X



トップページラグビー
1002コメント318KB

第60回全国大学ラグビーフットボール選手権大会★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-6FlC)
垢版 |
2024/01/02(火) 13:34:26.74ID:h+SS67/Z0

第60回全国大学ラグビーフットボール選手権大会 大会概要および組み合わせのお知らせ
https://www.rugby-japan.jp/news/52258
https://rugby-japan.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/image/article/169660_1000x707.jpg

※前スレ
第60回全国大学ラグビーフットボール選手権大会★4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1703324399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0679名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 795c-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 07:14:39.21ID:ut/dvk/p0
>>677
うむ。
0680名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b7-Cyi1)
垢版 |
2024/01/03(水) 07:16:01.38ID:UL2WPGIK0
京産大も天理も大型化は必須
天理のタックルは素晴らしい
あれがラグビー
0681名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 795c-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 07:20:03.39ID:ut/dvk/p0
>>666
それは、あなたが妄想の世界で何をどう思おうと、現実の世界では箱根駅伝は全国的な人気があるからだよ。

それが現実。
0682名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 46e1-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 07:30:04.62ID:oz0+XDPk0
日本のレフリーはもう論外。もっと海外行って勉強しろ。
先生などのアルバイトじゃダメ。
職業として確立する環境を整備しろ。
0683名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 99c4-EHI8)
垢版 |
2024/01/03(水) 07:35:50.11ID:HpJfYG1Y0
自分は、明治贔屓だから言うわけではないが、明治は主将が復帰したこともあるし、対抗戦で帝京に完敗した時よりも、かなりチーム力が上昇してる。
昨年の早稲田のような一方的な負け方はしないと思うよ。
勝機で言うと、七三で帝京有利だとは見るが。
0686名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1983-0ZCF)
垢版 |
2024/01/03(水) 07:57:42.54ID:UUt4/9KB0
帝京の山口、キック上手すぎ。
奥井は阪神の森下に顔似すぎ。
京産は三木は頑張っていたが、ポルテレは期待外れ。
明治はショボすぎ。日体にも負けて最下位なんて。
早稲田に完敗やん。
0687名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fdec-knqV)
垢版 |
2024/01/03(水) 07:58:22.72ID:I4t1UaKm0
>>682
激しく同意
しかし現実は下手くそで偉そうな古瀬がゴリ押しでいきなりリーグワン吹いたりしてレフリー委員会は政治的な忖度の組織
古瀬が堀江翔太に試合中「今のスクラム良かったよ」と言ったときこっちが恥ずかしくなった
0689名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c606-koJC)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:22:15.73ID:CKEWeDkS0
>>646
帝京にだいぶ余裕あって前半様子見して、後半は最終的に勝てば良いって割り切っていたのは確かだけど
場内FMゲストのクボタ同志社元監督の山神さんは
「天理は集散がとても早い、慶應東海にも完勝だったでしょ、選手権の試合ごとに状態を上げています」
って言っていた
0691名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c606-koJC)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:27:01.58ID:CKEWeDkS0
>>633
新国立が大学ラグビーで満員くらいに入った事あったけどあれは大規模動員だったのかな
今季対抗戦リーグの最後の方の早明戦は日にちの割にすごく暖かかったのにキャパは余裕あった
0692名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ede3-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:39:01.09ID:DvHzy80F0
>>681
人気があるないじゃなくて、筋が通らん言うてんねん
駅伝は全国大会ある訳やろ?
それを盛り上げたらいい
そうなったら、お前が好きな伝統校が箱根で勝てるようになるかもしれんぞ
関東にある新興校が強化を止めるからな
0693名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c606-koJC)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:41:34.62ID:CKEWeDkS0
>>631
冬休みだからか学生活動が停止している感じはあった、早明戦なんかチアもきていたが
昨日は明大スポーツの類も配布なし(選手権では早慶以外が相手だと作らないのかも知れんが)と明治側のゴール裏一層がガラガラだった、リーグ戦人気カードだといっぱいになるブロック(とはいっても90年代の客入りや年齢層とはまるで違うけど)
0695名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd62-Iua8)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:44:18.46ID:1KdqC7Yzd
>>666
逆に箱根を全国化にしたらええだけのこと
青学の原は全国化をずっと唱えとるな
まあ全国化になると選手集めがままならんようになる関東の大多数の学校が大反発しよるからなかなか実現せんやろうけどなw
0696名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c606-koJC)
垢版 |
2024/01/03(水) 09:49:36.30ID:CKEWeDkS0
>>666
申し訳ねえけどラグビーファンの掲示板で吠えても現実に影響はない
自分のところの番組やらなくてネットで放送する地方局に要望してみては?

