X



トップページPCサロン
330コメント143KB

■■PCで使うスピーカー。お勧めは?■■

0139まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/07/16(水) 14:14:31ID:???
CDMDコンポとかのスピーカーには、片方大体1〜4本のコードがありますよね。
そのコードを小さな機械のようなものにつないで、PCスピーカーにするようなアイテムはないですか?
0142まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/07/17(木) 07:15:51ID:???
>>141
じゃあ余程でかいスピーカーじゃない限り鎌ベイアンプで良いんじゃないかな
他のだと折角もらった物なのに並みのアクティブより高くつくし
0144まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/08/10(日) 14:26:42ID:???
LogicoolのZ-10買った。 14000円ちょっと
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/202&cl=jp,ja

2週間ほど使い込んだけど、購入当初よりも硬さがなくなってイイ感じ
この値段でこの音質だったら満足だ
0145まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/02(火) 00:10:35ID:1ab6W0l3
ソニーのSRS-M50は激安だけど、音は相当いいよ。
ちなみにオーディオ評論家の江川も絶賛。
欠点は低音に関して色々あるけど、中高音は相当質が高いと思う。

で、これ、普通に使ってもかなり音がいいけど
遥かに高音質にする方法がある。
それは江川提唱(笑)「ハーツ ステレオ スピーカー」
詳細は今季の「オーディオアクセサリー」読んでくれ。
多分爆笑するww
最初は「絶対ギャグでやってるだろコイツ」とオモタww

正直江川のやる事は
「まあ良さは分からないでもないが、何だかなあ。」
みたいな事が多かったが、これは文句なしに推奨できる。
ただし人には絶対見せるなwww
0146まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/02(火) 13:57:20ID:YisadSKk
>>137
とても含蓄ある御意見と御提案を頂きまして恐縮。
素朴な発想で素人丸出しなんですけど、BOSEのスピーカーについては、どう思われます?
私聞くとしたら、交響曲か弦楽協奏曲、場合によっては行進曲を聞いたり致します。
家族はPOPS聞いたりしてますが。
0147まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/03(水) 23:02:30ID:???
2.1chのソニックキャノン  MSC?SBがお勧めかな アンプ部が独立してるので
省スペースになるし、音もPCで本格的なオーディオをやろうなんて考えない限り
必要十分って感じ 
0149まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/15(月) 21:31:41ID:???
オンキョーのGX-70HD(1万前後)とGX-100HD(2万5千前後)って、違いは大きいんでしょうか?
そんなに音には拘ってないんだけど、安物買いの銭失いにはなりたくないので迷ってます。
0150まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/20(土) 05:47:16ID:S1Tql8yB
audio technica の宙に浮いたみたいなスピーカー(青く光る)って音質いいのかな?若干購入検討してるんだが
0151まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/20(土) 22:47:14ID:???
聞いたけどダメだった。
台座に反射させて拡散させる仕組みではあるんだけど
音が腑抜けだ、企画倒れだと思う。
それより四角柱みたいな銀色の方がよかったな。
0153まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/10/31(金) 20:14:58ID:???
PCの音質なんてどうでもいいので
小さくて安いの買いに行ったんだが
なんでどれもこれも左右セパレートなんだろうね?
1個だけ一体型があったけど、価格が6800円とかだったので却下
左右一体型って、絶対需要あると思うけどなー
何より左右を繋ぐコードが邪魔だろ

