X



トップページPCサロン
330コメント143KB

■■PCで使うスピーカー。お勧めは?■■

0206まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/01/30(土) 21:03:27ID:???
バブル期のCDラジカセは今思うとハッタリもあったかも知れないけど、いい味出してるの多かったよね。
ドデカホーンCDとか電動コブラトップとかツインカムWCDとかドラムカンとか、熱い時代だった。
0210まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/06/03(木) 19:52:16ID:???
パソコンスピーカーの音で限界最高音てあるのですか?

ある音が出ると限界でそれ以上の音はスピーカーからは出す事はできないみたいな。

0212まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/07/13(火) 07:46:37ID:???
ロジクールのZ-4、かなりおすすめ。

これまで3万程度のソニーのCDミニコンポに繋げてた
これも低音しっかり出てた、と思ってた
それよりいい音というか好きな音。

低音のコントロールが独立してできるのがかなりポイント。
ソースによって変えられるのがいい。

ワイヤードのコントローラーも手元に置けるのでPCデスクでの操作にはピッタリ。
0213まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/03(火) 20:20:59ID:???
今は昔使ってたパナソニックのコンポ(SU-DN7)をつないでるが、前はパイオニアのMPC-PS1をつなげてた。
今の環境にはさすがにかなわないが、結構いい音出してたよ
0214まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/22(日) 13:37:10ID:F5a7W36o
SoundSticks3の人柱マダー?
0215まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/26(木) 08:21:13ID:???
FOSTEXのPM0.4が左右独立電源ケーブルとか背面スイッチとか弱点はあるけど、結構いいよ
オンボ接続でもONKYOのFRの古い奴より断然いい音してる
0216まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/09/30(木) 10:05:14ID:hiZYLivP
PM0.4nとオラソニックどっちが音いい?
0217まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/09/30(木) 11:12:58ID:???
音源信号を忠実に空気振動に変換するファイハイスピーカーなら
音は良くも悪くもならない。
周波数特性がフラットではい、歪も多いスピーカーが作る音は、
使う人の好みで決まるから、どれがイイかは十人十色だろう。
0218まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/10/05(火) 19:14:30ID:???
携帯用のノートPCを購入したのですが、出先で音楽等聞きたい時に
PC本体の音量が小さすぎるので、小型のスピーカーの購入を考えてます。

なにかおすすめの機種とかありますか?
0219まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/10/05(火) 20:05:41ID:???
出先・・・・・スピーカーのサイズや重量の上限を記載して欲しいな
でないと、折りたたみ式のポータブルとかそういうのしか思いつかなくなってしまう
0222218
垢版 |
2010/10/05(火) 20:45:47ID:???
すみません。条件が曖昧すぎました。

出先なので、>>219さんの言うようにポータブル、もしくは一体型で
よいのがあれば…と思ったのですが。
0223まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/10/05(火) 21:11:44ID:???
気軽に持ち運ぶとなるとこういうのが限界かな?
ttp://kakaku.com/item/K0000151694/
申し訳ないけど、こういうのは音を聞いたことが無いので評価ができないな
出先ならワイヤレスは便利かも?
音質や音量を求めるならある程度サイズが大きくなるのはしょうがないと思う
0227まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/17(水) 00:48:58ID:KYBEEw1V
そのZ4中古で3000で売ってるが買い?買いなら明日帰りに買ってくるけど
0228まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/17(水) 08:40:46ID:???
自分で修理ができるor修理代がかかってもOKと思うのだったら買い
どんな使われ方をされたか分からない中古SPなんかリスクが大きすぎる


で、何処の店?
0229まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/17(水) 16:27:20ID:KYBEEw1V
>>228修理は出来ないけど見た感じ少ししか使ってない様子で配線もかなり綺麗だった
新品でもそれなりにするしまー使えたらいいかなーと思う程度だから買い?店はオフハウス
0230まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/18(木) 13:43:12ID:T2G4Y04T
>>229
ジャンク品ではなく、中古なら買いでok!!

リスクゼロ
0232まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/12/29(水) 22:02:01ID:1rbHkgWo
MS-131を買ったんだけど、ウィンドウズ7でスピーカー設定はどうやるの?

これ2.1chだけど、無いんだよね。

5.1はあるんだけど。

2.1ごときで設定なんて無しでいいの?
0233まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/04(火) 14:43:13ID:+uFArqRh
>>107
オタッキーとか古いわ!

……なんだ、2008年の書込みか

馬鹿でかいスピーカーと良いアンプ組めばヘッドホン状態で聴けるわな
0235まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/12(水) 21:48:52ID:HZEYNorl
初心者な質問です
7.1chヘッドホンと2.1chスピーカーを併用したいんですが、抜き差しなく同時に使うにはどう接続すればいいんでしょう?

