X



トップページPCサロン
15コメント9KB

iOS版「Chrome」もバージョン25に、操作性が向上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/03/05(火) 23:08:09.81ID:???
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/05/172/index.html

iOS版「Chrome」のバージョン25の提供がApp Storeで始まった。「戻る」「進む」ボタンからの履歴へのアクセス、
メッセージを使ったWebページ共有などの新機能を備える。またOmniboxの検索機能の表示が改善される。

新版では、「戻る」ボタンまたは「進む」ボタンを長押しすると、そのタブで前後に訪れたWebページのリストが現れ
る。「戻る」「進む」ボタンを何度もタップすることなく、ワンタップで履歴のWebページに移動できる。メッセージを
使ったWebページの共有は、メニューから「共有」を選び、共有ツールのリストから「メッセージ」を選択する。これ
らはユーザーからのフィードバックに応じて追加した新機能だという。

従来のiOS版ChromeのOmniboxで検索を行うと、検索語を入力した検索ボックスが検索結果ページに現れ、
Omniboxの表示は検索URLに変わる。バージョン25では、Omniboxがそのまま検索ボックスとなって、Omniboxに
検索語が表示される。2つ表示されていたボックスが1つになるため、検索結果の表示により広い面積が使われる。
この機能は今後数週間をかけてロールアウトされる。
0002まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/03/05(火) 23:10:50.95ID:???
>>1
【個人情報ザル】iOS 6.1 のパスコードロック致命的なバグ。パス入力無しで突破可能

iOS 6.1 のパスコードロックにバグがあり、パスコードを入力しなくても
アプリにアクセス可能であることが 明らかになったのは2月14日だった。

iOS のパスコード ロックを回避する新たな手順を発見。

手順は、2月14日に発見された手順に類似したもの。
だが、同氏による手順に従って iPhone を「ブラックスクリーン」にすれば、
iTunes に対するコードロックも回避可能になってしまう。
ブラック スクリーン状態の iPhone を Lightning USBケーブルでコンピューターと接続することで、
iPhone 内の 写真や連絡先などを含む、すべてのデータにアクセス可能となるのだ。
http://japan.internet.com/allnet/20130226/4.html

http://seclists.org/fulldisclosure/2013/Feb/90
0003まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/03/06(水) 11:52:40.09ID:p/VyTT+B
Safari(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況