仕方なくバッファローの1800円の小さいキューブ型かったんだけど
帰って繋いで唖然
電源入ってる間はずっとウザったい青ダイードがハデに点等してんの
アホか?
こんなもんで誰が喜ぶんだ?
こんなのつけずに100円でも安くしろ!
即効ペンチで引き抜いてコード切ったわ。
0155まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/11/11(火) 23:19:21ID:???
BOSEのCompanion2を使ってたんだけど、低音が鬱陶しかったので、
980円で買ったUSBスピーカーのスピーカーをはずして、
余ってたYAMAHAのNS-10MMに繋いだらとても音が良くなった。
ゲームには物足りないかもしれないけど、音楽聴くなら前者よりいい。
安物のアクティブスピーカかUSBバスパワー駆動のスピーカーを買って、
オーディオ用の能率の良いスピーカ繋ぐのもいいかも。
0156まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/01/03(土) 22:52:27ID:UitviyXE
Companion5欲しいけど2年以上前のスピーカーを定価で買うきはしない。
でもクリアな低音とあのデザインは魅力的だな
0158正則JP
垢版 |
2009/01/06(火) 01:42:31ID:XV7CqUjr
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
日本の在日とハーフとは、例えるならベトナム戦争時の、韓国兵と
現地ベトナム女性との混血児を、強く連想されます。アメリカはベトナムを
傷つけましたが、韓国兵は更に、現地女性をレイプして混血児まで残した
アメリカはベトナムを傷つけたが、韓国兵は更にレイプして混血児まで残した
日本国内の、在日とハーフの位置づけは、ベトナム戦争時の韓国兵による現地
ベトナム女性との混血児を、強く連想させます
アメリカは混血児は残していません。在日とハーフは、韓国兵とベトナム女性
との混血児と全く同じです
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
0159正則JP8497
垢版 |
2009/01/07(水) 06:35:48ID:gaOwMBFh
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
日本の在日とハーフとは、例えるならベトナム戦争時の、韓国兵と
現地ベトナム女性との混血児を、強く連想されます。アメリカはベトナムを
傷つけましたが、韓国兵は更に、現地女性をレイプして混血児まで残した
アメリカはベトナムを傷つけたが、韓国兵は更にレイプして混血児まで残した
日本国内の、在日とハーフの位置づけは、ベトナム戦争時の韓国兵による現地
ベトナム女性との混血児を、強く連想させます
アメリカは混血児は残していません。在日とハーフは、韓国兵とベトナム女性
との混血児と全く同じです
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
愛天アーマー正則、、、愛天アーマー正則、、、愛天アーマー正則
0160まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/01/07(水) 13:05:25ID:???
>>157
愛用してるよ。
2.1chで安いけど音も気に入ってる。以前つけてたMESEV SP-013がゴミのようだ。
でもね、Rスピーカーの音が弱くなるとか出なくなるとか初期不良だったから交換してもらった。
これだから中国製はw。
0161正則JP
垢版 |
2009/01/07(水) 22:34:11ID:gaOwMBFh
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
日本の在日とハーフとは、例えるならベトナム戦争時の、韓国兵と
現地ベトナム女性との混血児を、強く連想されます。アメリカはベトナムを
傷つけましたが、韓国兵は更に、現地女性をレイプして混血児まで残した
アメリカはベトナムを傷つけたが、韓国兵は更にレイプして混血児まで残した
日本国内の、在日とハーフの位置づけは、ベトナム戦争時の韓国兵による現地
ベトナム女性との混血児を、強く連想させます
アメリカは混血児は残していません。在日とハーフは、韓国兵とベトナム女性
との混血児と全く同じです
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
0162正則JP
垢版 |
2009/01/08(木) 04:52:27ID:Lwllp4cZ
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
日本の在日とハーフとは、例えるならベトナム戦争時の、韓国兵と
現地ベトナム女性との混血児を、強く連想されます。アメリカはベトナムを
傷つけましたが、韓国兵は更に、現地女性をレイプして混血児まで残した
アメリカはベトナムを傷つけたが、韓国兵は更にレイプして混血児まで残した
日本国内の、在日とハーフの位置づけは、ベトナム戦争時の韓国兵による現地
ベトナム女性との混血児を、強く連想させます
アメリカは混血児は残していません。在日とハーフは、韓国兵とベトナム女性
との混血児と全く同じです
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
0163正則
垢版 |
2009/01/08(木) 08:03:35ID:Lwllp4cZ

アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
日本の在日とハーフとは、例えるならベトナム戦争時の、韓国兵と
現地ベトナム女性との混血児を、強く連想されます。アメリカはベトナムを
傷つけましたが、韓国兵は更に、現地女性をレイプして混血児まで残した
アメリカはベトナムを傷つけたが、韓国兵は更にレイプして混血児まで残した
日本国内の、在日とハーフの位置づけは、ベトナム戦争時の韓国兵による現地
ベトナム女性との混血児を、強く連想させます
アメリカは混血児は残していません。在日とハーフは、韓国兵とベトナム女性
との混血児と全く同じです
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
0165まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/01/10(土) 22:02:13ID:61s8d9TP
当方かなりの音楽狂、社会人DJ、PCはそんなに詳しくはない、ハウス・エレクトロ等の打ち込み系からジャズ・ジャムバンド等の生音系までなんでも聴くタイプ。
これなら満足できるかも!っていうの良ければ教えて欲しいです。
予算は100kまでで、あまり爆音出せる環境ではないです。
0166まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/01/11(日) 10:36:17ID:???
今まで、二万円位の重低音のスピーカ使ってたけど
昨日3千円の安いスピーカーに変えた。
PCから出る音は、軽めの方が疲れなくていいよ。
0170まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/02/24(火) 20:17:14ID:???
>>168
>>155のは、たぶん。
 USB電源駆動のスピーカBOXのスピーカユニットをYAMAHAが造っているNS-10MMというスピーカユニットに付け替える作業を行ったんだろう。
その結果、自分好みの音に鳴ってくれたと。。
 それで、>>152にやってみたら如何だ。と進めている。

