X



トップページPCサロン
154コメント70KB

[緊急]    IE8の深刻な致命的欠陥    [重大]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆J1AWaF9j8w
垢版 |
2009/04/30(木) 05:54:36ID:OdRVBdPC
IE8の深刻な致命的欠陥を告発・糾弾する。

まず、IE8にて「閲覧の履歴の削除」を実行し、ファイル、クッキー等、
全履歴を削除してもファイルはおろか、一番重要であるクッキーの削除さえ
されていない。

嘘だと思うのなら調べて見ると良いだろう。
IE8の正規の手続きを踏み、「削除されているハズ」のクッキーやファイルが
実は全く削除されておらず個人情報がダダ漏れ垂れ流し状態となっている。

ここにその事実を告発する。
0029まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/05/14(木) 21:37:54ID:StUFGzqk
狐かプニルかオペラ使ってデフォでキャッシュ削除すればよくね?
0030まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/05/16(土) 21:51:22ID:5H/79JRh
IE8をダウンロードしたら、Yahoo!やGOOGLEでローマ字入力できなくなった・・・
他のホームページとかではちゃんと言語バーが表示されるのに、Yahoo!とか
GOOGLEでは表示されないんですけど・・・
0031まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/05/17(日) 00:01:56ID:lR9qTdL6
不具合多すぎ
0032まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/05/19(火) 17:29:56ID:zjSeS7KB
これ俺も気になってた
IE8で削除したはずなのにディスクのクリーンアップでいつも残ってるから
0034まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/05/21(木) 18:14:25ID:6b93N0yE
IE7からIE8にして楽天でお買い物。

ツール−インターネットオプション−閲覧の履歴−削除(D)
を押してブラウザーを閉じた。
もう一回IE起動して楽天を開いたら、ログインされて名前が表示される。
さらに(D)を押しても同じ結果。楽天の画面上でログオフしたら大丈夫だった。

こんなブラウザー怖くて使えないのでIE7に戻した。
WINのUPDATEにリリースされたIEなのに・・・呆れたなあ。
画像の表示が速い云々とかどうでも良い、そんな程度でIE8にする気になれないorz
003534
垢版 |
2009/05/21(木) 18:16:46ID:???
ちなみに5/4の話で、最新の話じゃないけど。
OSはXP(ダウングレードでXPが入ってた)Pro
0036まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/05/23(土) 21:18:18ID:nJjZiG0n
age
0037まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/05/29(金) 19:03:20ID:???
IE8でファイルダウンロードすると
高確率で強制終了食らう。
ダウンロード自体は進んでるんだけど、
IE8を強制終了しないで落とすと今度はOSがフリーズ状態。
なんでこんなにクソなの?
0038ちゃんぷく
垢版 |
2009/06/12(金) 09:41:14ID:Rn3s6fEA
IE8が自動ダウンロードされインストールしますかと聞いてきたので
エラーが解消されたのかと思いインストール。
変化ないじゃん。また、アンインストール。
0039まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/06/17(水) 11:18:12ID:6ubVyVYH
IE7ではタブが自動的に増えてったけどIE8ではタブ上書きされるんです、設定直してもダメなんです…
直りますかね?
0040まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/06/17(水) 17:07:37ID:r0v/EIvM
他スレにも書いたんですが、返答がなかったので教えて下さい。

IE8にしたんですが、個人的にIE7の方が好みで
IE7に戻そうとしたらエラーが出てIE8アンインスト出来ず・・
その後IEを起ち上げると、読み込みはするがお気に入りの☆マークの横(ツールバーがある場所)が
真っ黒で、お気に入り表示しない、右クリックが使用出来ない、画面は開いてるのに
タブには何も表示されてなくて、再度IE8&7をインストしてみようと試みたら
ActiveXの情報バー?ポコって音はするけど表示がされず、インストールができず
システム復元しても直りません。
駄文で分かり難いかもしれませんが、解決法をご存じの方教えて下さい。
0042まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/06/19(金) 22:50:56ID:FXZ6AglG
困った時は2ちゃんねらーを頼れ
の精神の元、久しぶりにやってきました^^;

さて、私と同じ症状の方がいるみたいで私だけではないということがわかりました
当方、IE8にしてからかどうかすでに定かではないのですが・・・

どこのサイトのダウンロードすら一切出来なくなって非常に困っております
「ギコナビ」すらダウンロードできません。

画面上では通常通りダウンロードの画面が出て終了するのですが
当該ファイルは検索しても存在せず、EXE自動解凍ファイルの場合でも
自動解凍はもちろんファイルは存在しません

どなたかのカキコミにありましたが、当方ではダウンロード中に強制終了にはなりません

問題解決には、やはりIE7にしないとダメなんですかね??
0049まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/07/12(日) 00:22:54ID:???
IE8を入れたら、ヤフーツールバーがはじかれるようになった
ヤフーで配布してるIE8を入れなおしてもアドオンが対応していないとか出る
強制的にONにして、今度IEのお気に入りをクリックすると強制終了

