X



トップページラグビー
361コメント150KB

第60回全国大学ラグビーフットボール選手権大会★7

0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ efb8-tu/m)
垢版 |
2024/01/13(土) 21:19:29.78ID:pZ8XEHx00
01.13 Sat 15:19
第60回全国大学ラグビーフットボール選手権大会決勝結果
帝京大学34 15明治大学

前スレ
第60回全国大学ラグビーフットボール選手権大会★6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1704873168/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0105名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e6c-efvC)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:30:20.96ID:umJa0Vg60
>>103
いや全敗だよ
リーグワンはそんなに甘くない
0106名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e6c-efvC)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:32:34.26ID:umJa0Vg60
>>80

>>100

結果的に勝ってたら主力が代表になっただけで別に帝京も自分たちが勝つことしか考えてないでしょ
0108名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02e0-2M5f)
垢版 |
2024/01/14(日) 11:57:44.02ID:WRPOONvk0
>>96
そのとおり
特に京産なんか国立に行くといつもオロオロワタワタしているが帝京の試合ぶりからいろいろ学ぶ必要がある

好素材の獲得状況についてはかつての雑草軍団ではなく京産は近年リクルートも上手くいってる
帝京明治の次ぐらいかもしれん
言い訳はせずに帝京から学べ
0111名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM96-l2AN)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:09:43.81ID:Z9zUzd8mM
国立の屋根密閉して空調付けてくれ
0112名無し募集中。。。 (ワッチョイ 4d35-zBC8)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:15:51.11ID:TVYsCO8R0
>>106
もちろん選手はそうだろう
コーチ陣の意識が違うと言っている
0113名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd22-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:17:13.77ID:h+nVG+mod
w杯のジャパンのスタメン日本人が7末スで外国人が8名だろ
やっぱ多すぎる
日本人9名外国人6名くらいなってほしい
日本人7名中、帝京が4名、流が怪我しなきゃ5名
なんとか帝京勢が外国人に対抗してる感じですね
0114名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a9ec-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:19:50.41ID:uWhxNXM30
ドFラン大学やないか!
0115名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a9ec-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:19:52.72ID:uWhxNXM30
ドFラン大学やないか!
0116名無し募集中。。。 (ワッチョイ 4d35-zBC8)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:23:45.97ID:TVYsCO8R0
>>114
早慶明をFランク大学と指しているのですね
全く異論はないしよく理解できます
早慶出身者は社会のゴミです
0117名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e944-xKS8)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:32:36.23ID:/4RfaLVG0
>>101
NHKの放送なんてなくなったら、それでいいんじゃない?
SPORTS BULLあたりでやってくれるでしょう。
ファンはそれでいい。むしろネット系に門戸を開かないラグビー協会が、若者への競技の普及を妨げている。
テレビなんか有り難がって観ているのはジイだけだよ。
0118名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a538-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:32:49.37ID:fXe8OkGn0
昨日の決勝、後半明治がペナルティゴールを選択したとき江良キャプテンの「明治、逃げたで!」で勝負あった感があった。
0119名無し for all, all for 名無し (スププ Sd22-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:36:26.73ID:39Vj1aTQd
>>101
笛援護でも勝てないから帝京に八百長で負けてやれと言いたいんだな
0120名無し募集中。。。 (ワッチョイ 4d35-zBC8)
垢版 |
2024/01/14(日) 12:39:22.70ID:TVYsCO8R0
お前ら何でテレビ放送にこだわっているの
早慶みたいなFラン大学が出るようだったらテレビ放送なんてむしろ無用
0121早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ fec7-ZeF0)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:09:50.92ID:GpdjLoN30
大学ラグビーベスト3、帝京と天理と京産、後は団子。
ジャパンは全員外人でもいい、その代わり世界一を目指して欲しいのと、理想は日本の高校大学でラグビーをやった者に限る、という感じ。
0122名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 86b8-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:14:30.71ID:MFWqbXWg0
三連覇おめでとうございます。
 国立からの帰りを見送らせてもらいました。
 バスの中の監督や選手達の表情は、疲れながらもやり切った満足感や充実感を感じました。
 試合中感激したことは、スクラム時のスタンドからの「帝京コール「」です。相手校を上回る声援でした。この声援は、初優勝した時以来のものかと思います。但し、スケールは明らかに大きくなっています。
 旧知の知り合いが、「初優勝と同じ位感動した試合。」と言っていましたが、正しくその通りだと思います。
 中断中、選手達はどの様に過ごしているのかと思っていました。家に帰りビデオを観ると中断中の控室の様子が映し出されていました。帝京選手達が動いているのに対して、相手校選手達は皆座っていました。これで勝負ありです。再開後前のグランドでの準備も両校は明らかに違っていました。
 体力が優れている帝京は、中断無く試合が続けられれば更に点差は開いていたことかと思います。
 大学選手権優勝回数は、12回です。来年度優勝で、優勝回数歴代二位になります。
 
