X



トップページPCサロン
429コメント287KB

【構成】BTO購入相談室【見積もり】■67

0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/14(火) 02:21:43.58ID:???
●相談者は、レスを返す際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)

@店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。

A用途を明記
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
自分達だけで通じる書き方では識者に通じません。また、ちゃんと書いておけば使用者からのレスも期待できます。
それぞれの優先順位や頻度なども書いておく方がよいでしょう。

B構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃して
「売れ筋」「おすすめ」や宣伝文句など邪魔なだけ、相談でオヌヌメされてもねw

C合計金額(送料税込み)も明記して
識者に計算させる気ですか?w

Dその他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用
  発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。
c 『どんなPCにしたいか』『どんな事をしたいのか』等々、希望・要望・思惑は隠さずに。

質問者はテンプレ(>>1-12)を見てから質問する事

前スレ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1220430093/

ハードウエア板
【構成】BTO購入相談相談室【見積り】■4
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1296275554/

PC一般板
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■159
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pc/1307859193/
0037まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/28(火) 20:45:09.79ID:TQuUIfbu
>>36=煽りや荒らし
0038まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/29(水) 20:42:07.54ID:???
失礼します
今はQOSMIOF30 777LSEを使用しているのですが、Rewriteが起動不可だったので買い替えを決めました
BTOは初めてなので1からではなく多少カスタマイズをしようと思います

大学三回生なので長期使えるよう、予算内でハイスッペクなものをと考え、
パソコン工房のAmphis BTO MD6010iCi7 TYPE-LMT3 http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/md6010ici7-lmt3_fix.php を検討しています

主な用途はエロゲ・ネットサーフィン・動画視聴・BD再生・Officeです
予算は11万弱です

アドバイスとHDMI接続が可能かどうか、他にもっと適したものがあればお教え頂けませんか?
よろしくお願いします(._.)
0042まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/30(木) 22:11:52.12ID:???
【店名】 たけおね
【モデル】 PH26K687
【OS】 Windows7 Professional 32bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i5 2500(3.30GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】 Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 品薄商品
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600
/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】 Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI DP
【サウンドカード】 
【HDD1】 Crucial CT064M4SSD2
【HDD2】
【FDD】 
【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】 Antec P-183-V3 電源なし
【電源】 Seasonic SS520GB
【ケースファン】 
【保証期間】 3年間
【合計金額】 109289 円
【予算】 10万円以内にできればありがたい
【用途】 ラグナロクオンライン、パンヤ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
OCする予定なし、サウンドカードは現在使用中のONKYO SE90PCI
HDD2も現在使っているWD320AAKSを載せ替える予定です。
電源等アドバイスいただければありがたいです。
0043まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/01(金) 07:01:35.21ID:???
>>42
・低予算ならProfessionalじゃなくてHome Premiumで我慢。
・今後のことも考えて、OSは64bitに(後々必要に応じてメモリの搭載量が増やせる)。
・ネトゲやるならOS込みで64GBのSSDくらいじゃ足りない、金が無いなら無理せず普通のHDDで。
・ネトゲ用途メインなら、CPUを少し落としてでもグラボを少し良い物に(あわせて電源も少し大きく)。
・電源はSeasonicのGBシリーズをえらぶよりはCORSAIRのほうが割がいい。
・ケースにP-183-V3を選ぶなら、CPUクーラーはトップフローの兜よりもサイドフロー型の
無限のほうがいいけど、予算を考えたら刀3でもいい。


以上を踏まえて、こんな感じで。

【モデル】 PH26K687
【OS】 Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
【CPU】 LGA1155 Core i5 2400(3.10GHz 4C/4T L3 6MB)
【CPUクーラー】 Scythe 刀3 SCKTN-3000
【メモリ】 Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】 ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600
/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】 Sapphire RADEON HD6850 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/DP
【サウンドカード】 
【HDD1】 HITACHI HDS721050CLA362 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】
【FDD】 
【光学式ドライブ】 LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】 Antec P-183-V3 電源なし
【電源】 CORSAIR CMPSU-650TXJP 650W
【ケースファン】 
【保証期間】 3年間
【その他】キーボード無し、マウス無し
【合計金額】 99369 円
004542
垢版 |
2011/07/01(金) 09:32:40.37ID:???
>>43-44

ありがとうございます。アドバイスを参考にぽちろうと思います。
SSD試してみたかったのですが、容量もっとないと厳しそうなので
とりあえず我慢しますー。助かりました。
0047まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/04(月) 14:21:30.38ID:???
ココも広告か。こいつは2ch中のテンプレ壊してるな。


【広告注意】ゴチャゴチャいらんURL並べたくってアフィ混ぜないように【saiyasune.net】


【広告注意】2chは公共のみんなの掲示板であってお前のアフィサイトじゃあない【saiyasune.net】


【広告注意】広告踏んだ人はクッキー削除をお忘れなく【saiyasune.net】
0048まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/04(月) 14:21:42.89ID:???
ココも広告か。こいつは2ch中のテンプレ壊してるな。