ヘッドホン:SBL/SBR SL/SR FL/FR C/SW 端子計4本 USB×1
スピーカー:ステレオミニプラグ 端子1本
PC出力:リア サイド フロント C/SW S/PDIF

普段はスピーカーから、ゲームや映画を見るときはヘッドホンという使い方を考えています。
0236まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/29(土) 16:04:22ID:f5tQoy4r
今日買ってきた、エレコムのスピーカー 最優秀賞 7年連続受賞って書いてあったのに
ipot nanoの付属イヤホンより音質悪い。値段は880円だけど・・・・・
0237まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/29(土) 16:07:46ID:f5tQoy4r
そのイヤホンは壊れてしまって使えないが
100円ショップのイヤホンと大型スーパーで買った同価格のスピーカーよりは音質が良い
0240まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/25(金) 11:52:59.65ID:VCzipDFp
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n91999963

これ入札しようと思うけど評価どうなの?
0241まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/25(金) 13:40:21.96ID:???
今PCで使うスピーカーを買おうかと思っているのですが。

予算は4000円くらいで

良く聴く音楽のジャンルはR&BとかHIP-HOPなので重低音重視

ヘッドフォンがさせる

マイクがさせる

ステレオミニをさしてipodから音楽が聴ける物

この条件で壊れにくいスピーカーがあったら教えてください
0242まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/26(土) 00:47:24.96ID:hFBXV2Of
GX-70HDのスピーカー欲しい方いますか?
USBスピーカーに代えたので必要がなくなりました。
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamerサウンドカードも一緒にお付けいたします。

古いPSP交換でどうでしょうか?興味ある方は↓交換サイトで
http://www.wawawa.jp/
キーワードで「人気の サウンドカード+スピーカー」と検索してください。
※直リンできないようなのでお手数かけます。
0245まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/03/08(火) 00:16:28.12ID:Lu9GALAj
ノートパソコン本体のイヤホンジャックではノイズがひどいため
ELECOMのMS-77Uを使っていたところ断線してしまいました
線をつなぎなおして使用中ですが かなり危うい状態で、買い替えようと思っています
使用目的は イヤホンのノイズ対策です
イヤホン中心での使用なので 本体の音質はあまり気にしません
お勧めはありますか?
0248まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/02(月) 16:40:51.30ID:Ubs3DdgP
エバ−グリ−ン、dn-usp002
如何でしょうか?
購入しようかと・・・・・。
0250まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/09(木) 17:40:06.75ID:sIiICgWn
>>249
JBLの1.2万ぐらいのとではどちらがいいですか?
0253まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/14(火) 04:01:30.24ID:???
boseの初代MediaMate を使用しているのですが、現状「ps3」とパソコン両方を接続してあります。
最近のスピーカーを見ると、アウトプットが1しかないので、物理的に不可能ということでしょうか?
それともなにかやり方が・・
しょ先輩方のご助言よろしくお願いいたします。

むしろアンプを買って全部つなげばいいのだろうか・・
0255253
垢版 |
2011/06/14(火) 15:16:53.25ID:???
>>254
なるほど、理解いたしました。
ご助言ありがとうございました!
0259まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/18(土) 10:56:22.44ID:eWTD1Hr0
BOSEコンパニオン2の重低音・音質と、
Edifier Simply Monitor R1000TCN重低音・音質とでは
どちらがいいですか?
価格comのEdifier評価めちゃくちゃいいんだが
よろしくお願いします
0261まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/26(日) 04:23:32.35ID:PkxjIg34
パソコンって三千円くらいのスピーカー付けるだけで驚く程音良くなるよね 
何万もする車のスピーカーって何なんだろって馬鹿らしくなったわ
0262まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/02(土) 21:21:52.68ID:5M+8qxEN
どこかの頭のおかしな女が

ネットゲームオタの貧乏男死ね 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工えええええええええええええええええええ

って暴れたからやろ
0263まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/20(水) 23:34:14.74ID:DTfHN/3F
>>1

7.1chのスピーカーを買え(安いからオヌヌメ)
0264 [―{}@{}@{}-] まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/23(土) 23:54:23.30ID:dijJ35/P
質問があります。

液晶モニタで、パソコン、HDDレコーダー、xbox360えお三つ繋ぎたいのですが
モニタの付属スピーカーでは音が物足りないので、別にスピーカーを買おうと思います。

