X



トップページPCサロン
186コメント59KB

googleのChromeがクソ過ぎwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/04(木) 02:30:43ID:Cm+sUd+c
ベータとは言えブックマーク関係使いづらすぎwwww
軽さは良好だがまだまだだな
やっぱopera最高wwwww
0064まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/29(土) 21:55:21ID:dkRjwc8L
ジェスチャー機能無いのが痛すぎる

重たくしたくないのは分かるけど、ジェスチャー機能無いブラウザは使えないと同じ
0069まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/01/23(土) 02:50:49ID:???
GChromeでアクセスしてますが何か?
無駄なツールバーないし、タブもドラッグで簡単に操れて便利。
フリーズなんて一切しない。
それにしてもXPとIE8の相性の悪さはどうにかならんのかね?
0070まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/02/14(日) 00:42:13ID:???
Firefoxと同じで日本環境対応遅い
未だに、DMMにYahooのニュース動画見れないって・・・
日本がIE90%以上シェアなのに納得。日本MSは頑張ってるからな
0072まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/03/16(火) 07:47:11ID:???
Chromeは最強。
Win7とコンボだと操作がかなり楽って言うか便利になる。
メールはWLMail
あとFirefoxもつかってヤフID2つ使いわけてる
0073まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/03/16(火) 11:23:18ID:ZgRUHJzV
>>72 メールソフトとの連携はどうやってんの?
Gmailとクイック起動は無しって事で。
0075まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/03/19(金) 00:40:54ID:???
firefoxがなんだか不安定だな…
最近よくフリーズ
何が原因なんだ

僕だけの問題ならいろいろやってみるが
firefoxの問題ならどうにも
0078まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/07/13(火) 23:13:41ID:OXRCVK0z
chromeでつかえるextensionといえば
crossfireかread.crxぐらい

     /≦三三三三三ミト、          .  ―― .
       《 二二二二二フノ/`ヽ       /       \
       | l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨{ミvヘ      /      ,   !l ヽ
       ト==   ==彡 》=《:ヽ     ′ ―‐ァ!l / ̄}
         /≧ァ 7¨7: :ァ.┬‐くミV!ハ    |    (__   _ノ    |
       ′: /: イ: /': :/ |:リ  ヽ }i! : .     |  _j_   ツ    |
      i. /: il7エ:/ }:/ ≦仁ミ ト:.i|: i|   |    d   __ 、、   |
      |:i|: :l爪jカV′´八ツソ Vミ :l|   |   ノ  − ノ    |
      |小f} `   ,    ´  ji }} : .{    {   ┌.  ー ´    }
       }小    _      ,ムイ|: :∧    .    |/   ヨ
       //:込  └`   /| : :i i : :.∧   、  o   ―┐!l /
        /:小:i: :> .    .イ _L__|:| :li {∧   \    __ノ /
.      /′|从 :|l : i :爪/´. - 、 〈ト |ト:ト :'.   /       く
            N V 「{´ /   ヽ{ハ|   `\ /        ヽ
           | }人ノ/   li  V    _.′与  惜  と  '
       i´ }    //} i′′ ハ 、|   `ヽ.  え   し  ミ   !
       { {     〃ノ {l l!  } :  {     }  ま  み  サ  |
   rー‐'⌒ヽ  ,イ   i{| |   i      |  す  な  カ
   〉一 '   ∨n     ∨   ′  ハ      |      い. は  }
   `r‐‐ ´   V    |       |      !      称     ′
    ‘r‐‐ ´    \   }/i⌒ヽ   {      .      賛    /
      `¨¨` ー .、  ` < ` |    `ト、 }     ヽ     を
         }}\      ̄ `ヽ ト ソ      \     /
         ノi  \        } }         ` ―‐ ´
          //     > .     | ノ
0080まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/07/17(土) 03:16:08ID:???
ちょろめ軽くていいと思うけどな
メモリ食うみたいだからある程度のスペック求められるけど
プラグインが日本語対応になれば最強だろ
IEタブが地味に便利だ
0081まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/07/22(木) 16:47:39ID:???
chromeの拡張機能にテトリスがあった。
久しぶりにやったらハマッタ。現在これの使用がダントツ。
例えばDL最中にやるのは良い。

