X



トップページPCサロン
930コメント1351KB
もってるPCに点数をつけてもらうスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/13(木) 17:31:42ID:SiEhHHD/
完璧主観でOK
0433まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/22(土) 10:57:49ID:Fxq8jxKg
【OS】WindowsXP
【CPU】celeron シングルコア1.4Ghz
【メモリ】512MB
【HDD】50GB
【用途】動画編集 ネット Xアプリ
家族共有のノートもう使いたくねえ 来月corei7 2600 で組む予定
0434まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/22(土) 13:31:01ID:sBjlEqJP
俺は親父とPCを共有していた

たまに間違って親父のエロファイルを見ちゃったり

俺の収集したエロ画を見られたり

そんな毎日だった




でもそのエロファイルはもうないんだ。そして親父も・・・・・・・・・・

0435まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/22(土) 21:22:39ID:???
【OS】win7 Pro 64Bit
【CPU】 Intel Core i7-950 3.06GHz
【マザー】ASUS P6X58DE
【メモリ】UMAX DDR3 3GB 1333MHz(1GBx3)
【HDD】日立1.5TB×1、WD 500GB ×1
【SSD 】INTEL 40GB×1
【グラフィック】RADEON HD 4350
【ドライブ】牛 BDR -205BK / ASUS DRW-1814BL
【サウンド】オンボ
【電源】600W 60puls silver
【その他】ケース-Windy MT-PRO 1250
【用途】 2ch,twitter,BD&DVD リッピング等
0437まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/30(日) 00:57:49ID:QAYtyw+n
>>425
ど、どこに売ってるだー!?
0438まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/30(日) 12:43:57ID:???
【OS】winXP Pro32Bit
【CPU】 Intel Core i7-980X 3.33GHz
【マザー】ASUS RampageIIIFormula
【メモリ】Corsair DDR3-1600 1GBx3
【HDD】なし
【SSD 】OSがX25-E 64GB インストール等はX25-M 80GB
【グラフィック】玄人RADEON HD 5970
【ドライブ】なし(必要な時に外付けUSB)
【サウンド】オンボ
【電源】Silverstone オリたん1000w
【その他】Silverstone SST−FT02ケース キーボードロジG15 G13 マウスSidewinderX5
【用途】 FPS エンコ等
0440まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/31(月) 20:27:59ID:cN84MZJK
【OS】 Win7Home64bit
【CPU】 Intel Core i7-2600 3.4GHz
【マザー】Intel P67 Expressチップセット
【メモリ】 DDR3 4GB
【HDD】 1.5TB
【グラフィック】 GeForce GTX570(1.2GB)
【サウンド】オンボ
【電源】 660W
【用途】 未明
【価格】 119800円

採点宜しくお願いします
0442まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/31(月) 21:11:13ID:???
【O S】 Windows 7 Ultimate 64bit
【CPU】 Intel Core i7-875k @4.0G + H70
【MEM】 CMZ8GX3M2A1600C9 (4G×2)
【M/B】 ASUS P7P55D-E Duluxe
【HDD】 WD1002FAEX-R 1T×2   S02602 2T×1 
【VGA】 HD6950 2G
【電源】 SS-850KM 850W GOLD
【その他】 BRD-S06J-BK CM690UPLUS MX5500Revolution LCD-MF231XBR
【用途】 P2P、仕事(officeメイン)、動画編集、たまにゲーム

OCは常用と長期安定目的で控えめに。冬はフルに負荷かけても問題ないけど、夏は心配。
ベンチ目的だと電圧盛って133×35倍程度ならFF完走したけど、それ以上は厳しい。外れ引いたみたい。
SSDは悩んだけど、もう少し様子見。
SATA6.0でRAIDと思ったら、勉強不足だった・・・orz
でも3.0でRAID0より、6.0単品の方が体感的に速く感じた。(OSの評価は同じ5.9)
P67チップの2600kまで待てばよかった。・゚・(∀`)・゚・。
0443まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/03(木) 13:22:21ID:???
【O S】 WIndowsXP Home / Windows 7 Home 64bit デュアルブート
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8400 3GHz
【MEM】 2G DDR2
【M/B】 ASUS P5KPL-AM EPU
【HDD】 SAMUSUNG HD1031SI (1TB) / WDC WD3200AAKS-00BA0(320GB) 
【VGA】 玄人志向 GF-GTX460-E1GHD/OC
【電源】 剛力 600W 80puls bronze
【その他】 DVDスーパーマルチ  ケース:Antec Nine Hundred 
【用途】 P2P、ゲーム

もともとBTOメーカーで買ったPCを少しづつ中身&ケースを交換していき、現在この状態
昔から使っているのは320GHDとCPUだけ
後はマザーとCPU、メモリを交換し完成予定。 (CPUはCore i7 2600へメモリは8Gへ変更予定)

お金がないよ・・・・
0444まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/07(月) 23:23:25ID:jN6JQrT3
>>431

85点

P67リコールですね。

>>433

45点

来月2600kで組めなくなりましたね。

>>435

83点

ザ・リッピングと言いたくなるような構成ですね。

>>438

92点

正にゲーム用ですね。



0445まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/07(月) 23:28:47ID:jN6JQrT3
>>439

70点

256GBはSSDですか?