【広告注意】ゴチャゴチャいらんURL並べたくってアフィ混ぜないように【saiyasune.net】


【広告注意】2chは公共のみんなの掲示板であってお前のアフィサイトじゃあない【saiyasune.net】


【広告注意】広告踏んだ人はクッキー削除をお忘れなく【saiyasune.net】
0049まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/04(月) 14:21:54.82ID:???
ココも広告か。こいつは2ch中のテンプレ壊してるな。


【広告注意】ゴチャゴチャいらんURL並べたくってアフィ混ぜないように【saiyasune.net】


【広告注意】2chは公共のみんなの掲示板であってお前のアフィサイトじゃあない【saiyasune.net】


【広告注意】広告踏んだ人はクッキー削除をお忘れなく【saiyasune.net】
0050まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/04(月) 14:22:05.09ID:???
ココも広告か。こいつは2ch中のテンプレ壊してるな。


【広告注意】ゴチャゴチャいらんURL並べたくってアフィ混ぜないように【saiyasune.net】


【広告注意】2chは公共のみんなの掲示板であってお前のアフィサイトじゃあない【saiyasune.net】


【広告注意】広告踏んだ人はクッキー削除をお忘れなく【saiyasune.net】
0051 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 85.8 %】
垢版 |
2011/07/12(火) 18:06:41.32ID:???
Mini-ITXのBTOで選択できるパーツの種類が多いショップはどこになりますか?
ぐぐって見つけたところでは、クレバリーは見つけました
よろしくお願いします
0054まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/21(木) 16:55:03.82ID:1IyPhoMt
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=87&ft=&mc=1972&sn=0
今メモリの増量をやっているのでこれの一番左のやつ(10万くらい)を購入しようかなやんでいまして質問させてください
ファンの方を少し増やして電源も変える予定です
HDDは500Gを1つもっているので流用です

使用目的は
週に1回くらいでエンコ
動画MADなどの作成
CODなどのFPS系のon-linegame
デュアルディスプレイに出来れば大丈夫です

オーバースペックならどこを変えた方がいいかなどお願いします
あと音質などはオンボードより別?でsound blasterなど追加したいです

ディスプレイ抜きでの予算は15万です
0056まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/21(木) 23:28:19.74ID:???
久しぶりに相談者がきたな。
とりあえずグラボがいわゆる地雷のGTX560無印なのでお勧めしない。
ファンを増設しようと考えるくらいのケースなら最初から冷却能力の高いケースが欲しい。
まあ、ドスパラなのでケースはオリジナル以外を選ぶ時は高くなるね。
あと、求めてるスペックを推測するとドスパラだとちょっと高くと思う。
というか、ドスパラ自体あまりお勧めしたくない。
あと、できればテンプレつかってね^^
0057まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/21(木) 23:30:30.12ID:QC+BTJyW
上げとく
0059まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/22(金) 00:17:19.28ID:???
【店名/モデル】ワンズ
【OS  W
7 62bit +?
【CPU】 Core i5 2500 +16,960円
【CPUクーラー】 MUGEN∞3(無限3) +3,970円
【メモリ DD31333-2G2D を2セットで +5,000円
【マザボ P8H67-V <REV 3.0> 正規代理店品 +11,970円
【グラボ】 R6870 HAWK +21,080円
【サウンドカード】
【SSD】
【HDD1】
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】
【ケース】CM690II Plus White (RC-692P-WNN1-JP) +13,750円
【電源】鎌力5 プラグイン 650W (SPKR5-650P) +9,450円
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】93,160円?多分OS込みの価格。

ごめん。参考に組もうと思ったけど、ワンズで組むのめんどくさくて途中でやめた。一応のせとく。QSV利用の方向で考えた。
ケースとグラボは冷却重視。電源はとりあえず一万くらいの80銅。
他のスレで見積もってあげてる人ってすごいと思った。
0061まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/24(日) 21:35:06.57ID:???
【店名】タケオネ
【モデル】CM25K685
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM +12300円
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe KABUTO(兜)SCKBT-1000 +3980円
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASUS B3 P8P67 EVO FDD非対応 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16)) 2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394
【グラボ】Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP +5000円
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI 0S03224 2TB 7200 SerialATA 6Gb/S +4000円
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】9cmファン一個
【保証期間】1年
【合計金額】125180円
【予算】10〜15万まで
【用途】オンラインゲーム(ラグナロク)、配信、ニコニコ、2ch
よろしくおねがいします。
0063まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/24(日) 22:16:19.28ID:???
>>61
金のかけ方が間違ってる
まずSSD120Gくらいのを載せる(crucialかintel)
でCPUをi5-2500k、グラボをHD5670、電源をCMPSU-650HX
3年保証入れて132,245円ここまでで用途的に問題ない性能のベース

