X



トップページPCサロン
429コメント287KB
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■67
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/14(火) 02:21:43.58ID:???
●相談者は、レスを返す際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)

@店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。

A用途を明記
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
自分達だけで通じる書き方では識者に通じません。また、ちゃんと書いておけば使用者からのレスも期待できます。
それぞれの優先順位や頻度なども書いておく方がよいでしょう。

B構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃して
「売れ筋」「おすすめ」や宣伝文句など邪魔なだけ、相談でオヌヌメされてもねw

C合計金額(送料税込み)も明記して
識者に計算させる気ですか?w

Dその他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用
  発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。
c 『どんなPCにしたいか』『どんな事をしたいのか』等々、希望・要望・思惑は隠さずに。

質問者はテンプレ(>>1-12)を見てから質問する事

前スレ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1220430093/

ハードウエア板
【構成】BTO購入相談相談室【見積り】■4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1296275554/

PC一般板
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■159
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307859193/
0421まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/01/06(土) 14:22:49.76ID:6SyCmnkp
>>418 です。
構成をさらに考えていると、ご指摘わかっておらずメモリ間違ってました。
以下でほぼ決定と考えておりますが、パーツの相性等ご助言あれば幸甚です。
強いて言えば、電源を750にするか、B760にするかして価格を落とすか、悩む所です。

【店名】TAKE ONE
【OS】Windows 11 Home 64bit
【CPU】 Core i5 13600KF
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G
【メモリ】32GB Crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【マザボ】ASUS TUF GAMING Z790-PLUS D4
【グラボ】Palit NED407T019K9-1043J (GeForce RTX 4070 Ti JetStream 12GB)
【HDD1】Crucial P5 Plus CT1000P5PSSD8JP
【HDD2】WESTERN DIGITAL WD Blue SN570 NVMe WDS100T3B0C
【光学式ドライブ】なし
【ケース】Fractal Meshify 2 Compact Lite TG FD-C-MEL2C-03
【電源】CORSAIR RM750x 2021 CP-9020199-JP Gold
【ケースファン】 フロント14cm x2 リア12cm x1
【保証期間】1年
【合計金額】¥285,400 
【予算】25万ぐらい
【用途】ゲーム:軽い2Dゲームからcyberpunk2077、最新ゲームやFPSもたまに。
        WQHDでレイトレ利用を想定。FHDでのフレームレートは求めない。
0423まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:22:46.69ID:ukg2lEMi
はじめまして
現在初自作PCを作ろうと思い一通り構成したのですがちゃんと干渉せずに全て入るのか、適合パーツなのかがわからず購入直前で悶々としているのでお優しい有識者の方に見ていただきたいです。
以下構成です。

https://www.pcbuilding.link/rec/2e50ef73f3e74eddaf91e71c512576e1
0424まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/04/29(月) 21:30:54.16ID:ukg2lEMi
>>423
すみません、>>422です
BTOスレに思いっきり違う内容書き込んじゃいました…
気にしないでください…
0425まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:25:48.18ID:???
>>424
誤爆だろうが何だろうがとりあえず
RMeはRMやRMxと名前は似てるけど全然別物で酷い電源だからやめた方が良い
Intelの13世代14世代のCPUは不具合発生中なので回避推奨
ASRockは同価格帯の他社のマザボと比較して
オーディオチップがエントリーモデル、VRMの温度センサーが無い等、明らかに劣る点がある
因みに、Taichi等のハイエンドですらVRMの温度センサーは無い
ASRockのマザーボードを使った事が無いので聞いた話でしかないが、メモリやSSDの相性問題が起きやすいらしい
他人に質問する程度の知識しかないのならOCメモリを選ぶのはやめなさい
自作ならグラボは保証が長い物を選ぶ方が無難だと思う
0426まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:29:11.36ID:???
グラボの保証期間 [AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合のテンプレ?のコピペ
4年
GIGABYTE
※要30日以内製品登録(WindForce/EAGLEは2年)
3年
玄人志向(「Galakuro Gaming製品」に限る)
PNY
2-3年
INNO(エルザジャパン) (Ichill/水冷モデルが3年)

1年+有償オプション等
ASUS(aiuto) 代理店無償1年+2年有償 合計3年
Zotac 1年+Zotacケアの支払いで2年延長 合計3年
Palit 1年+ドスパラ延長保証の支払いで延長 合計2-3年 (自然故障には対応せず?要確認)