下二行は何言ってるか解らんが、アンプ内蔵型のSP-BOXの事を言っているんだと思う。
0171まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/03/12(木) 00:46:44ID:???
AM/FMラジオが聞けて、CDも再生することが出来て
パソコンに繋げると、そのスピーカーから音が出る
コンポみたいなのってってある?
0173まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/03/20(金) 10:35:05ID:AhPjqKyp
左右に分かれてないスピーカーが欲しい。音質よりもタコ足になるのがイヤだから。
0175田中寛治
垢版 |
2009/03/20(金) 12:22:05ID:aJctRqc/
ヤマハ
0176まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/03/20(金) 14:10:22ID:???
SE-U55SXというサウンドアダプタを買ったんだが
前から使ってたスピーカーがmicrolabのM-400というやつで
1680円で買った安物だから、もうちょっと良いやつに変えたら
音質が良くなるかと思ってるんだけど、おすすめとかありますか?
0177まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/04/07(火) 03:01:22ID:x2fn8+im
ONKYOからハイエンドモデルが出るね。
GX−500HD
良さそうなんだが値段は4万を超える見通しorz
0178まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/04/07(火) 14:34:34ID:gUtKZnlt
<<171
NetMD機能のコンポなら行ける。俺も使ってるしオヌヌメ。
0179まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/05/04(月) 02:33:57ID:8B6AUxoQ
BOSEのコンパニオン5ってあるじゃん
ああいう2つのスピーカーで5.1chに対応するやつで
光入力対応のPC用スピーカーってないかな?
それとスピーカーメーカーでここなら安心っていうメーカーある?
(BOSEクラスのメーカーね)
0183まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/06/22(月) 21:27:35ID:JGg7swmV
やっぱり自作よ自作爆!!
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6456
うちはこれ使って作ったがなかなかいい、
0184まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/06/23(火) 17:52:06ID:???
>>183
ウホッ 小さくてその周波数特性…マヂか? 良さそうだなTangBand
W3-593SG 2,595円 110Hz〜20kHz 8Ω 8cm防磁型フェイズプラグ付ペーパーコーンフルレンジ

カッチョいいフェイズプラグもギンギラギンも無いけど、紙が嫌いなんで僕はこれが好みかな。
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=14039277 特性曲線は上のW3-593SGと全く同じ。
W3-315SE 2,550円 100Hz〜20kHz 8Ω 8cm防磁型強化アルミ・マグネシウム合金コーンフルレンジ


これでアニソンを聞きたいお
0186まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/07/12(日) 12:56:46ID:zIBXj+hZ
elecomのMS131のスピーカ(25W出力)を使ってるんだけど、最近どうも
サブウーハからの重低音の出力が落ちて迫力がなくなってきたような気がする
勿論つまみは最大にしてる場合
当初はもっとボンボン低音がはじけてたのに何か小さくなってる
購入してまだ1ヶ月
落としたり衝撃は与えてはないが、心当たりあるといえば、電源つける際
低音のつまみを最大にした状態でいつも電源ON OFFしてた
入れ切するたびにサブウーハから「ボン」と音が立つもんだから、それが影響してるのだろうか?

0187まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/05(水) 18:59:24ID:???
>>186
使い方に大いに問題有りだぜ。「ボンッ」という音は
スピーカーやアンプを傷める音らしいんだな。

一応言っておくと、スピーカー&アンプを使うときは必ず、
「電源を入れてから、スピーカー・アンプのVolを上げる」
「すべてのVol落としてから電源を切る」するんだぜ。

修理するか、買い換えた方がいいんだぜ。
あと、ウーファーの音量は控えめに。その方がいい音になるぜ。
0190まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/23(日) 18:07:48ID:wspMCNdo
http://item.rakuten.co.jp/applied2/sc-200h/
今日久しぶりにアプに寄ったら上のスピーカーがウーハーも効いてるし結構いい音出てたんですけどコスパ的にどう思いますか?
0191まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/28(金) 22:39:30ID:???
189ですがボーズのメディアメイト2買ってきて比べたらローランドの方が良かった。

しかもローランドのイヤホン差し込みにボーズ繋げたらタマゲル音がでてきた。
両方ともまぁまぁの差なんだけど、ローランドからボーズだしたら本格的迫力音にびっくらコイタ。
ボーズ単体じゃ出ないのに不思議だ。
ローランド内蔵のアンプなのかなぁ
0192まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/31(月) 00:57:54ID:u6LBJmg8
0193まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/09/01(火) 22:18:00ID:???
ローランドMU-150>ボーズ メイト2

はっきり差がわかる位だったのだけど、 150よりいいスピーカー教えて下さい

あと、メイト2よりいいスピーカーも教えて下さい

150の良さは低音迫力がメイト2よりあり、 低音の広がりが強くメイトよりホール感があるが、高音ていうのか声の輪郭はメイトのがあった

全体的な印象は迫力ある音のローランドが良かった
0196まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/11/03(火) 20:23:55ID:NfzWG2VO
0198まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/11/21(土) 02:25:18ID:E4UKskvm
PF-700
NX-B02