>>440

93点

リコールが2月1日。大丈夫でしたか?

>>442

85点

いろんな意味で運がいいですね。

>>443

79点

とりあえず大丈夫そうですね。
0446まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/08(火) 04:37:40ID:???
>>445
443です、点数付けあざっす

リコール問題でCPUとマザーが買えません。。
ってか、コメしているときは既にリコール問題出てたのね
今月には完成したかったのに。。。
0448まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/09(水) 21:00:48ID:???
【OS】win7 Ultimate 64bit
【CPU】 Intel Core i5 560M
【メモリ】サムスン2GB*2(DDR3PC-8500)
【SSD 】X-25M120GB
【グラフィック】GeForce GT 420M
【ドライブ】LGのBDドライブ
【用途】 ネットやオフィスなど
【その他】外付けHDD2TB*3

ノートとはいえ2.3年は戦えるよな?
0449まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/12(土) 21:47:39ID:???
>>448

87点。発熱大丈夫?

【OS】Linux 32bit
【CPU】Core2duo E7500 2.93→3.08GHz
【Mem】2GB
【HDD】7400?rpm 500GBx2 [RAID 1]
【グラボ】GeForce GT240 512M
【ドライブ】 メーカー不明 スーパーマルチドライブ
【用途】自宅鯖、ネトゲ
【その他】LANカード Intel Gigabit なんとか
誰か頼む
0450まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/14(月) 20:15:42ID:fMUc1H4A
【OS】WindowsXP SP3
【CPU】Intel Core i3 540
【M/B】ASUS P7H55-M
【HDD】HITACHI 500GB
【メモリ】DDR3 2Gx2
【VGA】オンボ
【ケース】Antec NSK1380 350W電源付属
【用途】ネットその他
初めての自作PCです。
0451まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/17(木) 02:06:55ID:pWqEqUXs
【OS】Windows7 Home Premium 64Bit
【CPU】 Intel Core i5-560 (2コア/4スレッド)2.66GHz
【メモリ】DDR3 SDRAM PC-8500(4GB/最大8GB)
【HDD】1TB(シリアル ATA/300、7200回転/分)空き容量887KB
【グラフィック】Intel-HD Graphics
【ドライブ】Blue-ray、DVD(スーパーマルチドライブ)
【オーディオ機能】チップセット内蔵+High Definition Audio コーデック
【電源】標準時62W/最大時109W/スリープ時2.7W T区分 0.36(省エネ80%)
【その他】Webカメラ(130万画素)、ハンドジェスチャーコントロール、ワイヤレス(マウス、グロッシーキーボード)、地デジ、BS、110CS

まだ買ったばかりで、地デジの録画ばかりに利用してます
馴れて来たら、DTMやデイトレなんかにも使いたいと思ってます
0452まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/17(木) 23:19:42ID:???
<<451
自分的には90点。
十分使えるスペック。

自分のも採点お願いします。
PhenomII x2 550BE 定格
メモリ3GB
HDD160GB
グラボはラデオン4200かな
電源400W
DVDスーパーマルチ

0453まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/23(水) 08:32:13.68ID:2aPJfER6
空き容量887KB((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0454まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/25(金) 02:32:50.88ID:???
【OS】Win7 Pro 64bit
【CPU】i7-970
【グラボ】GTX560 SLI Ti
【サウンド】オンボ
【メモリ】DDR3 4G*6
【HDD】2TB
【ドライブ】BD R/W
【電源】1000W 静音
【その他】各種静音化、UPS
【用途】エロゲ、リアル系FPS

ArmA2をやりたいが為に揃えた…
0455まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/27(日) 22:58:15.08ID:???
【OS】Win7 HOME 64bit
【CPU】PhenomU 555BE定格
【M/B】変態880G エクストリーム3
【グラボ】MSI 5770Howk
【サウンド】オンボ
【メモリ】DDR3 4G*2
【HDD】500G+2TB
【ドライブ】DVDスーパーマルチ
【電源】CORSAIA 450(型番忘れた。。。文字が緑のやつ)
【用途】ブラウジング、ニコ動、ネット通販、2ch
0456まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/03/01(火) 23:14:45.65ID:???

