X



トップページPCサロン
330コメント143KB

■■PCで使うスピーカー。お勧めは?■■

010791
垢版 |
2008/06/25(水) 19:42:00ID:???
昼間くらいに注文してたケーブルが届きました。
封を開けると付属のとは違う太いケーブルにゴツイプラグがついてます。
こいつは期待できそうだと早速、機器に接続してみました。

変わらねぇ…! 音が何にも変わらねぇよおッ!!
くそくそくそ、ひいいいぃぃいいぃ!!


……いや、スピーカーを代えても変化がわからないのに
ケーブルを代えたくらいで違いを感じるのは当然できないですよね。
それにこのケーブルはいずれ機器を代えるときに役立つはずです。
ケーブルが足りない!、なんてことにはならないはずです。

そう思い直し、狂乱しそうな精神を何とか沈静化させました。


>>106
度々ありがとうございます。今回ケーブルを注文する前に
あなたのご意見に目を通しておけばよかったと後悔しております。

私がPCオーディオに求めているのは、箱庭的なとでも言いましょうか、
ヘッドホンのように繊細で密度の高い音の情報を、小音量かつニアフィールドで
部屋の中に響かせてくれるような音環境です。
まるで自分がヘッドホンの中に居るかのような……。

これは私だけでなく、パソコンで音を聴く人間なら誰でも追い求める境地ではないでしょうか。
例えば何かの作業をしてる時のBGM用に。
サウンドノベルをプレイしてる時、その世界の中に没入してしまえるような、繊細で濃密な音です。
こういうのってパソコン特有ですよね? 質の高い音で聴ければ、文章の輝きも増すと思うのです。


あ、ノベルゲームと言っても変な年齢制限がかけられてる類のやつではございませんので。
オタッキーと思われたら心外です^^;
それはともかく、次は電源回りを強化しようかと思ってます。
しかし電源タップとかコードもかなり高いですよね。ひょっとしてオーディオ業界の罠に
はまってるんじゃないかと感じもしますが、評判のいいヤツから購入してみようと思います。
010891
垢版 |
2008/06/26(木) 01:46:08ID:???
ところで、皆さんがPCに使われてるスピーカーは
アンプ内蔵のアクティブスピーカーでしょうか?
私はそうです。これは手軽でいいですよね。

で、少し話が飛ぶのですが、前々からアンプというものの
購入を検討してたりしてました。
アクティブにアンプ?、と疑問に思われる方もいるかと思いますが、
私はヘッドホンも使用しているので、これの音量の調節などを兼ねて
ヘッドホン出力とプリアウト付きのアンプがとても気になっていました。

ヘッドホンにアクティブスピーカー。

この二つはPCオーディオを語る上で欠かせないものかと存じます。
で、とりあえずヘッドホンアンプなどを探していたのですが、
なかなか私の目的に合致するものに出会えません。

しかし、プリメインであれば良さげなのがありました。
SOULNOTE sa1.0
http://www.kcsr.co.jp/soulnote/

当然ながら、プリメインアンプとやらはスピーカー出力が前提のものですので
ヘッドホン出力とかはオマケ程度の扱いだと思うんです。
そんな中で、これはなかなか良いんじゃないだろうかと目星をつけました。
しかし高い…! こういう商売ができるんだからオーディオマニアの人は
お金持ちなんでしょうねぇ。実際にこれを持ってて、ヘッドホンを使ってらっしゃる方はいますか?
0109まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/06/27(金) 00:48:23ID:???
PCからプリメインアンプとヘッドフォンアンプ両方に出している方
いたらどうやって接続しているか教えていただけないでしょうか?
011091
垢版 |
2008/06/27(金) 09:44:41ID:???
>>109
私はプリメインアンプもヘッドホンアンプも持ってないし、いじったこともありません。

もしあなたがオンボードから出力するのであれば、
光ケーブルでプリメインに繋げるのがいいのではないでしょうか。
PCに光出力がなかったりアンプ側に光入力がないのなら
ステレオミニプラグ×ピンプラグの変換ケーブルを使ってアナログ接続ですか。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_144_504/19162211.html


まずこれでPCとプリメインを繋げられたら、次はヘッドホンアンプですね。
これはプリメインアンプのスルーアウトだかプリ出力だかから
赤白のRCAケーブルでヘッドホンアンプと繋げるのが一番楽でしょうか。

しかし最近の小さいヘッドホンアンプはDACやRCA出力を装備してるのも多いらしいので
PC−光接続→ヘッドホンアンプ−RCA→プリメインアンプのアナログ入力
というのも出来ると思います。