現実は関東ローカル放送だったのから日テレの箱根駅伝自体に大口スポンサーがついていて、地方にネットした局も箱根駅伝中継にはCM枠が人気でよく売れるから
需要があるか箱根駅伝中継が全国制覇しちゃった
0700名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6de8-Blk0)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:37:10.97ID:LU4YneFu0
関西人は何とか明治よりも天理を上に見たいのだろうが
準決勝の帝京は数年前の京産戦同様決しの準備。
決勝の帝京ー明治がどんな得点差になろうが
直接対決なら明治は天理に勝つよ。

何度見てもわからないのが関西のファンだろうけど
0701早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 11:54:16.19ID:MMkrE9pW0
タモ抜きの京産に明治が勝てた。
バカタの突進を許し、バカタに一発で倒される江良に慌てた帝京。
タモアリの京産と帝京が見たかったが、明治では天理のような試合はできずに去年の早稲田と同じ事になる。
0703名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6de8-Blk0)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:10:30.86ID:LU4YneFu0
>>695

全国化なんぞする必要、必然性がない。
関西人が見たくなければ見なきゃ良いだけ。

五輪に結びつくような大会でもないし、関東は関東ローカルで楽しめば良いだけ。
大体、青学の卒業生自体その後なんか功績も残しても
いないしあんな原の戯言を聞く価値なんぞない。
0704名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65e1-F9Vp)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:16:50.89ID:J8i3bDH00
昨日の青学の3区の子も完全に原に洗脳されてたな
トラック練習せずにひたすら箱根3区専用の練習しかしてなかったらしいし
そら青学OBは卒業後に伸びないよな
0706名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65d5-E4r0)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:33:30.83ID:I562JRA60
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
0707名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 42e0-c4Dm)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:39:44.67ID:9BLx0kkL0
>>702
それはSOの子
タモは3番のヴェアタモエフォラウのこと
昨日はリザーブにも入ってない

関西勢ファンの自分はヴェアが出られないと聞いた時点で明治に勝つのは厳しいと思ってた

確かにヴェアが居たらスクラムを京産が圧倒しただろうからもう少し点差は詰まったかも
どっちにせよあのゆるいDFでは勝ち負けをひっくり返すまでには至らないだろうけど
0708名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c193-Fetn)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:42:34.91ID:qh3mC0Rt0
関西は全滅した
0709名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4538-jppX)
垢版 |
2024/01/03(水) 12:55:27.83ID:P+LSMe1E0
天理は攻め手がなくて、苦し紛れのキックが多かったな。後半は全く点とれるかんじがしなかった。それだけ帝京が強いんだろうが、点数以上の実力差があった。
0710名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8144-414C)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:04:26.21ID:/W3rYN3P0
昨日はバック側の2階席で観戦した
バック側の中央あたりは京都産業大のOB連中が占領して、旗を振ったりして
京産に点が入るたびに校歌を歌って盛り上がっていたw

明治と京産の試合が終わったら結構帰っていたw
国立の1月は寒い・・・みんな腰掛け、というか小さい布団みたいなものを掛けて観戦していた
この寒さで2試合を見るのはキツイなあ
まあ京産ファンも同じ関西のよしみで天理を応援している人も多かった
0711名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8144-414C)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:15:57.05ID:/W3rYN3P0
明治と京産はスクラムも接点もモールも京産が押していたけど、要所でミスやペナルティが多かったのと
明治のバックスの素早いパス回しに対応できずに敗れた印象
前半はそれなりに通用していたけど、後半に修正してきた明治にきっちりいろいろ対応されていた
あと前半終了間際にモールでトライを取られたのが痛い

数年前に準決勝で帝京に勝ちかけていたときも、ペナルティを連発して、度重なるペナルティでシンビンを取られて数的不利になって逆転負けして
「リーグ戦からペナルディが多く、手癖の悪さは選手権でも改善できなかった」とスポーツ新聞にも書かれていたけど、そこを直さないと決勝進出は難しいかもしれない
ただ少し雨が降っていてボールに手がつかずノックオン、明治の速い攻撃にバインドしきれずハイタックルになったりと、実力を出しきれなかったところはある

