X



トップページラグビー
1002コメント457KB

【一手一つ】天理大学ラグビー部part19【2022】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dbb8-O3lh [60.126.99.245])
垢版 |
2022/08/16(火) 15:39:02.08ID:dhuyz8W80
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【一手一つ】天理大学ラグビー部part18【2022】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1650192089/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0123名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srb1-hdMo [126.33.122.100])
垢版 |
2022/08/26(金) 17:35:35.81ID:XXCrK+OYr
トマシ、上の坊、本多が怪我。
SOの田中が良いから色々オプションを試したのかな。
0124名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srb1-TwHw [126.208.227.107])
垢版 |
2022/08/26(金) 17:57:01.89ID:dM6R579Hr
>>122
私も、そろそろその辺り固定で、ひたすら精度を上げていくのがいいと思います。天理のATシステムは高度なんで、固定して精度を極めるのが大事に思います。
WTBとFBは多少流動的でもいいと思いますが。。

特にハビリはフィジカルもCTBにマッチしてきて、ATとDFのジャッカルともに欠かせない存在となっておいる。一方、もはやWTBやFBとしては、ランのキレが落ちて怖さがない。もはやCTB以外を試す意味も見えない。

その一方、ハビリが試合に出れなくなったとき、12,
13をどうするかという問題は、確かに切実に思える。
だから機能してないと分かってても12堀田、13上野を何度も試してるのかも、と改めて振り返って思った。
0125名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srb1-TwHw [126.208.227.107])
垢版 |
2022/08/26(金) 18:02:55.57ID:dM6R579Hr
良かったところだけに目を向けると、ゴール前のモールはバッチリ。ラインアウトは最悪だが。。
福本のPTのエリアどりもいいので、ラインアウトさえ良くなれば、確度の高い得点源となりそう。
0126名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-XzEw [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/26(金) 18:29:48.38ID:GMu+NLUK0
>>124
なるほど。ハビリ欠場の場合を想定してか。。
筒口もまだ復帰できないんでしょうか。パスワークじゃNO1だと思うけど。
10福本、12筒口、13上野ならうまくいきそうな気がするが。ダブルSOにもなりえる。
個人的にはどうも堀田はFBの方がしっくりいくように思えます。
来年なら、石川CTBが1年からでも出来そうに思うけど。
0127名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-XzEw [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/26(金) 18:38:08.32ID:GMu+NLUK0
>>125
ラインアウトは公式戦になって調子悪かったら取れるところで取るようにするんでしょうね。
キャッチングさえできれば得点率は高いと思うので。
仰る通り天理のATは高度なのでかなりの繰り返し練習が必要ですね。
0128名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1576-7rj6 [92.203.160.147])
垢版 |
2022/08/26(金) 20:54:07.87ID:atOd9AQh0
ハビリは13以外の使い方はあり得ないと感じます。その理由は、パスができない、パスキャッチが苦手、キックレシーブは不可、唯一できるのは、プレッシャーの緩い時点でボールをもらって突破することと(これは接近して抜き際にボールを受けて入れ違いを試みるプレー)だから、13以外では使えない。さらに、ノープレッシャーではジャッカルもできるから、常にディフェンスラインに立たせて、押し上げ要員に使うのがベストかと思います。WTBなど、後ろで使うことだけは、絶対にやめるべきで、キック処理できないし、カウンターでは突っ込むしかできないし、陣地取りもできないので、フロントラインにしてください。
0129名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1576-7rj6 [92.203.160.147])
垢版 |
2022/08/26(金) 20:55:55.82ID:atOd9AQh0
>>128
接近してパスを受けることは含まない、書き間違いです
0130名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-Q88g [1.72.0.216])
垢版 |
2022/08/26(金) 21:02:34.86ID:2RgaUTTDd
>>111
残念でした。
0131名無し for all, all for 名無し (JP 0H13-TwHw [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/26(金) 21:23:57.43ID:VmZ2jUqEH
>>126
同じこと考えてました。
福本、筒口、上野の並びは機能する気がします。
筒口のところで、パスと裏キックのオプションがあることで、攻撃バリエーションや、展開スピードが上がりそう。昨年最後のほう、福本、筒口の並びが少しあったが、良さそうな雰囲気あった。
この場合は、ハビリの抜けたバックスの留学生枠は、WTBかFBでアントニオ入れても、かなり面白そう。
0132名無し for all, all for 名無し (JP 0H13-TwHw [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/26(金) 21:30:40.62ID:VmZ2jUqEH
>>127
確かに本場は、ラインアウトは基本近くでとればそれなりにいけそうですね。近くでもモールで取り切る力がありそうやし。練習試合やからあえて、取りたいところをチャレンジしてる感じはあった。
今年からノットストレートが厳しくなったように見えるので、ラインアウトの精度を上げるとともに、近くでとっても仕留めるモールの精度を上げていくのがいいかもしれません
0133名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-XzEw [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/26(金) 22:21:09.67ID:GMu+NLUK0
>>131
トゥイアキはもう少しと言っていたし筒口もセブンズで怪我していたからもう少しと思います。
このオプションも面白そうですね。
0134名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-XzEw [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/26(金) 22:30:09.06ID:GMu+NLUK0
選手名鑑を見ると天理は北條、藤原健、高岸、上野、豊田、中嶋の6人が6.0秒/50mと書かれていた。
6人もいるのは天理だけ。名鑑にのってないのに速い選手もいるし。
中でも中嶋が83kgでHPより8kg増えていた。センスある選手なので期待。
0135名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d11-7rj6 [160.86.227.183])
垢版 |
2022/08/26(金) 22:36:19.68ID:91fbURI30
 福本・筒口・上野と3人をフロントスリーで日本人で揃えて、関東の強豪ディフェンスを切るイメジが湧かないのは私だけ?
 立川理道レベルのインサイドがいるなら、パスも突破もキックも全部アリで行けるけど、今の天理大の日本人だけでは、フロントスリーはまだまだフィジカル的にもスキル面でも難しいのでは無いかな。
 だから、ハビリのようなある程度スペースのあるところでボールを持たせてゲインさせるようなオプションを使うしか、今年に限っては無理でしょ?