JC-Tetris - バージョン: 0.1
0082まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/07/23(金) 21:36:48ID:TsWpzQOw
>>1のPCのSPECが糞すぎだろ
0083まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/07/23(金) 21:38:26ID:TsWpzQOw
あまりアンインストール繰り返すとシステムが不安定になるぞ
OSを再インストールする羽目になる
0084まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/07/23(金) 22:11:39ID:???
>>83
> あまりアンインストール繰り返すとシステムが不安定になるぞ

アンインストールって拡張機能のこと?それともchromeのこと?
拡張機能なら、もう数十回インストール/アンインストール繰り返してるけど?

0085まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/07/25(日) 20:22:55ID:zapwRCGt
>>83
ごめん誤り。おれが使っているのは正確には
chromium だ
chromeの開発版、これの(アン)インストールも
繰り返してるけど、
「システムが不安定になるぞ」って具体的にどうなるの?
0086まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/14(土) 19:12:54ID:RadjpY70
フリーズしまくるんだが?使い物にならん
0087まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/14(土) 20:47:03ID:???
PCが非力なんじゃないの
1GHzの旧世代シングルコアでメモリ256MBのマシンだと「応答なし」ダイアログが頻繁に出ていたが、
Core2Duoでメモリ3GBのマシンだと問題なく使える
0088まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/15(日) 11:13:53ID:8NPPAzmV
OSのせいもあるんじゃね
我がPCはPentiumV 1133MHz memory 1GByte linuxむにゃむにゃ
後メモリか、タブを開く度新しいプロセスを立ち上げるから結構くっている。
0089まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/17(火) 23:47:50ID:ffPDdA15
ページ読み込みは高速で感動したがそれ意外が全てにおいて不便過ぎる
0090まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/18(水) 01:13:20ID:AR2HNLz1
慣れですよ、慣れ。
私のPCではchrome以外動作重すぎて使えない。
で使っているうち慣れちゃった。
0091まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/18(水) 03:02:37ID:vwGLbJdX
てす
0092まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/21(土) 11:51:03ID:XWIfnZV9
>>90
丸め込もうとすんなよ。
ファイルダウンロード保存関連とか拡張機能とかタブ挙動とか
まっくクソだろ。

デフォルトブラウザとしては到底使えたシロモノじゃない。
0094まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/31(火) 17:55:17ID:l6/tww72
クラッシュさえなくなれば俺のなかでは最強のブラウザさ
0095まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/31(火) 21:17:30ID:nxZrZtq4
>>92
chromeってすべてはウェブ上にある。
必要なときに調べる(検索する)。
必要な分だけ表示(DL)する。
消されるようなコンテンツは重要ではない。
または違法性が高いためDLすべきでない。
って考えのつくりじゃないの?

俺はそう感じた。

確かに機能少ないとは感じることはある。
0096まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/09/05(日) 03:34:54ID:Yd1dE4nu
ブックマーク機能が死亡、これが一番痛い

ホームページが無い


ブックマークがいいのは・・・

IE>>>>>Firefox>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>Chrome
0098まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/09/05(日) 13:05:09ID:???
ホームページは中国のほうのアダルトサイトに行けば
自動設定で、前と同じ状態に回復するんじゃないか。
とてもつなく長い名前のURLがブックマークに含まれ
機能しなくなっただけならば、ブックマークデータを
削除すれば、前と同じ状態に回復するんじゃないか。
0099まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/09/05(日) 19:22:46ID:OPteez9B
ブックマークがいいのは・・・

IE>>>>>Firefox>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>>>Chrome


0100まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/09/06(月) 16:21:58ID:DP3ja6uB
シンプルすぎて使いにくい
せめてIE程度のツールバーが搭載されていれば
0105まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/10/09(土) 08:47:31ID:???
Chromeはやはりスピードが速いしいいね
ブックマークの位置がIEで使い慣れた後だと違和感はあるが