【OS】Windows7 Home Premium
【CPU】Phenom II X4 955 BOX HDX955WFGMBOX
【M/B】 ASU0S M4A88T-M LE
【メモリ】A-DATA AD3U1333C4G9-2
【HDD】日立 0S02600 500G
【ドライブ】I-ODATA DVR-S7260LEBK
【サウンド】オンボ
【グラフィック】オンボ
【電源】CORSAIR TX650W
【ケース】Antec p183
【モニタ】SHARP LC-20E7地デジテレビ
ノートが壊れたので組んでみた。安い割りに良いマザボだった。
ただモニタは早急に買う予定
0457まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/03/07(月) 09:22:58.70ID:???
【OS】WinXP Pro SP3 (32bit)
【CPU】AMD Athlon II X4 630, 2800 MHz
【マザボ】GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H AMD785G+SB710
【メモリ】2816 MB (UMAX DDR3-1333) 1GB*4
【ドライブ】
C:WD6400AAKS-22A7B2 (596 GB)
D:SEAGATE ST3250824A (250 GB UltraATA)
E:WDC WD20EARS-00MVWB0 (1863 GB)
R:VSuite RamdiskでRAMディスク (764 MB)
Q:DVDRAM GH22NS50
【グラボ】ATI Radeon HD 4200 (700 MB)
【電源】CORSAIR CMPSU-550VXJP 550W

あすろんちゃんです
長生きしてほしいです
0459まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/03/18(金) 20:29:29.58ID:???
【CPU】AMD PhenomII X6 1055T(2.8G)
【MB】MSI 785GM-P45
【メモリ】4GB(サムスン2GBx2)
【光学ドライブ】東芝サムスン DVDスーパーマルチ(内蔵)
I-ODATA Blu-ray (外付け)
【グラボ】Radeon HD4200(オンボード、メインメモリから768MB使用)
【サウンド】オンボード
【電源】SilentKing 350W
【モニタ】acer HQ233HQ(21.5V)
【OS】Windows7 HomePremium(32bit)

持ってる金ありったけ使って組んだ。電源はあとで450〜600Wに変える
0460まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/03/27(日) 15:11:12.03ID:r+hXSBhw
SONY VAIO Eシリーズ (ソニーストアによるVAIO オーナーメイドカスタム)

OS: Windows 7 Professional 64bit
CPU: インテル Core i5-480M プロセッサー 2.66GHz (ターボ・ブースト利用時は最大2.93GHz)
 拡張版 Intel SpeedStep テクノロジー搭載、 HTテクノロジー対応
チップセット: インテル HM55 Express
メモリ: PC3-8500 4GB(2GB ×2)
HDD: HDD 約320GB(320GB ×1)(Serial ATA、5400回転/分)
光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
 (Read:DVD:約8倍速、CD:約24倍速,
 Write:DVD+R(2層):約6倍速、DVD+R(1層):約8倍速、DVD+RW:約8倍速、
 DVD-R(2層):約6倍速、DVD-R(1層):約8倍速、DVD-RW:約6倍速、
 DVD-RAM :約5倍速、CD-R:約24倍速、CD-RW :約10倍速
液晶: 14型ワイド(16:9)TFTカラー液晶[VAIOディスプレイ]、解像度:WXGA 1366×768 LEDバックライト
グラボ: インテル HD グラフィックス(CPUに内蔵)
無線: IEEE 802.11b/g/n準拠 、WPA2対応、Wi-Fi 適合 + Bluetooth 2.1 + EDR準拠
Felica: Version 2.0
ExpressCard: ExpressCard/34 ×1
メモリーカード: “メモリースティック デュオ” スロット
 (“メモリースティック PRO-HG”対応、“マジックゲート”対応) ×1、
 SDメモリーカード スロット(SDXC、著作権保護機能(CPRM)対応 (UHS非対応)) ×1
オーディオ: インテル High Definition Audio準拠ステレオスピーカー,モノラルマイク内蔵
 ヘッドホン・マイク端子(ステレオ、ミニジャック 各1)
カメラ: Webカメラ ≪MOTION EYE≫(有効画素数31万画素)
ポインティングデバイス: 内蔵タッチパッド(ジェスチャー機能対応)
バッテリー: Sバッテリー(BPS22A)長時間機動   (実測5時間程度)
USB等: Hi-Speed USB (USB 2.0) ×3,eSATA/USBポート(Hi-Speed USB (USB 2.0)) ×1
 (実質Hi-Speed USB (USB 2.0) ×4)
HDMI: 出力×1 (1920 × 1080 )
LAN: 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T ×1
外部ディスプレイ出力: ミニD-Sub 15ピン ×1 (1920 × 1200 )
Office: Microsoft Office Home and Business 2010
保障: 3年ワイド (一般故障+事故補償)

SONYが書いてたスペックをまとめてみた感じ。
ちなみに価格は購入時はこのスペックで\97,299。
毎週キャンペーンが行われるため、価格は変動してるっぽい。
0461まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/03/28(月) 04:35:13.84ID:???
^^お願いしまふ

OS:XP Home
CPU:C2Q Q9650 3.0G
メモリ:4GB
グラボ:GF 250GTS
Sound Blaster 5.1
HDD:4.75TB
DVDスーパーマルチ
地デジ
電源:600W