 もっと言えば、津野君もしんどいし、豊田君も走るしか強みはないので、よっぽどフルバックにはキャッチングとキックができて、しかも声を出せて味方を動かせるようなタイプの選手が必要になるね。

 いずれにせよ、選手・学生は一生懸命にラグビーに打ち込んでいるので、我々はひたすら無心で応援してあげることしかできませんが。

 少なくても、明治や京産大みたいに、掲示板でボロクソに学生をディスることだけは、絶対に天理大学スレでは無いように、皆様にお願いしたい。
0136名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-XzEw [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/26(金) 23:04:52.89ID:GMu+NLUK0
>>135
福本・筒口・上野の話はハビリが怪我などで出られない場合の話で、
FBは上ノ坊が良いですけど彼も怪我でお休みなのでそういう場合の話で堀田を12CTBに
するよりFBの方がいいんじゃない。という話なんですが。。
0137名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-yDtI [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/27(土) 10:00:20.71ID:Y85Vj2vjH
今、各レギュラー選手に怪我が発生した場合、一番代わりが効かなさそうなポジションが
13に思う。昨年もハビリがここにハマるまで戦力が低迷していたことからも伺える。
8バカタが欠けた場合は能力的には影響大であるポジションですら、関口が違う強みで
戦力をある程度カバーできているし、13以外はバックアップできる体制にあるように
思える。
これからの長丁場、13ハビリが欠けた場合のBKメンバーのオプションを確立すること
はかなり大事に思う。
確かに福本、筒口?、上野の並びはフィジカル的には心もとなくは思えるが、バカタを
中心にFWと一体の重層的なATに加え、WTBかFBにアントニォ置くなどすれば、関東
のDFを十分崩せる気がします。

ところで、ここのスレは他と比べると選手に好意的で紳士的なコメントが多いのはよい
ですね。そもそも選手も一生懸命で手抜きしていたような場面はないとは思いますが
0138名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d29-0BKB [180.144.45.147])
垢版 |
2022/08/27(土) 10:47:43.31ID:Z2LerIdy0
東海戦。
タックルは良いのにブレイクダウンターンオーバーが皆無。これでは相手のミスを待つしかない。ディフェンスで粘ってやっと相手がミスしたチャンスを自らのミスで潰してばっかりな印象ですね。
ブレイクダウンとアタックのスキルを上げない事には上位を目指すのは難しいと感じてます。
アタックについてはスキルが無いのに無理矢理繋いでミスしてる印象です。敢えて「天理らしさ」に囚われずもっと固いプレーが必要なのではないでしょうか。
0139名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd76-0BxV [92.203.160.147])
垢版 |
2022/08/27(土) 11:08:19.22ID:1Fq+ZSeC0
>>137

仰る通り、このスレの皆さんは、天理大学の選手たちに、厳しくも温かい愛情が感じられるコメントばかりで、ホンマに嬉しく思います。選手学生たちもこのスレを読んでいるでしょうから、今後とも学生たちがやる気のですようなコメントを、皆さんお願いしますね。

京産の句読点だけはコメントしないでください。気分が悪くなるので。
0140名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/27(土) 13:13:01.98ID:G9X5nrxj0
>>137
ヴァカタは肝心な試合には出てもらわんといかんです。得点力が全然違う。現状この代わりを出来る選手はいないと思います。
CTBは上野、ハビリでこの2人はあまり怪我もしないので安心はしているのですが、佐藤歓や最近成長著しい長友もいるので
堀田、筒口でなければその2人でしょうか。
菅平で上位3校と対戦出来たことが肝心。ビデオ等でも見たりして具体的な対策は立てるでしょう。
明治、東海戦でもゲインラインは何度も突破している。その後の継続が出来てなかったが精度を上げてくると思います。
0141名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-yDtI [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:25:56.42ID:Y85Vj2vjH
>>140
ATに関しては、バカタがいれば、明治戦は+1〜2、
東海戦は+2トライくらい取れてそう
佐藤カンはずっといい位置にはいますね。長友は
全然ノーマークの選手でしたが、ここにきて一年で抜擢
とは、かなり期待できる選手なんですかね。サイズがあるのは
長い目でみても楽しみですね
0142名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-yDtI [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:44:28.27ID:Y85Vj2vjH
完全私見ですが、
ざっくり主要チームの現在地は
@帝京>A東海、早稲田>>B京産、明治、天理  くらいで

A位グループとB位グループに差はあるけど、仕上がりの速さの問題部分が大きく、
B位グループは伸びしろはまだ大きくチャンスがあり、
これから各チーム仕上がっていき、選手権では(トーナメント順は無視した場合)、
@位帝京に対し、これらAB位グループのうち一番いい状態にもってこれたチームが
挑み雌雄を決する。
そんな構図に思いますが、皆さんどうでしょうか。

もちろん、ここから天理が怒涛の成長を見せ、帝京と雌雄を決し優勝すると個人的には
期待しています。最低でもベスト4は死守して欲しい。
0143名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/27(土) 20:55:57.04ID:G9X5nrxj0
>>142
恐らく対抗戦1位は帝京。関西リーグ1位だとベスト4の可能性は高く準決勝で対抗戦1位(帝京)とあたる。
関西リーグ2位になると初戦で対抗戦4位とあたり勝ったら東海とあたりもし勝てれば対抗戦2位と準決勝。どちらが得かは分からない。