所でみんなIEはアンインストールして使ってるのか?
0106まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/10/09(土) 09:01:59ID:???
IETabがインストールされてるIEの影響を受けるのでIE9にして利用しております
IE9のH/Wアクセラレーションは他の追随を許しまへんおります
0112まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/02(火) 00:20:19ID:AcjwOhl0
何か入力したい度に半角英数字キー押してる気がする
固定出来ないのか?
0114まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/07(日) 14:30:25ID:EMQ9z9j6
>>96
ブックマーク機能が死亡→ブックマークを左に出したままに出来ない
ホームページが無い→勘違い
ブックマークはなれた
Chromeは早くて快適だけどIEを兼用せざるえないのはフィードの存在
HPやブログの更新を自動で教える機能は便利
これChromeでプラグイン無いのかな?
0115まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/07(日) 14:42:15ID:JINiEggY
ブックマークは慣れだよな
0121まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/12/26(日) 21:31:29ID:FCRpc0aq
GoogleChrome にマウスジェスチャーが必要なら「かざぐるマウス」か拡張機能の「Smooth Gestures」使え!


0122まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/12/26(日) 21:35:41ID:FCRpc0aq
>>108 

chrome のV8プロジェクト知らないからそんなことが言えるのさ。

0123まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/12/27(月) 21:58:01ID:cciAjZlV
^^
0125まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/20(木) 04:48:00ID:???
一瞬抜いてもChromeの天下は変わらない。
FireFoxはプラグインの開発者が優れてるだけ。ブラウザとしてはオワコンと言っても過言ではない
Operaみたいなガラパゴスブラウザならセキュリティ面で効果を期待できるけどね
0126まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/21(金) 10:24:11ID:xjgrLIQI
久しぶりにDLして確かめたら拡張機能にDownload Helperができてて
各種ダウンロードツールが使えるようになってるのと、
Snap Links Lite導入すると複数のリンクを一気に開けるように
なってるので
使い勝手がよくなりデフォルトにまでは至らないが
主力ブラウザのひとつとして使える目処が立ったようだ。

タブ挙動のクソさは拡張機能を持ってしても相変わらずだが。
0132まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/03/08(火) 18:55:48.72ID:???
下に出るDL済みのファイルをクリックしても開けなくなった。
「フォルダを開く」も無理 Explorerの「ファイルの場所を開く」も orz

Gmail(標準HTML)の読み込みが途中で止まる。しかもIEなら問題なし。
  ↑これGoogleのサービスだろ (怒           ~~~~~~~~~~~~~~
0134まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/03(火) 10:04:26.16ID:???
>>133
Close Tabs to Left
Download Assistant (by Google)
FastestTube
Google Mail Checker
Invisible Scrollbars
Professional Scrollbars
Proxy Switchy
Snap Links Lite
Tab Close Extension
Tabs to the front

※ Invisible Scrollbarsはスクロールバーを消すので
表示面積が広く取れるが見るページによっては不便かも。
0136>>1糞スレ建てるな!!
垢版 |
2011/05/14(土) 20:10:49.28ID:???





























                               糞スレ終了





























0137まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/21(土) 20:33:24.23ID:9edR0jGC
そして糞スレの再開
0138まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/09/03(土) 10:20:43.54ID:???
ttp://2ch-ita.net/upfiles/file13353.jpg

