X



トップページラグビー
1002コメント348KB

【稲大】早稲田ラグビー蹴球部35【荒ぶる】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 18:37:54.73ID:C4r2K7Ma
>>1
超乙
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 18:52:47.67ID:pqZ5Nh76
まだ2度目見てないけど暫定採点

1小林 6.5 スクラムでやられた分、減点、フィールドプレーは相変わらず素晴らしかった
2原 5.5 ノットストレートはマジでいい加減にして欲しい
3亀山 5 スクラムも捲られるし、フィールドもいまいち
4村田 6 今日は慶応戦で酷かったタックルは良かったよ、ただボールキャリーでミス(ダウンボールが下手)と反則は相変わらず要反省
5桑田 7 三列並みの仕事量で文句無し!
6相良 6.5 最初の失トライの戦犯だが、それ以降は素晴らしかった
7小川 6 最初の失トライの戦犯その2だが、それ以降はよくタックル決めた
8佐藤 8 MOM大学に入って今日が一番良かった、脚が速い分、奥井にも負けてないよ
9宮尾 4 再三の判断ミスでトライチャンスを潰すわFWを苦しくさせるわで酷い出来だった、トライはサポートランを誉めるべきところだが、基本はごっつぁん、ミス反省しなさい
10伊藤 7 だいぶ大学レベルのDF圧力に慣れた模様、持ち味のランでチャンスを演出した、判断も良かった、ライン動かすのはまだ吉村の方が上手いね、次の課題は接近パスとキックの距離
11小泉 6.5 心配だったが、ターンオーバーされることもなく、DFも頑張ってたしつなぎもフィニッシュもこなせた、自信になったろう
12岡崎 6.5 鉄壁のDFの立役者!
13松下 6.5 鉄壁のDFの立役者その2!ペネトレーターとしても大きな武器に、選手権の選択肢が増えたね
14槙 6 今日は早慶戦の倍くらいプレーに参加出来たし、ノーミス、これが本来の力
15河瀬 5 DFでこそ存在感を示せたが、アタックは強引すぎてやや精彩を欠いた、小泉からの決定的パスは取れるボールで、あれは河瀬側の責任だろう
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 18:57:47.30ID:AMPA213n
>>3

あんた、よくみてるね、
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 18:58:52.90ID:pqZ5Nh76
伊藤に7点評価与えておいて、それでも言うが、やはり基本はスタメン吉村で、伊藤は後半から101215のスーパーサブで選手権を戦って欲しい

シーズン序盤を思い出して欲しい
ポッドを採用して、前田や桑田やサトケンを大外に置き、速く長いパスでFWを走らせて何本もトライを取ってきた
帝京戦や明治戦でFWめためたにやられながら、みんな試合終盤まで走力が落ちないように、走り合いに一定の自信もついたし、ランナー型の伊藤よりパサーの吉村をスタンドに使った方が良いと思う

伊藤は来季高確率でフルバックのスタメンだろうし、相手の脚が止まった後半に投入した方が相手も嫌がると思うが
ワイド展開、接近パス、ゲームコントロールなら吉村の方がやはり上
0006名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:04:12.45ID:dgxjKbMz
宮尾頑張ってるよ
未経験者はスクラムハーフの
事が一番わかって無い。
テレビの画面みて次の判断するわけ
じゃないんだから。
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:07:14.50ID:pq4VQ1pS
相手チームからすると早稲田の1年生SHは相当な逸材と評価されているみたい
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:08:20.38ID:nRg3uP2S
どこが上がっても帝京には勝てん。
あの3人は間違いなく将来のジャパン。
また帝京の時代か・・。
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:14:08.13ID:zsdNFOtc
今日はディフェンスは頑張ったよね。明治のアタックが若干単調だったこととラインアウトでのミスに助けられた面も大きいと思うが。お互いハイパントやボックスキックはなかったね。
スクラムもマイボールは8アタック練習したのだろう。

26日に再戦の可能性も高いので、なるべくスクラムにならないように、あとラインアウトはちゃんと修正が必須ですな。
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:21:12.07ID:hPFagwi5
前スレでラインアウトはディフェンスが10m下がるからとか言ってたやつ
あの場面5mラインアウトだからゴールラインまでの5mしか下がらんだろ
ルール覚えといた方がいいぞw
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:28:27.30ID:lzpQJPS9
>>5
いや、俺はそう思わない。
伊藤で行くべき。
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:31:58.46ID:lzpQJPS9
>>8
いやいや、勝てるよ笑
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:36:47.94ID:lzpQJPS9
早稲田は今シーズンは日本一を真剣に狙うべき
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:37:12.72ID:lzpQJPS9
来年以降は厳しいから。
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:43:44.55ID:02ly0Ohq
審判の裁量でコントロールされた試合