 私は、通勤で通る信濃町駅でいつも「三連覇」と手を合わせています。
 三連覇した昨日からは、「四連覇」と言っております。
 帝京四連覇。
0123早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ fec7-ZeF0)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:41:26.68ID:GpdjLoN30
来年も、帝京と天理と京産で優勝が争われ、対抗戦は帝京明治早稲田筑波の順番で、青学と立教と慶応で五つ目の切符が争われる。
0124名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e6c-efvC)
垢版 |
2024/01/14(日) 13:59:45.89ID:umJa0Vg60
>>112
いやいや帝京を美化しすぎだって
0125名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e6c-efvC)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:03:29.45ID:umJa0Vg60
>>113
結局ヘッドコーチの好みのよるだろ
正直選考の段階からこの外国人なら日本人の方が良いだろってやつが多かったし
0126名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d9d-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:18:15.62ID:nes16We80
2023年度大学ラグビーベスト23
1.津村(帝京)
2.江良(帝京)
3.為房(明治)
4.山本(明治)
5.ユ・レオン(帝京)
6.青木(帝京)
7.三木(京産)
8.木戸(明治)
9.萩原(明治)
10.伊藤耕太郎(明治)
11.高本(帝京)
12.岡崎(早稲田)
13.秋濱(明治)
14.小村(帝京)
15.山口(帝京)
16.サトケン(早稲田)
17.床田(明治)
18.ヴェアタモエフォラウ(京産)
19.パトリックヴァカタ(天理)
20.奥井(帝京)
21.リ・クンス(帝京)
22.武藤ゆらぎ(東海)
23.矢崎(早稲田)

バックアップ
伊藤ダイスケ(早稲田)
宮尾まさのり(早稲田)
本橋拓馬(帝京)
福田たいせい(明治)