Chrome
Firefox
IE8
Opera
でタブをたくさん開くと
ChromeとOperaは見た目が悪い
FirefoxとIEはタブの部分が横スクロールできるようになって便利
0139まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/14(金) 22:45:45.10ID:hd1QNagr
そうそう
Operaはタブ沢山開くと目的のタブを見つけにくくてしょうがない
0140まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/10/15(土) 00:18:11.24ID:4ggG14/w
フジテレビデモ花王デモ要チェック
0144まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/03/27(水) 17:34:55.50ID:???
米Google Inc.は26日(現地時間)、Webブラウザー「Google Chrome」の最新安定版v26.0.1410.43を公開した。
Windows XP/Vista/7/8に対応するフリーソフトで、現在同社のWebサイトからダウンロード可能。
Mac OS X/Linux版および「ChromeFrame」にも最新版が提供されており、同じく同社のWebサイトからダウンロードできる。
今回のアップデートでは11件の脆弱性の修正が施されている。
深刻度の内訳は、4段階中上から2番目の“High”が2件、上から3番目の“Medium”が4件(うち1件はLinux版にのみ影響)、最も低い“Low”が5件となっている。
0145まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/04/03(水) 11:46:06.73ID:???
インターネット検索世界最大手の米グーグルによる個人情報の一括管理問題をめぐり、フランス政府の独立機関、情報処理・自由委員会(CNIL)は2日、情報保全に関する欧州連合(EU)指令に違反しているため、英独仏など欧州6カ国が処分に向けた作業に着手したと発表した。
CNILはEU各国の監督当局を代表してグーグルの問題を扱っている。 (時事通信)
0146まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/06/19(水) 14:40:22.91ID:???
 米Google Inc.は18日(現地時間)、Webブラウザー「Google Chrome」の最新安定版v27.0.1453.116を公開した。

 本バージョンでは、同梱の「Adobe Flash Player」プラグインに存在したクリックジャッキングの脆弱性(CVE-2013-2866)が修正された。本脆弱性の深刻度は、4段階中下から2番目の“Medium”と判定されている。

 そのほかにも、1つのページにFlash動画が複数ある場合に、正常に動画が再生されない問題や、Canvasにおけるレンダリングの不具合、スクロール操作でセレクトボックスのイベントが発生してしまう不具合などが修正された。
0147まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/06/20(木) 06:50:14.72ID:cDFtEG83
Bookmarkサイドバーは実装してほしいな
ワイド画面、1000pxが常識の世の中… 無駄な空白はなくすべきだ

YouTubeもフリーズするし(同じ会社なのに)
0149まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/10/16(水) 16:36:18.71ID:???
 米Googleは15日、ウェブブラウザー「Google Chrome」安定版のアップデートを公開した。
バージョン番号は30.0.1599.101。
Windows版、Mac版、Linux版と、Internet Explorer用プラグインのChrome FrameがGoogleのサイトからダウンロードできる。
既存ユーザーには自動的にアップデートが適用される。

 アップデートでは、5件の脆弱性を修正。
このうち3件については、脆弱性の報告者に対して1000〜2000ドルの報奨金を支払っている。
3件の脆弱性は、いずれも解放後使用に関するもので、脆弱性の危険度は4段階で上から2番目の“High”に分類している。
このほか、Google社内のセキュリティ調査により発見した脆弱性の修正も行っている。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131016_619596.html
0153まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2014/04/27(日) 21:53:38.13ID:EsRLm1lW
勝手に新しい拡張機能をインストールされたw
そして設定を全部初期化されたww
こんなクズブラウザは初めてだ
0156まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2014/08/13(水) 18:59:59.83ID:13SqMj6S
不満すぎて誰も使わなくなったということ
0157まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2014/08/13(水) 19:00:52.84ID:13SqMj6S
タスクマネージャ開くとchromeの憎たらしさが身に染みる
0158ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2014/09/14(日) 08:30:03.58ID:???
パイルダーオンして悶絶するChrome Z

ネットにそびえる Googleの城
スーパーブラウザ Google Chrome

検索の力は僕らのために
タブだらけの ブラウザにパイルダーオン!
0159まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2015/05/19(火) 02:00:42.70ID:QnroHkac
開きまくっていたタブをちょっと他のアプリ使っただけで落とされる
また探しなおすのか ふざけるな
0161まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2015/05/24(日) 00:31:43.39ID:???
ブックマークの拡張機能はたしかに糞杉
すぐに無効にしたぜ
どこで無効にしたらいいんだか、普通の拡張設定じゃできなくて探すのに苦労したぜ
リンクのせておく。
chrome://flags/#enhanced-bookmarks-experiment
0163まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2015/08/06(木) 09:40:23.10ID:???
どなたか、今年の5月くらいから急に出るようになったchromeの画面右下あたりの広告を出なくする方法ご存知でしたら教えてください。
お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況