明治は上手いバックスの展開や試合運びで勝利
なんか昔の「横の早稲田」みたいなチームだ
ただ後半に試合が決まってからは、ややミスが増えたのは良くないなあ
0712名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8144-414C)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:25:44.98ID:/W3rYN3P0
天理は早い出足のダブルタックルなどの堅い守備で、帝京に思い通りのラグビーをやらせずに苦しめた
前半終了時には後半には逆転しそうな流れだったけれども、やや地力の差が出てしまった
前半終了間際に長距離ペナルティゴールを狙ったのは謎だがw
ただスタメンに4年生が少ないので、来年以降が楽しみなチームだ
9連覇していた帝京をとめたときのように、来年は帝京を止められるかもしれない

決勝は明治と帝京
明治は廣瀬キャプテンとかリーグ戦のときからメンバーが多く戻ってきているので、意外といい試合になりそう
0713早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:44:40.28ID:MMkrE9pW0
エディは色々と問題があるかもしれない、しかし南アフリカに勝つという味をジャパンに教えたのは大きい、イングランドとオーストラリアで準優勝の味を知っているのも大きい。
尊敬の対象かどうかは評価が分かれるだろうが、勝負師と言うか、ジャパンを更に格上の料亭にするという面では最高の調理長だ。
0715名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e43-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:49:57.02ID:7r+I4CRd0
そこかしこにあたりかまわず言い訳を書き込み続けてる
早明同コンプレックス
0716名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc2-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:52:25.91ID:YQu0ke2cd
第一試合より第二試合の方が観客多かったの意外だな
W杯の影響で帝京ファン増えたんかな
0717名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1982-c4Dm)
垢版 |
2024/01/03(水) 13:56:17.39ID:6UVZCKIe0
>>712
ここの人にしては珍しく偏見のない、なかなか的確な評価な気がする

決勝は意外に面白くなりそうなのか
帝京圧勝かと思ってたけど観てみようかな
0718早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:02:47.48ID:MMkrE9pW0
エディが明治京産戦をミスマッチと言ったのは意味深だ。
タモが観れなかったり京産のスタンドが1分で退場してゲームが壊れた事を言ったのかもしれないし、明治のインゴールノックオンがトライになったのに呆れたのかもしれないし、ポルテレの不発にがっかりしたのかもしれないし、両チームとも高校ラグビーに見えたのかもしれない。
帝京天理戦の感想も聞きたいところだ。
0719名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c6a4-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:34:07.65ID:HMgqNKYk0
いかにも京産な頭わるいレスwww
京産のラグビーIQの低さに呆れたんだよ
0720名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e43-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 14:58:09.34ID:7r+I4CRd0
攻め手が留学生とモールしかないんじゃ、ラグビーはうまくならんね
0721名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e43-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:01:02.58ID:7r+I4CRd0
留学生頼みの高校もそう
ジャイアンのおかげなのに、俺たちが強いと勘違いしてしまう
0722名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c650-6Iw1)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:04:07.83ID:peLyQhRj0
>>691
2019ラグビーW杯からの明治早稲田の最大動員カードでほぼ初開催の新国立のチケット完売よ
初心者の学生には新国立のチケット高いし、
ルールが分からない、というのが現役学生の動員上の課題だね
0723名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ be89-Blk0)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:04:23.29ID:NW3Y5cX/0
留学生を活かそうとする天理
留学生に頼ろうとする京産

