X



トップページ公園スポーツ
1002コメント315KB

インラインスケート ABEC20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0730名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 02:19:13.20ID:2bO8pnDp
趣味としてとても楽しいインラインスケートなのに
このスレの少数ですらかのように煽りあってるのを見ていると
団体だ交流だなんて話が虚しく感じられるな

先週久々に出会った男性は紳士で互いに気持ちよく挨拶を交わしたものだが
0731名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 02:20:47.09ID:+kqgrd3N
君いちいち言い回しが臭いね
声がでかいけど君はスケートが上手なのかい?
0732名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 02:29:08.79ID:jijUGgi+
こいつら他所でやれよ。
0733名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 04:00:00.98ID:1pS5kW0N
醜い「縄張り争い」だね
猿の山みたい

マイナースポーツなのに、数少ない愛好家同士も仲良くできないんだよね

日本は昔も今も海軍陸軍だの省庁の管轄だの、ほんと狭いとこでの縄張り争いばっか
0734名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 08:13:42.58ID:owbYPxZm
>>729
そのルーズなシューズでのトレーニングについて知りたいのだが、文献書籍、ネットでの情報、実践している選手や選手団、コーチなどの情報を教えてくれないか?
そう言うのに関わっているが聞いたこともない。
0735名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 11:27:48.05ID:+kqgrd3N
まあこういう感じだからこそ日本は落ちてってるわけで
0736名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 11:52:50.25ID:zRYDQlfC
清水宏保とかが有名だけど、スピードスケートやフィギュアの選手なんて、、
めちゃめちゃシューズのコンティション変えまくって練習するって有名じゃないの?
紐もそうだし、底の厚みなんかも、ミリ単位で調節してるのは、足裏もそうだし、足の感覚と氷の捉え方とかエッジのコントロールのためでしょ。

っていうか、足裏とか足首の感覚を、って話しを持ち出されたのに、躍起になって否定してたのがそもそも意味不明じゃん。
怪我するからー怪我するからーって言ってるのは、まあ知らんのもあるんだろうが
まずは緩さの定義が違うんだろうな。
スポーツやってたら、シューズなんてもう5mm合わなかったら「ゆるゆる」でしょ。締め付け方もそう。
つーか、滑ってて、バックルをちょっとでも調節したら滑りに影響するって感覚くらい誰でもあるだろ。なきゃマズいわ。

たとえば別メーカーのに履き替えたら、最初は違和感あって、自分のスキルをフルには出せなくなるが、
それは前のものに特化しちゃってるせいでしょ。遊びを作って、それをコントロールできるようになるのが「技術」で
つまり別シューズでも動ける「汎用性」に繋がるんじゃん。

スポーツやってたら当たり前だろコレ。なんだこの意味不明な流れ。ほんとにすべってんの?

第一危ない危ないって、アイス出身からしたら、氷より遥に危険な環境で滑ってるインラインの人たちなんて、みんな怖いもの知らずですごいと思うっつのw
プロテクターもしないで転びまくるおじさんたちなんて、馬・・・もといチャレンジ精神すっげえよな!ってことにしとくかw
0737名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 12:00:25.24ID:zRYDQlfC
ついでだから具体例でもあげとくが、紐を緩めたり占めたり、代わりにバンドを付けて閉めたり、
そのバンドの位置を変えたり、それでスピードスケートとの一体感というか、コントロールを練習するようなのは、
俺は少年団でもならったし、その後は高校とかでも似たようなことをやった。

自分の感覚フィットさせるのもあるし、技術が向上したり、足裏の筋肉がついて来たりしても変わるし、
普通の話しじゃん、としか言えないわ。アイススケートがさかんな地域の人なら誰かしらやってんじゃねえの。

