>>154
ほほう、携帯だけでそこまで知識があるとはなかなか。

金額については20万あれば絶対に足りるということ。
ゲーム用っても10万しないやつでも性能は十分に足るものはある。そこの推奨PCを選んでも恐らく問題が無い。
ただ、あまりにも安いものは純粋な能力的性能の違いの部分より、他の部分で機能喪失している場合はある。
人気の無いデザインのケースだったり、爆音だったり、消費電力が馬鹿高くて、数年経つと余計に金かかってたりとか。
そこら辺になると判断がつきずらい。

自作を考えた場合、秋葉原などの電気街が近くになければ、通販のほうが安く上がる。(まとめて買わないと送料が意外に掛かったりするが)
電気街に行く行かないはもう好みの問題。
ただ、HDDの購入については近くの電気店自ら足を運んで買ったほうがいいかもね。
HDDは振動に弱いから、運送中に逝ってしまう可能性が否定できない。

BTOかメーカー品を選ぶ場合、通販でもいいんだが、コジマやヤマダ電機店でもネット通販以上に格安のものが売られていることがある。
メーカー品はメーカー品でなかなかいい感じで仕上がってはいるし、意外に見落とせない。

問題はOSの選択?
ゲームによって変わるし、インストールの管理などを考えれば、自作よりはBTOやメーカー品のほうがいい。

安く仕上げたければ、手間をかけて調べろ。手間をかけたくなければ、安くしあげるのは諦めろということかな。