PF-700は使い始めは音悪いけどエージングすれば良くなる。
あと、どちらも音量デカい。
0199糸色 望 ◆DoPaVzDaiM
垢版 |
2009/11/21(土) 08:31:33ID:????2BP(100)
すべてのスピーカーを光デジタル入力専用にすればよい話です。
価格が最低で5000円でも良い。

光デジタル端子の特徴は、損失が少なく、高音質で音声を伝達可能。
ただし、SCMSの問題があり、2世代目以降のデジタル録音は出来ません。

低価格で、光デジタル入力専用のスピーカーを出してくれないかな。
折角所有している高音質のSoundBlasterの光デジタル出力端子が活かせない。
0201まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/12/01(火) 08:05:57ID:???
>>199
>高音質のSoundBlasterの光デジタル出力端子

てか、光出力ならオンボでも一緒。
SoundBlasterを高音質だと思うならアナログで出力しなよw

あと
>低価格で、光デジタル入力専用のスピーカー
って、結局デコードをボードでするか外部でするかの差だから、低価格SP(アンプ)じゃ光でも高音質は望めないよ。
光出力ってのを何か誤解してるんじゃない?
0202まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/12/08(火) 06:02:25ID:???
自宅に2200万円かけたオーディオルーム持つ友人が自分用パソコンには
ツートップで4000円くらいのOWLTECHの2.1chを使って満足してる事実

ある程度の大音量で聞けないならなんでもいいんだとさw
0204まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/12/09(水) 16:27:15ID:???
2200万もかけてるなら、完全ファンレスゼロスピンドルのPCトランスポータくらい
オーディオルームの中に完備だろ。あくまで普段使いの事務PCには4000円の
スピーカーで満足って話じゃね。
0206まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/01/30(土) 21:03:27ID:???
バブル期のCDラジカセは今思うとハッタリもあったかも知れないけど、いい味出してるの多かったよね。
ドデカホーンCDとか電動コブラトップとかツインカムWCDとかドラムカンとか、熱い時代だった。
0210まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/06/03(木) 19:52:16ID:???
パソコンスピーカーの音で限界最高音てあるのですか?

ある音が出ると限界でそれ以上の音はスピーカーからは出す事はできないみたいな。

0212まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/07/13(火) 07:46:37ID:???
ロジクールのZ-4、かなりおすすめ。

これまで3万程度のソニーのCDミニコンポに繋げてた
これも低音しっかり出てた、と思ってた
それよりいい音というか好きな音。

低音のコントロールが独立してできるのがかなりポイント。
ソースによって変えられるのがいい。

ワイヤードのコントローラーも手元に置けるのでPCデスクでの操作にはピッタリ。
0213まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/03(火) 20:20:59ID:???
今は昔使ってたパナソニックのコンポ(SU-DN7)をつないでるが、前はパイオニアのMPC-PS1をつなげてた。
今の環境にはさすがにかなわないが、結構いい音出してたよ
0214まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/22(日) 13:37:10ID:F5a7W36o
SoundSticks3の人柱マダー?
0215まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/08/26(木) 08:21:13ID:???
FOSTEXのPM0.4が左右独立電源ケーブルとか背面スイッチとか弱点はあるけど、結構いいよ
オンボ接続でもONKYOのFRの古い奴より断然いい音してる
0216まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/09/30(木) 10:05:14ID:hiZYLivP
PM0.4nとオラソニックどっちが音いい?
0217まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/09/30(木) 11:12:58ID:???
音源信号を忠実に空気振動に変換するファイハイスピーカーなら
音は良くも悪くもならない。
周波数特性がフラットではい、歪も多いスピーカーが作る音は、
使う人の好みで決まるから、どれがイイかは十人十色だろう。
0218まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/10/05(火) 19:14:30ID:???
携帯用のノートPCを購入したのですが、出先で音楽等聞きたい時に
PC本体の音量が小さすぎるので、小型のスピーカーの購入を考えてます。

なにかおすすめの機種とかありますか?
0219まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/10/05(火) 20:05:41ID:???
出先・・・・・スピーカーのサイズや重量の上限を記載して欲しいな
でないと、折りたたみ式のポータブルとかそういうのしか思いつかなくなってしまう
0222218
垢版 |
2010/10/05(火) 20:45:47ID:???
すみません。条件が曖昧すぎました。

出先なので、>>219さんの言うようにポータブル、もしくは一体型で
よいのがあれば…と思ったのですが。
0223まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/10/05(火) 21:11:44ID:???
気軽に持ち運ぶとなるとこういうのが限界かな?
ttp://kakaku.com/item/K0000151694/
申し訳ないけど、こういうのは音を聞いたことが無いので評価ができないな
出先ならワイヤレスは便利かも?
音質や音量を求めるならある程度サイズが大きくなるのはしょうがないと思う
0227まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/17(水) 00:48:58ID:KYBEEw1V
そのZ4中古で3000で売ってるが買い?買いなら明日帰りに買ってくるけど
0228まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/17(水) 08:40:46ID:???
自分で修理ができるor修理代がかかってもOKと思うのだったら買い
どんな使われ方をされたか分からない中古SPなんかリスクが大きすぎる


で、何処の店?
0229まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/17(水) 16:27:20ID:KYBEEw1V
>>228修理は出来ないけど見た感じ少ししか使ってない様子で配線もかなり綺麗だった
新品でもそれなりにするしまー使えたらいいかなーと思う程度だから買い?店はオフハウス
0230まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/11/18(木) 13:43:12ID:T2G4Y04T
>>229
ジャンク品ではなく、中古なら買いでok!!