何よりも、あなたの使用しているPCやアンプ類に付いている入出力の規格を確認することが
先決かと存じます。いや、それ以上にAV機器板かピュアAU板の初心者スレで質問した方が
迅速で正しい解答をえられると思いますよ。
0111まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/06/30(月) 11:53:50ID:pfGu9XoZ
91さん
私も316SWをテンの307と一緒に使っています。
買って最初は全然鳴りませんでした。
なんじゃこりゃと思って放り出したくなりました。

でもエージングと、とりわけセッティングの工夫でいまは満足するものになっています。
箱庭的に、デスクの上にオーケストラが並んで演奏してくれています。
スピーカーの周りにできるだけものを置かないようにしてみてはいかがでしょうか。
でも多くは望まないように。
ニアフィールド・リスニングには限界があります。

デジタルアンプに関しては、
ニューフォースから今度アイコンというアンプが出ました。
おもしろそうですよ。
011291
垢版 |
2008/07/01(火) 23:33:51ID:???
ここ二三日、オンボードのRealtekとやらと200PCILTDを聞き比べしてみたのですが
はっきり言って違いが全くわかりませんでした。
ヘッドホンを直挿ししてみても、オンボードが言われてるほど悪く感じません。
レビューなどでよく、サウンドカードから出力したら音の解像度が上がったとか聞きますが
みなさんもこの違いが聴き別けられるでしょうか。

もう何だか自信がなくなってきちゃいました。

>>111
>でも多くは望まないように。
>ニアフィールド・リスニングには限界があります。

レスありがとうございます。私も全く同じような感想を最近もちはじめました。
最初はジュピティのスカスカな音が気に食わなかったのですが、
小音量で聴く分には、音の密度がどうとか贅沢は言えませんものね…。
不思議なもので、そう割り切ってしまうとあまり不満を感じなくなってきました。
まだ若干、煮え切らない部分もあるのですが、当面はこれでいこうかと思ってます。

あとアイコンですが、私も気になってました。
……ですが、出力系統の関係で却下してしまいました^^;
ジュピティはアクティブスピーカーなので、アイコンを使用するとなると
ヘッドホンと競合してしまうことになると思います。
ピンを抜き差ししたりすることになると手間が今と変わらないかなぁ、と。


で、結局はプリとヘッドホン出力があるソウルノートのsa1.0を買うことにしました。
セレクター代わりといっちゃ何ですが、ヘッドホンアンプとしての評判もいいですし。
しかし、こういう時に限ってアマゾンで売り切れちゃってて買えないんですよね〜(汗)
さっき売り場に行って愕然としました。

なのでしばらくはアドバイス通りセッティングをいじってみようかと思います。
ありがとうございました。
011391
垢版 |
2008/07/01(火) 23:37:53ID:???
しっかし109の野郎、何か返答くらいしやがればいいのに。
礼儀ってものを知らないカスなんでしょうかねえ^^;
自分でもツッコミどころ満載のアドバイスだとは思いますが、誘導してやったんだから
礼の一つくらい言いやがれってんだボケ。
0114まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/07/07(月) 00:58:59ID:Ho1JeTok
なんか91が危ない人に思えてきたw
やべぇよ、コイツ。
0115まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/07/07(月) 08:22:11ID:???
言い出すのが怖かったけど私もそう思っていた
狂気を感じます


私は安さ重視なのでロジクールのLS21をドスパラで3580で買いました。
安い割にはまぁまぁかと思います
011691
垢版 |
2008/07/07(月) 23:45:34ID:???
おやおや、仮想空間でしか吠えれないネット弁慶さんが書き込んでますね。
それとも児ポ法に反対してる変態さんかな?^^;
最近、私の身の回りで嫌がらせをしてくる勢力の存在を感じていたのですが
とうとうこんな所にまで出張してきたのでしょうか。
まあバレバレですから脅威でもなんでもないですがね^^;

あんた方も七夕の日くらいネットをせずに現実社会に出て行ったらいかがです?


…それはともかく、さっき楽天市場でsa1.0を注文してきました。
正直、今の環境にプリメインアンプを買うかどうかですごく悩んだのですが、
悩み続ける時間の価値を考え、さっさと買ってしまうことにしたんです。
私は創作をしているのですが、アンプのことを考えて思考が遮られたらたまりませんし。

しかし、メインの用途に考えているヘッドホンアンプとしては
かなりノイジーだとかいう書き込みを見かけ、少し不安になっているのも事実です。
これでまたスカだったらどうしよう……
そんな恐ろしい想像が頭をよぎります。

これでまた9万くらいをドブに捨てることにならなければいいのですが。
011791
垢版 |
2008/07/08(火) 00:42:22ID:???
どうしよう……
間違って二回注文ボタンを押してしまいました。
振り込めメールも二件きています…!
急いで一件の取り消しメールを送ったのですが、対応してくれるのでしょうか?

