>>73
そういうもんかと思いvsAUS A 第三戦 の前半の相手ボールセットプレーを見直してみた
4:40 ラインアウト タタフ
8:48 ラインアウト フィフィタ(遠くてよく分からんが、トライとられた後の近寄ってくるタイミングからたぶん)
10:52 スクラム フィフィタ
13:43 スクラム フィフィタ
12:16 ラインアウト 辻
23:39 ラインアウト 辻
25:53 ラインアウト 辻
30:17 ラインアウト フィフィタ
31:20位 ラインアウト フィフィタ(リプレイで事後しか分からんがたぶん)
34:08 スクラム フィフィタ

8:48,30:17,31:20の自陣ゴール前は相手がオールメンだから辻もラインアウトに入り、それ以外のラインアウトは辻がスタンドの位置にいるね。
シザースプレー対策で、フィフィタより辻の方がタックルレンジ広いということか。(最初のタタフの意味が不明だが、辻がポジション間違えた?)