というかそもそも論というか、インラインで滑ってて、シューズを自分で調整しないの?
キッチリ足とフィットさせるために、インナーに詰めたり貼ったり、自分に特化させるカスタマイズって普通じゃないの?
やらんの?
0738名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 12:03:29.43ID:owbYPxZm
>>736
紐やインソールの調整って、それってゆるゆると違うだろ。
足の形やコンディションなんて日々変わるから、フィッティングを気にするやつはこまめに変えるし、それはよりタイトにする為に行う行為だよな。
下駄で足裏感覚や筋肉だっけ?ルーズなシューズで徐々のコントロール技術だっけ?聞いたことない話なんで、文献なりネット上の情報でも、実践者でもいい、情報が欲しくて聞いているんだが。
こちらは競技者として真面目に聞いている。誤魔化さずに答えてほしい。
0739名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 12:11:24.32ID:qEYw2eZg
ゆるゆる状態の練習からいつの間にかフィッティングの話になってやがるw
グラグラ状態でエッジコントロールを鍛える話はどこに行ったんだ?w
0740名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 12:47:26.81ID:zRYDQlfC
その話しもしてるけど、お前が理解出来ないだけだよ
レベルが低すぎるんだよ自称関係者といい
マジなら知らないわけない
足裏の使い方が何を意味してるのかすらわかってねえレベル
0741名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 12:57:24.13ID:zRYDQlfC
例えば下駄とメダルでわからないとかあり得ないんで
大嘘つきなのを自白してるわけだよ。
馬鹿も大概にしろ。
相手してやる価値なんて無い。

普通にスレを見てる人は、まずはシビアなフィッティングと
それを変えた時に自分の足がどう動いてどう機能しているかを感覚でちゃんと捉える練習をすると
スケートの技術は上がります。
0742名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 13:51:27.41ID:CXnt9orY
>>728
子どもが減ってようと増えてようと
まともな普及活動が出来てないんだから伸び代しか無いよ
0743名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 13:55:50.57ID:owbYPxZm
>>741
いやはや、まともな会話ができない様ですね。残念です。
0744名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 14:26:01.73ID:FkPo/8rt
競技志向でストイックにやるのは構わんが無駄にdisったりしない方が…
アグレッシブにまで馬鹿呼ばわりとか
0745名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 15:51:26.05ID:+kqgrd3N
まともな普及活動ねえ
さては君やったことないな?
0746名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 16:14:23.38ID:FvCeS/Cd
ゆるゆるトレーニングの人はなんでID変わったら句読点も変わるんだ
しかたなくID変わるのなら議論中はコテでどうぞ
0748名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 19:58:44.74ID:1cI3NZAz
バックルゆるゆるでちゃんと真っ直ぐに立てるか。
軽く前後にすべれるか。そろりそろりでも曲がれるか。

ちゃんとスケートに乗れてないとそうは出来ないと思うわ。
0749名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 20:12:06.06ID:2bO8pnDp
>>676
このあたりが発端で、ごく当たり前の正しい記述なのに
的外れな反論が続く理由がわからなかったが
そもそもフィッティングが甘いから違いがわからないとか
緩めるの概念が違うというのはなるほどと思った

別に競技者なみの練習をしろなんて思わないが
おかしな反論があったらなんだそりゃになるのは当然で
足のどこをホールドするとスケーティングが変わるのか試してもいないから話がまったく噛み合ってないんだろうな
0750名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 20:28:12.71ID:2bO8pnDp
他人のレスをしっかり読まずに自分の書きたい事を書いてるだけのパターンもあるのでもういちいち指摘しないが
足のいろいろな感覚を鍛えるというか
滑り続けていたら自然にその感覚が身につくのは普通の話だろう
スケート限定の話でもなく陸上だろうと球技だろうと普遍的な感覚じゃないのか?