あとはここから予算内で強化する
最新の3Dゲーもやってみるならグラボの強化とか
BRみるなら光学をBR搭載とか
0068まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 22:24:46.84ID:???
ドスパラガレリアHXを買おうと思ってますが
電源は初期のデルタ製のものでいいでしょうか
80PLUSというのがいいと聞きますが
0076まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 23:35:01.71ID:LF1AjjvO
ありがとn
HD6950と6870とインテル H67 Express チップセット ATXマザーボード (不具合対策済み B3 Stepping チップセット)の組み合わせは問題ないですか?
0080まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/29(金) 00:04:01.47ID:6tFBqdrr
SAIを使っている絵描きです。
今、検討しているPCとモニタで問題ないでしょうか?
アドバイスお願いします。

検討しているもの↓
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_CODE=RM-J163&TYPE=64S

モニタはデルのU2211H 21.5インチワイドモニタ
です。

予算は6万円〜8万円です。
008280
垢版 |
2011/07/29(金) 00:55:21.68ID:6tFBqdrr
すみませんでした!
改めてアドバイスお願い致します。

【店名】ツクモ電機BTOショップ
【モデル】eX. Computer エアロストリーム RM5J-B34/S
【OS】64bit版 Windows7 Home Premium 64 bit 正規版 with service Pack1 プリインストール
【CPU】Intel Core i5-2400
【CPUクーラー】
【メモリ】8GB 4 GB*2 DDR3-1333
【マザボ】Intel H67 Express チップセット MicroATX マザーボード (MSI製 H67MA-SO1/B3チップ搭載)
【グラボ】オンボードVGA(D-Sub15/DVI-D)
【サウンドカード】オンボード サウンド
【HDD1】500GシリアルATAUハードディスク
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】DL対応DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70/書込ソフト付/SATA接続)
【ケース】eX. Computerオリジナル MicroATXミニタワーケース(ブラック/EX1/567TM/防塵フィルター搭載)
【電源】Top power製 TOP-430C99(最大430W、定格出力350W/静音12cmファン搭載)
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】56980円
【予算】8万円まで
【用途】SAIでの絵描き、動画視聴

追記モニタはU2211H 21.5インチワイドモニタを考えています。
0084まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/29(金) 01:43:49.04ID:???
>>82
SAIの動作に関してはエントリーモデルだろうがメモリ領域さえ確保できれば快適に動くので、むしろ過剰なくらいのスペックです
動画視聴に関してはピンキリですが、ベンチ用のような超設定の動画で無い限りは大丈夫です
モニタはあまり詳しくはないのですが、SAIの用途としては問題ないかと思います
しかしながらIPSパネルである点とカタログスペックから判断するに、動画を見るには残像の関係であまり向いてはいません
モニタ選びに関しては専用のスレで質問すると良いでしょう
またOSに関してですが、HomePremiumとProfessionalではサポート期間が違います
Preが2015年1月13日迄、Proは2020年1月14日迄になってますので、それを考慮した上で選択しましょう
0085高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
垢版 |
2011/07/29(金) 01:47:07.22ID:???
>>82
  /ヾ∧ ちなみにそのモニタ今キャンペーン中やで!
彡| ・ \
彡| 丶._) 23インチにしても千円違いや!
 (  つ旦
 と__)__)
U2211H 21.5インチワイドモニタ 販売価格 15,979円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=U1203U2211HOJP&s=bsd
U2311H 23インチワイドモニタ 販売価格 16,980円
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=U1203U2311HOJP&s=bsd
008680
垢版 |
2011/07/29(金) 02:12:53.07ID:6tFBqdrr
レスありがとうございます(*^o^*)

モニタ選びの方も専用スレを見つけて、質問してきます!
008982
垢版 |
2011/07/29(金) 09:28:58.45ID:6tFBqdrr
>>87
アドバイスありがとうございます。
外付けの1Tがあるのですが、
それとは別に
と言う事でしょうか?
009289
垢版 |
2011/07/29(金) 20:46:52.63ID:6tFBqdrr
>>91 むつかしすぎるww

ざっとググってみたんですけど、やり方とかイマイチ…
0093まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/29(金) 21:28:25.47ID:???
>>89
いや単純に容量増やしても値段が2000円も変わらないし絵描くなら500GBなんてすぐ埋まるからさ
外付けはあくまでバックアップ用がいいよ
009489
垢版 |
2011/07/29(金) 21:48:43.35ID:6tFBqdrr
>>93

なるほど。
2000円しか違わないなら、その方が良いかもですね〜
0096まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/30(土) 21:15:52.69ID:FV8qZHta
i5 2500Kで安いので、この商品買おうと思ってます。
PCの使用用途はオブリビオンのスカイリムです!
グラボはAMD RADEON HD 6950に変更するつもりでつw
http://www.interq.or.jp/power/custompc/spi5kz68m.htm