この辺りを連れて2019高校代表で行けなかった海外遠征を協会は企画してほしい。
0127俺的選手権ベスト15 (ワッチョイ a194-kf7W)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:18:38.54ID:ZB9b/kKX0
>>109
1津村(帝京)
2江良(帝京)
3為房(明治)
4山本(明治)
5フナキ(京産)
6青木(帝京)
7奥井(帝京)
8ヴァカタ(天理)
9李(帝京)
10伊藤耕(明治)
11高本とむ(帝京)
12広瀬(明治)
13秋濱(明治)
14小村(帝京)
15辻野(京産)
0128名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d9d-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:19:46.81ID:nes16We80
>>126
延原追加
岡崎out谷山(筑波)inに変更で
0129俺的3年生ベスト15 (ワッチョイ a194-kf7W)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:33:31.89ID:ZB9b/kKX0
1平井(帝京)
2佐藤(早稲田)
3フィナウ(大東大)
4本橋(帝京)
5フナキ(京産)
6青木(帝京)
7福田(明治)
8ヴァカタ(天理)
9宮尾(早稲田)
10辻野(京産)
11大畑(筑波)
12浅見(筑波)
13ナコ(日大)
14安田(明治)
15小村(帝京)
0130名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2298-piTu)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:34:29.68ID:C7gZDreX0
>>126
おまえ、ラグビーもっと見ろよ ぜんぜんベスト15ではないよ
0132早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ fec7-ZeF0)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:39:03.68ID:GpdjLoN30
残念ながらと言うか頼もしいと言うか、ベスト23とやらの意識は既に卒業遠征のようなものには興味はなく、アーリーエントリーで使われる事に向いており、実現しない。
0133名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd22-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 14:42:16.85ID:h+nVG+mod
スタンドは赤が多かった気がするんだが
伝統校のファンはそろそろ鬼籍に入る頃なんだろうか…
0134名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 86b9-BRvW)
垢版 |
2024/01/14(日) 15:02:11.07ID:iM9UZcyN0
帝京強かった、天理vs明治が見たかった、明治に惨敗した狂賛は早稲田以下だろww
0135名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 451c-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 15:08:17.09ID:xZY5bOuk0
10は楢崎か伊藤耕以外ありえない次点で武藤
2江良 5尹 6青木 7奥井 これは不動
WTBは小村 海老 トム 矢崎 大畑
2にサトケンって奴はフィールドプレイしか見てないのか?スクラム激弱でスロー滅茶苦茶の2なんていらんよそれなら松下のがいい
0136名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e1b8-/FV0)
垢版 |
2024/01/14(日) 15:08:50.24ID:eRpMC4aL0
>>117
またまたぁ、自称先進的なラグビーファンの皆さんはそんなこと言いますが、大学野球の首都リーグとか見ないでしょ?
見ます?

各大学がスポーツに力を入れるのは大学の宣伝の為。
NHKで放送無ければ、帝京だってラグビーから手を引くよ。
0137早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ fec7-ZeF0)
垢版 |
2024/01/14(日) 15:18:13.59ID:GpdjLoN30
帝京>天理=タモありの京産>明治>タモに関係なく早稲田。
早稲田はリメンバーポルテレである。
0138名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2298-piTu)
垢版 |
2024/01/14(日) 16:10:50.75ID:C7gZDreX0
早稲田は京産に圧倒されたからベスト4レベルではない。
0139名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 86e1-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 16:57:25.74ID:folFGlen0
大学選手権といっても、明治と帝京だけ。
早稲田と慶応が強くならないと衰退する。
関西は関東と交流戦しないともう限界。
0140名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ea3-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 17:01:21.16ID:MnX1XS7Q0
箱根駅伝で山梨学院みたいなドマイナー大学が優勝しても
箱根駅伝の人気は落ちるどころかますます高くなってたのを見ても
やはり大学名で人気なわけじゃないね
もちろん早稲田慶應が強いと盛り上がるのも分かるが
それは早慶戦早明戦やってりゃいいって話で