リスクゼロ
0232まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/12/29(水) 22:02:01ID:1rbHkgWo
MS-131を買ったんだけど、ウィンドウズ7でスピーカー設定はどうやるの?

これ2.1chだけど、無いんだよね。

5.1はあるんだけど。

2.1ごときで設定なんて無しでいいの?
0233まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/04(火) 14:43:13ID:+uFArqRh
>>107
オタッキーとか古いわ!

……なんだ、2008年の書込みか

馬鹿でかいスピーカーと良いアンプ組めばヘッドホン状態で聴けるわな
0235まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/12(水) 21:48:52ID:HZEYNorl
初心者な質問です
7.1chヘッドホンと2.1chスピーカーを併用したいんですが、抜き差しなく同時に使うにはどう接続すればいいんでしょう?

ヘッドホン:SBL/SBR SL/SR FL/FR C/SW 端子計4本 USB×1
スピーカー:ステレオミニプラグ 端子1本
PC出力:リア サイド フロント C/SW S/PDIF

普段はスピーカーから、ゲームや映画を見るときはヘッドホンという使い方を考えています。
0236まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/29(土) 16:04:22ID:f5tQoy4r
今日買ってきた、エレコムのスピーカー 最優秀賞 7年連続受賞って書いてあったのに
ipot nanoの付属イヤホンより音質悪い。値段は880円だけど・・・・・
0237まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/01/29(土) 16:07:46ID:f5tQoy4r
そのイヤホンは壊れてしまって使えないが
100円ショップのイヤホンと大型スーパーで買った同価格のスピーカーよりは音質が良い
0240まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/25(金) 11:52:59.65ID:VCzipDFp
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n91999963

これ入札しようと思うけど評価どうなの?
0241まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/25(金) 13:40:21.96ID:???
今PCで使うスピーカーを買おうかと思っているのですが。

予算は4000円くらいで

良く聴く音楽のジャンルはR&BとかHIP-HOPなので重低音重視

ヘッドフォンがさせる

マイクがさせる

ステレオミニをさしてipodから音楽が聴ける物

この条件で壊れにくいスピーカーがあったら教えてください
0242まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/02/26(土) 00:47:24.96ID:hFBXV2Of
GX-70HDのスピーカー欲しい方いますか?
USBスピーカーに代えたので必要がなくなりました。
Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamerサウンドカードも一緒にお付けいたします。

古いPSP交換でどうでしょうか?興味ある方は↓交換サイトで
http://www.wawawa.jp/
キーワードで「人気の サウンドカード+スピーカー」と検索してください。
※直リンできないようなのでお手数かけます。
0245まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/03/08(火) 00:16:28.12ID:Lu9GALAj
ノートパソコン本体のイヤホンジャックではノイズがひどいため
ELECOMのMS-77Uを使っていたところ断線してしまいました
線をつなぎなおして使用中ですが かなり危うい状態で、買い替えようと思っています
使用目的は イヤホンのノイズ対策です
イヤホン中心での使用なので 本体の音質はあまり気にしません
お勧めはありますか?
0248まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/05/02(月) 16:40:51.30ID:Ubs3DdgP
エバ−グリ−ン、dn-usp002
如何でしょうか?
購入しようかと・・・・・。
0250まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/09(木) 17:40:06.75ID:sIiICgWn
>>249
JBLの1.2万ぐらいのとではどちらがいいですか?
0253まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/14(火) 04:01:30.24ID:???
boseの初代MediaMate を使用しているのですが、現状「ps3」とパソコン両方を接続してあります。
最近のスピーカーを見ると、アウトプットが1しかないので、物理的に不可能ということでしょうか?
それともなにかやり方が・・
しょ先輩方のご助言よろしくお願いいたします。

むしろアンプを買って全部つなげばいいのだろうか・・
0255253
垢版 |
2011/06/14(火) 15:16:53.25ID:???
>>254
なるほど、理解いたしました。
ご助言ありがとうございました!
0259まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/18(土) 10:56:22.44ID:eWTD1Hr0
BOSEコンパニオン2の重低音・音質と、
Edifier Simply Monitor R1000TCN重低音・音質とでは
どちらがいいですか?
価格comのEdifier評価めちゃくちゃいいんだが
よろしくお願いします
0261まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/06/26(日) 04:23:32.35ID:PkxjIg34
パソコンって三千円くらいのスピーカー付けるだけで驚く程音良くなるよね 
何万もする車のスピーカーって何なんだろって馬鹿らしくなったわ
0262まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/02(土) 21:21:52.68ID:5M+8qxEN
どこかの頭のおかしな女が