なんか今、すごく不安です。
011891
垢版 |
2008/07/08(火) 13:00:13ID:???
とりあえずさっき、楽天の市場さんからメールが届きました。
どうやら対応してくれるとのことらしいです。
実を言いますと、昨日は不安で一睡もできませんでしたので
仕事もさぼっちゃいましたし。

…しかし、楽天を使うのは初めてなのですが
肝心の振込み口座とかの連絡は遅れてくるもんなのですかねえ?
さっさとお金を振り込んでスッキリしたいのに、意外と不便ですね。
これでまたメールが来るまでずっと確認しなければならなくなっちゃいました^^;
0119102
垢版 |
2008/07/09(水) 02:21:22ID:???
仕事が忙しい・・・(´・ω・)
久々に覗いてみたけど・・・また試聴しないで買っちゃったっぽいですね;
気に入らなくてもここで悪態付くのはダメですよおw

最近(?)はサウンドカードのコンデンサ交換なんてやってる人もいるみたいですね。
楽しそうだし、結構効果あるみたいですけど、、、
俺はもう気力が無いですw
眠いです・・・オヤスミナサイ・・・
0121まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/07/09(水) 18:06:11ID:???
91さんはいつも細かく現状を書いて下さっていて
かそ気味なこのスレには凄くありがたいですね、ありがとうございます!!

まだ初心者であまりスピーカのことははなせないんですが、
じきに91さんのようになりたいと思っていつもみています。
きゅうな質問で申し訳ないんですが、91さんはどんなご職業なんですか?
ちなみに私はふつうの事務です。おかねもちみたいなので気になりました!
012291
垢版 |
2008/07/09(水) 19:48:12ID:???
>>121
こんなネット上で自分の情報を流すことなどできません。
それに、私はあなたのレスは釣りじゃないかと疑っています。
こう見えても私、ネットに疎くないんです。

……ですが敢えて言うならば、創作業、でしょうか?
当然、収入の無い月もありますし、年収に換算すると日本の最下層に存在すると思います^^;
言ってしまえば遺産を食い潰してる穀潰しですね。
ちなみに冷凍食品のスパゲティーが好物です。


それはともかく、私のPCオーディオへの悪あがきもここまでにしようかと思います。
ピュアAU板をのぞいてみたら何十何百万というお金をつぎ込むのが普通っぽいし、
そんな資金があったら素直にPCとかアドビのソフトに投資しようって考えちゃいますし。
聞き分ける耳もないし、貧乏以前に生活できなくなりますからね^^;

とりあえず明日あたりにsa1.0が届きますが
よく考えたらアクティブスピーカーにアンプを買い足すなんて本末転倒ですよね?
こんなことになるなら最初からスピーカーとアンプ買っとけばよかったと
このスレのカスどもに繰言を吐き捨てたくなりますが、勉強代と思って我慢してやります。

あぁ、でも最後に電源タップとかも買ったほうがいいのかな……。
これって無停電電源装置で代用できるんでしょうかね?
012491
垢版 |
2008/07/09(水) 20:27:45ID:???
>>123
だから最初にそれが良いんじゃないかって聞いただろボケ!!
ひょっとしたらそれで私は満足してたかもしれないのに
こんなスカを掴まされたこっちのみにもなってみろカス!!
012891
垢版 |
2008/07/10(木) 00:14:42ID:???
もう寝ます。なんかスラングで人を小ばかにしてるらしいですが、
全然悔しくありませんし。
さっき鎮静剤飲んだし。
バカバカしい…! あんたたちは人の悪口ばかり言って
自分というものを鑑みたことがないのですか。
口汚いしバカだしカスだしどいつもこいつも
0129まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/07/10(木) 00:39:15ID:???
鎮静剤?
どうもキレ具合いが尋常じゃないと思ってたら
やっぱりメンヘル野郎かよ・・・

その様子だと境界性人格障害(ボーダー)か?