ここにまで大嘘つき解説のような輩が現れてるので俺のケースを書いておくが
足裏の感覚で言うならまず裸足で基礎練から始めるよう指導された
フォーム確認を畳の上で繰り返すと鈍くなっている足裏への刺激の入力が増えるので加重や足のどこで地面をどう押してるかがわかりやすくなる
要は足全体で撫でるようにかつ力強く押していくような技術をあげるとタイムが伸びていくのでそのために色々と練習をするという珍しくもない話だよ

紐だけの話で言えば八戸の有名なところの出身のオッサンコーチは紐を結ばない状態ですら見事なスケーティングをしていて
ここまでする必要はないといいながら手本を見せてくれたもんだよ
もちろんゆっくり滑るんだが、そういうゆっくり滑る練習すら知らない奴が変な反論をしてるようなんであえて書いておいた
俺はちなみに青森の人間じゃないけどな
0751名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 20:37:41.57ID:2bO8pnDp
さすがにしつこいのでもうやめにするが
自分が知らないからそんな練習は存在しないとか意味が無いと言い出すのはかなり異常で
幼児的な思考でしかない
最近だと半ワクチンの連中に顕著な姿勢と言える

繰り返しになるが競技者のように滑れなんて主張もしないが的外れな反論は指摘されても当然だろう

ここでは主に足首や足裏のことばかりになったが
上半身の使い方でも滑りは変わるわけで
そんなのはどのスポーツでも同じの当たり前のことで
練習法なんて山のようにあるし
危険性で言えばボックスジャンプで瞬発力や筋力をあげるトレしてるだけでも怪我のリスクは上がるだろう

というごく普通の話が出来る人もいたのに
変なのか悪目立ちするのは悲しいことだな
0752名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 20:44:18.75ID:+kqgrd3N
確かにブーツゆるめに履いてゆっくり滑るのは色々気づきがありそうな練習法だな
今度ちょっとやってみようかな
0753名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/09(火) 23:04:33.36ID:6TShhaar
ゆっくり滑るのも長い距離を滑るのも技術向上には役立つ

今のシーズンなんて特にロングランは爽快だし
有酸素運動として健康面のメリットも大きいし
心拍数がある程度まで上がる状態を維持して滑ってると心配機能が向上する
ここ何年も人気のあるHIITトレーニングなんてまさにスケートのために生み出されたトレーニングだしね
海外だと定番動画になってるが日本では少数派かな
0754名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 05:05:22.19ID:69TKoyaA
ガチガチのガチ勢が来て、ぐうの音もでない感じかw

>>694
あんたも本当にフィギュアを何年もやってるのか?
足首の話だけど、フィギュアは縦軸の動きもメチャ重要なのにその感想?
何年もやってて?
0755名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 06:51:02.92ID:FuTdtjGK
スケートゆるゆる練習を否定しているのであって、他の練習については否定していないのだけどな。なんでトレーニングを全否定してるかの様にこの人語ってるんだ?話の飛躍の仕方にキチガイじみた物を感じて正直ひくわ。
肝心のスケートゆるゆる練習についても、八戸のオッサンコーチがここまでする必要がない、と言いながら紐無しで滑ってたって、する必要ないんだろ?何十年も前から競合がやってたって話はどうなってるんだ?
すまんが大丈夫か?
0756名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 12:00:13.56ID:OSqajavC
もうゆるゆる談義はいいよ お互い論破する気しかないし
0757名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 12:06:44.50ID:YUnsDnew
>>755みたいに、ただ話を理解できてないのがアホぬかしてるだけじゃん

足首の動きが良くなって滑りも良くなったーってごくごく真っ当な話をしてたのに
病的に否定をはじめた奴がいて、そいつが狂ってるだけのこと
0759名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 12:23:14.42ID:YUnsDnew
ガチでイカレてるのか引っ込みが付かなくなったのか知らんが
>734の明らかな大ウソ・・・いやマジだったらこんなのが「関係」してたらそっちのが怖いな
なんてふと思ったがどうでもいいな
0761名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 14:26:39.67ID:69TKoyaA
>>755
初級者なのはよくわかるからもう関わるなよ
真似したら怪我するぞw
0763名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 18:22:32.75ID:mt0NJaTB
そうだね、ゆるゆる滑るよ(笑
0766名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 22:19:44.79ID:OSqajavC
ゆるゆる滑るは草
0767名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 23:07:47.94ID:X6/4hiCf
あまりにひどいから無理に戻すと
実際ゆるゆる滑ってるんだろうな
シューズのどこをフィットさせてどこをルーズにするとか考えたことなさそうだし
スキーやスノボ用の貼るタイプのあれでも使えばいいんじゃね
0768名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 23:11:17.67ID:X6/4hiCf
具体的な練習法やその効果を語ってるのと、
何の根拠もなく否定してるのと、どっちがまともなのかもわからんのかな?