以下は基本的に1年保証で特にオプションなし
Gainward Leadtek Manli MSI
0428まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/05/13(月) 14:22:55.65ID:???
【店名】TAKEONE
【モデル】CA-S200TG ARGB 76B560
【OS】Microsoft Windows 11 Home 64bit 日本語版 HAJ-00094
【CPU】AMD Ryzen 7 7800X3D
【CPUクーラー】DEEPCOOL AK620 R-AK620-BKNNMT-G
【メモリ】合計64GB Crucial CP2K32G56C46U5 [DDR5 PC5-44800 32GB 2枚組]
【マザボ】ASRock B650 PG Lightning (DDR5)
【グラボ】Palit NED47TSS19T2-1043J (GeForce RTX 4070 Ti SUPER JetStream OC 16GB) [PCIExp 16GB]
【ビデオカードサポートステイ】
親和電機SS-NVGASTAY02-L
【サウンドカード】Sound Blaster SB-ZSE
【HDD1】ADATA LEGEND 960 ALEG-960-2TCS-DP (M.2 2280 2TB) ドスパラ限定モデル
【HDD2】ADATA LEGEND 960 ALEG-960-2TCS-DP (M.2 2280 2TB) ドスパラ限定モデル
【HDD3】TOSHIBA DT02ABA600 6TB SATA600 5400
【光学式ドライブ】BDR-S13JBK [ブラック]
【ケース】Cooler Master MasterBox CM694 MCB-CM694-KN5N-S00 フロント12cm x1 リア12cm x1 電源なし
【電源】SILVERSTONE SST-DA850-G [ブラック]
【ケースファン】DEEPCOOL Xfan 120 x2個
【保証期間】3年
【合計金額】426509円
【予算】50万
【用途】ゲーム、音楽・動画管理再生
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

FF14のパッケージ追加に伴うグラフィックアップデートに向けた買い替え検討です
4Kモニター(60Hz)を購入してメインとし、現在のWQHD(144Hz)をサブにする予定、サブにブラウザなどを表示
ゲーム画面は4Kフルでは使わず縦1400から1600ぐらいでプレイ、60フレームで運用します。
他にはアセットコルサにMOD盛り、モンハン(ライズ、アイスボーン、今度出るもの)、Steamでアクションやレースゲームなどをする予定です。
ゲーム以外では音楽管理、再生
チューナーで録画した動画の管理や再生、BD焼きなどをします。

構成の評価とグラボ選定の相談をお願いします。
4070tisか4080s
(Palit NED408SS19T2-1032J (GeForce RTX 4080 SUPER JetStream OC 16GB) [PCIExp 16GB])
で迷ってます
0429 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 03:36:32.35ID:G09Z09cy
【店名】 コンビニエンスPC SHOP テイクワン
【モデル】An-CX200M COMP RGB 5500GT
【OS】 Microsoft Windows 11 Home 64bit 日本語版 HAJ-00094
【CPU】 AMD Ryzen Zen 3 AMD Ryzen 5 5600X
【CPUクーラー】 DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1
【メモリ】 合計32GB Crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【マザボ】 MSI MPG B550 GAMING PLUS
【グラボ】 PNY GeForce RTX 4060 8GB VERTO ダブルファン VCG40608DFXPB1 [PCIExp 8GB]
【サウンドカード】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】Crucial P5 Plus CT500P5PSSD8JP
【SSD2】 ADATA LEGEND 960 MAX ALEG-960M-1TCS
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 なし
【ケース】 候補1:NZXT H5 CC-H51FB-01
候補2:ZALMAN i4
【電源】 MSI MAG A650BNL
【ケースファン】 DEEPCOOL Xfan 120
【保証期間】 1年
【合計金額】 136,607円
【予算】 15万
【用途】 ゲームを遊ぶ及びイラストを描くため
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
【その他自由記入】
ファイナルファンタジー14の拡張パッチに対応するべく買い替えを検討しています。その他にはSteamでRPG(主にFF9などの過去の配信タイトル)をする程度です。
イラストソフトは「CLIP STUDIO PAINT
」を使用しています。作画にあたり、3Dオブジェクトを一度にか1〜3ほど使用することもあります。
ケースはエアフロー重視で選びたいと考えていて、Type-C×1ポートの有無は重要視していません。ケースファンはケース候補1ならば前面・上面にそれぞれふたつ、候補2ならば底面にふたつと考えています。
ケースはどちらの方が良いかなど、全体構成の評価をお願いします。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況