キチガイは巣に戻れや。
0130まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/07/10(木) 07:47:35ID:???
>91
鑑みるという言葉は「〜に鑑みて…」と言うように使う言葉で、
〜をと使うのは誤用です。
また、その使用法だと意味が通じないので
その場合正しくは「省みる」だと思います。



ここは匿名掲示板です。
あなたのようにコミュニケーションをとりたい人には向いていません。
沢山の人から小馬鹿にされ腹が立ったかもしれませんが、
人のことをすぐカス呼ばわりするご自分のことを省みて
間違いに気づいていただけたならと思います。
013191
垢版 |
2008/07/10(木) 14:31:17ID:???
みなさん、ここのスレのタイトル読めますか?
PCで使うスピーカーについて語る場所ではないですか。
カスのうえに文盲ばかりしかいないんでしょうかねぇ^^;

はっきり言って今日の私は機嫌が悪いです。
昨日仕事をさぼったことを上司のボケに怒られました。
頭にきたから昼休みに勝手に帰ってきてやりました。
くそ、それでもまだイライラします…!

まあ、届いていたsa1.0がなかなか小ぶりで好感触なので、
これからヘッドホンを聴いて寝ます。
あーくそ! 腹立つから会社宛に代引きでPS3でも注文してやろうかな。
013391
垢版 |
2008/07/10(木) 21:16:11ID:???
sa1.0、なかなか良いですね。
手元でヘッドホンの音量を変えられるのもいいし、ノイズも聞こえません。
うーむ、久しぶりに音楽に心を震わせる感動を味わうことができました。
っていうか、これでノイズとか聞こえる人なんているんですかね? 何だか怪しいものです。
ヘッドホンアンプを買わせようとするオーディオ業界の罠じゃないでしょうか。

まあこれで、ジュピティと316swは粗大ゴミになってしまいましたが^^;
あとは電源タップと電源ケーブルくらいかな?
最近は壁コンセントの種類なんてジャンルもありますし、悩みどころですね。

>>132
私には最初から友達なんて居ません。
むしろ、友達という言葉の持つ既存の価値観を神聖視してるあなたが哀れに思えます。
その面倒くさい関係がかえって足かせになる生き方だってあるんです。
分かりましたか?


…それはともかく、さっきヨドバシでPS3を注文しました。
小心者の私は結局、自分名義の自宅宛にしてしまいました^^;
でもまあ、これは何やらCDプレイヤーとして評価が高いと聞き及びますので
買って損は無いでしょうね。
013591
垢版 |
2008/07/14(月) 19:56:03ID:???
いつか買わなければいけないと思っていた
電源ケーブルと電源タップを買いました。
タップはオーディオ用でケーブルは医療用のらしいです。
やはり一般的な手のものと比べてかなり割高です。

で、実際に使ってみたのですが、当然音は全く変わったようには思えませんでした。
まあこれは大音量で聴いたりするわけじゃない私の環境では
変化がわからないだけのことかもしれませんし、別に怒ったりはしませんでしたね。
私も大人になったものです。

だってこういうのって、ここはオーディオ用の機器を使っているぞ、という安心感分の
値段なんですよね? 私はこういう機器は2割が技術料で、8割は詐欺だと思ってます。
こうして日々、繊細なPCオーディオを追求している私ですが、まだまだ先は長いです。
っていうか、ここに来てから買って正解だったものはsa1.0とATH-W1000だけだし。
これって両方ともスピーカーじゃないし。このスレって存在意義ないんじゃないですか?


…ですが私、最近気になっているスピーカーがあるんです。
ピエガというメーカーのスピーカーがとても格好良い……!
ただしとても高価なので、すぐに買える代物じゃありません。
とりあえずピエガのどれが欲しいとかは決まってないのですが、
これならヘッドホンで聴けるような繊細かつ上品な音がなりますでしょうか?
使ってる方とかいらっしゃいますか?
0136まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/07/14(月) 21:15:03ID:???
>>135
そんな云十万するスピーカー使ってる奴が何人ここ見てると思う?
もうピュアAU板行けよ
方向は違えど同じ基地外どうし仲良く出来そうじゃね
0137まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/07/15(火) 01:29:22ID:???
意外にピュアAU住民でもこっち見てるぞ。
書く言う俺もとあるスレに貼ってあったリンクで飛んできた。

>>91
もうかなり遅いのだけど、グレードアップをするにはまっとうな手順と優先順位があることを学んだほうが良と思います。
まず、音色音質を最も左右するのはスピーカーです。
アクティブスピーカーしか持っていないのであれば、スピーカーとプリメインアンプが必要だったわけですが、
それにしても、スピーカーを決めてから合ったアンプを探すのが、先人たちが経験から学んだ失敗しない法則です。
また、予算と自分がどの程度のレベルを必要としているのかを知っておく必要があります。
色々な物を買ったみたいだけど、結局違いが分からなかったり出した金額に見合った音が得られないという感想に至ることが多いのは、
その辺を抜かして、耳年増のようにアレも要るコレっていうジャンルもあると、手当たり次第に手を出したからだと思います。

