X



トップページラグビー
1002コメント299KB

高校ラグビー進路スレ30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/10(土) 21:19:47.02ID:af+BiXPR
>>626
対抗戦というか帝京と明治な
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:02:11.46ID:2qwRRGy5
>>242
明治のOBは使い物にならず、現役引退後ほぼ全て
クビになって放り出されてるよな。
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 00:43:01.72ID:+W0H9LuQ
慶應、早稲田は特に、ラグビーで喰ってく生徒と就職する生徒で意識が揃わないことは課題だろうな。前慶應主将の原田も苦労したと言ってたし。その点も帝京の強み。
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:04:51.64ID:FPqO6nRp
>>630
ただ帝京の中でも争いは激烈だけどな
強豪大学はどこもそうなる
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 05:45:10.79ID:QyWUVpz2
>>627
佐賀のPR(とキャプテンCTB)は日大ってレスされていた気がする。ただ噂レベルでしかないけど…
もし本当なら今年イマイチだった日大にとって相当嬉しいニュース
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:21:14.58ID:QyWUVpz2
>>633
訂正ありがとうございます
本当だとすれば、やはり明治は来年もトップ選手多く獲得しそうですね
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 07:35:23.93ID:rYsy3wmH
今年は早稲田も大トロ複数。
0636名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 09:49:39.71ID:Nz5qwu5Q
>>635
矢崎以外には誰がいるの?
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:56:59.26ID:WeXBdCi8
帝京は今の2年生世代が揃ってるから卒業するまでは黄金時代が続くだろうな。2年かけて次の世代育てられるのが強いよな
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 10:58:11.71ID:mCAzBux3
>>636
野中の後輩
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 11:17:22.38ID:wdL5fwgH
>>637
9連覇のときは留学生が躍動していたが、今はリザに1名くらいであの強さだから逆に称賛してしまう。
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 12:14:54.88ID:xZ3Pt/18
>>639
そりゃあ留学生が躍動してた頃と日本人のリクルートが違うからやろ
連覇した前半は高校日本代表レベルはほとんどおらなかったからな
今は明治と並んでリクルートいいし勝てないほうがおかしい
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 12:20:54.79ID:WeXBdCi8
今年の帝京は純日本人だから関西の留学生擁する大学と戦ったらどうなるか。
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 12:28:29.03ID:wdL5fwgH
>>640
当時でも坂手、尾崎、堀越、滑川、本郷その他いろいろいた気がするが、確かにここ3年くらいのリクルートは強化されているわね、去年は知らんけど。
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 12:36:01.09ID:xZ3Pt/18
>>642
滑川以外はリクルートが比較的良くなった連覇後半やね
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 15:36:14.02ID:0aMMnJUF
>>642
坂手、堀越、尾崎なんて連覇してる最中に入ってきて連覇の数を伸ばした奴らだろ