足の裏やかかとや足首の動きも考えないわけ?
じゃあどうエッジをマネジメントしてんだろ?
ウィールの減り方を見て考えたりもしないのか?

足裏への負荷を増やしてエッジをマネジメントする能力をあげるのって合理的でロジカルな練習じゃん
それを理解できねーならガチでヤバい
もしくはほんとに口だけかな

話がまともにできるのが数人くらいか
ほんとに末期症状かもな
0769名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/10(水) 23:14:01.32ID:X6/4hiCf
ここで悪い意味で話題になってるパラレルスライドおじさんなら
全部の動きが初心者だけど、膝から下が特に未熟で
足首やかかとや足裏でのエッジ使いが出来てないから
ああいうスピン強め程度にしかなってないわけで

こういう具体的な話が出来る人はもう貴重か
楽しく自由に滑るのはいいけど、わからない領域に首を突っ込むのは大恥かいて終わりだよ
0771名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 00:58:04.03ID:2CIJ5E6v
ここはそんなガチ勢のスレでもなんでもないんだよな
長文書いて認めさせたいのはわかるけどさ
0773名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 02:05:54.12ID:0B9SYoa5
ガチ勢云々てほどの話でもなく
最初に馬鹿な議論を吹っかけたのは誰かなとか思う夜
0774名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 06:12:15.21ID:1/T0gZH4
>>764
ガチで滑る、の反対の意味で言ってるだけだけどね。
0775名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 09:52:59.89ID:xdzZFbBc
長文語りマンが他人のYouTube内容を下げてると思うと業界的にどっちが有用か分かりやすいですね
0776名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 10:01:13.71ID:1/T0gZH4
あれだけきちんと指摘・説明されても、長文マンとしか揶揄できないならもう黙っといた方が良いと思うけど。
0777名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 10:19:19.50ID:WK9VlCLB
5ちゃんできちんとw
ソースなしで語られましてもw
0778名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 11:07:58.17ID:1/T0gZH4
もうそれしかいう事ないのか。
0779名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 11:41:57.25ID:0B9SYoa5
>>677
この時点大負けという
0780名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 12:00:34.73ID:WK9VlCLB
>>778 匿名かつソースなしで語られて信憑性があると?
君がその道のプロとかならまだしもねえ
0781名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 13:38:29.88ID:TzRZy9bP
話の内容・具体性でピンと来てて理解できている人、
まったく理解できていない人で、要は技術の差がよくわかってしまうというw

まあアイススケートに比べたら、インラインスケートはエッジの感覚は大まかでもやれるんだけど、
だからこそうまい人とそうでも無い人の差が、ものすごーく出るんだよねー

匿名かつソースなしで言えば
>>734が一番ひどいかなw
0782名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 14:23:28.10ID:0B9SYoa5
練習方法一つなのに、ここまで否定したがるのが意味不明だし
どうせ理解も実践も出来ないんだから関係ないだろ
0783名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 21:14:43.25ID:TzRZy9bP
練習一つでも、うまい人は効率よくできるし、そうでも無い人はやっぱり上達しない
理解度の差や体の差が一番大きいよね

そりゃ道具の差もあるけど・・・いいたかないけどさあ
(ダメyoutuberの)雪〇が、他人のアップしてる動画に
K2のフィットネスの入門グレードのシューズについて
「私も知識が無かった最初に使いましたが、正直サポート力も、フレームの剛性も皆無で、おもちゃに近い印象でした」
「もうハードブーツも飛び越えて、カーボンブーツでもいい感じですよ〜!高価ですが(^_^;)」