ケース:ZALMAN GS1000
モニタ:Ben-Q 24インチ
マウス:Logicool MX?518 Performance Optical Mouse
マウスパッド:SteelSeries QcK mass
キーボード:BAFFALO BSKBU05
0462まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/03/28(月) 21:47:19.40ID:???
【CPU】i5 2500k
【メモリ】8GB
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ(内蔵)
【グラボ】Radeon HD5670
【サウンド】オンボード
【電源】650W
【モニタ】DELL U2311H
【OS】Windows7 HomePremium(64bit)
0463まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/01(金) 22:27:36.40ID:???
【OS】Win7 Pro 32bit
【CPU】i7 860 @ 3.98Ghz
【M/B】 ASUS P7P55D-E EVO
【メモリ】CFD DDR3-1600 2G*2
【SSD】Crucial C300 64G
【HDD】日立 1T*2
【ドライブ】Liteon iHAS324
【サウンド】オンボ
【グラボ】MSI N460GTX Cyclone 1G SLI
【電源】超力2 1000w
【ケース】AeroCool Bx-500
【モニタ】三菱 RDT232WX-S+パナTH-P37X1
【アンプ】山水 AU-α607L Ex
【スピーカー】ダイア DS-37B

CPUクーラーはグラ鎌、動画・DVDなど見たりする時はTH-P37X1で再生。
フルHDじゃないけど動画再生はプラズマが見やすいねー。
200LTD付いてたけどSLIすると挟まれて熱で死にそうなんで泣く泣く外したよ。
ケース横にファン4個付けれるけどグラ鎌のファンにぶつかりそうだったんで吸気は1個、
下2つは排気にしてグラボの熱を逃がしてます。
後は、OSを64bitにしてメモリとHDDを増設、サウンドカードをONKYOの新型付けて打ち止めかなぁ
気が向いたらBDドライブと、875Kの中古でも乗せてみよう。
0465まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/07(木) 13:08:44.19ID:CmsFF+cX
OS XP SP3
CPU セロリンM 1.4Ghz
マザー不明
メモリ 1GB
グラボ オンボ
HDD 120GB

富士通の4年前のノートPC
0467まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/09(土) 11:09:51.08ID:???
>>458
せめてスペックを
2点

>>460
読みづらい
40点

>>464
20点

>>465
20点

そんなん点数つけてどうするんだよってpcやめろww
書いてはないけど、せめて自作の方がいつも点数付けている方々も付け甲斐があるのでは?

>>461
78点
マウスとパッドが一緒・・・自分と同じFPSerと見た笑
0468461
垢版 |
2011/04/10(日) 18:35:48.86ID:???
>>467
お察しの通りFPSerですw このマウスは汗で滑らなくていいですよね。
高得点アリです^^
0469まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/10(日) 19:06:05.14ID:B9P78q5J
OS ● Windows(R) 7 Home Premium 正規版 (OEM) 【64bit】
CPUインテル(R) Core(TM) i7-2600 プロセッサー
CPUファンLGA 1155用 CPU FAN
メモリ
8GB メモリ [ 4GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-10600) / デュアルチャネル]
SSD 160GB インテル(R) X25-M/MLC ※OSはSSDにインストール
ハードディスク1TB SerialATAII 7200rpm
マザーボードインテル(R) H61 Expressチップセット (mATX)
グラフィック機能◎NVIDIA(R) GeForce(R) GTX550 Ti /1GB/Dual
キーボード電源500W 電源
0470まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/12(火) 21:20:59.34ID:???
【OS】 : Windows7 Professional 64bit
【CPU】 : i7 875k
【CPUクーラー】 : サイズ 峰2
【マザー】 : ASUS P7P55D-E EVO
【メモリ】 : 16GB DDR3-1600 G.SKLL (F3-12800CL9D-8GBXL) ×2
【SSD】 : 64G (Crucial C300 CTFDDAC064MAG)
【HDD】 : 2TB 7200rpm 64MBキャッシュ (HITACHI HDS723020BLA642)
【グラボ】 : Sapphire HD6950 2GB
【サウンド】 : オンボ
【ネット】 : オンボ
【電源】 : 850W 80+スタンダード (Corsair CMPSU-850TXJP)
【その他】 : ケース ZALMAN Z9 Plus USB外付けHDD Buffalo製 1TB
ディスプレイ I-O 18.5型ワイド LCD-A191EW
【用途】 : 3DGame エンコ プログラミング等
0471まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/12(火) 23:25:57.87ID:???
【OS】 : Windows7 Ultimate 64bit
【CPU】 :Core2Quad6600
【CPUクーラー】 : 兜
【マザー】 : ASUS P5K-V
【メモリ】 : DDR2 800MHz 1GB*4
【SSD】 : Intel 25V*2 RAID 0 (Marvellのチップ搭載安物ボード)
【HDD】 : Seagate 1TB 型番忘れた
【グラボ】 : Geforce 9800GTX+ 512MB
【サウンド】 : SE90PCI
【ネット】 : Intel 1000PRO GT
【電源】 : 剛力550W
【その他】:書き込みBlu-rayドライブ KTV-FSUSB2改
【用途】 : ネトゲ ネット 
CPUと電源は貰い物
0473まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/17(日) 02:27:23.40ID:???
東芝 ダイナブックJ40