ただ昨日は天理も頼り切りだったけど。
0724早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:12:11.69ID:MMkrE9pW0
ジャイアンのおかげ、留学生を活かそう頼ろうの先頭を走っているのがジャパンでありリーグワン。
賛否はあって当然だが、仕事の進め方として、上位の方針に合わせた方が実りが大きく、上位をベスト8の上に押し上げる為にも下位が鎖国に拘っていては駄目だ。
0725名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 41b9-xPFV)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:21:30.53ID:77xd4mE40
来年、同じカードであれば、帝京は苦しいと思う。
0726名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 41b9-xPFV)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:25:53.93ID:77xd4mE40
来年、同じカードであれば、帝京は苦しいと思う。
0727名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e43-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:44:50.52ID:7r+I4CRd0
またプロと一緒くたのいいわけ
コンプレックス勘弁
0728名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd62-U+9Q)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:53:50.28ID:YP/bs+U+d
江良くんは全国放送の勝利インタビューで大地震に見舞われた方々への配慮コメントがあってラグビーファンとして誇らしかったありがとう
0729名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd62-U+9Q)
垢版 |
2024/01/03(水) 15:58:26.15ID:YP/bs+U+d
あとレフェリーのとんでもないミスジャッジで得点を剥奪されても抗議すらせずに全てを受け入れた帝京の選手の皆さんの人間性に感動しました
0730早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:06:49.15ID:MMkrE9pW0
プロといっしょくたと言うが、大学ラグビーより不人気だった大学サッカーをJリーグがテコいてしてドラフト会場的な興味を持たせて人気化させたように、大学ラグビーもリーグワン予備軍化せざるを得ない。
その意味で、落ちぶれてきたとは言え伝統校人気のアドバンテージは活かすべきだし、リーグワンで活躍しジャパンになっていくであろう外人を伝統校が育てないようではお話にならない。
強豪高校で外人補強が進まないのも伝統校が踏み切らないからだ。
0731名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06e3-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:10:54.17ID:ePLVsVmT0
>>716
累積で数えてるんやろ
だから、第2試合のほうが観客数が多く出る
0732名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c185-qRLb)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:11:38.08ID:Xlcm8Wyu0
>>721
そもそも高校日本代表が来ないんだから、それを埋めてるだけだろ。プロじゃないんだし、そんな事言い出したらドラフトでもして均等に才能を振り分けないと駄目だよね。
0733名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6e43-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:12:16.86ID:7r+I4CRd0
大学サッカーに、助っ人は、ほぼいません

ちなみに大学サッカーでも明治が京産に勝ちました(双方助っ人無し)
0734名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ed5-JKp6)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:13:17.35ID:C7sWeS4C0
>>730
早明は最後まで取らないのでは
0736早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 16:31:39.48ID:MMkrE9pW0
大学サッカーに助っ人が必要ない理由と大学ラグビーに助っ人が不可欠な理由を考えねば駄目だ。
ラグビーで言えばバックスは辛うじて日本人でもいけると思うが、フォワードは厳しい。
大袈裟に書くと、世界一になった時のジャパンは15人全員外人だ。
但しリーグワンで来て代表資格を得る者はゼロ化していって日本の高校と大学で育てた日本語を話し和食を食べる外人でそれを達成すべきだ。
0737名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c1d1-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:13:26.66ID:ypYvQwtS0
>>736
サッカーの場合そもそも有望選手は高校→プロがほとんどじゃない?
外国人だと10代でヨーロッパのプロリーグで活躍するような選手もいるし
0739名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ beb7-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:29:35.88ID:9nIV5ySK0
しかしサッカーとラグビーのラインが混在しているグラウンドで
ゲームさせてるのって協会はなんとも思わないのだろうか。
選手は勘違いするしテレビの視聴者はわけわからんし
正月だけ見ている視聴者はもうお手上げだろう。
石灰に特殊な液体をかければ一晩で土に溶けるような
ものくらいその気になれば開発できるでしょうに。
0740名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06ef-0ZCF)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:33:42.65ID:OYN5UlO+0
選手がライン勘違いしていたか?
何言ってるのあなた。
0741早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:38:37.73ID:MMkrE9pW0
ラグビーも今日大阪桐蔭にいい試合をした柏のディアンズが高卒で成功した。
李も帝京中退で成功した。
大学ラグビー界全体が協力して対応しないとサッカーや野球のように高卒を選ぶ者が続出する。
私が思うのは、マー君とハンカチ王子の中間の処遇を用意すべきというもので、エディはもっといい方法を考えていると期待する。
0742名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 46e1-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:41:50.76ID:oz0+XDPk0
あの国立はラグビーなんかやる環境じゃない。
まずトラックのあるところで球技なんかやめろ。
違う球技を同じグランドでやるな。
0743名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 421d-hBoX)
垢版 |
2024/01/03(水) 17:45:17.30ID:UJHPhdKl0
頼みの綱の助っ人外人が本番で使えずに惨敗とか情けないにも程がある
要するに共産は助っ人外人頼みのラグビー
肝心要の学生選手がちびっ子ばっかでぜんぜん伸びずに惨敗してしまったな
0744名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b203-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:04:31.09ID:p1Y/8cdV0
天理は1年生3人?スタメン入れて帝京相手によく頑張ったよな。凄いよなぁ。
0745名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd0b-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:05:20.04ID:EbJ/Ikjr0
>>740