★CPU:Intel Core i5-2500K (倍率フリー・4コア・3.3GHz x4,L3=6MB ・Graphics 3000・TDP95W)
マザーボード:GIGABYTE GA-Z68MA-D2H-B3
(Z68 Express・LGA1155・4xDDR3 2133/1333 Max32GB・RAID)
★DDR3-1333 4GB(2GBX2枚 デュアルチャンネル )
★500GBハードデスク(S-ATA3 7200rpm)
★グラフィック:インテル HD Graphics 3000(CPU内蔵)
★スーパーマルチドライブ:LITEON IHAS324-27
★ケース:GIGABYTE GZ-X5BPD-493

どうかなぁ(´・ω・`)
009796
垢版 |
2011/07/30(土) 22:24:57.07ID:FV8qZHta
予算は10万以内で、パワーアッピして欲しいです。
よろしくお願いします。
0098まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/30(土) 23:18:31.81ID:???
HPでHPE-580jpというモデルの購入検討中なのですが
デフォ構成はCore i5 、メモリ4GB で、
キャンペーンで、Core i7 か メモリ12GB のうちどちらかのアプグレが可能です。
フォトショップと、動画のリッピング をメインに使う場合
CPUとメモリどっちをアプグレするのが良いですか?

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20101224_100yen_cam/#hpe580_3
0099まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/30(土) 23:40:03.40ID:???
>>98
キャンペーンのどちらか一方ならメモリかな、使い方にもよるけどフォトショップなら8G以上は欲しい
自分ならキャンペーンでi7 2600にして自前でメモリを4Gx2の8Gにする
メモリ交換なら初心者でも簡単に出来るからね

つーかなんでこのショップはメモリ8G構成に2Gx4しかないんだろう
0100まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/30(土) 23:59:35.13ID:???
なるほど、
と思って、カスタマイズのところを見てみたら
キャンペーン使わずに有償でのアプグレだと
Corei7 は15000円、12GBにするのは24000円だってw
今円高のおかげでメモリ激安って噂も聞いたのに、そうでもないね。

じゃあキャンペーンで23GBにして、自腹でi7にしようか・・・
i7とi5ってそんなに違うものなのかな?
0102まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/07(日) 22:44:42.56ID:dN/3rvM5
アドバイスお願いします。

サイコム
モデル Radiant GZ2010X58 series
【OS】Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版
【CPU】 Intel Core i7-960 [3.20GHz/L2 256KB/L3 8MB/QuadCore/QPI 4.8GTs] 
【CPUクーラー】 Scythe KABUTO [SCKBT-1000]
【メモリ】6GB DDR3 SDRAM PC10600 [2GB*3枚/メジャーチップ・6層基盤]
【マザボ】MOTHER ASUS P6X58D-E [Intel X58chipset + ICH10R/USB3.0対応]
FDD 【黒】カードリーダー [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL]
【グラボ】VGA GeForce GT430 1GB [DVI/D-Sub/HDMI]
【HDD】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB]
【光学式ドライブ】Blu-ray; IO-DATA BRD-3DS12
【ケース】Antec SOLO Black + 前面ファン[T.B.Silence UCTB9 9cm 1400rpm 静音] 2個
【電源】Antec EarthWatts EA-650-GREEN [650W/80PLUS] (+1720円)
【保証期間】3年
【用途】動画編集、絵描き、動画視聴
●商品単価 141,580円
●PC本体延長保年証単価 7,010円
●商品金額 141,580円
●PC本体延長保証金額 7,010円


合計支払い金額 148,590円

予算は15万くらい、XPモードが出来れば欲しいと思いOSはProfessionalniにしました。
予算の範囲内で、静音で動画編集が遣り易いPCにしたいのですが…
0103まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/07(日) 23:58:08.13ID:???
>>102
i7-950で組むなら、第二世代のi7-2600で組んだ方が捗るよ
【店名】サイコム 
【モデル】GZ2100H67B3
【OS】Microsoft(R) Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版★USB扇風機(FAN-U18WH)プレゼント (+16830円)
【CPU】Intel Core i7-2600 [3.40GHz/L3 Cache 8MB/QuadCore]TDP95W
【CPUクーラー】Scythe KATANA3[SCKTN-3000] (+3250円)
【メモリ】8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤] (+6400円)
【マザボ】ASRock B3 H67DE3 [Intel H67chipset/USB3.0対応] (-1490円)
【グラボ】RADEON HD6670 1GB [DVI/HDMI/DisplayPort] (+10620円)
【サウンドカード】
【HDD1】HITACHI HDS721010CLA332 [1TB 7200rpm 32MB] (+5590円)
【HDD2】Western Digital WD10EARX [1TB 64MB ★省電力] (+7370円)
【FDD】【黒】カードリーダー [SFD-321F/T61UJR-3BEZEL] (+1480円)
【光学式ドライブ】【黒】Blu-ray; IO-DATA BRD-3DS12 (+13140円)
【ケース】【黒】Antec SOLO Black (-240円)
【電源】Antec True Power New TP-550AP [550W/80PLUS] (+2450円)
【ケースファン】
【保証期間】希望する (プラス2年) (+6,960円)
●商品金額 139,200円
●PC本体延長保証金額 6,960円
●梱包発送料 1,500円
合計お支払い金額 147,660 円

