X



トップページPCサロン
174コメント70KB

WindowsとMac買うならどっちがいいか教えろ下さい

0005まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/15(土) 01:55:25.65ID:4ggG14/w
フジテレビデモ花王デモ要チェック
0006まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/15(土) 18:26:21.30ID:qXXpNtje
リンゴ教の信者になりたければMAC
0016まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/17(月) 00:04:06.13ID:tNRfr0tO
0018まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/17(月) 01:50:16.91ID:iFbYMZ3D
iTunesはMacじゃないと重くなるから注意ね
Windows版が重いのは大人の事情らしい

Macに乗り換えた人が一番驚くところ
0019まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/17(月) 14:23:02.60ID:???
真面目そうな女の子が安いネットブックとか一生懸命使ってるのカワイイ

ケバイキャバ嬢にマックユーザーが多いのは何故だろう?
六本木の夜のマカー率は異常
0026まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/17(月) 23:33:06.05ID:6btsuGDG
>>14
これ17インチ?
0027まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/21(金) 09:53:02.37ID:???
>>1
>WindowsとMac買うならどっちが

これいつも気になるんだが、この比較おかしいだろ。
比較対象として同列に並べたら駄目だろ。
「WindowsとVAIO買うならどっち」
とか言わないだろ。

0030まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/23(日) 03:02:14.90ID:???
アポー社、マジむかつくわ
ituneの裏で、apple mbile device, apple software updater, quicktime, bonjoure,,,どんだけ動いてんねん
あと、勝手に通信しようとするし、マジスパイ

touch買ってなきゃ、絶対使わねーわ
0032まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/26(水) 14:34:36.53ID:/6f/p9Tq
MacならWindows使えるが、WindowsマシンじゃMac OS使えない。
開発者まらMac買えば1台で済む。
iPone,iPadアプリもandoroidアプリもWinアプリも。
0033まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/29(土) 23:02:03.41ID:???
普通のノートならMac 、デスクトップでmini でok またはお金かけれるなら Mac。
極小ノートやテレパソ、一体が良いなら Win かな。iMac は選択肢から意図的に外してるけど。
0038まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/11/26(土) 13:06:58.82ID:QaAIndWy
迷うことはない。

はじめて買うパソコンならWindows。
2つ目のパソコンならMacをおすすめする。

Macのシェアが増えてきているのは事実だけど、
まだまだWindowsのほうが圧倒的に多いからやっぱWindowsPCはもってないと困るよ。

まあMacにBoot CampでWindowsいれてもいいんだけどさ。
0040まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/11/26(土) 21:30:47.39ID:yq/v8SPJ
金持ちはMac買えばいい
0042まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/12/10(土) 16:48:42.49ID:/3mhkXoN
何に使うかにもよると思うよ
Office作業がメインならWinで、閲覧や音楽関係とかならMacでいいんじゃね?
0044まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/12/12(月) 00:25:11.34ID:roHDxna/
windowsを使うメリットは無い
0046まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/12/17(土) 22:45:49.45ID:2ICZv7kk
>>45
まず新機能はMac版にのせて次のバージョンにWindows版に移植されるって流れだよ

みてごらん
http://www.microsoft.com/japan/mac/
0047まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/12/28(水) 03:46:07.70ID:???
アップルコンピュータ 信者が20年昔は薄気味悪い新興宗教に見えた。
今では アップルコンピュータ 信者たちが在日韓国人だとよくわかる。

