>>303
きみが書いている通り、HDDが壊れかけてる。
いつアクセス不能になってもおかしくない状況だから、一番大切なものから移動させた方がいい

アクセス不能になれば諦めるか、業者にウン万〜ウン十万払ってサルベージしてもらうかだね
(「HDD、データサルベージ」でググれば業者がいくつか出て来る。おれはやったことないけど)

このようなことにならないよう、バックアップソフトで定期的に自動バックアップ取った方がいいよ

おれはAcronis True Imageっての使って、自動で毎日1回PCを丸ごとイメージバックアップして
常に直近の4週間分のデータを保持するようにし、4週間内の任意の状態に戻せるようにしてる

そうしておけば、Windowsアップデートで何日か後に不具合に気付いても戻せる
でも、システム丸ごと戻す機会は殆どなかった(3、4年に1回あるかないか)けど、
誤って消したり上書き保存してしまったファイルをバックアップから取り出すことは1、2か月に1度はあるかな