編集用途ならHDD2台積んだ方が捗る
グラボはオンボでいって、もし必要になったら増設でもいいかも
基本的にはラデオンの方が省電力で性能いいからラデを薦めるけどCUDA使うならGT440あたりに
安くあげるならCPUをi5-2400あたりでも性能的には問題ないと思うし、コスパはいい
0104まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/08(月) 18:20:28.36ID:ulhcjdQ3
>103
ありがとうございます。
もう少し安く出来る方法もあるのですね。
もうちょっと、色々考えてみます。
0105まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/13(土) 11:49:04.23ID:Ti6yUeVf
【店名】ツクモ
【モデル】 エアロストリーム RM5J-B34/S
【OS】 【64bit版】 Windows 7 Professional 64-bit 正規版 with Service Pack 1
【CPU】 Intel Core i5-2400 プロセッサー (クアッドコア/定格3.1GHz、TB時最大3.4GHz/6MBキャッシュ/VT対応)
【CPUクーラー】 純正
【メモリ】 8GB (4GB x2枚) 無料アップグレード対象メモリー
【マザボ】 Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H67MA-S01/ 最新B3チップ搭載)
【グラボ】 オンボードVGA
【サウンドカード】 オンボード
【HDD1】 1TB シリアルATAII ハードディスク(+1,500円/有り)
【HDD2】 2TB シリアルATAII ハードディスク(+7,619円/有り)
【FDD】 なし
【光学式ドライブ】 DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS70 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】 eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載)
【電源】  Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載)
【ケースファン】 変更なし
【保証期間】 変更なし
【合計金額】 75379(内送料2100)
【予算】 8万程度
【用途】 ネット、動画鑑賞
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい

電源が「最大430W、定格出力350W」でちょっと不安なのですが
【80PLUS BRONZE認証】 Topower製 TOP-500D-B (最大550W、定格500W))【+3,150円】
に変えたほうが良いでしょうか
あと、何かお気付きの点があればお願い致します
0106まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/17(水) 19:50:45.38ID:???
アドバイスお願いします
【店名】パソコンショップSEVEN
【モデル】SR-extreme-H23G
【OS】なし
【CPU】Core i7-2600
【CPUクーラー】純正
【メモリ】DDR3-1333 2GB (2GBx1枚)
【マザボ】TH67+ B-REV 3.0
【グラボ】オンボード
【サウンドカード】オンボード
【HDD1】500GB SATA3
【光学式ドライブ】DVDスーパーマルチ 日立LG GH24NS70BL
【ケース】AC400-M02B
【電源】400W電源ユニット
【ケースファン】
【保証期間】初期不良期間2週間、無償修理期間1年間
【合計金額】52900(送料込み)
【予算】8万くらい
【用途】ネット、映画、たまにPCゲーム
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

あとクレバリーで以下のパーツを買いたそうと思っています。
【OS】Windows 7 HomePremium SP1 64bit(DSP版) 10,800円
【メモリ】DDR3 SDRAM 8GB (4GB x2) 2,699円
【SSD】CT128M4SSD2 【128GB/SATA/SSD】 16,970円
追加パーツを含めると合計金額が8万円ちょっとになります。

オブリビオンの続編でたら買おうと思っているのですがグラボなしでも
このスペックなら最新のゲームでもプレイできそうですか?

何か構成に問題がありましたらご指摘お願いします
0107 [―{}@{}@{}-] まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/20(土) 01:45:06.92ID:???

マルチ野郎に気をつけろ

「すいません質問です。
4〜5年前にDELLで購入したデスクトップPCから買換えようと検討中です。
そこで、DELL・パソコン工房・ドスパラ・マウスコンピューターとPC通販してるサイトを
閲覧し見てみましたが、もう何が何だか分からなくて決められなくなってしまいました。

予算8万〜10万(モニタ無しでも可能・できれば24インチが付いてれば嬉しい)でi7以上のCPUは必須とします。
で、GPUはモニタ3画面にする可能性があるので対応できる物とします。
軽い3Dネットゲームはします。最低デュアルディスプレイにし、エンコード変換しながらネットゲームしたり
他のアプリケーション起動しエンコード変換しながら別作業するものとします。