【CPU】PenM 1.7G
【メモリ】768MB
【ドライブ】DVD-ROM
【OS】WinXP Pro
用途はネット・2ch・文書作成。中古で13800円で買ったがかなり良い。
が、常時起動状態(出来る限り節電させてるけど)から2014年までに死にそう
0474まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/17(日) 22:14:27.42ID:???
【マザー】:RampageV Formula
【CPU】:intel Core i7 950
【CPUクーラー】:Corsair H50
【メモリ】:Corsair CMT12GX3M3A2000C9 4GB×3 12GB
【グラボ】:ASUS RadeonHD6870
【OS】:Windows7 Ultimate 64bit sp1
【電源】:Corsair CMPSU-850HX
【ドライブ】:pioneer BDR-206JBK
【SSD】:intel SSDSC2MH120A2C 120GB
【HDD】:WESTERN DIGITAL WD20EARS 2TB
【サウンド】: SupremeFX X-Fi 2
【ネット】: Intel Ethernet 82567V


0475まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/19(火) 01:53:14.29ID:vkKv4E7I
hp.pvlion.DV5 2009.春M.オンライン購入
3年保障加入.プリos.vista

【CPU】Intel Core.2Duo.p8700→Core.2 Quad Q9300 換装
【メモリ】2.0GB→4.0MB.RAM 換装
【ドライブ】Blu-ray
【HDD.2TB】320GB→2TB 換装
【OS】vista→Windows7.64bit 総入替

【修復箇所】
 .モニタ-3回(特有ノイズ発生)
 .MB.1回(起動不可)
 .DVDドライブ2回(読取不可)
 .キ-ボ-ド.1回(q.n.@.x.キ-×)
 .CPUファン.2回(異音) 
 
【用途】
 ネット・2ch・mail
0478まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/23(土) 11:06:34.70ID:m8M6daBR
DELLのDX77TSLってどうなんですか? 他のと違ってメモリが8Gもあるんですが。あとテレビに繋ぎたいんですけどコレってHDMI出力あるんですかね?それか新しいPCならだいたい付いてるものなのか。
0479まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/26(火) 21:31:17.58ID:o6rG89d1
AMD Duron(tm) Processor, MMX, 3DNow, ~800MHz
120MB RAM
S3 Graphics ProSavage + utilities

5月にこのPCともおさらばだぜ
0480まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/28(木) 01:01:13.37ID:woaWv3cz
てす
0482まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/30(土) 07:05:35.26ID:???
ケース: Antec Three Hundred
電源: ENERGIA-1000P
CPU: Core2Quad Q9650
M/B: ASUS P5Q PRO
MEMORY: PC6400 2GB × 2,1GB × 2(6GB)
VIDEO: PowerColor HD 4770 512M GDDR5 (PCIExp 512MB)
MONITOR: BEN-Q E2200HD
HDD:
ST31000528AS-BOX
HDT721010SLA360
ST31000333AS
ST31000528AS-BOX
WD20EARS
WD20EARS

何点?
0483まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/01(日) 13:49:14.45ID:???
デル デスクトップPC DX77TSL
・OS:Windows? 7 Home Premium 正規版 (日本語版) 64ビット
・CPU:インテル? Core? i7-2600 プロセッサー (3.4GHz, 8MB L3 キャッシュ)
・メモリ(最大):8GB(16GB)
・光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
・ハードディスク:1TB
・グラフィックス:ATI Radeon HD 5450
ディスプレイ:24インチワイド (ST2410)
0484460
垢版 |
2011/05/01(日) 19:53:32.64ID:hMFkICD4
>>460 をまとめてみた
VAIO type E (VAIO OWNER MADE SYSTEM使用)
OS: Windows 7 Professional 64bit
CPU: インテル Core i5-480M 2.66GHz (最大2.93GHz)
チップセット: インテル HM55 Express
メモリ: PC3-8500 4GB(2GB ×2)
HDD: 約320GB(Serial ATA、5400回転/分)
光学ドライブ: DVDスーパーマルチドライブ
液晶: 14型ワイド(16:9)液晶 WXGA 1366×768 LEDバックライト
グラボ: インテル HD グラフィックス(CPUに内蔵)
無線: IEEE 802.11b/g/n準拠 , Bluetooth 2.1
メモリーカード: メモリースティック Duo スロット
        SDXCメモリーカード スロット
外部ディスプレイ出力: ミニD-Sub 15ピン ×1 , HDMI出力×1
Office: Microsoft Office Home and Business 2010
0485まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/02(月) 13:30:18.57ID:OiGadd+5
はいはい100点100点
0487まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/04(水) 14:40:55.76ID:???
>>483
70点 >>481と一緒?