なにしろラグビー日本代表は外人がいなきゃ話になんない時点でw
0141名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ea3-xGnM)
垢版 |
2024/01/14(日) 17:09:59.19ID:MnX1XS7Q0
芸スポに大学選手権帝京優勝のスレすら立たないのはなぜ
ラグビー界にとってマイナス
0142早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ fec7-ZeF0)
垢版 |
2024/01/14(日) 17:17:02.43ID:GpdjLoN30
昨日のサントリー29ー25ヤマハのシーソーゲームはド迫力だった。
早慶明も帝京天理京産並みのパワフルさを身につけないと駄目だ。
もう私の頭の中で高校日本一も選手権決勝も消えてしまった。
帝京がトップイースト優勝争いレベルで明治がセコムに負けるレベルだからだ。
0143名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45aa-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 18:47:16.66ID:di8h0/oW0
外人だらけの社会人リーグに興味ゼロ
大学スポーツは純日本人ならではの矜持あり
別に外国人補強を嫌ってるわけではないが勝つためだけのなりふり構わない
助っ人補強的位置づけ確定に嫌悪
今の日本代表ラグビーのことな、全く興味なし にわかラグビーファンにも嫌悪
0145早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ fec7-ZeF0)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:37:12.63ID:GpdjLoN30
ジャパンのあり方、リーグワンのあり方は、ラグビーに留まらず少子高齢化の日本がどうやって外人と共存していくのかという先行指標。
有色人種を低く見る欧米は移民政策に失敗した。
名誉白人とおだてられた日本も教育実習生制度で似たような失敗をした。
だからラグビー業界があるべき姿を提起する事は大事で、外人の子供を日本人と同様に扱って心は日本人という外人を増やしていく事が日本の生き残る道だ。
0146名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa05-vTDA)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:37:23.13ID:G7eZzz4fa
>>133
年々、伝統校の試合の客席にいるジジイが少なくなってるからね
5年後、10年後になればもっと少なくなるよ
0147名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 46e3-6zsj)
垢版 |
2024/01/14(日) 19:51:47.71ID:KyU/V9Tw0
京産はスクラムで早稲田を粉砕した留学生120キロプロップを、
脳震盪のため準決勝で起用出来なかったのが痛かったね。
留学生トリオ、3,5,8が揃って、ロングキッカー10番の開始早々の負傷離脱が無ければ
決勝進出の可能性もあったが。

層の厚さで明治大が上だった。
0148名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e6c-efvC)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:14:36.61ID:umJa0Vg60
まあ終わったことより来シーズンを考えよう

今大会ベスト4の来季予想

帝京
1梅田2當真3森山4本橋5福田6青木7倉橋8カイサ 9李10大町11青柳12五島13上田14小村15本橋

明治
1檜山2西野3富田4田島5佐藤6利川7福田8木戸9登根10伊藤利11海老澤12平13秋濱14安田15竹之下

天理 1 森 2 寺西 3 松野 4大西 5渡邉 6川越 7太安 8ヴァカタ 9藤原健or高島or朝倉 10筒口 11藤原竜 12トゥポウ 13上野 14弘田 15上ノ坊

京産
1曽根2李3川口4石橋5フナキ6日吉7松永8ポルテレ9土永10吉本11西12小野13藤本14ナブラギ15辻本

帝京明治はFWが弱体化する印象
各大学詳しい人訂正があるなら訂正してくれ
0149名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 86e1-2STM)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:19:18.81ID:folFGlen0
>>0147
京産はあのバックスではダメ。明治に全くスピードでついていけない。
0150名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8273-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:20:54.66ID:9dOcOaWg0
雄たけび&にやにやした赤いのより、圧倒的に明治廣瀬が恰好よかった
0151名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8273-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:23:43.79ID:9dOcOaWg0
留学生お頼みFラン大学より、圧倒的に明治大学がカッコよかった
0153名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 727a-kXcp)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:32:15.30ID:FYDfdN8+0
>>148
京産
それが本線だとは思いますが、15は辻野
0154名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e6c-efvC)
垢版 |
2024/01/14(日) 20:59:40.47ID:umJa0Vg60
>>153
申し訳ない誤字だね
訂正版

帝京
1梅田2當真3森山4本橋5福田6青木7倉橋8カイサ 9李10大町11青柳12五島13上田14小村15本橋

明治
1檜山2西野3富田4田島5佐藤6利川7福田8木戸9登根10伊藤利11海老澤12平13秋濱14安田15竹之下

天理
1 森 2 寺西 3 松野 4大西 5渡邉 6川越 7太安 8ヴァカタ 9藤原健or高島or朝倉 10筒口 11藤原竜 12トゥポウ 13上野 14弘田 15上ノ坊 