東海、早稲田は昨年選手権で失速した。逆に対抗戦4位の明治が決勝に進出。

きょう帝京-明治戦をみましたが帝京の圧勝だった。しかし明治が仕上げてくるといい勝負するなとは感じた。

結局のところこれからの4か月でどのくらいチーム力を上げ仕上げるかにかかっていて今立てる予想は予想にしかならない。

天理はベスト4には行ってもらいたい。そこから先は気持ちの強い方が勝つと思います。
0144名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/27(土) 21:11:56.32ID:G9X5nrxj0
>>141
バァカタ抜きでは京産や関東上位校に勝つのは厳しいと思います。
山村は手術をしたようですね。恐らく選手権でピークにもっていけるようには計算していると思います。
リーグ戦後半にはトゥイアキも復帰し活躍すると思います。
1回生では井上か木下が上がってくると思っていましたが無印の長友が上がってきたのはびっくり。
サイズもあるので期待です。
0145名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3d2-s+qv [147.192.249.229])
垢版 |
2022/08/27(土) 23:14:55.24ID:ojzVcqZD0
関西一位はトーナメント恵まれるけど、二位はきついよ。
一位だと、筑波or日大あたりに勝ったらもうベスト4
二位だと、いきなり慶応あたりで勝っても東海が待ってる、それに勝ったらやっとでベスト4

選手権トーナメントは当たり外れある
関西一位ブロックは一番楽、東海慶応関西二位ブロックや対抗戦二位三位ブロックは激戦
0146名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb2a-dg+A [121.80.71.154])
垢版 |
2022/08/27(土) 23:41:00.14ID:+wCRTXty0
>>143
今年はシード順が上がっているので一位なら、対抗戦一位とは決勝まで当たりません。
なので一位が断然有利です。
0147名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/28(日) 01:20:49.80ID:566jSfvr0
>>146
そうすると関西リーグ1位は準決勝で対抗戦2位と対戦し、関西リーグ2位は準々決勝で関東リーグ1位と対戦し準決勝で対抗戦1位と対戦するということですか?
0148名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9dc0-Xqe3 [60.236.77.109])
垢版 |
2022/08/28(日) 01:31:31.00ID:qsgcu/au0
来年石川CTBきたら、あと4年は留学生CTBとらないでほしい
0149名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-yDtI [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/28(日) 07:41:38.01ID:TTEd+tdkH
>>146
そうなんですね。関西1位と2位はいきなり雲泥の差がつきますね。
そうすると、リーグ大会の優勝、つまり京産との戦いが
大きなヤマとなるので、一旦ここに照準を合わさないといけませんね。
昨年みたいな選手権入ってから纏まってくるみたいなスケジュール
だとベスト4も厳しそう。

今年は関東リーグの2位は大分落ちるし、そして対抗2位への対策を
しっかりしておけば、十分勝てそう。
つまり、関西1位でいければベスト4以上はほぼ確実で、
準優勝以上の可能性も十分期待できる。
そして、いいリクルートが継続できる。

京産戦マジ熱い戦いになりそう。改めてここがファイナルであった欲しかった。。
0150名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-yDtI [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/28(日) 07:45:42.79ID:TTEd+tdkH
あと、関西2位のヤマは、明治、早稲田というより、東海にも勝つ必要があるのは
ホントきつい気がする。天理にとっては、帝京と同等以上の相手に思える。
0151名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MMab-VwEk [133.106.72.110])
垢版 |
2022/08/28(日) 09:09:49.95ID:zCg+C8FCM
>>144
やっぱりヴァカタは別格ですよね。
居るのと居ないので、全く違いますね。
モアラのような存在になってほしいです。

長友は、一年生の中でもすごくサイズに恵まれているので、多少の期待はしていましたが、夏の時点でAとは驚きました。

まだまだメンバーは入れ替わるかと思いますが、今年は最終的なメンバーは読めないです。。。

小松監督がその時その時のベストを選出すると思うので、とりあえず関大戦の一発目が楽しみです。
夏がDでも秋にはAになった選手とかいるんでしょうか。。。
あと一年生、誰か入りますかね?
0152名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr99-UqN9 [126.194.9.73])
垢版 |
2022/08/28(日) 11:56:12.99ID:CY78uizMr
専修戦では無印の藤岡が良いなと思いました。森はもっと上でやっていけるはずだが腹が出すぎだな。筋肉で体大きくしないと。
夏は出てないけど中山、平松はセンスが良い。
リーグ戦では上ノ坊、岡崎、大西、長友あたりが先ずはAチームかな。
0153名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb2a-dg+A [121.80.71.154])
垢版 |
2022/08/28(日) 12:06:17.11ID:bG6WVSdW0
>>147
そう言うことです。
ラグマガのトーナメント表を見る限り
0154名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/28(日) 14:55:17.47ID:566jSfvr0
慶應 24-36 東海
同志社 25-33 早稲田
早稲田の状態はどうであれ同志社がチーム力を上げてきているのは確か。
それぞれのチームの特色はあるものの結局セットプレーの安定化とボールの継続そしてペネトレーター
は必要ですね。まだこれから。
0155名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 83fe-VwEk [117.109.67.134])
垢版 |
2022/08/28(日) 22:15:53.55ID:M12mP1MK0
>>154
同志社は元々良い選手揃ってます。
フロントローもそのまま残ってますし、そのフロントローも春は全く出てなかったですから、怪我だったのか、干されてたのかわかりませんが。。。
去年の4回生抜けても、BKにも良い選手いますから強いですよ。HCが代わって、中々うまくいかなかったみたいですが、調子上げてきましたね。