天理のトライだがラインを勘違いしてサッカー側のラインまで無理やり手を伸ばしていただろ。
0746名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c1d1-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:22:39.11ID:ypYvQwtS0
天理の3番の選手のトライは勘違いしてたっぽいね
ゴールラインに体全部入ってたからね
0747名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c944-Fetn)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:29:02.57ID:2d1ZvsU40
>>741
今のリーグワンは外人が凄いことになってて大卒すらすぐにゲームに出るのも難しいくらい
高卒でいきなりいくのもワーナーとかぐらいじゃないと厳しいよ、高校日本代表位じゃ大学ラグビーがせいぜいだから
海外行くにも松島くらいスーパーじゃないと
0748名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d44-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 18:29:23.87ID:8WDcCoDj0
江良のインタビュー ワロタ
0750名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65e1-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 19:04:21.08ID:5m8C5Fkq0
>>744
しかもスタメン1年3人トイメンが凄い選手なのに全く気後れしせず、国立にものまれず堂々としたプレーで、むしろ活躍してた
他のチームだと埋もれてたかもしれませんが
0751名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 49d5-JKp6)
垢版 |
2024/01/03(水) 19:19:09.31ID:mI/3Hshw0
NBAみたいに高卒はプロいけないようにしたら?
0752名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b8-VVzI)
垢版 |
2024/01/03(水) 19:19:14.87ID:QUp0KKI70
今更だが、昨日のレフ。何もお咎めなし!

高校〜大学〜リーグワン〜代表、あらゆるジャンルで、昨日のレフほど酷いジャッジはそうそう無いな。おかげでゲーム自体も膠着してホントにツマラン試合になっちゃったね。もう二度と笛吹かせるなよ!
0753早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 19:27:11.79ID:MMkrE9pW0
リーグワン企業もこれだけ力を入れているから、ラグビー協会以上に中途半端な状況の大学ラグビーをどうすべきかビジネス目線で考えていると思う。
今のままだと高校ジャパンクラスすら大学で有効活用されておらず、花園上位組なら尚更だ。
サンスポ、海外の二十歳はプロのアカデミーで鍛えられる、そうであるから、大学とリーグワンの中間のような場所を作り、彼らが大学で使い捨てされない仕組みを用意しないと勿体ない。
0754名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e2ce-W4m0)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:02:49.86ID:/FmiNNli0
>>753
そこで7人制ラグビー
0756早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 20:23:40.77ID:MMkrE9pW0
ビジネス目線で日本ラグビーを捉えると、切実な社会問題解決と人気取りの下心と大規模予算獲得の野心から、ラグビーと介護を結びつけてはどうか。
相撲に代わる国技の座も奪えるかもしれない。
0757名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc2-LxfR)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:05:19.77ID:3EXo8ed0d
>>629
江良はサイズが無さすぎる
海外は無理
0758早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:11:03.28ID:MMkrE9pW0
江良は天理のバカタにもろにタックルを食らってあわてふためいていた。
0759名無し for all, all for 名無し (スップ Sdc2-LxfR)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:22:41.39ID:3EXo8ed0d
>>709
天理はディフェンスは良いんだけどアタック力がイマイチ
これは準決勝に限らず関西リーグからずっとそう
0760名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6564-NoMX)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:35:22.71ID:0oUaUJCr0
帝京は集団強姦事件をやらかしてドン底に落ち、徹底した部の改革によって今がある。
帝京みたいな卑劣な事をやれとは言わないが、他校も一度ドン底に落ちたほうがいいのかもしれない。
0762名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2e6c-LxfR)
垢版 |
2024/01/03(水) 21:53:33.67ID:QW13CoHO0
>>760
それは違うぞ
帝京が勝てるようになったのは関東学院が大麻事件で落ちぶれて関東学院に行ってた人材が帝京に流れてきたから
元々関東学院も日体大に流れてた人材を獲得できるようになって強くなった経緯があり両校共に監督が日体大OBなのが大きい
全国に日体大OBが監督の高校は多いからな
0763名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b7-Cyi1)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:06:45.64ID:UL2WPGIK0
外人助っ人に金を払ってきたからだろ
あれはプロだからな
それでラグビー人気がなくなった
ケニアから駅伝選手を連れてきたり、コンゴからバスケットボール選手を連れてきたり、トンガからラグビー選手を連れてきたり、やり過ぎなんだよ
0764早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:09:18.02ID:MMkrE9pW0
エディが京産明治戦をミスマッチと言った理由の一つが分かった。
三浦、エディ、次のスタンドは京産の十番だ、だそうで彼の退場が残念だったようだ。
0765早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:22:10.84ID:MMkrE9pW0
私も
0766早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 22:27:24.94ID:MMkrE9pW0
私も相撲ファンみたいに外人だらけのジャパンに嫌悪感を抱いていた時期があったから言いたい事は分かる。
しかしエディジャパンが南アフリカに勝った時に嬉しいと思う自分がおり、条件を満たした外人ならば構わないと思えるようになった。
そして、理想を言えば日本の高校大学が育てた外人だけにしたいと思うようになった。
0767名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b7-Cyi1)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:03:41.14ID:UL2WPGIK0
>>766
ジャパンじゃなくて大学の運動部の話だから
それと高校から育てた外国人選手というのが今は一番問題になっている
15歳ぐらいの子供をコンゴから連れてきてバスケットボールさせてる宮崎の私立高校の問題があっただろ
ラグビーも同じで、スカウトは中学生のリクルートに移行している
金も動くから人身売買や奴隷貿易の世界
ジャパンの観点で言うと、エディにはその辺の事情も考えてラグビーチームを作って欲しい
外国人選手とよく話して、背景を詳らかにしてもらいたいね
卓球の張本君みたいに家族揃って日本にやってきて日本国籍を取得してランキングを上げて日本代表になるなり文句は無いよ
そうじゃないからな、バスケットボールもラグビーも
大学や高校が金ばら撒いて未成年を海外から連れてきてる
0768名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5bf-LZ8N)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:22:16.84ID:JZWcYl/Q0
天理の8番エグすぎてワロタ
帝京にあれだけ通用するなら即ジャパンコースだろ
エディーも見てたし
0769名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c5bf-LZ8N)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:27:05.03ID:JZWcYl/Q0
>>557
レフリー資格剥奪したほうがいいレベルじゃね
0770名無し募集中。。。 (ワッチョイ c5bf-LZ8N)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:31:15.06ID:JZWcYl/Q0
>>636
第一試合 京産vs明治(主審:関東協会)
第二試合 帝京vs天理(主審:関西協会)