・・・こういのが最低の発想、書き方なんだよな・・・
道具のよさに頼ってるだけなので、いつまでやってもうまくならない理由がよくわかるし
性格も相当・・・ここで暴れた奴とそっくりだわ
0784名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 21:18:26.74ID:TzRZy9bP
あー要点を忘れてたw

「自分よりずっと上手い人の動画に、そんなことをコメントしちゃってるやばい奴」
ってことね
シューズの価格でマウンティングかましてるしまあ最低
下手なのに
0785名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 21:56:16.09ID:WK9VlCLB
コメント見たけどそんなやらしい感じはしなかったけどな 褒めてるし
同じような年齢でやってる人に仲良くなりたい親切心で言ってるように見えた
あれをマウンティングと取るのは流石にひねくれすぎ
0786名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 22:01:03.33ID:Fai0lLZe
>>677で言われてる
>誰のコラムか知らんが(誰かは予想はできるが)カフなし、カフゆるゆるで滑れってやつかな

その予想できる誰かってのが頭にきてIDころころ粘着しまくってるってオチでいいのかな
俺は誰だか想像もできんがしつけーよ長文w
0787名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 22:07:41.61ID:0B9SYoa5
技術の低いギア頼りの奴という
この一連の流れの悪いお手本みたいな話だ
0788名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 22:08:34.16ID:0B9SYoa5
>>785
これマジで言ってるのか
0789名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 22:12:54.12ID:WK9VlCLB
大会入賞を目指すとかじゃないだしブーツなんて何でもいいんだよ
アドバイスするのだって自由
なんで自分はこうしたから、こう言われたからっていう自分の常識を他人に押し付けるんだ?
0790名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 22:15:12.67ID:WK9VlCLB
下手な人はソフトかハード、うまくなったらカーボンなんてルールはないんだし
0791名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 22:19:38.87ID:0B9SYoa5
ヘタクソが他人にアドバイスしてるのが笑えるな
0792名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 22:30:52.98ID:WK9VlCLB
>>791 本当に上手い人はそういうこと言わないんだよなあ
まあそういうことだね
0793名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 22:36:47.38ID:TzRZy9bP
>>785
]へー、よくコメントを見つけたねえ・・・
雪〇はまあ悪名高いからかなーへー

ID:WK9VlCLBのレスはどうでもいいや
もう技術のある人なんて、道具なんてなんだっていいんだよ
技術力も理解力も無い奴がコメントするのは無駄
0794名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/11(木) 23:26:05.92ID:0B9SYoa5
あーマジ本人か?支離滅裂なレスだと思ったわ
へたは罪じゃねえしシューズもどんどん買えばいいよ
毎日でも買ってメーカーを儲けさせてくれよ
まったく使いこなせないだろうけどよ

ヘタクソが上手い奴にアドバイスをしても意味が無いことくらいは理解しておけよ
あとクソ動画を上げる前に今の100倍は調べないと間違いだらけで大恥だぞ
0795名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 00:49:56.17ID:3Nhu/4Zr
あいつ本人が見ているなら面倒だが書いておくが、
お前のダブルプッシュごっこの動画だったと思うが、
ダブルプッシュどころか一度もまともにプッシュできてないのは置いといても、異常だったぞ?

スピードを出してたら、車が来ていたので緊急回避しましたーとか呑気にほざいてたが、
そもそもいい歳したオヤジがそんな環境でスピードを出して危険性を上げてる時点でおかしいだろ?
見通しのよい危険性の無い場所でやれよ

何が緊急回避だ?自分で危険を誘発しておいて
さも自分が上手いかのように回避?
最初から危険なことをするな
技術も低くて確実性もないのに、それでも社会人か?

ドライバーの側に立って考える能力もないのか?
びっくりしたじゃ済まないこともあるんだぞ?