今IE7に戻してる最中だよ
0051まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/07/15(水) 00:27:46ID:1juh5S7S
OCNのマイページに行けない
0053まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/07/26(日) 17:09:48ID:O4EFNsby
最近、IE6からIE8に変えたんだが、そのせいかフリーズが起きる。
フリーズなんて何年も起きたことがなかったよ。
IE8が原因だろうか。
0056まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/03(月) 12:08:11ID:???
どこを頼ればいいのかわからず、、、ここに書いていいものか・・・
とりあえず、聞いてください。(長文かも)
1:WINの定期更新で「IE8へUPしてください」を見て、躊躇せずに更新。
2:再起動してください。を選択
3:「セーフモード」「前回の・・」「通常起動を」のカウンター場面をエンドレス。
4:セーフモード起動せず
5:PCの初期化場面で「アプリケーションエラー・29004」で受け付けず・・・

幸いなことに無線LAN環境だったので、別PCから書き込んでいます。
仕事でも使っているPCなんだけどなぁ・・・・涙
どうして、こんなことになったのやら・・・・何かよい案はありませんか?
0058まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/04(火) 02:01:59ID:bgqMXKTY
ヤフー検索して下の方に移動してクリック
戻る 押すと前のページの上に戻ってしまう
これなんとかならんのかね
俺の運営サイトでもなるんだよ、、
0059まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/22(土) 14:46:08ID:beGBoWm/
おれはIEやめたよ・・・
0064まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/09/06(日) 19:04:29ID:sxHZjrsO
IE8入れたらやほおーのアドレスボックスに貼り付けができないが、こんなこと
ふつうにあることなのか?
0065まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/09/07(月) 13:58:22ID:???
XPのSP3です。
俺の場合、グーグルツールバー6との相性が悪く、ツールバーをアンインストール。
ネットに繋げると変な表示が毎回出るので、IE8アンインストール。
IE7になったが、ツールバーが不具合を起こしたまま使えず。
ツールバーを使わない様にしたが、今度はメールのエクスプレスがおかしくなり使えず、メールの内容が消えた。
更にはインスト済みのフリーソフトまで動きがおかしくなったり、使えなくなった。
もう、面倒なので結局リカバリ。
IE8、あなたが来てから散々な目に会いました。
0066まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/09/09(水) 14:06:46ID:esA/0p27
みんな苦労してんだな。俺のはフツーに動いてる。今の所ね・・・ ・。
0068まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/09/15(火) 04:12:04ID:???
窓95からのユーザーから見れば、これが標準。
欠陥商品を売って、欠陥の補完は、ダウンロードしてください。
普通では考えられない商慣行。
0070まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/09/26(土) 01:10:11ID:brnYuf1Z
とりあえずミンナ火狐使えば?
俺IEから狐にしてからすげー動作が軽くなった。
ブログも書いてたんだけど、IEだと1文字ずつ反映されてってイライライライラしてたんだが、狐にしてから一瞬で反映されるようになった。
ブックマークも使いやすいし、もう最高。火狐愛してる。
今では俺の嫁なんですけどね
0071まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/09/27(日) 15:10:37ID:r2pE58Wr
FFは頻繁に落ちる
0073まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/10/04(日) 10:25:45ID:1RjYh/O3
固まって、使えなくなるんだが・・・。
0074まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/10/04(日) 21:51:06ID:???
Microsoftの広告画像、黒人が白人に――ネットで非難受けて謝罪
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0908/27/news065.html
「IE」に対する最新攻撃の原因、たった1つのタイプミス--MSが認める
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20397505,00.htm
マイクロソフトが2年以上放置、「緊急」レベルの欠陥が修正されるまで
ttp://blog.f-secure.jp/archives/50262317.html
Microsoft Updateが遅くなるトラブルが発生
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090914/337188/
Microsoft、Windowsの売り上げ3割減で3期連続の減益
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/24/news022.html
Windows 7 RTM版に「深刻なバグ」の指摘
ttp://www.computerworld.jp/topics/win7/157689.html
Microsoft、SMBの脆弱性でアドバイザリーを公開
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0909/10/news030.html
Windows XPのTCP/IP問題には対処せず、Microsoftが表明
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/15/news021.html
「IE6はもういらない」――Web企業が撲滅キャンペーン
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/06/news031.html
マイクロソフトに「Word」の販売差し止め命令--米特許侵害訴訟
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20398237,00.htm
過去に類を見ないほど“怖い”脆弱性、MSがパッチを緊急リリース
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090729/334737/
マイクロソフトのバルマーCEO、社員のiPhoneを奪って踏みつける
ttp://japanese.engadget.com/2009/09/11/ceo-iphone/
Microsoft、Windows Live Messengerの強制アップグレードを実施
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/28/news036.html
MicrosoftとYahoo!の提携を米司法省が本格調査へ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/14/news038.html
MS、「Windows 7」と「Vista」のゼロデイ脆弱性を調査中
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20399677,00.htm
IBM、社員のMicrosoft Office利用を禁止
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/15/news034.html
0075まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/10/06(火) 00:08:49ID:JpV2th7C
Googleクロム最強!
0077まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/09(火) 02:20:11ID:???
Windowsの脆弱性は、ウイルス対策ソフトがささっと対応したら、
そこで終わりだからね。
その後、Windowsが更新されて、ウイルス対策ソフト無しでも
攻撃に耐えられるようになる。
0080まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/10(水) 04:48:42ID:TOjVKK6J?2BP(162)
あと10年は IE6余裕。
0081まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/10(水) 09:18:12ID:7iNus+Ci
77>>
修正パッチが当てられれば.ウイルス対策ソフト無しでも平気?
本気?
0082まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/11(木) 18:29:23ID:???
>>81
修正された脆弱性を狙う攻撃は防げる。
まあ当たり前だが。
もちろんすぐに新しい攻撃が出てくるだろうから対策ソフト消すのはリスクが高い。
0083まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/11(木) 20:20:06ID:???
2月のMS月例パッチは13件、だが、IEの情報流出の脆弱性は放置
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/05/news019.html