同志社が調子を上げてきましたので、今年の関西の選手権3枠争いは、かなり激しくなりそうですね。
0156名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/29(月) 00:06:40.48ID:91xFEOY20
>>155
同志社も主力が復帰しつつあるのと新しい血が入ったことそして今までやってきたことが少しずつ実を結んできていると思います。
慶應東海戦で感じたのはラインアウトモール、とにかくキャッチングができれば東海相手でも試合になるということです。
天理は宮田と韮沢が入ってスクラムがだいぶ安定してきた。
ヴァカタと上ノ坊が復帰してCTBは上野ハビリに戻すでしょうからそれらで大分違う。
帝京C明治B東海B戦の前半チームのメンバーも比較的いいのでAスコッドがチーム練習を繰り返していけば上手くいくと思います。
0157名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr99-1ovO [126.194.80.9])
垢版 |
2022/08/29(月) 18:13:34.40ID:VEd46Pdhr
>>156
そうですね。おっしゃる状況なら、東海互角以上、
帝京にもやがて勝負になるような気がします。
一方、飛車角落ちの状態。バカタ、ハビリが適所に配置できない状態でトップクラスと勝負するのは難しいということが露呈した部分もあると思う。
今後、長丁場でコンスタントに優勝狙っていくには、
意識されていることとは思うけど、ここらへんの厚み
が欲しいところ。
来年は、代替の効かないバカタクラスのNO8かLOのリクルートも期待したい。バックアップも含め隔年くらいでは欲しいところ
0158名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr99-1ovO [126.194.80.9])
垢版 |
2022/08/29(月) 18:21:59.78ID:VEd46Pdhr
>>156
そうですね。おっしゃる状況なら、東海互角以上、
帝京にもやがて勝負になるような気がします。
一方、飛車角落ちの状態。バカタ、ハビリが適所に配置できない状態でトップクラスと勝負するのは難しいということが露呈した部分もあると思う。
今後、長丁場でコンスタントに優勝狙っていくには、
意識されていることとは思うけど、ここらへんの厚み
が欲しいところ。
来年は、代替の効かないバカタクラスのNO8かLOのリクルートも期待したい。バックアップも含め隔年くらいでは欲しいところ
0159名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp99-Ol9q [126.157.178.157])
垢版 |
2022/08/29(月) 22:16:18.14ID:UeqItf3Xp
>>152
藤岡くんはどんなプレーヤーなんですか?
0160名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 63fe-0BxV [139.101.89.200])
垢版 |
2022/08/29(月) 22:19:52.96ID:dSpli9cp0
お疲れ様です

最近は皆さんがハビリの復権を期待されているコメントが多数見受けられますが、残念ながらハビリ選手は、普通の日本人レベルですよ。突破力が少しあるかなぁってくらいで、ディフェンスも横には対応できないし、パスのスキルもタイミングや質は及第点以下なので、だからこそどこに充てるかを首脳陣も悩んでいるんだと感じます。でも、突破力が普通レベルの日本人選手よりは良いので、13番しか活かせない事情があるんだと感じます。以前にモセセ・トンガという選手がいましたが、全く同じタイプでしたが、突破力についてはモセセの方が数段上だったので、No.8で起用したりしていました。た
でも、留学生無しよりは得点力がほんの僅かでも期待できるので、起用されてるのかと感じます。トゥイアキについても、ディフェンスがあまりにも出来なさすぎて、キックレシーブも1対1も及第点以下だったために、起用のやり方が難しかった面もありますし。留学生ならなんでもウェルカムではなくて、日本人学生を底上げしたり、ディフェンスだけめちゃくちゃ強い選手を起用したりと、もっとお試ししても良いかと感じます。

これ現実です。
0161名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/29(月) 23:18:13.05ID:91xFEOY20
>>159
藤岡はほんと無名ですよね。本来はNO.8。専修戦ではLOで後半出場。BKラインをフォローしてボールを受けDFをかわしたり飛ばしたりして2トライ上げました。
フィットネスありで身体能力高そうな印象です。
0162名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/29(月) 23:26:59.75ID:91xFEOY20
>>160
現状天理の13番はハビリが適任かと思われます。今シーズン13はハビリの他は上野しか入っていません。
リザーブでは佐藤歓。ハビリには基本ゲインラインを突破してポイントをつくってもらうこととジャッカル
を決めてもらえればいいかなと思います。外が空いているなら12から飛ばしパスでWTBに回せばよいかなと。
今シーズンのハビリのDFはそんなに悪くないと思いますが。。
0163名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-yDtI [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/30(火) 07:31:41.24ID:ucQY9+5YH
私もハビリは13に関しては適任で、現在余人がいないように思えます。
いるといないとで大違い。調子がいい時はジャッカルもオフロードも効果的にでている
ただ、プレーが雑だし、確かに160さんのおっしゃる部分もあり、ハビリは他のポジ
ションで使うメリットはないし、他の13も育てていかないといかないと。CTBのいい
選手は多いのになぜが、実践で背負っていけそうな選手が思い浮かばない。

ところで長友選手をご覧になった方がいれば、どんな選手か感想を欲しいです。
起用のされ方を見ると、恐らく明治B戦で相当良かったのかな?との想像はしていますが
0164名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd69-UqN9 [220.216.10.120])
垢版 |
2022/08/30(火) 10:33:41.41ID:8as/S2QC0
長友は近大C戦のハイライト動画しか見ていませんがしなやかなパスをタイミング良く放るなという印象です。
CTBは1,2回生に良い選手がいると思います。今のところ長友が抜け出しつつあるのかな。
上野は今年ブレークしましたね。
0165名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd0e-VwEk [118.18.148.142])
垢版 |
2022/08/30(火) 11:41:31.22ID:7Ma1WxYk0
>>164
来年は今の1、2年生が主力になると思うので、期待です。

個人的に思うことは、来年、華の成長次第では、留学生3人の枠をFWで使うことも有り得なくはないと感じてますし、仰るようにCTBには上野をはじめ良い選手がたくさんいますので、これからどんどん出てきてほしいです。

夏合宿が終わりましたが、秋シーズン開幕に向けて、セットプレーやパスの質、フラットパスの精度をどんどん高めて、天理らしい早いラグビーが見られることを期待したいです。
また、選手権優勝の時のように、留学生などの所謂スター選手以外の選手や無印の選手の活躍も楽しみにしております。
0166名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd69-UqN9 [220.216.10.120])
垢版 |
2022/08/30(火) 14:52:24.98ID:8as/S2QC0
その通りですね。同意見です。
後は夏に姿が見られなかった金山、稲嶺、華、照井、山村、ヴァカタ、筒口、中山、トゥイアキ、トマシ、本田、上ノ坊駿、平松頼みます。