ネットゲームオタの貧乏男死ね 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工えええええええええええええええええええ

って暴れたからやろ
0263まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/20(水) 23:34:14.74ID:DTfHN/3F
>>1

7.1chのスピーカーを買え(安いからオヌヌメ)
0264 [―{}@{}@{}-] まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/23(土) 23:54:23.30ID:dijJ35/P
質問があります。

液晶モニタで、パソコン、HDDレコーダー、xbox360えお三つ繋ぎたいのですが
モニタの付属スピーカーでは音が物足りないので、別にスピーカーを買おうと思います。

もちろん同時に出なくていいのですが、
入力切り替えでそれぞれの音が出せるような、三つ同時に接続できるスピーカーがあれば教えてください。

できれば、高くても6000円まででお願いします。
特別音がよくなくてもいいんです。モニタのスピーカーがあまりにもひどいだけですので・・・
0266 [―{}@{}@{}-] まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/24(日) 14:36:16.24ID:ITr7x2Aj
>>265
レスありがとうございます。
セレクターを通せば、音や映像で遅延が出る、という事はないですか?
0267まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/26(火) 03:45:38.55ID:4waL5kL+
Sonyが無難よ
0268まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/26(火) 19:58:09.89ID:t1rOsWpp
レス見てるとBOSEが良いみたいだけど安いのだと低音が出過ぎるとか
低音を作ってるとか聞くけど実際どうなの?
いきなり質問ですまん
できれば6000円以下最悪1万以下のpcスピーカーほしいんだけど・・・
0269まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/26(火) 20:17:30.54ID:t1rOsWpp
↑の追記
ps3にも繋ぎたいので光デジタル端子も付いていたほうがいいです。
0271まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 00:17:11.72ID:???
今ね 1000円でもけっこうバランス良く 音でるようになったよ。
ただ、いいの聴いちゃうと やっぱり物足りない。(音の大きさじゃなく、
低音・中音・高音の出具合とかバランスとか、デジタルになって
音の明瞭さってのも 重要になってきたね。)
んで、こないだ友達に買わせたこれが、とってもよかった。
http://kakaku.com/item/K0000060746/   3480円。

自分は、これ使ってるんだけど、はじめはくっきりしていて気に入ったけど
http://kakaku.com/item/01702610649/
なんか どっかの 音が足りないんだよね。
んで、友達に買わせた3480円聴いて、びっくり。
自分のとバランスが全然違う。 3480円、まじおすすめ。

んで、これ以上は、自分の好きな音楽の傾向とか考えて、
実際に視聴して聴いた方がいいんでないかな。
好きなCDとか持ってってね。
iPodで聴くならなんでもいい。ありゃ、音が腐ってるから。


0272まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 00:24:14.17ID:???
あ、それからね、今 パソコンの音場再現ってすごいんだ。
一台のPCだけで、7.1チャンネルとか 再生できるんだぞ。
いろいろ使い回す人は少ないけど、3000円程度のスピーカー2セット買って
4スピーカーとか、5.1チャンネルとか まじやってごらん。
映画・音楽聴いちゃうと、その音場再現にはまっちまうから。

2.1チャンネルって、安い部品を数多く使って少し贅沢な
環境作ってるだけなんで、本来音を聴くなら2本組のSPがおすすめだけど、
音場を作り出して楽しむってことにするなら、2.1チャンネル+2本組も
おもしろいと思うよ。
0273まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 00:55:22.81ID:NyLI40CJ
>>270-272
レスありがとう
>>270贅沢いっちゃだめってことだな
>>271やっぱ現物見て聞いたほうがいいよな〜ipodについても同意
まあ音質にこだわらなければいい物だけどね
コンポとかについてるドック?みたいなのは邪魔だしダサくなる
>>272そんな事ができるのか!それは初耳
ちょっと高いのを1セット揃えようかと思ってたけどその資金で安いの2つ揃えるのも良いね
安くて自分好みの音のスピーカーがあればそれも視野に入れてみるよ
0274まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 11:12:43.99ID:???
>>266
心配無用遅延なんか目と耳で確認してもできないくらいのもんだ
ただPCが頼りないスペックなら多少出るかも

6000円ならロジセットとかどうかなかなり音はいいぞ
オレはBOSEコンパニオン2だけど感動した

それとな、店で聞くのと自宅でセットして聞くのとでは雲泥の差やから
店でなかなかいいねぇと思い買ってセッティングしたら、その10倍はすごいことになってる
ようは雑音が無い環境ってことやね