Microsoftがこれまでにアドバイザリーを公開している未修正の脆弱性のうち、Windowsカーネルの権限昇格問題については
今回のアップデートで対処する予定。

一方、Internet Explorer(IE)の情報流出の脆弱性と、SMBのサービス妨害(DoS)の脆弱性についてはまだパッチを開発中で、
2月の月例には含まれないという。
0084まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/12(金) 00:40:13ID:???
Internet Explorer(IE)の情報流出の脆弱性と、
SMBのサービス妨害(DoS)の脆弱性については、
しばらくウイルス対策ソフトにがんばってもらおう。
0086まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/12(金) 13:14:26ID:84SYEPwO
フォームの履歴が削除したはずなのに残ってます
どうしたらいいのですか?
0089まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/13(土) 09:35:15ID:zmEvBAQa
↑情弱乙!!
0090まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/13(土) 09:48:39ID:78QtUo5x
>>89
なにをおっしゃるウサギさん、情強のわたしが無料で
シモジモの卑しいものどもに情報流出してやるんだよ
0091まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/13(土) 10:37:04ID:78QtUo5x


>>83の「放置」という部分は誤読、誤解、あるいは
修正パッチがリリースされるまでの期間(タイムラグ)
の問題で優先順位的に最優先されていないことに
着目して「放置」としたのだろう。
捏造(でっち上げ)には想像力や知的作業が必要だが、
83氏に、そのような能力はなさそうだ。
引用は、引用であることが分かるように引用符(>)を
付けないとマナー違反になる。

0093まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/14(日) 09:39:14ID:STQAWP7o
88>>
正確には放置じゃなく開発中な!!
まっMSの開発配布するパッチには.ろくなもんが無いから
あんま当てにしてないけどね。
0094まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/14(日) 10:52:50ID:XmkSXG+h
>>93
83と87を理解したうえで、わたしは88の末広がりな投稿を行ないました。
【わたしは、】なになに【するよ】という構造の入れ子になっているので、
入れ子構造の文を分解すると、『わたしは2月のMS月例パッチは13件するよ、
だが、わたしはIEの情報流出の脆弱性は放置するよ』と内容的に同値だよ。
意味的には『わたしは2月のMS月例パッチを13件行いますが、わたしはIEの
IEの情報流出の脆弱性に関しては放置する』ということだ。
先入観に呪縛されて誤読したんじゃなくて、93氏は頭が弱いんだよ。それを
鍛えるために、実は>>88を投稿したんだ。93氏の読解力開発中!!
0097まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/03/10(水) 20:43:28ID:7ht+puIi
ウイルスバスター2009なら
一発で全クツキーを葬る事が出来るw
だからIE8の問題は関係なしwww
0098まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/03/15(月) 17:06:17ID:5EMwNbCI
>>75
Jane Style  と組み合わせると楽チン!
0100まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/03/29(月) 19:17:31ID:bJKCnMsC
最新ビジネスソフト入荷!
激安販売中

http://surp.t35.com
0102まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/04/03(土) 22:22:29ID:???
>>101
あ、いつも荒らしてるMac信者だ。                   
                                              
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
0104まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/04/06(火) 03:26:44ID:???
>>103
あ、いつも荒らしてるMac信者だ。                   
                                              