後何げに藤原を期待しています。彼のスピードは半端ない。下のカテゴリーでかなりのトライを上げているので。
0167名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/30(火) 18:46:39.82ID:pP+PqcSb0
東海戦ではラインアウトの差が大きく出た。後リザーブ陣のスクラム。
天理L/OUT9回中成功4回失敗5回。4回中2つはアウトモールでトライ。
東海L/OUT11回中成功10回失敗1回。11回中3つはモールでトライ、2つは連続攻撃でFW1つはBKでトライ。
スクラムがリザーブ陣に交代した後スクラム崩され天理ペナルティーそして東海タッチキック&ラインアウトモール
でトライ。これが連続で起き突き放された。
東海7トライ中6つはL/OUTからのものだった。これは大きな改善点と思われます。
0168名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-yDtI [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/30(火) 19:28:36.71ID:ucQY9+5YH
>>166
個人的に見たいのは平松。荒削りでもWTBとして取り切る
センスがあるのは魅力
なんだかんだ、最終的にはサイズは裏切らないところ
があるので、華、外村、メイソンに期待。
0169名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd0e-VwEk [118.18.148.142])
垢版 |
2022/08/30(火) 20:02:23.39ID:7Ma1WxYk0
>>168
平松はAで見てみたいですよね。
日新出身の無印戦士。
市川選手のこともあるので、期待してます。

外村とメイソンは今年からでも行けるのでは。。。と勝手に思ってます。Aで出るための何かしらの課題はあるのかなとは思いますが。

華は恐らく、鄭と同じく一年目は走り込んだりして、身体を作っているのではないかなと思います。
天理で190センチを越える選手は思い浮かばないので、慌てずに身体を作って満を持して出てきてほしいです。

来年、外村と華でLOをやれば良いのではと勝手に思ってます。
0170名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 63fe-0BxV [139.101.89.200])
垢版 |
2022/08/30(火) 20:46:47.31ID:qnHkHULL0
>>167

天理の最大の弱点はこれ!ラインアウト。

セタやてい選手がいるにもかかわらずマイボールすらまともにキープできない。スローイングに最大の問題を抱えているのも一つだが、オプションが天理高校から移植した4メンの前でしかボールが取れない。前でボールを取ってバックスに供給すると、ラインアウト後方からのFWのプレッシャーと相手バックスの前からのプレッシャーの挟み撃ちで、毎回SOは慌ててテキトーなパスを出して、接近でボールをもらう人がノッコンやまともにタックルされて、何も効果的な攻撃につながらない。バックス供給であれば、ラインアウトの後ろでボールを獲得してパスアウトしないと、あまり効果的ではない。しかも天理高校から移植した4メンは、もともとは東福岡の得意技でもあるからなぁ…

相手ボールでも、関東のチームはどのチームでもしっかりと競ってくるから、余計にプレッシャーを感じる。天理大学はあまりにも競ることができていないので、相手に易々とボール確保をされている。

もう一つ、伝統的に全国レベルに至っていないのが、キックオフ・リスタートからのレシーブだと感じる。関東は確実にリフティングを使いながらモールを形成するが、天理大学はリフトもおぼつかないことがほとんどであり、レシーブ成功する確率は半々くらいではないだろうか。

以上の点を関東中位レベルにまで持っていければ、関西制覇も見えてくると思います。

失礼しました。
0171名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-1ovO [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/30(火) 21:03:57.81ID:ucQY9+5YH
>>169
そうですね。華はテイと同じコースとりそうですね。
来年からは本格的期待したい。課題となっているスクラムとラインアウトのためにも

