X



トップページPCサロン
32コメント24KB

アップル、UI刷新の「新しいiTunes」提供は11月に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/10/31(水) 22:14:56.74ID:???
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20121031_569689.html

 アップルは、10月提供開始予定としていた、プレーヤーソフト「iTunes」新バージョンの提供を11月に延期した。

 Apple広報部では「新しいiTunesは当初の予想より長い時間がかかっており、望ましい状態に仕上げるため、もう少し時間をかけたい
と考えている。劇的なまでに、よりシンプルですっきりとさせたインターフェースや、iCloudとのシームレスな統合が含まれる新しいバー
ジョンのiTunesを、11月末以前にリリースできることを、楽しみにしている」とコメントしている。

 新iTunesでは、ユーザーインターフェイスを一新。よりシンプルになり、「ミュージック」、「映画」、「アプリケーション」と、探したいコンテ
ンツのジャンルをクリックすると、それらが一覧表示される。

 ライブラリ表示のデザインも一新。iCloudとの統合を図り、iCloudにアップロードしてある音楽や動画などのコンテンツを、パソコンの
iTunesからライブラリとしてアクセスし、再生できる。オンライン上のコンテンツには「ダウンロードボタン」が用意され、ローカルにコピー
して、ネットワーク接続の無い場所でも楽しむ事ができる。

 アルバムジャケットの一覧表示からアルバムを選ぶと、フキダシのような表示でアルバム内の楽曲情報を表示。アルバムのブラウズ
を途切れさせずに中身がチェックできる。小さなウインドウで音楽を再生する「ミニプレーヤー」には、次に再生する曲の確認ボタンが用
意された。

 iTunes Storeも強化。iPadやiPhone、パソコンのいずれの端末から購入しても同じように表示され、動作するという。また、好きなアル
バムやアーティスト、ジャンルを選ぶと、似たテイストを持つ曲をおすすめしてくれる機能を搭載した。Storeに「プレビュー履歴」機能も
追加。一度プレビューした曲や、映画の予告編を簡単に探せるようになる。この履歴はiCloudに保存されるため、外出中にiPhoneでプレ
ビューした曲を、家のパソコンのiTunesから簡単に確認したり、購入できるようになる。
0002まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/11/01(木) 01:17:36.42ID:???
>>1
iPhoneの発火事故、瞬間の映像が撮影される
http://rbmen.blogspot.jp/2012/07/iphone.html
http://lh6.ggpht.com/-_If126S26Gc/T_KxPN23z2I/AAAAAAAATBU/39X1_lXMuEc/s1600-h/image%25255B4%25255D.png

フィンランドで発生したiPhoneの発火事故について、
瞬間の映像が撮影されています。

フィンランドに住む17歳の少年が後ろポケットにiPhoneを入れて
荷物を運んでいたところ、突如iPhoneが発煙。動画には少年が
あわててiPhoneを投げ捨てる様子が記録されています。

世界ではスマートフォンの発火により火傷した例も数例報告されています。
恐ろしい出来事だと言えそうです。

日本
http://www.appps.jp/archives/1950139.html
http://livedoor.blogimg.jp/hireme/imgs/d/c/dc438efd.jpg


0004まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/11/02(金) 15:32:03.06ID:???
>>2
iPhoneは世界で累計3億台は売れているから、発火事故が2件しかないのは 驚異的な信頼性だな。
2/300,000,000の確率か、天文学的な安心感。すばらしい。
0005まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/11/02(金) 22:48:15.25ID:???
>>4
iPhoneから煙が 豪航空会社が報告
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1111/29/news019.html

オーストラリアの航空会社が、機内でiPhoneから煙が出たと報告している。

 豪Regional Expressによると、同社の11月25日の国内便で、着陸後に
乗客が持っていた携帯電話がかなりの量の煙と赤い光を発した。
フライトアテンダントが対処し、けが人は出なかったという。

 煙を発したのはiPhone 4か4Sのようで、調査のため運輸安全局に引き渡された。
公開された写真では、背面が割れているのが見える。詳細は明らかにされていないが、
バッテリーの問題のようだ。

 以前にもiPhoneが爆発したケースが報じられており、
2009年にフランスの少年がiPhoneの破裂で軽症を負ったという。

http://image.excite.co.jp/feed/news/Itmedia/201111290030000thumb.jpg
0006まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/11/02(金) 23:39:30.93ID:???
>>5
訂正
iPhoneは世界で累計3億台は売れているから、発火事故が4件しかないのは 驚異的な信頼性だな。
4/300,000,000の確率か、天文学的な安心感。すばらしい。
0007まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/11/02(金) 23:40:25.29ID:???
>>6
iPhoneが立て続けに爆発、割れたガラスの破片がユーザーの目に突き刺さる
http://gigazine.net/news/20090827_iphone/

「iPhone 3GS」、立て続けに爆発事故が発生したことが明らかになりました。
いずれも使用中に爆発が起きており、割れたフロント

ガラスの破片がユーザーの目に突き刺さる

など、痛ましい事故となっています。
フランスでスーパーマーケットの警備員を務める26歳の男性がiPhoneで
テキストメッセージを作成していると、突然iPhone本体が爆発したそうです。
男性は爆発した時に飛散したフロントガラスの破片が目に刺さったと主張しており、
Appleに対して損害賠償請求を検討しているとのこと。

ちなみに男性は3ヶ月前にiPhoneを600ユーロ(約8万円)で購入しており、
このような事件が発生した原因についての説明と返金についても、
Appleに対して求めていくとしています。

なお、フランス国内では8月上旬にもiPhoneの爆発事件が発生しており、
その際は未成年が目をケガしていますが、これらのケースに対して消費者問題や
詐欺などの事案を扱うフランスの「競争・消費・違反取締総局(DGCCRF)」の
広報担当者は消費者に警告を出した上で、綿密な捜査を行うと述べています。

目にガラスの破片が刺さるというのは想像しただけでも恐ろしい話ですが、
もしもの時のことを考えると、爆発などによってガラスの破片が飛び散るのを避けるために、
保護シートを貼っておくのもいいかもしれません。
0008まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/11/02(金) 23:43:50.22ID:???
>>7
訂正
iPhoneは世界で累計3億台は売れているから、発火・爆発事故が5件しかないのは 驚異的な信頼性だな。
5/300,000,000の確率か、天文学的な安心感。すばらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況