この条件でサクサク動くお勧めのPCありますでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。 」
0108まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/20(土) 20:34:30.06ID:Rr97Rg8U
【店名】takeone
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Home Premium 64bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe 刀3 SCKTN-3000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-4GB-1333 合計8G 4GBが二枚
【マザボ】ASUS B3 P8P67 Deluxe FDD非対応IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 2(PCI-Ex2.0(x16))
2(PCI-E2.0x(x1)) 2PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA 1394 ※無限はお奨めできません
【グラボ】Sapphire RADEON HD5670 PCI-Express x16 /1GB DDR5 /HDMI DP
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDS721032CLA362 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】無し
【光学式ドライブ】NEC AD7260S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R24 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク DVDコピーソフト付属
【ケース】品薄商品 NZXT PHANTOM-W 電源なし
【電源】Antec EARTHWATTS EA650 650W
【ケースファン】9cmファン二個
【保証期間】1年間
【合計金額】117590 円
【予算】15万くらいまで
【用途】株、ネット、動画(youtubeやDVD鑑賞程度です)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

特にゲームなどはせず、株トレード用なのでとにかく速くということでCPUは良い物にビデオカードはこだわりませんが、
最低2枚のモニターを使うのでDVI端子が2つついてるのが条件です。よろしくお願いします。
0109まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/21(日) 15:46:02.54ID:???
【店名】ワンズ
【モデル】自作一式 セットアップA
【OS】Win7 Professional 64bit DSP版
【CPU】Core i5 2400(3.10GHz/ターボブースト時3.40GHz/4-core 4-thread/L2=256kB x4 L3=6MB/TDP95W/HD Graphics 2000) BOX
【CPUクーラー】刀3クーラー(SCKTN-3000)
【メモリ】Gskill F3-12800CL6D-4GBXH
【マザボ】AsRock B3 P67 Pro3 正規代理店品
【グラボ】HD6850 1G GDDR5 PCI-E (11180-00-20R)
【サウンドカード】なし
【HDD1】WD5000AAKX
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】IHAS324-27 日本語BOX 黒ベゼル
【ケース】SST-PS06B-WA
【電源】CMPSU-650TXV2JP
【ケースファン】なし
【保証期間】1年?
【合計金額】96,020円
【予算】10万円
【用途】ネトゲ、AION、TERAなど
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】Wikiは少し読みました
それなりのスペック、それなりに予算を抑えると考えた構成にしました
メモリとマザボが不安なのですが、この構成は動作が不安定になるおそれがある、などあるでしょうか
(メモリはデザインで選んでしまったのと、マザボは10000円切ってる安い物で大丈夫か不安)
0110192
垢版 |
2011/08/21(日) 16:00:14.43ID:xA7szeUB
妹がPCを買いたいそうなのですが、以下の物で大丈夫でしょうか?
他のお勧めがありましたら、ぜひご教授ください。

【店名】ツクモ電機BTOショップ
【モデル】eX.computer 地デジモデル TM7J-B31/S
【OS】64bit版 Windows7 Home Premium 64 bit 正規版 with service Pack1 プリインストール
【CPU】Intel Core i5-2400
【CPUクーラー】
【メモリ】4GB 2 GB*2 DDR3-1333
【マザボ】Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DH67BL / 最新B3チップ搭載 )
【グラボ】NVIDIA GeForce GT430 / 1024MB (DVI×1/ HDMI×1/ D-Sub 15×1 / PCIスロット×2占有)
【サウンドカード】オンボード サウンド
【HDD1】1TB シリアルATAII ハードディスク
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS50 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続 【ケース】eX. Computerオリジナル MicroATXミニタワーケース(ブラック/EX1/567TM/防塵フィルター搭載)
【電源】Topower製 TOP-430C99 (最大430W、定格出力350W / 静音12cmファン搭載)
【ケースファン】 eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX1/567TM / 防塵フィルター搭載)
【保証期間】
【合計金額】102081円 MS Office Personal 2010込みの値段です。
【予算】15万円まで
【用途】ネット、MS Office 地デジ
0114110
垢版 |
2011/08/23(火) 21:06:22.75ID:MXkK2z2t
>>113
おぉ、ありがとうございます!
Tv見たり、録画するのに必要不可欠なのかと思ってました。
でも、値段的にお得ですよね?
もう一個、グレード下げて
【店名】ツクモ電機BTOショップ
【モデル】  eX.computer 地デジモデル TS3J-A31/S 【OS】64bit版 Windows7 Home Premium 64 bit 正規版 with service Pack1 プリインストール
【CPU】Intel Core i3-2100 プロセッサー (デュアルコア / 3MBキャッシュ / 3.10GHz / HT・VT対応)
【CPUクーラー】
【メモリ】4GB (2GB x2枚) DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM SanMax製
【マザボ】Intel H67 Express チップセット MicroATXマザーボード (インテル製 DH67BL / 最新B3チップ搭載 )
【サウンドカード】オンボード サウンド
【HDD1】500GシリアルATAUハードディスク
【HDD2】
【FDD】
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS50 / 書込・再生ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】eX.computerオリジナル MicroATXスリムタワーケース (ブラック / EX1-7302T-S12F)
【電源】
【ケースファン】
【保証期間】
【合計金額】84080円

【追記】地デジ対応TVチューナーキャプチャーカード (I-O DATA製 GV-MVP/HS3 / PCI-Expressバス接続)