論点ズレてんだよ
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:10:08.58ID:wdL5fwgH
>>644
連覇開始時にいた選手か連覇前半時に入部した選手が論点明確にしてもらえないかな。人に突っかかる前に。
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/11(日) 16:54:08.05ID:RiF7Ldjb
>>548
阪神の投手三冠の里崎推しの阪神青柳?
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 00:53:36.13ID:3P0CaBsi
2007年ごろってカントーの不祥事で帝京に有力選手が流れたとかいう噂あったような気がする
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 02:35:25.94ID:inmkBXWM
>>647
リクが良くなった要員の一つではあるやろね
高校の指導者と揉めたという噂も聞いたことがあるから
でも、リクが良くなった決定的なターニングポイントは明治に勝ったことやな。それは間違いない
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 09:26:59.83ID:tj8n/nkl
なんで最近は明治の方がリク良いのに帝京が勝ったりすると帝京だけ叩かれるんだ
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 11:06:49.15ID:yes//IXi
650
いわゆる伝統校はラグビーだけのFラン大学を嫌う傾向にある
関東では帝京や関西では京産
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 11:55:12.56ID:ySpbUHPm
帝京の話はいらん。
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 12:33:55.39ID:3onMze9o
>>651
関東の方はご存知ないでしょうが京産や近大はFランではありません。東海や日大より偏差値は上です。関西のFランはまず天理、次に摂南です。関西リーグは龍谷を除き偏差値上位高が全て入っているのでリクルート力も拮抗していて面白い。弱かった関学、立命館、関西が付属高校含めた強化を始めたからです。
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 16:05:49.68ID:fAW9Z5kB
>>654
東海 日大は、
Fなの?
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 16:18:51.19ID:UFwo7idJ
そろそろ進路の話に戻そうぜ。学校のランクは他のスレでmm
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/12(月) 19:27:13.84ID:04yAhiQS
>>648
せやで
基本的に関東学院の春口監督も帝京の岩出監督も日体大OBやからくる選手の系統は一緒
かつて日体大に集まってたような人材が関東学院に流れ始め関東学院の大麻事件以降は帝京に流れるようになった
だから日体大は悲惨なことになってる
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 07:28:20.56ID:aXGL+L+q
東海なんかは体育学部のおかげで教員になりたい奴が来るようになった
日体大じゃない選択肢が簡単に増えた
実際花園に出てる学校だけでも東海大仰星、東海大相模、松山聖陵の監督なんかはここ20年のラグビー部員だしな
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 18:18:41.60ID:21HdJWOA
>>654
オマエ、頭大丈夫か?
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 18:32:19.26ID:726Dj6Vl
久我山の代表候補LOはどこ?
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 18:52:56.17ID:RHGElmvJ
>>660
それな
ついでにいうと東海大の監督も日体大OBやからね
今でも日体大OBが監督の学校は桐蔭を始めあるけど(少し前まで深谷の監督だった横田氏も日体大OB)それでも昔より数は減ってる
それでいてその監督たちはかつてみたいに母校に選手を送らなくなり他の日体大OBが監督をつとめる大学に送るこむようになった
これが原因やろうね 
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 19:50:28.44ID:TJD8+erN
>>662
同志社
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 20:02:41.44ID:LEh7a1M4
桐生一8は日本人扱いだからなんでもありの東洋ですか。
0667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 20:34:35.46ID:RHGElmvJ
>>664
せやね
ついでにいうと西陵の監督も日体大で桐蔭西陵と深谷の前監督は日体大で同期
横田氏が主将で大学選手権準優勝
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 20:37:44.23ID:nVyviH8n
>>664
167cmでCTBやってたな。
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/13(火) 22:31:54.22ID:5+TJ+oyN
665
久我山ロックの同志社はないとどこかで見たぞ
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 13:31:24.94ID:UzJ/Xtb5
>>670
勝手に書いてるだけやろ?
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 16:51:14.85ID:fqgKToAP
何方かかっての名門法政野情報が知りたい。
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 18:41:17.96ID:Ljx36ADp
>>674
大学の格?
んなモン端っからねえだろ。
調子に乗るな。
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/14(水) 20:23:13.81ID:2lhl654/
やはり久我山ロックは同志社でしたか!花園は進路がわかっている方が楽しい
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 00:04:22.29ID:wBF68E+u
>>676
筑波
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 07:03:59.68ID:3KhJ2xp/
ちゃうんかい、筑波かい。
筑波は相変わらず、しれっといい選手集まるな。リクだけなら早稲田にも匹敵する
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 09:20:10.69ID:BqnQQVwD
早稲田よりいいよ
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 10:19:25.99ID:7dMgfFdY
早稲田は去年はスポーツ推薦0で今年は3
筑波は10年以上毎年代表候補を5~6名は確保している
それでもほとんど対抗戦4~5位が定位置なのは指導力不足かな
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:34:02.78ID:BqnQQVwD
去年までウエイト施設がなかったらしいし、栄養補給とかも本人任せだしね
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:39:11.10ID:VzeTR+Ku
筑波は国立だから単なる民間企業からのスポンサーとかつけれないんだろうな。
その点、私立大学はスポンサーがついてるし。
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 11:52:54.98ID:pwie4fMm
>>681
推薦で毎年5〜6人の高校代表候補確保は多少盛り過ぎ。
3年生が3人、2年生が5人、1年生は4人。
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 14:38:13.77ID:QabNEUb/
このスレで少し前に言われてた、寮は用意するけど栄養面がアレな学校の代表格が筑波
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/15(木) 15:09:30.70ID:LhO2S1h7
>>685
寮といっても全学類の1·2年が入る寮であって部の専門寮ではないからね。
2m×4mの一人部屋で共同トイレ、共同シャワー、共同コンロなど家賃は1万6千円~リーズナブルです。
地方から来られる学生や親には優しいですね。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 17:37:40.91ID:lo8jVucW
御所 8
日川 9
久我山 WTB(膝の怪我のため予選欠場
→帝京
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 19:42:01.07ID:bUjgpx7t
昔関東には東山から結構入ってたけどあれ何繋がりやったんやろな
京都でも大して強豪でもない高校やのにスタメンに何人かおった
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 20:15:28.82ID:i3P0hkb/
>>690
あの時代の東山は花園にも出てたし強豪の一つやったやろ?
成章が出てくるまでは伏見工、花園、東山の三強
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 20:40:09.44ID:bUjgpx7t
>>691
昔いうてもオレが言うてんのは20年前位の話やで
その当時の京都は伏見一色で東山はそれ程強豪ではなかったはず
にも関わらず全盛期の関東のスタメンに東山出身者がちらほらおったから違和感があっただけ
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 20:42:34.76ID:kxvHOtgk
東山から角濱、水野、北川といい選手いたね。
よく知らないけど春口監督の人脈でいい選手紹介されてのでは?
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/16(金) 20:46:34.96ID:JCcxJk4F
大学別一覧が観たい。
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 14:08:01.15ID:GBp9jqXU
>>693
大麻事件で入学予定者が他校へ進路変更。予定通り入学したのは新潟工業の稲垣だけだった。その前から不協和音が出て4年の主将を更迭し、3年を主将にしたころから関東学院もおかしくなってきたような。東山は京都では勝てないチームだったが中丸監督(広島崇徳→日体大)が良いチームを作ったが、定年前に亡くなられたと記憶あり。
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 14:13:44.88ID:khmpZ1qG
>>695
たしか佐賀工業の主将だったような。
そのせいか佐賀工業との関係も悪化したよな。
その後佐賀工業から明治にも入部する選手も増えたな
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 17:06:31.04ID:wTIWnPX1
佐賀工業なんて今年結構メンバーいいけどもうかつてみたいに関東学院に行く選手はおらんやろうな
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/18(日) 18:37:44.80ID:jveizLJ9
稲垣は予定通りとは言わないだろ。彼は超人気大学まさかの不合格で、泣く泣く入学組だぞ。
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 00:11:58.15ID:35x+sGT7
>>702
高校日本代表に選ばれ、高校の終わりには飛び級でU-20日本代表候補にも選ばれた。