0275まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 11:49:46.93ID:NyLI40CJ
そういえばBOSEのPCスピーカーって入力端子がアナログしかないけどなんで?
光デジタルとかのデジタルと3.5ミリステレオジャック?とかのアナログとかは
どっちが音いいの?
デジタルのほうが音の劣化なしに送れるとかそんな感じだと思うんだけどググっても
明確な答えとかはっきりこうだって言ってる所を見つけられなかったんだよね
0277まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 12:26:47.86ID:NyLI40CJ
>>275レスありがとう
そうなんだ俺はてっきりデジタルの方が音が良いと思ってた。
一概にそうやって決めつけてたのは反省
0278まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/07/27(水) 12:28:17.32ID:NyLI40CJ
>>277
安価失敗したwwすまぬ
正しくは>>276
0281まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2011/09/02(金) 22:00:40.43ID:???
>>279
それ最近買った。
悪くないけど、どうもサテライトスピーカーから出る音が
やたらシャリシャリしてる感じ。
ウーファーから出る音と一体感がないというか。
あくまで素人意見ね。
0284まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/21(土) 12:20:49.04ID:gAqUnozF
Edifier MP300Plus(Edifier USA Aurora Speaker System / 漫歩者M3Plus)を格安でゲット
いいな、コレ
0285まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/22(日) 12:39:26.67ID:???
EdifierのSimply Monitor R1000TCN(8W x2)と
OlasonicのTW-S7(10W x2)を両方持っているが、
R1000TCNの音は大目にみてもTW-S7には遠く及ばない。

音の解像感、繊細さ、バランス、どれを取ってもTW-S7が圧勝。
音圧もパッシブ採用のTW-S7に分がある。
TW-S7は、楽器の位置や役者の口の大きさまで体感できるくらい定位も優れている。

R1000TCNは、いい意味で特徴のない音が出るから
仕事中のBGMとして流しても音に耳が向かなくて都合良い感じ。

高音はどちらもそこまで抜けが良くない。
0286まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/01/22(日) 14:07:03.44ID:???
どうせ TW-S7 を買うぐらいなら、いっそのこと TW-D7WM か TW-D7IP にしちゃうな
Walkman も iPod も使う予定はないけど・・・(苦笑)
その方がはるかにいい。
0288まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/05/05(土) 00:00:29.72ID:???
知り合いがコンポが壊れたので捨てると言ったのでスピーカーをもらってきたのですが、
プラグとかはなくスピーカーケーブルだけしかない・・・先の方がむき出しにはなっているのですが
どのようにすればPCへつなげられるでしょうか?
0290まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/05/11(金) 20:51:39.80ID:bS+ovsYv
タンノイ601a ヤフオクで中古買ってアイホンと繋いだら鳥肌。
0291まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/06/17(日) 04:25:46.25ID:???
PC用の5.1chスピーカーを調べてここにたどり着いたが91の怖いくらいの書き込みをずっと見てしまった
ああいう奴が1歩間違えるとストーカーに鳴るタイプだな
結局安くてお買い得のスピーカーはわからなかった('A`)
0294まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2012/07/23(月) 23:58:41.19ID:???
でも参考にする実際に使用した人の情報が少なくて買うにはどうなんだろうと…。
これなんだけどどう?
www.wisetech.co.jp/brand/FourChannel/af-02.html
0297まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/02/15(金) 10:18:10.99ID:???
>>285>>286
モニターの下に横置きでいいなぁと思ったらUSBか・・・
2台のPCをモニター、スピーカー、マウス、キーボードを切り替え機で繋いで使ってるのでミニジャックじゃないと駄目なんだよな
ウォークマン持ってるからアナログ入力もあるTW-D7WMにしようかなと思ったけどミニジャックとUSB両方繋いだらどうなるんだこれ
0298まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/02/18(月) 02:31:25.33ID:sv1lcdt2
豊かな低音が出るスピーカーってないですかね。
0299まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/03/16(土) 20:53:03.43ID:???
16,000円で買えるミニコンポのパイオニア X-HM50と
ONKYO GX-77Mとで迷ってます。

入力端子が多いのが後々も安心だし、77Mでいいかなーと買おうとしてたけど
なんか音に関して評判悪いし、ボリューム兼電源 あんな小さいつまみを回すのはおっさんにはキツイかなと
ならラジオも聞くし、リモコンも便利だし コンポでいいかなあ と。  買っていいですか?
0301まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/04/17(水) 14:06:32.75ID:ihHTnJRJ
KEF一択
0302まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/07/22(月) NY:AN:NY.ANID:???
>>295
先日一番上のを買いました
この値段(3800円)で買えるスピーカーとしては音はいいです
以前使っていたteacの1万円くらいの物との比較ですが

