スレ違いならすみません。
下記のアメリカアパレルブランドのクリアランス品のページは日本からは
見れないようになっているのですが、どうにかしてみることは出来ないのでしょうか?
(以前は見れたのですが、現在は、アメリカ国内のみとなっているようです)

http://www.abercrombie.com/webapp/wcs/stores/servlet/CategoryDisplay?langId=-1&storeId=10051&catalogId=10901&categoryId=12202

他の板で下記の様なことが書かれていたのですが、
セキュリティ上の問題、又買い手の送り先が日本だとキャンセルされてしまうらしいのですが・・・。

◇下記串サイトの「United States」のページから「high-anonymous proxy server」の
 串をいくつかピックアップしてみろ。 http://www.samair.ru/proxy/type-01.htm

◇スタート→コントロールパネル→ネットワークとインターネット接続→インターネットオプション→
 接続タブ→LANの設定→LANにプロキシサーバーを使用するにチェックを入れる→串を入力→OKボタン
 (例)12.34.56:8080ならアドレスに12.34.56、ポートに8080を入力(:は入力不要)

◇前もってお気に入り登録しておいた該当ページ(MENS or WOMENS)を開いてみて、
 TEESやFLEECE等の商品一覧の右端にCLEARANCEの文字が出ればひとまず成功。
 TOPページに飛ばされたりCLEARANCEの字が現れない場合は串を変えて再チャレンジ。
 (※同じ串設定のまま数回更新し続ければ見れたりすることもある)
 (※串によっては最初に串サイトのWelcomeメッセージのページに飛ばされるが、
  数秒放置か文中右下の「The Page」の青文字をクリックすると栗ページに進めるぞ)

◇栗品の一覧から商品の個別ページまで到達できたら、カード決済時の安全確保のためにも
 串を外して接続設定を元に戻せ。
 (※「LANにフ゜ロキシサーバーを使用する」のチェックを外してOKボタン)
 串を外してもクッキーが効いてるから他の栗ページも引き続いて閲覧可能だ。

◇ページエラーが発生した場合(カゴに入らない・カゴの商品がカウントされない等)は、
 串を外して元の接続設定に戻した上でブラウザの更新をクリックするか、一度PCを
 再起動してから串を変えて再チャレンジしろ。
 串を刺したまま栗ページをウロウロしているとチェックアウト時にページエラーが
 発生しやすくなるから、個別ページまで到達できたらすぐ串を外すのが基本だ。