京産
1曽根2李3川口4石橋5フナキ6日吉7松永8ポルテレ9土永10吉本11西12小野13藤本14ナブラギ15辻野
0155早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ fec7-ZeF0)
垢版 |
2024/01/14(日) 21:11:57.01ID:GpdjLoN30
ジャパンの方針、リーグワンの方針に沿って努力している帝京の方が日本を元気にする事に貢献している。
早慶明は、偏差値で傷口を舐め合う下らない事をしていないで、新勢力に学んで名門を復活させる事だ。
0157名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d1d-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:20:08.60ID:+ls6I/bw0
>>151
明治笛が格好良かった
0158名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM96-l2AN)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:29:46.45ID:k8HL4BbcM
>>151
全員日本人なら明治が勝っていたとでも?
0159名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e944-xKS8)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:35:57.54ID:/4RfaLVG0
>>136
手を引いたらどうなるかね。
0160名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a9ec-iU+C)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:38:59.66ID:uWhxNXM30
ドFラン大学やないか!
0161名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e1b8-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:43:57.83ID:2ueOqflu0
明治は、強くて当たり前だけど。
なんで早稲田に負越してるとか絶対意味不明。
0162名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e1b8-e8Eg)
垢版 |
2024/01/14(日) 22:53:18.48ID:2ueOqflu0
明治は、強くて当たり前だけど。
なんで早稲田に負越してるとか絶対意味不明。
0164名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ae68-0zjl)
垢版 |
2024/01/14(日) 23:47:44.15ID:LdTDIPn20
ラグビー専門学校:弱肉強食、代表候補レベルが毎年のように退部、助っ人使用
学費どころか寮費など活動費免除、一般的な大学生レベルの授業と無縁でOK
上手くいけばプロで数年働けるが、ほとんどが30歳以降は厳しい現実

早明同:一般的な大学生レベルの授業が必須、一般企業就職が多い、
    退部者はまれ、いずれもラグビー協会会長を輩出
早稲田ラグビー部:TBS社長他
明治ラグビー部:テイクアンドギブニーズ社長他
同志社ラグビー部OB:サントリー役員他
0165名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4de1-2STM)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:26:26.16ID:Qi8YxMBq0
伝統校の創部100周年の成績

慶應  対抗戦優勝・大学選手権優勝   ◎
同志社 関西リーグ7位・入替戦出場   ●
早稲田 対抗戦2位・大学選手権ベスト4 △
明治  対抗戦2位・大学選手権準優勝  〇

