データ保存用のHDDが劣化して、ディスク使用率100%になってフリーズ、再起動するとSMARTイベントの抑制、ってのが出るようになりました
別のHDDにデータを移しているのですが、数GBあるような動画ファイル等において、転送スピードがだんだん遅くなって0になり、そこから進まなくなってしまいます
運がいいと最後まで継続できて移しきれることもある、というような状態です
これはHDDがどのような状態なんでしょうか
また、データを移すことはできるでしょうか