失敗しないためには、やっぱり実際に聞ける場所に赴いて聴いて見るしかないです。
確かにお店は部屋は広いし他の音は鳴ってるし欲しい組み合わせが必ずあるわけではないけど、
大外れをひく事はなくなるはず。

そういう合理的にみた優先順位のつけ方や行動を取らない人にはアドバイスは非常に難しいと思います。

結局色々道は逸れつつも、ATH-W1000やsa1.0はとてもよいものを買えたとおもいます。
電源ケーブルやタップ・スピーカーケーブルなどは、
スピーカーやプレイヤー、PCを音源にするのであればDACなど、
もっと音に大きく影響を及ぼす機器を入れて、もうちょっとの味付け用にあるものです。

順序はおかしくは有りますが、最も大切なスピーカー選びに来ているようです。
ピエガがいけないとはいいませんが、
「また」見た目と感性と2chの評判で通販購入してしまって好みでなければ目も当てられません。
幸いsa1.0というアンプはあまり強烈な個性をもつタイプのアンプではありません。
出力が低いので低インピーダンス且つ低能率のスピーカーは大きな音を出せませんが、
いわゆる音色・音質に関してはどのスピーカーでも相性が出にくいアンプです。
寄ったスピーカーショップで、素直に良いなと思ったものを買うと幸せになれるかもしれません。
0139まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/07/16(水) 14:14:31ID:???
CDMDコンポとかのスピーカーには、片方大体1〜4本のコードがありますよね。
そのコードを小さな機械のようなものにつないで、PCスピーカーにするようなアイテムはないですか?
0142まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/07/17(木) 07:15:51ID:???
>>141
じゃあ余程でかいスピーカーじゃない限り鎌ベイアンプで良いんじゃないかな
他のだと折角もらった物なのに並みのアクティブより高くつくし
0144まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/08/10(日) 14:26:42ID:???
LogicoolのZ-10買った。 14000円ちょっと
ttp://www.logicool.co.jp/index.cfm/speakers_audio/home_pc_speakers/devices/202&cl=jp,ja

2週間ほど使い込んだけど、購入当初よりも硬さがなくなってイイ感じ
この値段でこの音質だったら満足だ
0145まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/02(火) 00:10:35ID:1ab6W0l3
ソニーのSRS-M50は激安だけど、音は相当いいよ。
ちなみにオーディオ評論家の江川も絶賛。
欠点は低音に関して色々あるけど、中高音は相当質が高いと思う。

で、これ、普通に使ってもかなり音がいいけど
遥かに高音質にする方法がある。
それは江川提唱(笑)「ハーツ ステレオ スピーカー」
詳細は今季の「オーディオアクセサリー」読んでくれ。
多分爆笑するww
最初は「絶対ギャグでやってるだろコイツ」とオモタww

正直江川のやる事は
「まあ良さは分からないでもないが、何だかなあ。」
みたいな事が多かったが、これは文句なしに推奨できる。
ただし人には絶対見せるなwww
0146まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/02(火) 13:57:20ID:YisadSKk
>>137
とても含蓄ある御意見と御提案を頂きまして恐縮。
素朴な発想で素人丸出しなんですけど、BOSEのスピーカーについては、どう思われます?
私聞くとしたら、交響曲か弦楽協奏曲、場合によっては行進曲を聞いたり致します。
家族はPOPS聞いたりしてますが。
0147まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/03(水) 23:02:30ID:???
2.1chのソニックキャノン  MSC?SBがお勧めかな アンプ部が独立してるので
省スペースになるし、音もPCで本格的なオーディオをやろうなんて考えない限り
必要十分って感じ 
0149まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/15(月) 21:31:41ID:???
オンキョーのGX-70HD(1万前後)とGX-100HD(2万5千前後)って、違いは大きいんでしょうか?
そんなに音には拘ってないんだけど、安物買いの銭失いにはなりたくないので迷ってます。
0150まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/20(土) 05:47:16ID:S1Tql8yB
audio technica の宙に浮いたみたいなスピーカー(青く光る)って音質いいのかな?若干購入検討してるんだが
0151まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/09/20(土) 22:47:14ID:???
聞いたけどダメだった。
台座に反射させて拡散させる仕組みではあるんだけど
音が腑抜けだ、企画倒れだと思う。
それより四角柱みたいな銀色の方がよかったな。
0153まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/10/31(金) 20:14:58ID:???
PCの音質なんてどうでもいいので
小さくて安いの買いに行ったんだが
なんでどれもこれも左右セパレートなんだろうね?
1個だけ一体型があったけど、価格が6800円とかだったので却下
左右一体型って、絶対需要あると思うけどなー
何より左右を繋ぐコードが邪魔だろ