もちろん同時に出なくていいのですが、
入力切り替えでそれぞれの音が出せるような、三つ同時に接続できるスピーカーがあれば教えてください。

できれば、高くても6000円まででお願いします。
特別音がよくなくてもいいんです。モニタのスピーカーがあまりにもひどいだけですので・・・
0266 [―{}@{}@{}-] まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/24(日) 14:36:16.24ID:ITr7x2Aj
>>265
レスありがとうございます。
セレクターを通せば、音や映像で遅延が出る、という事はないですか?
0267まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/26(火) 03:45:38.55ID:4waL5kL+
Sonyが無難よ
0268まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/26(火) 19:58:09.89ID:t1rOsWpp
レス見てるとBOSEが良いみたいだけど安いのだと低音が出過ぎるとか
低音を作ってるとか聞くけど実際どうなの?
いきなり質問ですまん
できれば6000円以下最悪1万以下のpcスピーカーほしいんだけど・・・
0269まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/26(火) 20:17:30.54ID:t1rOsWpp
↑の追記
ps3にも繋ぎたいので光デジタル端子も付いていたほうがいいです。
0271まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 00:17:11.72ID:???
今ね 1000円でもけっこうバランス良く 音でるようになったよ。
ただ、いいの聴いちゃうと やっぱり物足りない。(音の大きさじゃなく、
低音・中音・高音の出具合とかバランスとか、デジタルになって
音の明瞭さってのも 重要になってきたね。)
んで、こないだ友達に買わせたこれが、とってもよかった。
http://kakaku.com/item/K0000060746/   3480円。

自分は、これ使ってるんだけど、はじめはくっきりしていて気に入ったけど
http://kakaku.com/item/01702610649/
なんか どっかの 音が足りないんだよね。
んで、友達に買わせた3480円聴いて、びっくり。
自分のとバランスが全然違う。 3480円、まじおすすめ。

んで、これ以上は、自分の好きな音楽の傾向とか考えて、
実際に視聴して聴いた方がいいんでないかな。
好きなCDとか持ってってね。
iPodで聴くならなんでもいい。ありゃ、音が腐ってるから。


0272まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 00:24:14.17ID:???
あ、それからね、今 パソコンの音場再現ってすごいんだ。
一台のPCだけで、7.1チャンネルとか 再生できるんだぞ。
いろいろ使い回す人は少ないけど、3000円程度のスピーカー2セット買って
4スピーカーとか、5.1チャンネルとか まじやってごらん。
映画・音楽聴いちゃうと、その音場再現にはまっちまうから。

2.1チャンネルって、安い部品を数多く使って少し贅沢な
環境作ってるだけなんで、本来音を聴くなら2本組のSPがおすすめだけど、
音場を作り出して楽しむってことにするなら、2.1チャンネル+2本組も
おもしろいと思うよ。
0273まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 00:55:22.81ID:NyLI40CJ
>>270-272
レスありがとう
>>270贅沢いっちゃだめってことだな
>>271やっぱ現物見て聞いたほうがいいよな〜ipodについても同意
まあ音質にこだわらなければいい物だけどね
コンポとかについてるドック?みたいなのは邪魔だしダサくなる
>>272そんな事ができるのか!それは初耳
ちょっと高いのを1セット揃えようかと思ってたけどその資金で安いの2つ揃えるのも良いね
安くて自分好みの音のスピーカーがあればそれも視野に入れてみるよ
0274まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 11:12:43.99ID:???
>>266
心配無用遅延なんか目と耳で確認してもできないくらいのもんだ
ただPCが頼りないスペックなら多少出るかも

6000円ならロジセットとかどうかなかなり音はいいぞ
オレはBOSEコンパニオン2だけど感動した

それとな、店で聞くのと自宅でセットして聞くのとでは雲泥の差やから
店でなかなかいいねぇと思い買ってセッティングしたら、その10倍はすごいことになってる
ようは雑音が無い環境ってことやね


0275まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 11:49:46.93ID:NyLI40CJ
そういえばBOSEのPCスピーカーって入力端子がアナログしかないけどなんで?
光デジタルとかのデジタルと3.5ミリステレオジャック?とかのアナログとかは
どっちが音いいの?
デジタルのほうが音の劣化なしに送れるとかそんな感じだと思うんだけどググっても
明確な答えとかはっきりこうだって言ってる所を見つけられなかったんだよね
0277まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 12:26:47.86ID:NyLI40CJ
>>275レスありがとう
そうなんだ俺はてっきりデジタルの方が音が良いと思ってた。
一概にそうやって決めつけてたのは反省
0278まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 12:28:17.32ID:NyLI40CJ
>>277
安価失敗したwwすまぬ
正しくは>>276
0281まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/09/02(金) 22:00:40.43ID:???
>>279
それ最近買った。
悪くないけど、どうもサテライトスピーカーから出る音が
やたらシャリシャリしてる感じ。
ウーファーから出る音と一体感がないというか。
あくまで素人意見ね。
0284まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/21(土) 12:20:49.04ID:gAqUnozF
Edifier MP300Plus(Edifier USA Aurora Speaker System / 漫歩者M3Plus)を格安でゲット
いいな、コレ
0285まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/22(日) 12:39:26.67ID:???
EdifierのSimply Monitor R1000TCN(8W x2)と
OlasonicのTW-S7(10W x2)を両方持っているが、
R1000TCNの音は大目にみてもTW-S7には遠く及ばない。