ほんと猿でも分かるような工作だな
てか今の時代にまだこんなことやってんのか
0771名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 06e3-ZDOk)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:37:55.28ID:ePLVsVmT0
>>770
直前になってトーナメントの対戦相手をいじるしな
前近代的なこと平気でやる組織やと思うわ、協会は
まあ、出がらしのエディをまだ有難がって登用するんやから、マネジメント能力は最低ランクやな
0773名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6d43-qRLb)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:38:27.97ID:+HPygxnh0
>>760
スーパーフリーw
0774早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ b1b6-44t4)
垢版 |
2024/01/03(水) 23:58:06.06ID:MMkrE9pW0
前に似たやり取りをしたかもしれないが、人身売買や奴隷貿易的側面があるなら尚更の事で、早慶明が参入してガラス張りにすればいい。
虎穴に入らずんば虎子を得ずで、君子危うきに近寄らずという言葉もあるが、私は伝統校も強豪高校も全て外人枠を使い切ってこそジャパンの世界一も見えてきて、それがラグビー界のマスターベーションに留まらず日本社会のあり方に好影響を与えるとすら思っているので、やるならとことんやる、残念だがやらないなら高校も大学も外人禁止と極端に徹底的にやるべきだと思う。
0775名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6537-E4r0)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:05:01.81ID:jjsDryaM0
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
0776名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srf1-3mo3)
垢版 |
2024/01/04(木) 01:10:02.59ID:HBISgfiOr
>>768
残念なのはあのプレーで首を痛めてしまった。後半はちょっと激しい突破ができない分、天理に攻撃の活路はまったくなかったな。
0777名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b8-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 05:04:07.82ID:wSKWcvkJ0
早慶明ってひと括りにすんな。慶應はとっくに助っ人外人使ってるし。

まあ。早稲田には世界の張本くんが在籍してるので、卓球でも応援📣するかな?
0778名無し for all, all for 名無し (スププ Sd62-VVzI)
垢版 |
2024/01/04(木) 09:40:21.05ID:6lac4zf3d
帝京天理のレフェリーは公の場で謝罪すべき。
身体を張ってプレーする選手にあまりにも失礼だと思う。際どいプレーならば兎も角、誰がどう見てもラインを踏んでいない。とむクンはビックリしたはずだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況