↑ではどうでしょう?
0116110
垢版 |
2011/08/24(水) 01:00:05.39ID:gzi3652n
>>115
Office込みです^^;
誘導ありがとです。
お世話になりました〜ノシ
0117まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/25(木) 15:09:16.27ID:8gML5CnC
【店名】たけおね
【モデル】PH26K687
【OS】Microsoft Windows7 Professional 64bit DVD OEM
【CPU】LGA1155 Core i7 2600K(3.4GHz 4C/8T L3 8MB)
【CPUクーラー】Scythe MUGEN3 SCMG-3000
【メモリ】Kingston or SanMax DDR3-2GB-1333 合計4G 2GBが二枚
【マザボ】ASRock B3 P67 Pro3 IntelP67 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-E2.0x(x1)) 3PCI SOUND G/LAN USB3.0 SATA
【グラボ】Sapphire RADEON HD6870 1GB PCI-E DL_DVI_I/SL_DVI_D/HDMI/Dual MINI DP
【サウンドカード】
【HDD1】Crucial CT128M4SSD2
【HDD2】HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】
【光学式ドライブ】LG GH24NS50 NERO POWER DVD付属
【ケース】COOLER MASTER CM690U Plus 電源無し
【電源】CORSAIR CMPSU-750TXJP 750W
【ケースファン】
【保証期間】3年
【合計金額】141055円
【予算】14万前後
【用途】 主にネトゲ エルソード

パソコン、BTO初心者です。
エルソードだとオーバースペック気味?なのかもしれませんが、自分のプレイ動画撮影できるような性能にしたいです。

ケースとCPUクーラーとの性能や相性がいまいちわからないです。
不必要なところや足りない点があればご指導お願いします。
0118まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/26(金) 09:02:10.66ID:d2ulNnA2
構成自体は、電源の容量が多すぎるくらい、650Wでも十分余裕があるかな
あとはメモリ8GBくらいあってもいいかなってくらい、メモリは装着は簡単だけど
テストとか面倒だから、最初から多めでも悪くない

ただかなりのオーバースペックなので、2500Kに6850でも十分ではある

CPUクーラーは問題なく入るでしょ、性能もあの中じゃ無限が良いと思うよ
0119まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/26(金) 13:31:44.16ID:KUErIduk
>>118
なるほど・・・参考になりました!
経済的にも安いに越したことはないのでちょっと性能落とそうかと思います
0121まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/26(金) 14:42:11.42ID:???
【店名/モデル】 ワンズ セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Core i5 2400
【CPUクーラー】 刀3クーラー(SCKTN-3000)
【メモリ】 Cetus DCDDR3-8GB-1333
【マザボ】 B3 P67 Pro3 正規代理店品
【グラボ】 GF-GTX560Ti-E1GHW
【SSD】 CT128M4SSD2
【HDD1】 HDS721010CLA332
【光学式ドライブ】 DVSM-724S/V-BK
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 鎌力5 650W (SPKR5-650)
【合計金額】 109,180円
【予算】 11万円

初BTOです。OCはしない、エンコも今のところはする予定なし(将来動画を作ったりするかも)
2ch ニコニコなど、普通のネットサーフィン。 バイオ5 CoD4 GTA4を最高セッティングで遊んでみたい
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします

0122まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/26(金) 23:38:26.85ID:d2ulNnA2
>>121
【CPUクーラー】 ケースがデカいので、どうせ換装するなら12〜14cmファンの方がいい
【メモリ】 UMAXはDDR3になってから評判がよくないので、別のブランドにした方がいい
【グラボ】 目的のゲームがDX10以前くらいのもののようなので、DX11特化の560tiよりRADEONの方がいいのでは
【光学式ドライブ】 もし使用頻度が高くないのであれば、最安クラスのものでもいい
【電源】 サイズ電源は賛否の分かれるところだが、総じてファンの評価は高くないとのこと
0123まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/26(金) 23:51:03.47ID:???
>>122
ありがとうございます。参考になります。
グラボは上記以外のゲームでもできるようにと思って560tiにしてるので
そのままにしたいんですが、クーラー、メモリ、ドライブ、電源は見直します。
ありがとうございました
0124まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/27(土) 00:04:45.21ID:???
>>122
もう一度いいですか?
【CPUクーラー】 BIG Shuriken(大手裏剣) (SCBSK-1000)
【メモリ】SP012GBLTU133V31
【光学式ドライブ】 SH-S223C バルク(ブラック)
【電源】 CMPSU-650TXV2JP
上記に変更してみました。810円オーバーで許容範囲です
よろしくお願いします
0125まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/27(土) 00:42:56.30ID:E10vCi09
>>124
【CPUクーラー】 大手裏剣は小さいケース用の薄型クーラー。
お勧めはScytheならグランド鎌クロス、無限3など。他には、
ENERMAXのETS-T40(3種あるがどれでもいい)これも冷える。