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   
                                                   

0105まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/04/16(金) 21:20:51ID:g2uKChM7
>>97
全国の朽木カワイソス…
0108まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/04/26(月) 02:43:38ID:zgu7bfrK
直さない
0111まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/06/17(木) 07:03:04ID:DWq4/X4k
ディスククリーンアップじゃ駄目なの?
0112まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/06/27(日) 19:34:39ID:???
MS SQL Serverで全ユーザーの生パスワード閲覧可能な脆弱性
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2009/09/09/055/index.html
MS社の新しい検索サービス『Bing』は、『Kayak』のパクリ
ttp://wiredvision.jp/news/200906/2009062620.html
Windows SMB v2の脆弱性を突く新たな攻撃コードが公開
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/163349.html
依然として赤字が続く Microsoft の『Windows Live』事業
ttp://japan.internet.com/finanews/20090924/12.html
Windows 7の起動、Vista比で42%遅い――PCチューンアップ・ベンダーが報告
ttp://www.computerworld.jp/topics/win7/164329.html
オバマ大統領、「保護者には子どもがXboxばかりやらないようにする責任がある」
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/09/news042.html
Microsoft、Windowsの売り上げ3割減で3期連続の減益
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/24/news022.html
Microsoftのスティーブ・バルマーCEOが減給
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0909/30/news028.html
マイクロソフトとT-Mobileの「Sidekick」のデータ消失問題、訴訟に発展
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20401655,00.htm
Windows SMB v2の脆弱性を突く新たな攻撃コードが公開
ttp://www.computerworld.jp/topics/vs/163349.html
T-Mobileの「Sidekick」ユーザー、マイクロソフトのサーバ障害に激怒
ttp://www.computerworld.jp/topics/ms/164549.html
Microsoftの無料セキュリティソフトは「お粗末」とSymantec幹部
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/01/news065.html
Windows 7にゼロデイ脆弱性「死のブルースクリーン」の誘発が可能に
ttp://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20399677,00.htm
Microsoft、10月の月例更新は過去最大規模になる見通し
ttp://japan.internet.com/webtech/20091009/12.html
3カ月で新種Windowsマルウェア500万件検出、PandaLabs集計で過去最高
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091016_322216.html
マイクロソフト製のFirefox向けプラグイン、脆弱性を理由に一時ブロック対象に
ttp://www.computerworld.jp/topics/browser/165129.html
0113まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/07/30(金) 01:14:40ID:u+5dVgeS
マイクロソフトは糞会社だな
0114まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/28(土) 02:08:49ID:V3T1PGPe
未だに放置かよw
0116まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/31(火) 22:36:25ID:???
マジレスすると

閲覧の履歴の削除の窓で、
お気に入りwebサイトデータの保持をチェックして実行していないか?
これにチェックを入れると、cookieや一時ファイルが保持される。

cookieを消したければ、
一番上のチェックボックスを外して実行しなよ。

0118まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/09/08(水) 04:06:46ID:???
iPhone発火問題 少女が電話中に発火し、この少女に火が燃え移りもした。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2647772/4689488

iPhone工場で自殺した従業員は計11人となった。
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2730284/5805528

犯罪助長するiPod nano 盗撮容疑でApple信者を逮捕
http://temple-knights.com/archives/2009/09/ipod_nano_7.html

無音を悪用、iPod nanoで盗撮、Apple信者を逮捕
http://www.yomiuri.co.jp/net/security/s-news/20091118-OYT8T00803.htm

女性のスカート内を盗撮しようとしたApple信者を逮捕
http://onion21.cocolog-nifty.com/onion21_kyodo_news_blog/2010/02/post-0fa4.html

マジキチ 喫煙者のMacの修理を断る極悪企業Apple
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/26/news027.html

iTunes Storeで不正請求相次ぐ
http://slashdot.jp/security/article.pl?sid=10/02/03/0437205

iTunes StoreでPerfumeのアルバム無断配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1002/01/news034.html

Appleが最悪の情報漏洩。11万4千人のiPadオーナーの個人情報流出
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1276142974/
0120まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/16(火) 12:20:09ID:hRz9ptiS
>IE8の深刻な致命的欠陥
Macで動かない事か?
0121まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/20(日) 00:13:21.68ID:FBg1c4eO
てすと
0122まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/03/08(火) 08:12:12.66ID:2rYPu1cH
かもなあ
0123まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/04/30(土) 04:23:22.77ID:vzOFX8/k
クッキー保存されなくて毎回忍法帳がリセットされてんすけど
これこないだのセキュリティ更新からおかしい
クッキー消えない不具合あったからって
全部強制的に消す仕様にしたんかしら
0126まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/02/22(水) 23:25:45.41ID:Lq6lKMNj
IE8はいやがらせブラウザ

きちがいブラウザ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況