>>42
・低予算ならProfessionalじゃなくてHome Premiumで我慢。
・今後のことも考えて、OSは64bitに(後々必要に応じてメモリの搭載量が増やせる)。
・ネトゲやるならOS込みで64GBのSSDくらいじゃ足りない、金が無いなら無理せず普通のHDDで。
・ネトゲ用途メインなら、CPUを少し落としてでもグラボを少し良い物に(あわせて電源も少し大きく)。
・電源はSeasonicのGBシリーズをえらぶよりはCORSAIRのほうが割がいい。
・ケースにP-183-V3を選ぶなら、CPUクーラーはトップフローの兜よりもサイドフロー型の
無限のほうがいいけど、予算を考えたら刀3でもいい。


以上を踏まえて、こんな感じで。

【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i5 2400(3.10GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】 Scythe 刀3 SCKTN-3000
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600
/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】 
【HDD1】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】 
【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】 Antec P-183-V3 電源なし
【電源】 CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】 
【保証期間】 3年間
【その他】キーボード無し、マウス無し
【合計金額】 99369 円