慶應は対抗戦、大学選手権其々3回しか優勝していないのに、
100周年に向けて強化し両方優勝するとは流石と言うべきだろう。
一方、同志社は100周年に入替戦初出場は余りにも情けなく惨めと言うしかない。
0166名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 828f-XpP1)
垢版 |
2024/01/15(月) 00:46:58.52ID:f4BTezC90
>>162
戦争も挟んでそこからの立ち直りも時間かかったみたいだよ。藤島大さん曰く
0167名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c537-BiA+)
垢版 |
2024/01/15(月) 01:09:23.95ID:45mrdJL00
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
0168名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 916c-Pwxk)
垢版 |
2024/01/15(月) 05:58:16.65ID:XSvuJE9c0
伝統校うんぬん言ってるけど早明が優勝続けてた時代すら準決勝は箱根と重なって全く観られてなかったし一部のマニアしか興味無かったのが現実
決勝はある程度は注目されてはいたがそれほどでもない
0169名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d6e-l2AN)
垢版 |
2024/01/15(月) 06:16:52.70ID:GEDGPBgR0
2024−2025
帝京 明治 京産 天理
早大 東海
筑波 関学 近大 慶應
流経 立命 東洋 摂南
関大 法政 大東 立教 
同大 青学 日体 立正
関東 日大
0173名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8d83-TFdc)
垢版 |
2024/01/15(月) 07:44:33.45ID:zR0p1pG00
国内だけで満足の団塊世代はほっとけ!
外人入れることによるチームという集団の強化ばかり考えて、日本人選手が強化されているという個人の強化のことがわからない人達だから。
0175名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e1b8-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:06:27.94ID:oc+g1d4Y0
戦争の影響は何処でも一緒やろが、早稲田だけは出征免除とか?そんなんあるか!
ただ、御大が八幡山で🍠栽培していて、戦後早稲田にも喰わしてくれた恩義が有るので、早稲田は明治には常に感謝してるんよ。清宮ですら、境監督には苦言を呈しながらも実際の試合では50点超えないように調整してたしな。具体的には控えと早めに入れ替えるとか。後に山中が空気読まずに無茶苦茶やっちゃったけど。(70点ゲーム×2)
0176早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 10:17:01.97ID:Z3aYA04L0
今や30の時に会社に残るか転職や独立するか悩むのは昔と違ってアスリートも一般社員も一緒。
そして昔と違って、今の子は高校時代から先々の事を考えて大学を選ぶ。
だから昔は早慶明を志向したであろうジャパン候補がこれだけバラける。
マー君を選ぶかハンカチ王子を選ぶか中間を選ぶかよく考えているから心配ない。
0177名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMd5-2gus)
垢版 |
2024/01/15(月) 11:37:36.55ID:pdEmHfnoM
江良、奥井みたいな高校のスタープレイヤーなら次のステージの為に帝京選ぶのはわかるけど、大多数の選手は無難に有名大を目指したほうがいいだろうな。
就職先見ると有名大は歴史やパイプもあって大手が多い事実がある。
就職先が全てじゃないし帝京叩きたいわけじゃないけど。
桐蔭や東福岡の良いなって思う選手たちでもなんで弱い青学や立教選ぶのか最初は不思議だったけど現実見れてるんだと思う。
0178早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:21:09.04ID:Z3aYA04L0
青学の大補強と立教のスポーツ学部開設に注目している。
特に青学は野球と駅伝で日本一であり、少なくとも五位の慶応は食う積りだし、コンサルはいっそ帝京食うところまでいきましょうと商売半分で提案している筈だ。
それで偏差値も上がるのだから大学もペイする。
0179名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa05-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:23:44.83ID:td9wJ+bMa
>>169
同志社がそこなのご悲しい。
0180名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a95f-l2AN)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:30:39.30ID:Ssrk1Qf20
>>179
チームの立て直しが出来ないとそのあたりかも
急展開でチームの立て直しが出来れば立命、摂南と競うくらいまではあるでしょ
新監督、指導陣の発表あったのかな
0181早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 12:52:27.14ID:Z3aYA04L0
同志社の全敗は、明日の慶応、明後日の早稲田、明々後日の明治を預言している。
四校が帝京天理京産とガチ勝負にでるのか、学生スポーツに過ぎないから二部も已む無しとなるかの岐路にある。
ラグビーを大学経営の上でどう位置付けるのか極端な判断が迫られており、中途半端な補強が通用しない事がハッキリしたのが今年だ。
0182名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ea3-xGnM)
垢版 |
2024/01/15(月) 14:39:46.01ID:GG9ZoXIC0
伝統伝統言うけど帝京が今伝統を作ってる最中だから
伝統というか伝説というか
伝統校壊滅の箱根駅伝みたいになるね
0183早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 15:12:27.04ID:Z3aYA04L0
誰も信じていないが、リーチが世界一へのエベレスト登山を口にした、やはりリーグワンが世界一のリーグをぶち上げて誰も信じていなかったが、昨年の大補強を見て半分が信じるようになった。
リーグワンが今後も補強を継続するならジャパンの世界一も夢ではない。
適当だが、トップイーストを含めるとベスト16からの補強は40人を下らないと思うが、その中に15人以上ジャパンの資格を得る者がいると思われ、彼らだけで世界一を目指せると思うし、帝京はそんなジャパンやリーグワンの激変を受けてそれに沿って対応しようとしているから強い。
伝統に胡座をかいている早慶明も君子豹変しなければ駄目だ。
0184名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aed2-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 15:40:22.44ID:nNDiDWYM0
偏差値35の大学へ進む子と早明同の学生を一緒くたにして、延々と語っている
0185早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 15:57:24.26ID:Z3aYA04L0
大補強の青学とスポーツ学部開設の立教は慶応を食い早稲田を食い明治を食おうとしている。
そうすれば、偏差値でも脱マーチできて早慶に肉薄できると大学が算盤を弾いているからだ。
0186名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02b8-UPhW)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:12:27.56ID:7xJETqLL0
>>150
アテ擦りしか出来ないのか。
情けないなぁ。
0187名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e1b8-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:16:05.84ID:oc+g1d4Y0
>>169
リーグワンアーリーエントリ1号は同志社の選手やぞ。(酒屋)

