本当に気持ちが悪い「おじさん構文」、そして「内容がクソ」の見本を紹介しておこうかw

--------------------------------------------
パークの滑りが上達してますね〜。
やっぱり平面で滑りの基礎をもっと練習してからだと今より楽かも知れませんが、いいパークが身近にあるとついつい行きたくなりますよね。

私は逆で、パークが身近ではないので、なかなか足が向きません😅
皆さんパーク楽しそうなのでほんと行きたいんですけどね〜。

パワースライド、毎日頑張っておられて凄いです!継続は力なりで、洗練されてきてますね。
スライド足への圧のかけ具合とか、スライド姿勢への導入の素早さとか奥が深いので、色々試して見ると面白いです!
私は最初はなるべく遠くまでスライドして安定性を、次に同じ助走スピードでなるべくすぐ止まるようにして圧のコントロールを身につけるとかやってました。
あと、今のフォームでは腰を落としてから反転するという2段階がハッキリしていますが、慣れてきたら無段階にしたほうがスマートになります。
助走の腰を低くするのと、反転しながら腰を落とします。
TストップとパワースライドのコンボはTストップのまま反転出来るので、それがいい練習になりますよ!
これからもお互い頑張りましょう!