X



トップページラグビー
104コメント26KB

【レッハリ】レッドハリケーンズ大阪

0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/03/01(金) 21:38:07.07ID:L39QInnp
語ろう
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/05/22(水) 19:05:58.25ID:labKtl/B
>>80
ヘッドコーチも退団したね
もともと2年前に社員選手だけになり強化縮小と言われてたが来季から本格的に縮小かな
下手したら来シーズンはD2の釜石、江東と最下位争いしそう
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/05/24(金) 13:37:29.37ID:fdRHYMhr
川向は何してんだろうねえ
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/05/24(金) 17:47:49.81ID:SPklnZrS
隠居して「おじさんはな、むかし世界のTJとHB団を組んでたんだよ」と言って子どもたちから変なおじさん扱いされたりしてないかな
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/05/24(金) 18:44:33.08ID:dd9WznRY
そりゃ自慢できるな

「いわば世界最優秀選手に二度も輝いたボーデン・バレットと同じ立ち位置さ」

と盛れる
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 21:27:53.51ID:HXfN0rNS
再編時の浦安と大阪の経緯から考えても、
大阪はどこを目指してるのかな?

D2定着?
D1定着?
D1優勝?

ファンとしては最低でもD1定着は目指してほしいけど、そう言うチーム作りをするのかな?
ウチはここまで目指しますって明確にして欲しいな
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 22:03:07.70ID:x7nwAHhA
>>86
建前上はD1優勝目指します、と公言しないとな
今の支援体制のままだとD2の上位に進出するのが限界だろうけど
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 22:58:29.88ID:bTTNb0k+
>>86
チーム再編後の新チーム体制発表会見では将来的にD2優勝を目指すと言ってましたね
選手やスタッフ陣は当然D1昇格を目指してるとは思いますけど浦安(NTTグループ?)のこともあるし大々的には言えないのかも?
新チーム体制の会見はレッハリのYouTubeでアーカイブ見れるので時間あれば見てみるといいかも
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 23:10:06.31ID:eNP/iYMu
仮にD2上位に入れても入替戦は辞退するのかな
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 23:18:43.29ID:bTTNb0k+
さすがに辞退はしないと思うけどな…
選手のモチベーションにも関わるし
何より今季はD1への挑戦権目指すってシーズン前言ってたし
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/01(土) 23:54:44.30ID:x7nwAHhA
レッドハリケーンズ大阪はチームが存続してD2にいる時点で恵まれてる事に感謝しないとね

かつてトップリーグ、リーグワンに加入していたのに
現在はチームが消滅してしまった、ワールド、コーラ、サニックスのサポーターとか悲しかっただろうな
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/02(日) 10:07:23.34ID:sPDu1utv
結局、親会社がレッハリ、子会社がアークスを
持ってるのが問題視されたのも再編の一因なのに、
ドコモがレッハリを持ち、ドコモが浦安に出資もしている現状は、
以前と何か改善されてるの?
より問題のような気もするけど、
この現状はリーグからは問題なしと判断されてるのかな?
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/02(日) 10:25:50.19ID:f0SXCUWD
今季は結局同じディビジョンに存在することになっちゃったしね
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/02(日) 13:50:50.93ID:9vjS/ZVa
TJとマカゾレが同時に在籍したことのあるチームって世界広しと言えどもドコモだけだよね
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/03(月) 13:28:06.69ID:0n/t3xzq
どっちも凄い選手だけどそんな稀代の英雄みたいな存在かと言われると
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/04(火) 00:44:28.24ID:qbDe3D3G
>>93
問題あるなら消滅させられるでしょ
SportsXへの出資比率は25%だから関連会社扱いでokてことかね
ちなみにトヨタの日野自動車への出資比率は50%超、織機への出資比率は24.67%ね(日野は三菱ふそうへの経営統合で24年末子会社からは外れる予定ではある)
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/04(火) 02:57:36.52ID:NjPhj1pc
このまま強化は止める方針だから、やがてD3落ちしてもチーム消滅だけは回避してほしいな
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/04(火) 05:07:48.00ID:60F0gqHv
えっ?
強化はやめる方針なの?
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/05(水) 02:19:20.38ID:Go82YFfm
だったら廃部にした方が良くね?
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/05(水) 04:53:10.32ID:qDGrlkwo
チームが存続さえすればまた強化するようになるかも
これまでトップリーグ在籍チームで消滅したのは
ワールド、コーラ、サニックスだけ
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/05(水) 08:09:33.03ID:42Qbs2ff
その3チームすべてに在籍した選手っているかな?
コーラとサニックスに在籍経験ありという選手はよく見かける気がするけど
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/13(木) 09:32:35.82ID:EWpMgmfA
>>101
コーラとサニックスはこの3年でなくなったから怖い
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2024/06/13(木) 14:56:40.03ID:sy0N+5/+
>>103
コーラは外資系だからドライに切るのはわかる
サニックスはリーグワン運営するには企業として小さすぎて無理があったから消滅も仕方ない

レッドハリケーンズ大阪も楽観は出来ないけど、チームなくすなら2年前のあのタイミングで消滅させるから、当分はチーム存続しそう
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況