同志社も個々の選手は良いのが揃ってるんやで。
0188名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02b8-UPhW)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:28:50.10ID:7xJETqLL0
>>164
それ書いて虚しくならない?
ならないとしたら、君に問題がある。
0189名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 02b8-UPhW)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:40:37.50ID:7xJETqLL0
>>184
一般入試とスポーツ推薦を一緒くたにして、延々と語っている方が異常
0190早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:45:27.27ID:Z3aYA04L0
私が外人外人と騒ぐ理由が自分でも今一つ分かっていなかったが、リーグワンとトップイーストに来る外人の数を想像して氷解した。
適当だが、50人位来ているとして、ジャパンになりようがない、又はなる気がない者が半分とする。
それでも、潜在ジャパンは25人で彼らだけでベスト4位のチームが作れると思う。
帝京や天理や京産のラグビーで食っていく積りの者はそんな競争を勝ち抜いてレギュラーになりあわよくばジャパンになりたいと思って学生時代を過ごす。
資格に例えると、彼らは司法書士を目指している、早慶明は宅建か社労士位を目指している、覚悟が違うから勝てる訳がない。
0191名無し for all, all for 名無し (スップ Sd82-PRxF)
垢版 |
2024/01/15(月) 16:58:12.40ID:AyVKyQNNd
NHKのせいで決勝の試合時間が15時になったわけだが、
予定通り1400キックオフにしてれば試合中断はなかったかもね
たらればはよくないけど、結果が変わってた可能性は否定できない
0192名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a95f-l2AN)
垢版 |
2024/01/15(月) 17:22:50.68ID:Ssrk1Qf20
>>191
否定します。
0196名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aed2-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 18:26:12.97ID:nNDiDWYM0
プロでもないのに、大学スポーツに助っ人??
モラル低下 NHK放映撤退
広告塔にならず、Fランから助っ人撤退
早明同の時代へ
0197名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45c4-2STM)
垢版 |
2024/01/15(月) 19:06:55.59ID:OXNM925Z0
大学ラグビーの助っ人
箱根駅伝予選会の先頭集団
高校駅伝、バスケ他の助っ人
いやはや

社会人、プロなら文句は言わんけど感動よりしらけ
0198早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 19:44:00.06ID:Z3aYA04L0
世界一のリーグを目指すリーグワンが大補強した結果、大学ラグビーを取り巻く環境が激変したという事だ。
今、リーグワンオールスターを組むと世界一のチームが作れる。
そこからジャパンになる可能性のない者を除いても、適当だがベスト4位のチームが作れる。
トップリーグ時代からリーグワンになってそれだけ変貌した。
W杯やリーグワンからファンになった人は、悪気なく無邪気に大学と高校のレベルアップを求める。
どこのチームにもポルテレやバカタやタモがいる事を求めている。
そして帝京ができる事を早慶明は何故できないのかと訝しく思っている。
0199名無し for all、 all for 名無し (ワッチョイ 4d37-e8Eg)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:10:16.12ID:YOcCTqwJ0
東スポWEB
状態の劣悪化が懸念される国立競技場のピッチ

 ピッチ状態の悪化が深刻化している国立競技場を巡って、サッカーファンを中心にラグビー排除論≠ェ噴出している。

 国立は昨年からの酷使や暖冬による冬芝の根付きが悪いことも重なり、ピッチ状態が劣悪化の一途をたどっており、選手の負傷につながる懸念も高まっている。

 特に年明けから過密スケジュールに拍車がかかっており、1日のサッカー日本代表のタイ戦を皮切りに8日間で6試合を実施する酷使ぶり。その後、13日には大学ラグビー選手権決勝の帝京大―明大戦が開催されて、改めてピッチの悪さが目立った。