音の解像感、繊細さ、バランス、どれを取ってもTW-S7が圧勝。
音圧もパッシブ採用のTW-S7に分がある。
TW-S7は、楽器の位置や役者の口の大きさまで体感できるくらい定位も優れている。

R1000TCNは、いい意味で特徴のない音が出るから
仕事中のBGMとして流しても音に耳が向かなくて都合良い感じ。

高音はどちらもそこまで抜けが良くない。
0286まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/22(日) 14:07:03.44ID:???
どうせ TW-S7 を買うぐらいなら、いっそのこと TW-D7WM か TW-D7IP にしちゃうな
Walkman も iPod も使う予定はないけど・・・(苦笑)
その方がはるかにいい。
0288まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/05/05(土) 00:00:29.72ID:???
知り合いがコンポが壊れたので捨てると言ったのでスピーカーをもらってきたのですが、
プラグとかはなくスピーカーケーブルだけしかない・・・先の方がむき出しにはなっているのですが
どのようにすればPCへつなげられるでしょうか?
0290まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/05/11(金) 20:51:39.80ID:bS+ovsYv
タンノイ601a ヤフオクで中古買ってアイホンと繋いだら鳥肌。
0291まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/06/17(日) 04:25:46.25ID:???
PC用の5.1chスピーカーを調べてここにたどり着いたが91の怖いくらいの書き込みをずっと見てしまった
ああいう奴が1歩間違えるとストーカーに鳴るタイプだな
結局安くてお買い得のスピーカーはわからなかった('A`)
0294まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/07/23(月) 23:58:41.19ID:???
でも参考にする実際に使用した人の情報が少なくて買うにはどうなんだろうと…。
これなんだけどどう?
www.wisetech.co.jp/brand/FourChannel/af-02.html
0297まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/02/15(金) 10:18:10.99ID:???
>>285>>286
モニターの下に横置きでいいなぁと思ったらUSBか・・・
2台のPCをモニター、スピーカー、マウス、キーボードを切り替え機で繋いで使ってるのでミニジャックじゃないと駄目なんだよな
ウォークマン持ってるからアナログ入力もあるTW-D7WMにしようかなと思ったけどミニジャックとUSB両方繋いだらどうなるんだこれ
0298まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/02/18(月) 02:31:25.33ID:sv1lcdt2
豊かな低音が出るスピーカーってないですかね。
0299まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/03/16(土) 20:53:03.43ID:???
16,000円で買えるミニコンポのパイオニア X-HM50と
ONKYO GX-77Mとで迷ってます。

入力端子が多いのが後々も安心だし、77Mでいいかなーと買おうとしてたけど
なんか音に関して評判悪いし、ボリューム兼電源 あんな小さいつまみを回すのはおっさんにはキツイかなと
ならラジオも聞くし、リモコンも便利だし コンポでいいかなあ と。  買っていいですか?
0301まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/04/17(水) 14:06:32.75ID:ihHTnJRJ
KEF一択
0302まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>295
先日一番上のを買いました
この値段(3800円)で買えるスピーカーとしては音はいいです
以前使っていたteacの1万円くらいの物との比較ですが

低音もそれなりにでますが、なんというか素直というか忠実?な音なので
腹に響くような音が欲しければ他がいいかもしれません

自分は満足してますが、欠点はコードが短いことで
延長コードほぼ必須です
0304まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/10/10(木) 23:20:28.41ID:???
amazonで売ってる中華アンプ2400円がかなりよい
今まではDVDみるときだけソニーのミニコンポ(LIBERTY)につないでたが
PC---USB響音4---中華アンプ----LIBERTYのスピーカーで常用
0305まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/11/13(水) 21:51:37.97ID:???
ちょっとお聞きします

ネットで評判のいいスピーカーを乗り継いできましたが、そのどれも低音がしっかり出ていて
低音の調整を本体側でできないタイプでした
通常使用ではそれでも昔に比べると素晴らしい音だったので満足していたのですが
家族から夜に低音が響くと言われてしまい、PC側の設定で何とかしていましたが
余り効率よく低音だけを抑えるのは難しかったです

そこで、人間の声が聞き取りやすい中音を保ったままで
尚且つ低音をスピーカー本体で下げられるのを探してます
昼間の視聴の時に調整で手軽に低音を戻せればいいので
夜間は低音はスカスカで昔のポケットラジオのようでも構いません

予算は3000円前後で、そういうのありますか?
基本的な音の良さは余り良くなくてもいいです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況