よってお前はスケート以前に人間性に大いに問題がある
いい加減にしとけよ
0796名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 01:10:14.21ID:c8NkU0Ph
自称すごいきょうぎしゃのトレーニングを知ってる人、まだ吠えてるんか。はーすごいすごいすご。
0797名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 02:03:27.20ID:WEMvZg2i
うわキレてる…
社会人のかたですか?
0798名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 04:07:14.02ID:PluSz7eD
今度は個人叩きか。何様だろうねこいつ。
0799名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 06:30:25.56ID:O+p/Kmvf
お、江戸の敵を長崎で討ってるなw

スケートは法律を守って安全な所でやりましょうねー
あと、K2のスケートをおもちゃに近いとか。。。
やっぱセンスねえ奴にはわからないもんだなと思った
0800名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 06:41:21.64ID:O+p/Kmvf
人の使ってるものを「おもちゃに近い」なんて、本人の動画にコメントしちゃうのって、ヤバじとい思うけど
俺のほうがおかしいのかなw
0801名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 08:31:31.75ID:NC3mzLBD
自分のレベルで語れる人間が居ないと言いつつ何時まで粘着してんだよ
自分の知ってる事が絶対で他者を落とすことばっかりで全然楽しそうじゃないし普及以前に嫌な気分にしかならんのだが
動画内容の真偽なんかどうでも良いわ
0802名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 08:45:10.72ID:KMYjN8vr
まあ隔離所みたいなもんだしな、ここ。
現実で実績も無くイキれないから、ここで頑張ってるんじゃねえの?
0804名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 09:54:12.64ID:O+p/Kmvf
>動画内容の真偽なんかどうでも良いわ
こういう発想でウソ動画を作っちゃうのかな・・・
0805名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 14:25:26.75ID:O+p/Kmvf
>>802
「現実で実績も無く」てのは、具体的にどういうことよ?
実績?実績?w
あんま笑わせるなよな

技術論に踏み込んだ練習法やエピソードの話になったら、とたんにレスが減るような状況は
お前みたいなのが原因だろうに
何が個人攻撃だ馬鹿か
社会のルールやマナーはまず守れ
スケボーがどれだけ規制くらってるのかを見ろよ
0806名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 14:48:29.53ID:KMYjN8vr
>>805

俺のせいにされても知らんわ。
0807名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 14:49:57.78ID:KMYjN8vr
>>805
今度はスケボーの話ですか。
誰も見てないですが、短めで頼みますよ。
0808名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 15:08:44.55ID:WEMvZg2i
実績ってか滑りの動画なり大会入賞歴なり見せてみろよって話
みんなヘロヘロスケーターなんだからさあ
0809名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 16:42:52.34ID:KMYjN8vr
>>808
この人何も無いんだから、やめてあげなさい。
嘘履歴を長文で書き始めてウザくなるだろうし。
0810名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 17:20:38.23ID:3Nhu/4Zr
自演の匂いがもう
しかも大会って
0811名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 17:39:11.85ID:KMYjN8vr
>>810
長文パイセン、ちぃーっすw
お仕事上がりっすか?w
自分以外の人が同じに見えるって、タイヘンっすねw
0812名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 19:46:50.08ID:O+p/Kmvf
ただ荒らしたいだけで、個人攻撃をしてるのは>>811なんだよな
ずっとこんなことしかしてない

まともな練習や技術の話ができないからって狂ってる
0814名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 21:12:25.29ID:3Nhu/4Zr
練習の話でボコられたのがそんなに悔しかったのか