 そうした状況を受けて、サッカーファンを中心にラグビーとの併用は限界との指摘が出ている。ラグビーはサッカーと比べてコンタクトが多く、ピッチと選手の体が接触する場面も多いだけに、芝にかかる負担もそれだけ大きくなる。そのためネット上では「ただでさえ芝が酷い国立でラグビーやってさらに芝が…」「芝がますます傷むから国立でラグビー厳禁」「国立でラグビーやるな。芝が傷むだけ」と国立からラグビーを排除≠キることが芝の状態維持につながるとの指摘が続々と上がっている。

「あーあ、国立競技場の芝がラグビーで耕されていくー やっぱサッカーとラグビーの併用は無理だよ」「国立でラグビーもサッカーもやってるなら、そりゃ芝もボロボロになるよな」とサッカーとラグビーの併用はもはや限界との意見が続々と上がっている。

 観客数や試合数を考慮すると、国立にとって一番のドル箱はサッカーであることは間違いない。そのプレーの質を守るためには、他競技を排除せざるをえないのか。窮地の国立で議論が沸き起こりそうだ。

東スポWEB
0200名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ea3-2STM)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:18:19.48ID:WBFgHeUG0
>>191
中断中の両校の過ごし方ちゃんと見てた?
あの対応力の差が、後半の戦いぶりにモロに出てたじゃん
晴れようが雪が降ろうが雷が鳴ろうが不利な笛吹かれようが
いかなる状況に対しても、そこにキチンと対応していく
それが帝京の強さなんだよ
決してフィジカルの強さ(もちろんそれも大きいが)だけではないの
0201名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ea3-2STM)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:22:05.38ID:WBFgHeUG0
>>198
なんでやらないのか、と言ったらやはり「伝統」というヤツが足かせになってるからなんだと思う
その辺は帝京みたいな新興校の方が、そういうのに囚われることがない分動きやすいというのはあるんじゃないかと
0202早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 22d3-ZeF0)
垢版 |
2024/01/15(月) 20:50:09.80ID:Z3aYA04L0
私が大学ラグビーファンに洗脳したシニア女性が東芝のラグビーを毎週見に行く人になって、嬉しいやら悲しいやらだが、私も大学ラグビー決勝を見て満腹だった筈なのにリーグワンの二つのシーソーゲームを見たら大学ラグビーの余韻が消えてしまうのを感じて寂しくなったが、リーグワンが世界大戦状態になっている中で、赤勝て白勝ての関ケ原みたいのをやっていては駄目な訳で、伝統とか知らんがなのにわかファンの優れたものを見たいという無邪気なニーズを早慶明は感じなければ駄目で、外人補強無しとか論外な訳である。
0203名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a9ec-iU+C)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:36:35.54ID:3lqGQHER0
高校日本代表がコロナ禍の影響により、遠征に行けなかった代。
海外遠征を企画して欲しいなー。
アーリーエントリーがある分全く不要だが。

1.津村
2.江良 
3.為房
4.山本
5.ユ・レオン フナキ
6.青木
7.奥井 三木
8.ヴァカタ
9.李 北條
10.武藤 伊藤(耕) 
11. 高本
12.谷山
13.秋濱
14.安田
15.小村
0204名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45bc-BiA+)
垢版 |
2024/01/15(月) 21:45:59.19ID:ArDxjP1E0
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
0205名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aed2-0zjl)
垢版 |
2024/01/15(月) 22:44:42.21ID:nNDiDWYM0
Fラン留学生起用大学がベスト4の内、3つを占める。
大学スポーツにもかかわらず助っ人3人OKルールに呆れて、観客激減
(人気大学の早稲田や明治といえど、提供相手じゃ客が入らない)
大学スポーツに外人起用連呼ファンにあきあき

結果、日本ラグビーが集客できず衰退
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況