ただ、昔日本IBMの大株主が池田大作だったことでも分かるように、マイクロソフト側を必死に押すSONYなどが創価企業なのは言うまでもない。
0049まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/12/31(土) 19:04:51.15ID:rEFq7GRN
winもmacもつかうな
linux使えよ
0050まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/12/31(土) 20:40:48.97ID:goSvo/vX
じっきょうおちたよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
0053まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/03(火) 14:23:16.98ID:???
完全な一般ユーザーはそれ程多くない
ゲームメーカーに見向きもされ無いOSは。。。とか
adobeに写真屋提供されないOSは。。。とか
筆まめの無いOSは。。。とか(これが一番多そうだw)
0054まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/17(火) 22:16:14.42ID:???
macは音楽やらDTPやらプログラミングやらのなんか作るような奴が使う
目的がないならwin買え、どうせネットやゲームしかしないから安いwin機で問題ない。
0056まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/21(土) 09:43:05.81ID:???
>>54
プログラミングはMacが一番遠いだろ
iOSプログラミングぐらい?
言語の数とフリーの開発環境なら、Linuxはじめ、UNIX系
開発環境の完成度なら、有料の開発環境充実のWin

Macは画像・音楽・映像・医療のイメージしかない
(最近は病院でMac見なくなったな・・・)

0057まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/22(日) 02:55:28.47ID:6h8jXCAu
どっちも持ってるけど
iPhoneあぷり作ったりmacはおもちゃとしてかなりおもしろい
あとは早い、画面きれい、コマンドがUNIXだった
フリーソフトの数も増えてきてるから不便はあんまり無い

winはFTPする時とかたまにこいつじゃないとって思うときがある
秀丸FFFTP使いは絶対こっちじゃないと後悔する
あとはレジストリいじったり、いろいろ設定いじれるからおもちゃになる
0058まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/22(日) 13:26:18.63ID:jHjhqhsx
商品の完成度云々言うなら
今のウインドウズ陣営にはアップルに勝てるメーカー、商品は皆無
情けないがこれが現状
過当競争と、自前主義の放棄、安易なOEM
コストダウン競争、過当値下げによる消耗戦、収支悪化、業績疲弊
開発費凍結
こんなんでいい製品が出てくるわけがない
壊れにくく、スタイリッシュ、高機能高スペック、アフターの完備
これを望むならOS
堂のこうの言わずにMACBookAir 一択しかユーザーには残されていない
これが現実

Airを買ったら今の不満はすべて解消する
OSの垣根を越えざるを得ない
時が期待というしかない

アジアのメーカーは、安普請のそれなりの製品しか作れない
新しい新機軸を生み出す能力が無い
新規開発、新機軸実現化の雄、日本メーカが疲弊して脱落したら
そこは、低レベルの下等競争の世界だったわけだ
0060まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/22(日) 20:01:54.16ID:Whx+OejD
>>56
MacはUNIXだから、Linuxのソフトも動くんだが
0067まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/30(月) 23:18:34.99ID:C28AqXdg
今朝、今週号の週刊ダイアモンドの特集見て笑ろた
「さよなら!伝説のソニー」
〜なぜアップルになれなかったのか〜
・ソニーの凋落が止まらない
・時価総額はピークの10分の一
・4期連続の最終赤字が確実視されているソニー
・いっこうに責任をとろうとしないハワード・ストリンガーCEO
・機能不全ともいえるマネジメント体制が存在した
・ストリンガー氏を守るお気に入りの外国人部隊
・8期連続7300億円の大赤字、明日なきテレビ事業の迷走
・上昇気流に乗れぬソニーエリクソン
・ジョブスが愛し、憧れたソニー
・故ジョブスアップルCEOとソニーの関係は深い、ジョブスは故盛田昭夫氏を尊敬し
 ソニー製品を愛していた、しかしジョブスが憧れたソニーの面影は、もはやない
・ソニーの凋落はストアを観れば一目瞭然
・幻のアップル買収案「オセロプロジェクト」
・なぜソニーはアップルになれないか
・「アップルはソニーのようなブランドに」かつてジョブスはソニーを引き合いに出して
 自社を語ったが、今や立場は完全に逆転した
・社員も店員も多くがお手上げ状態

なんかこのスレで言われてたことがダイアモンドで特集されるなんて・・
ソニーというか日本メーカーもう一度頑張れよ!!!情けない
日本メーカーが頑張らないと面白い商品が町に溢れてこない!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況