昨年度はメンバーが心持たないなか、関西リーグ最後にCD辺りにいた福本というスター?と1年からトマシが彗星のように現れ活躍したが、時に遅しだった。
今年もCD辺りにいたような意外な選手からも2名くらい凄い選手が彗星が如く現れる気がする。
ただ、遅きに逸しないよう、リーグ戦の前半頃にはでてきて欲しい
0172名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/30(火) 21:17:46.71ID:pP+PqcSb0
>>171
いきなりAは無いと思います。
福本、鄭、トマシも1回生の時何度かJrかCoの試合に出ています。
福本は2回生時Jrメインでかなり実績積んでます。
0173名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/30(火) 21:25:06.04ID:pP+PqcSb0
>>170
昨年もそうですがジャンパー(セタ、鄭等)の到達点は高いし渡邊はL/OUTうまい。
スロアーがとにかく真っ直ぐ投げ入れるのとジャンパーとのタイミングを合わせること。
基礎を繰り返しやり直してから相手とのタイミングをずらすこと。
全然可能ですから。練習あるのみ。
0174名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-yDtI [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/30(火) 21:34:47.89ID:ucQY9+5YH
>>172
今年、その辺りにいる選手だと
誰が来そうですか?
0175名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/30(火) 22:25:50.97ID:pP+PqcSb0
>>174
メイソンの1年目A入りの可能性は低いと思います。外国から直に来る選手は文化や言葉の違いや
寮生活などプレー以外のところでの慣れに1年くらいかかることが多いようです。他大の実績からも。
平松、外村、華は6月の近大C戦に出ていたので1年目Aチーム入りの可能性がちらほらだったが
菅平は全然出ていない。怪我かな?。外村はさびしそうな顔でテント(ベンチ)の後ろの方で
グランドを見ていたから怪我かな。天理高校時代は水流や渕上がLOのスタメンで外村はスタメン
取れなかったが大学ではLOでは超えられると思う。平松は近い将来国立でトライするシーンが目に浮かぶ。
WTBは選手名鑑によると中嶋の体重が83kgになっていた。彼の身のこなしもキレッキレだからライバルかな。
外村、華には2年目にはレギュラーになって欲しい。そうでないと大西がLOになりそう。
彼らが秋季のJrかCoの試合に出ていたら来年はほぼほぼAチーム入りしているでしょう。
もしそこで活躍すれば今季Aチーム入り有り。まずはJr、Co入りですね。
0176名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/30(火) 23:14:11.39ID:pP+PqcSb0
ちなみにこれが昨年のJr戦の最終戦メンバー
1.宮田
2.谷口
3.松野
4.上田
5.ヴァカタ
6.照井
7.永井
8.関口
9.高岸
10.筒口
11.内村
12.間森
13.奥田
14.中嶋
15.本田
16.三木
17.寺西
18.奈良
19.野田
20.岡田
21.藤原
22.豊田
23.前川
0177名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9dc0-Xqe3 [60.236.77.84])
垢版 |
2022/08/31(水) 01:02:40.15ID:e1tkiUj00
早く2年後の、4外村5華6大西7岡崎or関口8ヴァカタで戦う姿が見たい。
0179名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr99-UqN9 [126.253.198.54])
垢版 |
2022/08/31(水) 12:07:04.21ID:JrvIpvebr
ポテンシャルがあるならやりようがあるのでは?
ポテンシャルの中にはメンタルは含まれない?
イップスにでもかかったか?
0180名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMab-AqVX [133.106.212.226])
垢版 |
2022/08/31(水) 14:51:30.91ID:z8Ap+TE/M
あの体躯で高校でほとんど出場機会がなかったんなら
それなりの理由があるかもね
0181名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd69-UqN9 [220.216.10.120])
垢版 |
2022/08/31(水) 16:01:14.19ID:DdEi4Qky0
理由と言うか去年の天高LO水流、渕上を超えようとしたら高校代表クラスでないと無理。単にそのレベルに達していなかったという事でしょ。
サイズのある選手がレギュラーになれたら天理も苦労しませんよ。
0182名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr99-1ovO [126.194.80.210])
垢版 |
2022/08/31(水) 18:04:07.88ID:BawAljrDr
>>175
平松を結構かってらっしゃいますね。私も期待しています。
確かに華と外村が来年までにでるかどうかは、大西をFLで固定できるかという点においても重要ですね。
私は加えて抜擢されている渡辺にも引き続き期待したい。
今年は有望な1年が多いけど、最終的にAででれそうな選手はあまり多くなさそう。
見方変えれば、2-3年が着実に成長を重ねてきた証でもある。
上げていただいた昨年Jrのリストをみると、確かにこのメンバーが有力候補であり、怪我の選手は仕方ないにしても、例えば奥田が思ったより伸び悩んでいる印象。若しくは中島が想像以上に伸びた?
0184名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/31(水) 20:00:45.70ID:WqEF+MOn0
>>182
中嶋は昨年のJrの主力でした。他昨年の1回生でJrの主力は上野、渡邊、関口、寺西、高島。
平松は体を大きくしないとAでは定着できないと思う。帝京や東海のBK陣は170ちょっとくらいで
主力になっている選手も何人かいますが体重は多い。福本は83kgで帝京のSO高本や東海のSO武藤と
身長体重は同じくらい。豊田ももっと体重必要。中嶋は83kgになったようなのでWTBはトマシ、
中嶋が有力かもしれません。
0185名無し for all, all for 名無し (ラクッペペ MMab-VwEk [133.106.88.54])
垢版 |
2022/08/31(水) 20:17:31.20ID:fulXUBKjM
>>184
個人的に中嶋のランがもっとみたいです。
ホームページ上だと、170センチの75キロになってますので、この一年でかなり増やしましたね。
0186名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-1ovO [103.167.44.130])