仕方なくバッファローの1800円の小さいキューブ型かったんだけど
帰って繋いで唖然
電源入ってる間はずっとウザったい青ダイードがハデに点等してんの
アホか?
こんなもんで誰が喜ぶんだ?
こんなのつけずに100円でも安くしろ!
即効ペンチで引き抜いてコード切ったわ。
0155まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2008/11/11(火) 23:19:21ID:???
BOSEのCompanion2を使ってたんだけど、低音が鬱陶しかったので、
980円で買ったUSBスピーカーのスピーカーをはずして、
余ってたYAMAHAのNS-10MMに繋いだらとても音が良くなった。
ゲームには物足りないかもしれないけど、音楽聴くなら前者よりいい。
安物のアクティブスピーカかUSBバスパワー駆動のスピーカーを買って、
オーディオ用の能率の良いスピーカ繋ぐのもいいかも。
0156まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/01/03(土) 22:52:27ID:UitviyXE
Companion5欲しいけど2年以上前のスピーカーを定価で買うきはしない。
でもクリアな低音とあのデザインは魅力的だな
0158正則JP
垢版 |
2009/01/06(火) 01:42:31ID:XV7CqUjr
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
日本の在日とハーフとは、例えるならベトナム戦争時の、韓国兵と
現地ベトナム女性との混血児を、強く連想されます。アメリカはベトナムを
傷つけましたが、韓国兵は更に、現地女性をレイプして混血児まで残した
アメリカはベトナムを傷つけたが、韓国兵は更にレイプして混血児まで残した
日本国内の、在日とハーフの位置づけは、ベトナム戦争時の韓国兵による現地
ベトナム女性との混血児を、強く連想させます
アメリカは混血児は残していません。在日とハーフは、韓国兵とベトナム女性
との混血児と全く同じです
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
0159正則JP8497
垢版 |
2009/01/07(水) 06:35:48ID:gaOwMBFh
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
日本の在日とハーフとは、例えるならベトナム戦争時の、韓国兵と
現地ベトナム女性との混血児を、強く連想されます。アメリカはベトナムを
傷つけましたが、韓国兵は更に、現地女性をレイプして混血児まで残した
アメリカはベトナムを傷つけたが、韓国兵は更にレイプして混血児まで残した
日本国内の、在日とハーフの位置づけは、ベトナム戦争時の韓国兵による現地
ベトナム女性との混血児を、強く連想させます
アメリカは混血児は残していません。在日とハーフは、韓国兵とベトナム女性
との混血児と全く同じです
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
愛天アーマー正則、、、愛天アーマー正則、、、愛天アーマー正則
0160まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/01/07(水) 13:05:25ID:???
>>157
愛用してるよ。
2.1chで安いけど音も気に入ってる。以前つけてたMESEV SP-013がゴミのようだ。
でもね、Rスピーカーの音が弱くなるとか出なくなるとか初期不良だったから交換してもらった。
これだから中国製はw。
0161正則JP
垢版 |
2009/01/07(水) 22:34:11ID:gaOwMBFh
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
日本の在日とハーフとは、例えるならベトナム戦争時の、韓国兵と
現地ベトナム女性との混血児を、強く連想されます。アメリカはベトナムを
傷つけましたが、韓国兵は更に、現地女性をレイプして混血児まで残した
アメリカはベトナムを傷つけたが、韓国兵は更にレイプして混血児まで残した
日本国内の、在日とハーフの位置づけは、ベトナム戦争時の韓国兵による現地
ベトナム女性との混血児を、強く連想させます
アメリカは混血児は残していません。在日とハーフは、韓国兵とベトナム女性
との混血児と全く同じです
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
0162正則JP
垢版 |
2009/01/08(木) 04:52:27ID:Lwllp4cZ
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
日本の在日とハーフとは、例えるならベトナム戦争時の、韓国兵と
現地ベトナム女性との混血児を、強く連想されます。アメリカはベトナムを
傷つけましたが、韓国兵は更に、現地女性をレイプして混血児まで残した
アメリカはベトナムを傷つけたが、韓国兵は更にレイプして混血児まで残した
日本国内の、在日とハーフの位置づけは、ベトナム戦争時の韓国兵による現地
ベトナム女性との混血児を、強く連想させます
アメリカは混血児は残していません。在日とハーフは、韓国兵とベトナム女性
との混血児と全く同じです
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
0163正則
垢版 |
2009/01/08(木) 08:03:35ID:Lwllp4cZ

アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない
日本の在日とハーフとは、例えるならベトナム戦争時の、韓国兵と
現地ベトナム女性との混血児を、強く連想されます。アメリカはベトナムを
傷つけましたが、韓国兵は更に、現地女性をレイプして混血児まで残した
アメリカはベトナムを傷つけたが、韓国兵は更にレイプして混血児まで残した
日本国内の、在日とハーフの位置づけは、ベトナム戦争時の韓国兵による現地
ベトナム女性との混血児を、強く連想させます
アメリカは混血児は残していません。在日とハーフは、韓国兵とベトナム女性
との混血児と全く同じです
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
アメリカは日本に混血児は残していない アメリカは日本に混血児は残していない
0165まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/01/10(土) 22:02:13ID:61s8d9TP
当方かなりの音楽狂、社会人DJ、PCはそんなに詳しくはない、ハウス・エレクトロ等の打ち込み系からジャズ・ジャムバンド等の生音系までなんでも聴くタイプ。
これなら満足できるかも!っていうの良ければ教えて欲しいです。
予算は100kまでで、あまり爆音出せる環境ではないです。
0166まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/01/11(日) 10:36:17ID:???
今まで、二万円位の重低音のスピーカ使ってたけど
昨日3千円の安いスピーカーに変えた。
PCから出る音は、軽めの方が疲れなくていいよ。
0170まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/02/24(火) 20:17:14ID:???
>>168
>>155のは、たぶん。
 USB電源駆動のスピーカBOXのスピーカユニットをYAMAHAが造っているNS-10MMというスピーカユニットに付け替える作業を行ったんだろう。
その結果、自分好みの音に鳴ってくれたと。。
 それで、>>152にやってみたら如何だ。と進めている。

下二行は何言ってるか解らんが、アンプ内蔵型のSP-BOXの事を言っているんだと思う。
0171まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/03/12(木) 00:46:44ID:???
AM/FMラジオが聞けて、CDも再生することが出来て
パソコンに繋げると、そのスピーカーから音が出る
コンポみたいなのってってある?
0173まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/03/20(金) 10:35:05ID:AhPjqKyp
左右に分かれてないスピーカーが欲しい。音質よりもタコ足になるのがイヤだから。
0175田中寛治
垢版 |
2009/03/20(金) 12:22:05ID:aJctRqc/
ヤマハ
0176まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/03/20(金) 14:10:22ID:???
SE-U55SXというサウンドアダプタを買ったんだが
前から使ってたスピーカーがmicrolabのM-400というやつで
1680円で買った安物だから、もうちょっと良いやつに変えたら
音質が良くなるかと思ってるんだけど、おすすめとかありますか?
0177まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/04/07(火) 03:01:22ID:x2fn8+im
ONKYOからハイエンドモデルが出るね。
GX−500HD
良さそうなんだが値段は4万を超える見通しorz
0178まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/04/07(火) 14:34:34ID:gUtKZnlt
<<171
NetMD機能のコンポなら行ける。俺も使ってるしオヌヌメ。
0179まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/05/04(月) 02:33:57ID:8B6AUxoQ
BOSEのコンパニオン5ってあるじゃん
ああいう2つのスピーカーで5.1chに対応するやつで
光入力対応のPC用スピーカーってないかな?
それとスピーカーメーカーでここなら安心っていうメーカーある?
(BOSEクラスのメーカーね)
0183まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/06/22(月) 21:27:35ID:JGg7swmV
やっぱり自作よ自作爆!!
ttp://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=6456
うちはこれ使って作ったがなかなかいい、
0184まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/06/23(火) 17:52:06ID:???
>>183
ウホッ 小さくてその周波数特性…マヂか? 良さそうだなTangBand
W3-593SG 2,595円 110Hz〜20kHz 8Ω 8cm防磁型フェイズプラグ付ペーパーコーンフルレンジ

カッチョいいフェイズプラグもギンギラギンも無いけど、紙が嫌いなんで僕はこれが好みかな。
http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=14039277 特性曲線は上のW3-593SGと全く同じ。
W3-315SE 2,550円 100Hz〜20kHz 8Ω 8cm防磁型強化アルミ・マグネシウム合金コーンフルレンジ


これでアニソンを聞きたいお
0186まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/07/12(日) 12:56:46ID:zIBXj+hZ
elecomのMS131のスピーカ(25W出力)を使ってるんだけど、最近どうも
サブウーハからの重低音の出力が落ちて迫力がなくなってきたような気がする
勿論つまみは最大にしてる場合
当初はもっとボンボン低音がはじけてたのに何か小さくなってる
購入してまだ1ヶ月
落としたり衝撃は与えてはないが、心当たりあるといえば、電源つける際
低音のつまみを最大にした状態でいつも電源ON OFFしてた
入れ切するたびにサブウーハから「ボン」と音が立つもんだから、それが影響してるのだろうか?