【メモリ】 それはトリプルチャンネル用の3枚組メモリ。LGA1155はデュアルチャンネルなので他の物に変更。
例:AD3U1333C4G9-2、PSD38G1333KH、CMX8GX3M2A1333C9 など
0126まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/27(土) 00:58:46.57ID:???
>>125
【CPUクーラー】 グランド鎌クロス(SCKC-2000)に
【メモリ】 W3U1333Q-4Gに変更しました。
これで予算内にもきっちり納まってくれてバッチリです。
この構成でポチりたいと思います。
色々とありがとうございました。
0127れい
垢版 |
2011/08/27(土) 04:45:05.65ID:VYeffpV9
まだ発売前のBF3のゲームがしたいのですが、予算12万くらいで綺麗な映像でできそうなパソコンどなたか教えてください☆これじゃ予算少ないですか?
0129れい
垢版 |
2011/08/27(土) 13:26:43.98ID:VYeffpV9
128さんありがとうございます。なんせパソコン初心者でわからず困っています。色々調べたらグラフィックボードはGTX580を希望なんですが12万くらいでわ厳しそうですね汗。自作する度胸もないのでBTOで買います。


【店名/モデル】
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit
【CPU】 Core i7 2600k
【CPUクーラー】
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】 GTX580
【SSD】
【HDD1】
【光学式ドライブ】
【ケース】
【電源】
【合計金額】
【予算】 12〜15万

どなたか埋めて頂けると助かります?x266B;お願いします♪


0130まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/27(土) 14:10:45.49ID:E10vCi09
>>129
【店名/モデル】 ワンズ/自作一式見積もり/セットアップB
【OS】 Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】 Core i7 2600k
【CPUクーラー】 グランド鎌クロス(SCKC-2000)
【メモリ】 PSD38G1333KH
【マザボ】 P8Z68-V 正規代理店品
【グラボ】 GV-N580UD-15I
【SSD】 CT128M4SSD2
【HDD1】 WD5000AAKX
【光学式ドライブ】 IHAS324-27 日本語BOX 黒ベゼル
【ケース】 Z9-Plus
【電源】 SST-ST75F-P 購入と同時に使えるポイント2000ポイント付!
【合計金額】 152030円(電源のポイント以外全部込み)
【予算】 12〜15万
OS自分でインストールすればまだ安くなるな
HDD容量はテキトーなんでよろしく。つうか、いくら必要なのかオレが分かるわけないしw
0131れい
垢版 |
2011/08/27(土) 14:15:54.92ID:VYeffpV9
わあ♪ありがとうございます♪これだと今出てるゲームパソコン性能で言うと中の上くらいはありますか?GPUはgtx580ではないですが何かちがうんですか?
0132まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/27(土) 14:53:17.83ID:???
>>131
中の上よりは上かな、かなり高いレベルだと思う

グラボはGTX580のオリファンモデル、普通のより冷却能力が上
580はかなり発熱があるのでリファレンスボードは避けたいかなと
0133れい
垢版 |
2011/08/27(土) 15:40:40.73ID:VYeffpV9
ありがとうございます♪一度これで検討して見ますね☆
0135まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/09/03(土) 16:31:22.63ID:???
【店名】Regin
【OS】MS Windows7HomePremium SP1 64Bit
【CPU】Intel Corei7 2600K 32nm 3.40GHz 8MB (LGA1155) HT有り 95W
【CPUクーラー】MUGEN3 (SCMG-3000)
【メモリ】【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 4GB PC10600 1333MHz を2枚セット(合計8GB)
【マザボ】ASUSTeK P8P67 Rev 3.1 P67チップセット ファンレス ※FDD,IDEなし、USB3.0 SATA6G対応
【ビデオカード】ELSA GLADIAC GTX 580 1.5GB (GD580-15GERX)
【HDD1】Crucial m4 SSD 128GB SSD S-ATA3.0対応(CT128M4SSD2)
【HDD2】WesternDigital WD10EARX 1TB S-ATA3 64MB
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-217J/MP ホワイト Soft付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】CoolerMaster CM 690U Plus ブラック 電源なし (RC-692-KKN1)
【電源】SilverStone SST-ST85F-P 850W 80PLUS SILVER
【合計金額】186,254円
【予算】15万前後で
【用途】BF3やOblivionなどをMODも入れようと思ってます。

モニターやキーボードなどを入れて18万くらいに抑えたいので、どれを下げたらいいか
あと足りないものがあったら教えてください
0136まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/09/03(土) 17:50:35.57ID:QVOSYq3+
>>135
電源を750Wに落とす
特に拘りが無いならCPUを2500Kとかにしてみる
光学ドライブを、もし使用頻度が低いならもっと安いのにする
もっと安い店(ワンズやTakeoneなど)を検討してみる

このくらいかな
ところで、光学ドライブとケースの色はそれでいいんですかw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況