>>482
65点
倉庫でかっ 電源うらやま

>>479
3点・・・?
ある意味測定不能ww
ご苦労様でした

>>478
激しくスレ違い
もう調べてるかもしれないが、hd5450には大体ついてる

>>477
15点
買い替えをオススメする

>>476
20点
点数をつけてもらわなきゃ買い替えできないのか?w

>>475
50点
いくら保障がついてるとはいえ、自分なら返品レベルw

>>474
88点

>>473
30点
サブなら許せるレベル お元気で

>>472
20点

>>471
79点
個人的にraid0は好めない・・

>>470
89点
サウンドもこだわってみると面白いですよウフ

>>469
90点
sandyですか・・・そうですか・・・(´;ω;`)


pc詳しい人、他の方の点数た、たのむ・・・
0488487
垢版 |
2011/05/04(水) 14:48:17.00ID:???
>>483
i7 2600でしたね失礼
sandyボーナスで85点
0489まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/06(金) 17:59:58.46ID:???
オンキョーDS715
OS Win7 Homeプレミアム
CPU インテル コアアイ7 870 2.93GHz
グラボ げふぉGT220
メモリ8G
HDD 2T
DVDスーパーマルチ
21.5型液晶
0492まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/10(火) 22:22:39.11ID:+Jh1fsAq
【ケース】sky digital  SKY775L25-BK
【マザー】P8P67 REV3.0
【CPU】intel Core i7 2600K
【CPUクーラー】Corsair H50
【メモリ】CFD T3U1333Q-4G×4枚 16G
【グラボ】玄人 GF-GTX560TI-E1GHW
【OS】Windows7 Professional 64bit sp1
【電源】玄人 KRPW-V2-650W
【ドライブ】DVSM-24U2 iHOS104 BR-X816U2
【SSD】X25-M Mainstream SATA SSD SSDSA2MH120G2K5
【HDD】WESTERN DIGITAL WD20EARS 2TB ×2
【サウンド】 Sound Blaster X-Fi Go! Pro SB-XFI-GOP
【スピーカー】ONKYO X-N7EX
【モニター】iiyama ProLite E2607WS-B PLE2607WS-B1
【その他】: マウス:ロジクールM570  キーボード:ロジクールK750
 
0493まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/10(火) 23:29:21.17ID:???
デル デスクトップPC DIMENSION C521
・OS:Windows Vista Home Premium SP2 正規版 (日本語版) 32ビット
・CPU:AMD Athlon(tm)64 3500+ (2.2GHz, 1MB L2 キャッシュ)
・メモリ(最大):1GB(4GB)
・光学ドライブ:DVD+-RWドライブ
・ハードディスク:320GB
・グラフィックス:nVidia GeForce GT210(換装済)
ディスプレイ:24インチワイド (ST2410)
早く買い換えか換装したいけど電源が・・・orz
0494まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/15(日) 22:11:37.16ID:???
東芝 dynabook Qosmio V65 86LS

・OS:Windows7 Home Premium SP1 64bit
・CPU:Intel Core i5 480M(2.27GHz)
・RAM:8GB
・光学ドライブ:BDマルチ
・SSD:Intel SSD SA2M120G2GC
・サウンド:USB Sound Blaster Digital Music Premium HD SB-DM-PHD
・スピーカー:JBL CAS-33
・モニター:三菱 RDT232WX-S
・その他:マウス→Logicool G700,キーボード→Illuminated Keyboard CZ-900

PC本体(デスクトップ)を最後に買い換えることになるという本末転倒ぶりww
これ,後何年くらい使えるだろうか…
HDMIで外部ディスプレイに出すとCPU使用率が結構持っていかれるんだが
0495まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/16(月) 11:42:53.51ID:+sjPn4B7
EPSON DIRECT Endeavor NT2700

・OS Microsoft Windows XP Home Edition
・CPU intel Pentium M735 1.70GHz@1.80GHz(OCしてる)
・メモリ A-DATA DDR PC2100 512MBx2 合計1GB
・VGA i852GMチップセットのオンボ
・光学ドライブ 日立 DVD-ROM GD-S200
・HDD TOSHIBA IDE 60GB MK6034GAX
・ディスプレイ 14.1インチ液晶

Windows7を仮インストールしてみたら、結構軽かったので今後OSをWindows7にして使い続けるつもり。
0496まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/18(水) 16:31:27.09ID:???

OS win7pro64bit
CPU intel core i7 950
メモリ 14GB 2GBx3 4GBx2
グラフィック Geforce GTX480
HDD 2TB
マザー intel X58 Express チップセット ATXマザーボード
光学ドライブ ブルーレイドライブ 読み書き対応
電源 HuntKey X7-900 900W
その他 24インチ液晶 ロジクールM950マウス もらい物のキーボード 
0497まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/19(木) 09:13:19.02ID:???
NEC  Lavie
・OS:windows7 home premium 64ビット版
・CPU:corei3-380UM プロセッサー 超低電圧版(1,33GHz)
・ディスプレイ:13.4型 LED液晶
・メモリ:4GB
・無線: IEEE 802.11a/b/g/n準拠
DVDスーパーマルチ
リチウムイオンバッテリ
0498まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/19(木) 23:17:35.95ID:???

lenovo G560
・OS:windows7 home premium 64ビット版
・CPU:Pentium P6100(2.00GHz)
・モニタ 15.6型
・メモリ2GB
・HDD250GB
・光学ドライブ DVDスーパーマルチ