垢版 |
2022/08/31(水) 21:09:19.10ID:7fXMg6k+H
>>184
トマシって体重さほどなくて線が細く、スピードタイプに外形は見えるけど、実際は正面からふっとばしたり、ちょっとずらしてハンドオフではじき飛ばしたりのパワータイプ。
トマシが95キロくらいまでなって、スピードも維持できたら凄い選手になりそう。
WTの片側がトマシなら、もう片方は徹底してスピードやキレとトライセンスに優れた選手が入ると面白そう
0187名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saa1-Jew3 [106.146.82.40])
垢版 |
2022/08/31(水) 21:20:04.51ID:Zj7oF3T8a
今年のリザにも絡んできている2回寺西にも期待したいですね
0188名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 63fe-0BxV [139.101.89.200])
垢版 |
2022/08/31(水) 21:46:04.42ID:LSxRYSVX0
外村は、中学時代はサイズで大阪選抜に入っていたが、それでも選抜ではAチームとは言えなかった。80分とは言わないが、60分でも30分でも、有酸素運動を続ける部分がしっかりと強化させることと、アジリティの劇的な飛躍が見られたら、立派にファーストジャージを着れる資格が生まれるので、4年生になるまでに精進を続けて、周囲が良い意味で驚くような進化を期待しています。
0189名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 63fe-0BxV [139.101.89.200])
垢版 |
2022/08/31(水) 21:50:56.25ID:LSxRYSVX0
トマシについては、ボールを持って走る場合は、その粘り腰で倒れにくさがあるのでボールキープを期待しての起用が多いと思われるが、トイメンがパワーランナーの場合は弾き飛ばされ、キレキレタイプであればそのステップと横の動きについていけずに、ジャージを掴むくらいのレベルでしかディフェンスできない。諸刃の剣タイプなので、首脳陣としてはちょっと使いづらい部分があるように見られる。その弱点を克服できるように、スピードを落とさずに体重を増やして、さらにアジリティとコンタクトスキルを上げて、絶対的エースに進化してもらいたい。
0190名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/08/31(水) 23:29:41.06ID:WqEF+MOn0
>>186
トマシはライン際走っても体幹強くハンドオフを得意としているから押し出されないところが良いと思う。
それに加え苦手と言っていたステップもキレるようになってきたからそれがスタメン起用のきっかけとなった感じがする。
このまま体大きくして技に磨きをかければいいですね。
スピード、キレとトライセンスは豊田、津野、中嶋、平松、藤村、トゥイアキあたりでしょうか。
またもしこのまま長友が成長するなら12長友13上野もあるかもしれない。誰が出てくるか楽しみです。
0191名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25c0-Xqe3 [122.130.144.189])
垢版 |
2022/09/01(木) 00:20:41.00ID:vY+FHDCw0
春期トの京産戦でグランド内、スタンドの天理の選手を見たとき、唯一おおっと唸ったのが外村だった。勿論技術も必要だが相手のチームの選手に、こいつがロックだなと一瞬で思わせるようなロックであってほしい。
0192名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25c0-Xqe3 [122.130.144.189])
垢版 |
2022/09/01(木) 00:27:46.26ID:vY+FHDCw0
12上野、13長友のほうがよくないか。
0193名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/01(木) 00:49:01.15ID:UXLTH31T0
>>192
元々のポジションはそうですが試合では長友は12で出ているので。まーどちらでも。
0194名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd69-UqN9 [220.216.10.120])
垢版 |
2022/09/01(木) 10:05:09.92ID:HuhxAJOO0
外村はサニックス予選の決勝、大阪桐蔭との試合でリザーブ。
奈良県新人大会御所戦でスタメン。
選抜と花園奈良県予選決勝、御所戦にはメンバーに入っていなかった。
大学で伸びる事期待の選手。
0195名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3d2a-x7aL [182.164.57.147])
垢版 |
2022/09/01(木) 20:40:36.85ID:0aRQeBMV0
9北条10福本11豊田12前川13ハビリ14奥田or小松15本田の来年4回生BKが面白そう。コミュニケーションや一体感で良さそう。キックに関しても去年のJrAリーグで組んでいた福本.本田がピカイチだし、前川豊田コンビは、高校から息が合いとても面白い。
0196名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/01(木) 22:55:45.51ID:UXLTH31T0
9月18日関西リーグ開幕か。あと2週間ちょっと。
ポジションはやはりその時点でのベストメンバーで編成するんでしょうね。
ハビリは13が適任と言いつつもしかしたらWTBかもしれないし。。
納得のメンバー表が出てくるかあっと驚くメンバー編成になるか。。
0197名無し for all, all for 名無し (スッププ Sd03-19kY [49.105.94.32])
垢版 |
2022/09/02(金) 01:24:54.50ID:FWz79oKqd
去年はモアラ、一昨年はフィフィタが複数人マークがついたのでBKが活きた。
今年はその役割を担える選手はいるだろうか?
0198名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd69-UqN9 [220.216.10.120])
垢版 |
2022/09/02(金) 10:19:38.24ID:titFJ09L0
ペネトレーターはFWに2人とCTBにも必要と思いますがそれだけでも勝てなくてFWBKが一体化して15人で戦うチームを創り上げないとと思います。
今年も人材はいるとは思うのでどこまで完成度を上げていけるかでしょうか。
0199名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 431d-VwEk [133.218.49.241])
垢版 |
2022/09/02(金) 11:01:24.55ID:CSzPLt2O0
>>197
モアラとフィフィタは別格でした。
代わりは恐らく出てこないと思います。