承認欲求って
雪◯に刺さるようなレスで残酷だなと思った
そこまで書いてないのにな
0815名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 21:25:56.71ID:2M8XFwnM
>>814
その人の動画、そこまで叩く内容かね?
0816名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/12(金) 22:29:49.48ID:WEMvZg2i
俺もそんな叩くほど悪い動画じゃないと思うんだけどなあ
気の良いおじさんって感じだし
0817名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 05:16:09.57ID:F6dBkXmK
少なくとも、良い感情が生まれる要素は無いなw
間違いばかりの動画は、ああこりゃ仕事も出来なそうだなと思って見なければいいけど、
自分の動画にコメ付けてきて、
買ってそんなに経ってないシューズで楽しく滑って上手くもなってるのに
あ、そのシューズおもちゃに近いんですよーとかかまされたら最低でもイラっとはするんだよ普通はw

単に配慮や知性が足りてなくて悪意はなさそうでも、
SNSで嫌われるクソメンの典型例じゃんw
それこそまさに友達いねえなって奴だ
間違いを指摘してくれる人もいないからずっと間違い続けてるんだしな
0818名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 05:18:01.90ID:F6dBkXmK
まあどうでも良いオッさんはさておき

>>415
安いし試すかと思ったらもうサイズないのな
追加で仕入れてくれるんだろうか
0819名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 09:22:14.63ID:F6dBkXmK
この時期はさすがに寒いが人が居なくて快適だった
みんな滑ってるかな
0820名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 11:30:21.64ID:2EIZ9TqA
河川敷滑ってきたけど、今日はスケボーの人が多かった。
ハードウィールのストリートボードで器用にポンピングしてガーガー鳴らしながら上流に登って行った人いて感心した。
ここの人ならクルーズに向いてない道具使うなって言いそうだけど(笑)
0821名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 11:55:07.20ID:D4n2byaH
SNSで距離感間違いがちなオッサンは多いな

>>785は、どうやってこの少ない情報からコメントを見つけ出したのか
tってことか
0823名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 16:30:42.25ID:x55ZhR9B
俺は片道一時間電車乗り継いで行ってるよ。
0824名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 18:25:13.44ID:V/wza5V4
>>780
じゃあ、反論もソース付きでよろしくね。
0825名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 21:20:23.06ID:D4n2byaH
久々に動画を見たけど、その雪おじさんちょっと危険すぎると思うぞ?
Tストップでコケる奴なんて、見たことないわ
しかもそのコケ方も、相当危ない

すべってて全てがガックガクでぎこちないのは、関節の可動域が死にまくってるせいだろ?
股関節や足首が全然ダメになってる
マジで整形外科で診断してもらったほうがいいぞ
70〜80代の体だと診断されるだろうから、リハビリのメニューも組んでくれるぞ
冗談とか煽りじゃなくって、普通に危険だ
メットもしとけ、死ぬぞ

「豹」自虐で付けてるのかと思うくらい、
体が硬すぎて、下手とか以前の問題で、体がもう土台からアカンことになってる
本人が見てるならマジでいけ、知人がいたらほんとに本人を思って連絡したれって
0826名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 21:51:08.60ID:5reljy/H
>>824 俺は反論はしてないぞ
ただその練習法がきちんと技術のある人が提唱してる証拠がない限り信頼は出来ないって言ってるだけだ
分かるかなあ?
0827名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 21:51:09.44ID:5reljy/H
>>824 俺は反論はしてないぞ
ただその練習法がきちんと技術のある人が提唱してる証拠がない限り信頼は出来ないって言ってるだけだ
分かるかなあ?
0828名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 22:06:41.97ID:YW2b9s1F
やるかやらないかは各自好きにすれば良いんじゃないのかね。自分で決めようぜ。
自分はコーチいるんで、ここに書かれた内容のはやる気ないけどな。
0829名無しさんが転んだ!
垢版 |
2021/11/13(土) 22:43:59.90ID:F6dBkXmK
>>824 俺は反論はしてないぞ
>ただその練習法がきちんと技術のある人が提唱してる証拠がない限り信頼は出来ないって言ってるだけだ
>分かるかなあ?

つまり
自分自身では練習の意味や効果や必要性が判断できないと言ってるわけで
イコール初級者ですと言ってるわけだから
正直ではあると思うぞ?初級者として
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況