こいつが京産信者でしたとさw
そりゃあの試合の笛がまともだと思ってるラグビーファンなんていないもんな
突っかかってくるのは京産信者だけ

411 名前:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b1c8-9rTx) [sage] :2023/12/31(日) 09:45:33.86 ID:ntKmdA280
>>407
京産ならディフェンス鍛えてもらえそうだが果たしてどこへ行くのやら。早稲田?

416 名前:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b1c8-9rTx) [sage] :2023/12/31(日) 10:55:43.37 ID:ntKmdA280
>>412
少なくとも京産はタックルについては三木からノウハウ伝授された遺産と元木GMの指導で向上するとは思います。
でも早稲田や帝京という声もあるから
過度な期待せずに発表待ちます。

421 名前:名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b1c8-9rTx) [sage] :2023/12/31(日) 12:03:21.69 ID:ntKmdA280
>>419
京産は昔から無名選手がほとんどの中
選手権出場レベル、時にはベスト4ぐらいまでは、育成してきた。
ただそれ以上の決勝進出、優勝のステージに行くにはどうしても才能やパワーが必要になってくる。
高校日本代表(候補除く)漁りまくりの明治と違ってそこまで日本人のトップクラスきてくれないから留学生で補ってる。