ヴァカタは、モアラのように成りつつはあると思いますが、ディフェンスやアタック時のサポートを考えると、もう少しっていう感じではないでしょうか。

何せ、代わりを探すのではなく、今いる選手でどうやって勝つのかを考えないと、関西はいけても選手権は厳しいですよ。
その辺りは小松監督が一番わかっておられると思います。

あとフィフィタは、大学4年生のときには既に代表級でしたし。。、
0200名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 431d-VwEk [133.218.49.241])
垢版 |
2022/09/02(金) 11:05:37.45ID:CSzPLt2O0
>>198
そうですよね。
15人で戦うチームでないとダメですよね。
優勝した時もモアラ、フィフィタと目立つ選手はいましたが、それ以外の選手の活躍が凄まじかったので。

その時その時のメンバー構成になるとは思いますが、一発目の関大戦、今年こそ行けるぞっていう感じを見せてほしいですね。
0201名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9db8-Zal7 [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/02(金) 22:04:24.94ID:p9lu7mgO0
>>200
そうですね。去年は初戦でずっこけて前途多難なスタートとなりましたが。。
今年は関大戦で良い感触を得て京産戦あたりでピークにもっていけると良いですね。
0202名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-VIJs [103.167.44.130])
垢版 |
2022/09/03(土) 20:52:13.63ID:ut41l1LnH
名前が全然上がっていないけど、樋口も1年でここに来てAに入ってて、いい選手なのかな?
一方、4年では全然名前が上がっていないけど、映像見てる感じだと、中村英人もいい
ように見えた。最終年、こういった選手にも一回くらいチャンス与えてもいい気もする。
もちろん、京産戦にピークにもっていく上で支障にならない範囲ではあるけど
0203名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b8-D79m [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/03(土) 23:28:35.52ID:RMiL32XZ0
>>202
樋口は良い選手です。ほとんどミスしないので安心して見ていられる。
中村英は春はBの主力でしたが夏は出ていない。怪我か?最終学年なので特に頑張ってもらいたい。
0204名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b8-d1tJ [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/04(日) 20:59:10.03ID:BgY9R6Fw0
Jrの試合も何試合かは週刊ひがしおおさかさんでライブ配信やってくれそうですね。
0205名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b8-Pwk8 [60.126.99.245])
垢版 |
2022/09/06(火) 21:37:23.19ID:TDzcv8ls0
天理大学ラグビー部youtubeやらないかな。しばらく配信してない。
0206名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-pxOl [103.167.44.130])
垢版 |
2022/09/08(木) 22:01:58.84ID:86A8AKa/H
>>205
私は本当は編集せず、そのまま早めに上げてくれるのが1番嬉しいのですが。
0207名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 852a-jXCT [182.164.57.147])
垢版 |
2022/09/09(金) 00:27:03.23ID:xNXowJQI0
樋口のAは、上ノ坊 本田の怪我で上がったと思われます。チャンスを物にして欲しい。
0208名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a569-Pwk8 [220.216.10.120])
垢版 |
2022/09/09(金) 10:20:47.63ID:VWUg9h/N0
樋口はメンバー入りしたがまだAの試合には出ていない。
しかし東海戦Bのスタメンでこのメンバーは交代するまで圧勝していた。
これからの天理には怪我人が何人か出たとしても戦力が落ちない事も期待していきたい。
0209名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b8-d1tJ [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/09(金) 18:37:40.79ID:5JxyiprH0
>>206
そうですよね。何も加工せずまんまで配信してくれると嬉しいです。
0210名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-+Lef [103.167.44.130])
垢版 |
2022/09/09(金) 19:29:41.62ID:DC4YR5jNH
>>209
やっぱそうですよね!
ラグビーはトライシーン以外のせめぎ合いが大事だし、
ファンは選手のひたむきな成長具合を見たいんだし
0211名無し for all, all for 名無し (JP 0H93-+Lef [103.167.44.130])
垢版 |
2022/09/09(金) 19:38:06.00ID:DC4YR5jNH
>>208
そのメンバーは、明治のBにも点数上は圧倒していたので
かなり期待できそうですね。
私的見解では、各ポジションで
バカタは別格で、
セタ、福本、ハビリくらいが頭一つ抜けてて
あとのポジションは、各3名くらいが競ってて
大きな力の差はないように感じます。
各3名くらいが、競争で力をつけていくとともに、
各ポジションでこれという選手が定着していくと
いいように感じます。
0212名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b8-d1tJ [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/09(金) 22:12:34.88ID:5JxyiprH0
>>211
なのでBやCの試合動画も見たいと思って。
0213名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 65b8-d1tJ [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/09(金) 22:18:25.66ID:5JxyiprH0
あとは毎年優勝争いできるくらいになるにはやはり層の厚さが重要ではないかと。
今年はかなり底上げも出来てきているとは思いますがまだまだでしょうかね。
0214名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-ZYi7 [60.74.134.70])
垢版 |
2022/09/10(土) 06:21:58.93ID:BNlLcUyq0
>>213
そうですよね。
Aに上がれない選手のレベルが高ければ、Aの選手もうかうかしていられないですからね。

後、Aに上がることができない選手の意識や取り組みも大事だと思います。
どうせ上がれないから、とかそういう空気って蔓延すると思いますから。。。
大所帯だからこその難しさもあると思いますが、約160人全員で日本一を目指してほしいですね。
0215名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-sv+x [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/10(土) 10:51:10.73ID:jMgm0ZHX0
>>214
そうですね。今や天理の部員数は全国1位か2位。東海と同じくらい。
モチベーションの維持は大変でしょう。小松監督も選手一人一人個別にコミュニケーションを取るようですが、
コーチ陣もその辺気を使っているようです。ラグビー部のyoutubeもその取り組みの一貫ですかね。
何故か天理だけ選手名鑑に主務やマネージャーが掲載されているのもその一貫か?
0216名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-sv+x [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/10(土) 10:55:52.50ID:jMgm0ZHX0
ところで今季のベストメンバーは?
1宮田2谷口3金山4セタ5韮沢6山村7鄭8ヴァカタ
9北條10福本11トマシ12上野13ハビリ14津野15上ノ坊駿
16三木17寺西18松野19西村20渡邊21大西22照井23岡崎
24藤原健25堀田26豊田27長友28佐藤歓29トゥイアキ30小松
どうでしょうか?
0217名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-ZYi7 [60.74.134.70])
垢版 |
2022/09/11(日) 14:24:35.98ID:hGukYCXz0
>>216
そんな感じじゃないですかね。
ただ、トゥイアキって今季一試合も出てないですよね?
どうなんでしょう。。。

後、東洋が東海に勝ちました。
昇格したばかりのチームが昨季優勝チームに勝つなんていう前例はあるんでしょうか?
恐らく、東海にも油断はあったのでしょうが。。。
0219名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-ZYi7 [60.74.134.70])
垢版 |
2022/09/11(日) 15:21:01.33ID:hGukYCXz0
>>218
メンバーを見たところ、今季スタメン15人のうち東洋は4年生が10人いるみたいです。
昇格したときの主力が残っている今年はかなりチャンスということだと思います。
0220名無し for all, all for 名無し (スップ Sd73-suFq [1.72.2.38])
垢版 |
2022/09/11(日) 17:34:19.98ID:UfTVSo8Rd
>>219
現地で観戦して来ましたが、大学選手権出場あるかも知れないと感じました。
0221名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-nuBs [60.126.99.245 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/11(日) 19:40:47.51ID:aVrkhXFs0
>>217
トゥイアキは菅平合宿で本人がもう少しで復帰できると言っていたのでインパクトプレーヤーとしてありかなと。

東洋は強い。東海とガチで戦ってトライ数で勝った。211cmの化け物LO(1回生)はいるけど彼抜きでも
FWはデカくてフィジカル強い。ハーフ団良しでBKもスピードある。
春は青学に圧勝。夏も法政に連勝しているから実力あり。強力な留学生は1,2回生に何人もいるし
日本人も良い選手を集めているのでこれからも強いと思う。
0222名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-ZYi7 [60.74.134.70])
垢版 |
2022/09/11(日) 21:02:19.57ID:hGukYCXz0
>>221
そうなんですね。
スタメンには絡めそうにないと思いますが、インパクトプレーヤーとしてならいけそうですね。

そうなんですね。
個人的には、ハーフ団すごく良かったと思いますが、このハーフ団が抜けたあとってかなり重要だと思います。
留学生が強力とはいっても、それはハーフ団のゲームメイキング能力などがあってこそのものだと思います。
天理でいえば、藤原・松永が抜けた後がものすごく大変そうだったので。。。

とはいえ、東洋がこのまま上がっていけば、ベスト4で帝京と当たる可能性が出てきましたね。見ものです!

関西の開幕が待ち遠しいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況