0187まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/05(水) 18:59:24ID:???
>>186
使い方に大いに問題有りだぜ。「ボンッ」という音は
スピーカーやアンプを傷める音らしいんだな。

一応言っておくと、スピーカー&アンプを使うときは必ず、
「電源を入れてから、スピーカー・アンプのVolを上げる」
「すべてのVol落としてから電源を切る」するんだぜ。

修理するか、買い換えた方がいいんだぜ。
あと、ウーファーの音量は控えめに。その方がいい音になるぜ。
0190まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/23(日) 18:07:48ID:wspMCNdo
http://item.rakuten.co.jp/applied2/sc-200h/
今日久しぶりにアプに寄ったら上のスピーカーがウーハーも効いてるし結構いい音出てたんですけどコスパ的にどう思いますか?
0191まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/28(金) 22:39:30ID:???
189ですがボーズのメディアメイト2買ってきて比べたらローランドの方が良かった。

しかもローランドのイヤホン差し込みにボーズ繋げたらタマゲル音がでてきた。
両方ともまぁまぁの差なんだけど、ローランドからボーズだしたら本格的迫力音にびっくらコイタ。
ボーズ単体じゃ出ないのに不思議だ。
ローランド内蔵のアンプなのかなぁ
0192まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/08/31(月) 00:57:54ID:u6LBJmg8
0193まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/09/01(火) 22:18:00ID:???
ローランドMU-150>ボーズ メイト2

はっきり差がわかる位だったのだけど、 150よりいいスピーカー教えて下さい

あと、メイト2よりいいスピーカーも教えて下さい

150の良さは低音迫力がメイト2よりあり、 低音の広がりが強くメイトよりホール感があるが、高音ていうのか声の輪郭はメイトのがあった

全体的な印象は迫力ある音のローランドが良かった
0196まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/11/03(火) 20:23:55ID:NfzWG2VO
0198まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/11/21(土) 02:25:18ID:E4UKskvm
PF-700
NX-B02

PF-700は使い始めは音悪いけどエージングすれば良くなる。
あと、どちらも音量デカい。
0199糸色 望 ◆DoPaVzDaiM
垢版 |
2009/11/21(土) 08:31:33ID:????2BP(100)
すべてのスピーカーを光デジタル入力専用にすればよい話です。
価格が最低で5000円でも良い。

光デジタル端子の特徴は、損失が少なく、高音質で音声を伝達可能。
ただし、SCMSの問題があり、2世代目以降のデジタル録音は出来ません。

低価格で、光デジタル入力専用のスピーカーを出してくれないかな。
折角所有している高音質のSoundBlasterの光デジタル出力端子が活かせない。
0201まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/12/01(火) 08:05:57ID:???
>>199
>高音質のSoundBlasterの光デジタル出力端子

てか、光出力ならオンボでも一緒。
SoundBlasterを高音質だと思うならアナログで出力しなよw

あと
>低価格で、光デジタル入力専用のスピーカー
って、結局デコードをボードでするか外部でするかの差だから、低価格SP(アンプ)じゃ光でも高音質は望めないよ。
光出力ってのを何か誤解してるんじゃない?
0202まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/12/08(火) 06:02:25ID:???
自宅に2200万円かけたオーディオルーム持つ友人が自分用パソコンには
ツートップで4000円くらいのOWLTECHの2.1chを使って満足してる事実

ある程度の大音量で聞けないならなんでもいいんだとさw
0204まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2009/12/09(水) 16:27:15ID:???
2200万もかけてるなら、完全ファンレスゼロスピンドルのPCトランスポータくらい
オーディオルームの中に完備だろ。あくまで普段使いの事務PCには4000円の
スピーカーで満足って話じゃね。
0206まちがって名前消しちゃいました。
垢版 |
2010/01/30(土) 21:03:27ID:???
バブル期のCDラジカセは今思うとハッタリもあったかも知れないけど、いい味出してるの多かったよね。
ドデカホーンCDとか電動コブラトップとかツインカムWCDとかドラムカンとか、熱い時代だった。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況