当然のように複数の大学から勧誘されて、関東のとある強豪をスポーツ推薦で受験したが、まさかの不合格……。

「なぜか、僕だけ落ちるという奇跡が起きたんです」。稲垣は苦笑いで振り返る。
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 05:13:07.43ID:HoJehlK3
この話を知らない奴がいるんだな
しかも偉そうなところが可哀想な奴
0707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/19(月) 09:27:20.81ID:OvWlklZb
法政にはいったい誰だよ。かっては法政のリクへの関心度は凄いものだったが。
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 10:28:28.03ID:U7WUNwky
>>705
夏目漱石
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 11:27:05.26ID:EFZsQNph
708の報徳は関学との決勝時は12・13どちらだ゛ったのか。
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:23:33.68ID:q+GGYaGz
立命館慶祥のCTBいいね 大物そう どこ行くの?
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 12:55:56.92ID:3Jah0mYm
関西では京産が日本人選手にも授業料と寮費免除でリクルートしているそうだ。
リーグワンから声が掛からなければ運送会社行きだからそれぐらいのメリットをつけなきゃ誰も来ない。
三木も慶應が不合格になったからたまたま来た。
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 14:39:03.61ID:zek330ij
>>713
丸和運輸は東証プライム企業。そして、新卒採用者はコア社員として大事に育てる会社で有名なロジスティックス企業、現業職で入社してるんじゃ無い、若い時はラグビーと仕事半々、その後、社業に専念。京産はアスリート就活にも力入れているから心配しなくて良い(京産の取り組みが特集されたくらいや、日経新聞ぐらい読んどけ)。三木は慶應落ちた際に父親の母校を選択しただけ、たまたまでは無い。
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 15:24:05.16ID:h4F8EIqW
桐蔭15は?
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 15:24:32.47ID:h4F8EIqW
インスタは早稲田と帝京フォローしてる
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 15:30:02.40ID:Oy6scL3N
早稲田、帝京って去年はリク大人しかったと思うんだけど、今年はしっかりトップクラス確保?
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:16:23.78ID:th8NRZyJ
運輸へはどんなによい企業でも早慶明は行かない
関関同立のラグビー部員なら行っているのか
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 17:44:10.19ID:2FMN3WYj
>>720
早慶と明は違うけどね。
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 18:20:56.47ID:5YjeUk9a
今どうなってるか分からないので、まとめてくれる人いたら助かります
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 19:44:54.90ID:fQ6NO7OF
>>720
日本通運、ヤマト運輸、辺りにはいるだろ流石に。
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 23:02:53.08ID:KFEdRAX3
京産、ラグビー部の、入部生は、大トロが、増えて、きた。なぜなら、就職も、一流、会社が、多い、からだ!
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/12/20(火) 23:59:08.19ID:eAj3D9iR
>>724
早稲田は全学で5人以上の就職先を公表してるけど、日通もヤマトも入って無いね。まあ1~2名ぐらいは就職してるんだろうけど。
運輸業というところでは商船三井や日本郵船というあたりまでがリスト入り。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況