低音もそれなりにでますが、なんというか素直というか忠実?な音なので
腹に響くような音が欲しければ他がいいかもしれません

自分は満足してますが、欠点はコードが短いことで
延長コードほぼ必須です
0304まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/10/10(木) 23:20:28.41ID:???
amazonで売ってる中華アンプ2400円がかなりよい
今まではDVDみるときだけソニーのミニコンポ(LIBERTY)につないでたが
PC---USB響音4---中華アンプ----LIBERTYのスピーカーで常用
0305まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/11/13(水) 21:51:37.97ID:???
ちょっとお聞きします

ネットで評判のいいスピーカーを乗り継いできましたが、そのどれも低音がしっかり出ていて
低音の調整を本体側でできないタイプでした
通常使用ではそれでも昔に比べると素晴らしい音だったので満足していたのですが
家族から夜に低音が響くと言われてしまい、PC側の設定で何とかしていましたが
余り効率よく低音だけを抑えるのは難しかったです

そこで、人間の声が聞き取りやすい中音を保ったままで
尚且つ低音をスピーカー本体で下げられるのを探してます
昼間の視聴の時に調整で手軽に低音を戻せればいいので
夜間は低音はスカスカで昔のポケットラジオのようでも構いません

予算は3000円前後で、そういうのありますか?
基本的な音の良さは余り良くなくてもいいです
0306まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/11/16(土) 07:52:34.39ID:???
JBL PEBBLES 失敗した。
音以外がだめすぎた。
音量調整がPCのメインボリュームと連動
ステレオミキサーを使うときもPCのメインボリューム
スピーカー側で調節機能が欲しかった。
0309まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2013/11/24(日) 09:24:25.47ID:???
>>308
もしそのスピーカーがダメになってもいいなら
コーンにスポンジを当てた状態にしてテープで貼り付ける方法があるよ
それなら低音?なにそれ?になる
ただまともに使いたい時にスポンジを外したら元の状態に戻るとは限らないからね
それでもいいならどうぞ
スポンジを当てる強さで音の調節ができるしいいアイデアじゃない?
0311まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2014/11/22(土) 18:52:27.26ID:???
こうして書き込みが無いっていうのが今のスピーカーの音のよさを物語ってるんだろうな
昔は安いスピーカーはコーン紙が薄っぺらな紙でできてて、音もAMラジオ並みにペラペラだったのに
今は尼で2千円も出せばそれなりに低音も出てバランスのいいスピーカーが手に入るんだもの
だから一度それなりに満足するスピーカーを手に入れると満足というか
「まっ、これでいっか」と納得してしまう
ここ10年くらいでよく見るアルミ製みたいな安価なタイプのスピーカーがよく出来すぎなんだな
0313まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/02/26(日) 23:55:04.03ID:???
ロジクールZ4 中古でゲットしたけど、ネットで落としたテレビ番組動画の音声に 少し違和感がある。
とういのも、テレビの画面を直接スマホで録画した動画の音声っぽく聞こえる。
でも実際はそのファイルはレコーダーで録画・エンコードしたもののはず。
無難に聞きやすいZ120からの移行だから、耳が慣れてないだけかな。
0314まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/12/07(木) 21:49:44.89ID:O0uN8VKB
CREATIVEのINSPIRE T10 R3 持ってる人 感想を聞かせて下さい
0316まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2017/12/19(火) 07:40:58.48ID:LxYhGn6Z
友達がPCで稼げている情報など。参考までに。
⇒ http://dietdiet324.sblo.jp/article/181868184.html

興味がある人のために書きました。

JI0A92F77X
0317まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/05/01(火) 09:46:45.00ID:Xhv/syhE
知り合いから教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

VD74U
0318まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2018/05/13(日) 08:06:34.95ID:lGyk6YpK
確実にどんな人でも可能なネットで稼げる情報とか
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

I4F2B
0320まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2019/09/23(月) 23:44:23.53ID:npyGjbHD
糞あげ
0321まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2020/06/15(月) 23:31:51.06ID:ZaCQz85X
長生きスレ
0324まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2022/03/25(金) 12:58:41.60ID:Fn/xoANa
模様替えでUSB-DACからアナログ出力でモニタースピーカーへ変更したら音が鳴る前に高周波音がする
動画視聴時は問題ないのだけどゲームなどで無音部分が入ると都度高周波音で鳴りワロタ
SONYの小型スピーカーのときは問題無かったのだけど配置から置けなくなったし
もうUSB-DACに繋げる無指向性のスピーカーでも買ったほうがよいのかな?
0325まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2022/10/19(水) 07:56:25.42ID:???
Creative FPS200という4.1ch中古スピーカー(\3,000)とAudigy2 ZS(これも中古\2,000)をデジタル接続(DigitalDin)して使ってる。
リモートコンロール用ボリュームを修理したり、デジタル接続ケーブルを作成したりしたけど。
アナログ接続よりノイズレスでずっとクリアな音がするよ。
0328まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/01/30(火) 21:37:39.16ID:C6KCd2hr
マツコの知らない世界★2
0330まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2024/01/31(水) 07:56:00.90ID:RP4tp+vB
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況