これで値段3万6千ですた
0499まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/23(月) 20:45:42.23ID:???
OS Windows7 64bit
CPU core2duo E7500 3.66GHzにOCして使用
メモリ 4GB
グラ GT440
SSD 120GB
HDD 500GB
DVDスーパーマルチ

こいつであとどれくらい戦えるかな
0504自作初心者
垢版 |
2011/06/09(木) 13:27:14.27ID:Q9TFs6ej
CASE】 CoolerMaster CM690U
OS 】windows7 professional(64bit)
CPU 】 intel corei7 860 2.80GHz(OC 3.07GHz)
M/B 】 ASUS P7P55D-E
SSD 】 intel X25-V SATA 40G
MEM 】 U-MAX DDR3 1600 2G*2(4G)
GPU 】 RH4350-LE512HD/HS
HDD 】 HITACHI 2T(SATA3 6G)
HDD 】 SAMSUN 500G(SATA)
HDD 】 SAMSUN 250G(IDE)
POW 】 ACTIS AP-650GTX/P
DVD 】 スーパーマルチ国産バルク
CPUFAN】リテール
CHAFAN】CoolerMaster 14cm*3
CHAFAN】Owltech 12cm*2

用途 ゲームはやりません。おもにビデオオーサリングとネット通販です

CPUFANを購入する予定ですが、サイズの峰2はやっぱりメモリスロットに干渉しますか?

採点よろしくお願いいたします。
0505まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/10(金) 11:34:53.69ID:Fmm8IDGM
OS:Windows7 Home Premium 64bit
CPU:i7-950 3.07GHz
HDD: 1TB
MEM:10GB(2Gx5)
GPU:GeForceGTX560Ti
DVDスーパーマルチ

用途 エロゲ 2ch 動画編集
0506まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/11(土) 21:08:57.37ID:uQxIw7U9
OS:WindowsXP Pro32bit
CPU:Pentium3 450MHz
HDD:13GB
MEM:256MB
GPU:オンボ
CD:読み込みオンリー
0507まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/14(火) 15:42:58.59ID:0kaVEcNy
さげ
0508まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/14(火) 16:26:09.34ID:???
全然採点されないから独断とエレガントさでつけてやる

>>503
65点 ちょっとCPUがものたりん

>>504
80点 面白くも何ともない構成

>>505
65点 トリプルチャンネルでメモリ5枚??

>>506
50点 Windows7も何とか動…くかな?
0511まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/26(日) 03:45:40.93ID:???
OS windows7home 32bit
CPU core2Quad 2.5G
HDD 4.5TB(512G(システム)+2T×2)
メモリー DDR2 4G(2G×2)
光学 スーパーマルチ
グラフィック HD6870
電源 550w
モニター 4画面(WUXGA×3+フルHD)

用途 アニメ 2ch

DELLのBTOマシンを弄った
そろそろBDドライブを導入しようかと思う
0512まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/28(火) 20:38:49.51ID:???
OS:Win7HP32Bit
CPU:I7 870
グラボ:GTX460
メモリー:4GB
電源:80+ 500W
ディスプレイ:SAMSUNG B2230
キーボード:ウンコ
マウス:LOGICOOL G700
マウスパッド:Steelseries のよく皆が使ってるのw
イヤホン:EX500
0514まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 00:40:26.02ID:???
・OS:windows7 home premium 64ビット版
・CPU:PhenomII X6 6コア・プロセッサ 1065T
・メモリ8GB
・HDD 1t
・光学ドライブ DVDスーパーマルチ
・モニタ:ナナオ FlexScan EV2334W

微妙だが評価クレ
0515まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/02(火) 00:54:56.61ID:e09ugdI5
OS:Windows7 Home Premium SP1 64bit
メモリ:16GB
CPU:Intel Core i7-2600k
HDD:2TB×2
光学ドライブ:BD-R12× スーパーマルチ,3D
グラボ:GTX580 3G GDT5 2D1H1P
0516まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/07(日) 00:32:55.47ID:wcRSoSdP
>>515
99点
0519まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/09(火) 14:04:47.62ID:???
>>511
個人的な好みでなら100点。用途と構成の間に無駄が少なくてイイ。
モニタはたくさんあるといいよね。
正直用途次第なんだから、用途とスペック書いてもらえないとただのベンチだよな。

>>512
まぁ悪くはない。80点
キーボードはそこそこの買うと捗る。モニターサイズも今なら24位がいい気がする。
後もうせっかくだし64bitのがベターだと思う。どうしても使いたいソフトが無い限り。
家で使うならヘッドホンのがいいとか、いいマウスとグラボだけどゲームするなら余計キーボード…とか言いたいことはいくつかあるな。

>>513
用途次第なら十分戦えるが、そろそろ買い替え時。70点
まぁ別にグラボ積んでるから、意外となんとかなりそうではある。モニタ大きいのはいいね。

>>514
90点
なかなかモニタがいいな。そこそこメモリもあるし絵とか描くの?
みんなに言えることだが、HDD一個構成なら回転数で点数結構変わるぞ。5400rpmなら85点だな。
0520まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/13(土) 14:50:15.21ID:???
ノートPC

OS:Windows7 Home Premium SP1 64bit
メモリ:16GB
CPU:Intel Core i7-2720QM
SSD:256GB
HDD:1TB
光学ドライブ:BDドライブ(書き込み対応)
グラボ:GTX560M 1.5GB

デスクトップPC

OS:WindowsXP Home
メモリ:512MB
CPU:Pentium4 2.2Ghz
HDD:120GB
グラボ:GeForce2 Ti 32MB
0522まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/14(日) 01:12:16.36ID:???
メーカー:東芝Dynabook
OS:Windows7Pro SP1 x86
   WindowsXPPro Sp3 x86   デュアルブート
Cpu:CeleronM430 1.73GHz
メモリ:1GB
GPU:GMA950
HDD:100GB


4年前のゴミPC 7でAeroぬるぬるですわ
当時はメモリ512MBにVistaのベーシックつんでたんだぜ・・・
Vistaがたたかれるのも仕方ないスペックだわ・・・・
しかもVistaの売りだったAero使えないとかw
0523まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/15(月) 14:59:30.60ID:???
>>520
そのノートは120点くらい。なぜノートだしwwって感じ。

デスクトップは10点。どう考えても要らない。粗大ごみ
それしか無いならともかく、家でパソコン使うときは今デスクトップに繋いでるモニタにノート繋いだほうがいいだろ。
0526まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/20(土) 08:30:52.69ID:c2sQu7O5
ノート

OS:Win7 HP 64bit
メモリ:8GB
CPU:Core i7-M640
HDD:500GB
SSD:64GB
グラボ:RADEON HD5730 1GB

去年の10月ぐらい買ったやつ
0527まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/20(土) 08:53:58.80ID:???
デスクトップ

ケース:Cooler Master HAF 912
OS: Win7 Professional
メモリ: 6GB
CPU: Core i5 2500k (4.4ghz にOC)
CPU FAN: Cooler Master Hyper 212
SSD: 128GB 読み420MB/s 書き210MB/s
HDD: 合計5TB位
マザボ: MSI P67A-G43
グラボ:RADEON HD4850 (涙)
電源: ANTEC 650W
キーボード: Filco Majestouch 青軸
マウス: MX 518
モニタ: Samsung Syncmaster 204BW
     TOSHIBA 34” テレビ
0528まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/20(土) 18:17:45.95ID:j8pPG2MR
用途 たまにゲーム
ほぼネットうろうろ
OS Windows7 HP 64
CPU コアi5 650
メモリー 4G 2×2
グラボ ラデ 6790
電源500w
マルチ光学ドライブ
HDD 500 1TB
0529まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/20(土) 18:19:52.86ID:j8pPG2MR
>>528
忘れてました。デスクトップです。
色々ダメだしお待ちしてます。
0530まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/22(月) 00:34:58.87ID:bl5tn825
CPU Phenom x6 1100t
RAM 12GB DDR-3
GPU RADION HD6550
HDD 2TB
SDD 64GB

快適ですね はい
0531まちがって名前消しちゃいました
垢版 |
2011/08/22(月) 08:17:13.40ID:???
OS Windows7 Ultimate64bit
CPU Corei7 980X 3.33GHz x6
メモリ DDR PC10600/1333 12GB トリプルチャンネル
HDD SATA 2TB(SSD80GB)
マザー intel X58
グラフィックボード GeForce GTX580 1536MB
80Plus800W電源
ブルーレイ
27インチフルHD液晶
8chHD Audio
ギガビットLAN

ゲームするのに不快なく動きます。
0532まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/23(火) 00:40:28.18ID:???
OS: Windows7 HP 64
CPU: Core i5 680
メモリー: 2G x4 PC3-10600 DDR3 1333MHz SDRAM
グラボ: なし
電源:350W
光学ドライブ: スーパーマルチドライブ(AD-7230S)
HDD: 250GB(hd253gj) 1TB(ST31000333AS) 3TB(HDS723030ALA640)
チューナー: PX-W3PE
モニタ: 2490WUXi2

用途: 2chと録画とニコニコ動画

野球を多画面で見たり録画したくなったので、後でチューナーとHDD(流用と新品)をつけた。
860の方がいいとは分かっていたが、くだらない理由でどうしても3.6GHzがよかった。

もうわかってます。
0533まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/08/23(火) 19:47:02.71ID:???
>>525
110点
基本的に何でもできる定番のハイスペック構成。用途次第…というかかなりの確率でオーバースペックではあるが、正直ケチ付ける所がない

>>526
90点
640Mな。基本的にハイスペックだし、何するんでも問題ないからこれもケチはあまり付けられない。
HDDとSSDにグラボ積んでるからデスクトップだと思うが、ノート用CPUなのが気になる所。
ノート用ではトップレベルだから、まぁ問題ないんだが勿体無いとは思う。若干i7って名前にに釣られた感がなくはないな。
同じi7でも最新デスクトップ用の>>525の半分〜3分の2位の性能だからね〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況