ワセダの信条
足りない部分は笛で完璧に補強する

審判のお膳立て力の勝利
結局はコレに尽きる
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:45:21.16ID:FgNkN2xj
現地から帰還
美酒を飲みながら録画観戦
前半見終わったけど246獅子奮迅だな
特に2
セービングも素晴らしい
元フランカーだからよくタックルに行く
今季フッカーはもう原だな
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:50:55.77ID:lzpQJPS9
>>15
お膳立てが無くたって、
今日の明治には勝ってたよ。
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 19:53:27.35ID://YWwdWH
原のタックルとセービングは素晴らしかったな
キャリーもできるし
この2年の空白が本当に惜しまれる
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:03:46.33ID:jxWYhbSk
原はATDFとも刺さってた
スクラム、スローイングは我慢するしかないな
岡崎は村田大志のようなDFだった
12にして13を長田の方が長田の負担も減るかもしれない
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:06:12.57ID:ceAKEyXa
伊藤もよくディフェンス行ってるじゃん
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:11:54.88ID:/yV7e9NF
>>11
私も伊藤の方がいいと思う。自分から仕掛けられるし突破力があるから攻撃のオプションが増える。
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:13:07.91ID://YWwdWH
>>20
DFもいいしブレイクダウンでもいい仕事してる
やはり抜けた選手
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:17:14.53ID:FlgbNQz8
明治には酷な笛も多いな
後半ゴール前のオブストラクション
ラインアウトモールに行こうとしたやつは3番がオブスト?
ラックのやつは16番かな?
16番は厳密に言えばオブストだけど取らないレフもいそう
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:19:02.05ID:/yV7e9NF
>>13 >>14
確かに来年はFW1、2列がさらに弱体化しそう。サトケンが8のままなら@がいない。LOは村田と鏡か池本。サトケンをHOにコンバートなら村田が8で@が川崎。LOは鏡と池本。いずれにしろスクラムは今年以上に弱くなりそう。
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:19:19.88ID:bahPxG+X
ホントは吉村も自らギャップ突いてタテ突破のオプション持ってて、一番最近だと青学戦で見せてるんだけどね

若手厨は伊藤がかわいくて吉村が憎いから見えないんだろうね
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:20:15.07ID:gAwhtalw
「勝つことのみが善である」
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:21:39.98ID:kUNHILfp
サトケン小西伊藤の8910がみたい
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:24:34.90ID:EpzMQpk0
>>23
ゴール前のオブストはラッチングっていう新ルール
キャリアに対して2人がくっつくのは反則
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:26:52.74ID://YWwdWH
スクラムはもうどうにもならんと思うけどモールDFはしっかり準備してほしい
明治も再戦の時は使ってくるかもしれないし準決で当たるであろう東海はモールばっかのチーム
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:31:58.85ID:FlgbNQz8
>>29
そんなルールできたのか
それにしちゃ明治の選手が不可解な顔してたな
ルール知らないのかな?w
しかしそのルールだと蟹ラックやりにくくなるんじゃね
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:36:29.33ID:FlgbNQz8
録画見終わった
自分的にはMOMは原だな
時点は相良か佐藤
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:42:11.51ID:kUNHILfp
今日はディフェンス勝ちだな。
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:42:26.84ID:kUNHILfp
>>32
同感です
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:45:10.08ID:FlgbNQz8
今日は両チームディフェンスのラインオフサイドゼロだったな
2秒で立ってラインに並ぶが徹底されてるわ
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:46:30.88ID:pv3nCh1L
来季は川崎佐藤建亀山相良植野村田だろうね。ところで学院のニュージーランダーは入部してくれるのかね。早実のロックも体幹強そうでいい選手だね。
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:51:47.65ID:+r4/DRrB
明治スレはレフェリー批判の嵐。毎年の事だけどな。一度染み付いた負け犬根性は拭えないって事か。マジあいつらくそ。
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:53:29.83ID:n6wgIq7d
>>8
5人だろ。
細木、江良、本橋、青木、奥井。

候補合宿招集まで範囲広げたら照内、奥野もある。
BKはダブル高本?
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:55:51.99ID:hT9fq1t2
>>15

衰えたとは言っても、協会には元首相の目が光っている。

これでOK?
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:55:55.85ID:UvKwVciN
>>38
そう言う前に映像を見返してみろ
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:57:31.76ID:bahPxG+X
>>32
後半10分で交代を余儀なくされた選手がMOMねえ
原と植野はもう少し頑丈なら凄い選手なんだが
相良は1本目のトライ取られるきっかけの最初のビッグゲイン許したタックルミスがね
他は良かった
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:57:52.61ID:n6wgIq7d
>>29
そんな新規性あるもんでなく、二人のウエッジがキャリア前方にいた単なるオブストラクションだよ。
ラッチャーというのは当たりに行くキャリアを押し込むプレーヤーの事で、自立出来ないと反則。これが新しいルール
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:58:18.00ID:UvKwVciN
>>26
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 20:58:55.87ID:Wk/8wk+F
さすがに奥井はバックローやってる限り代表はないわ
あの身長じゃ無理
HOの江良でさえサイズ問題になって来るぞ
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:03:41.21ID://YWwdWH
個人的大学ベスト15(外国人抜きバージョン)

@紙森(近畿)
A原田(慶應)
B細木(帝京)
C山本(明治)
D本橋(帝京)
E三木(京産)
F山本(慶應)
G佐藤(早稲田)
H飯沼(明治)
I高本(帝京)
J石田(明治)
K丸山(東海)
L長田(早稲田)
M和田(同志社)
N河瀬(早稲田)
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:05:10.44ID:RFHACKUp
日本は身長への拘りがありすぎる。
マイケルフーパーはトヨタの秋山と抱き合ったときに大人と子どもみたいだったぞ。それぐらい小さくても世界的なフランカーになれる
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:06:44.29ID:n6wgIq7d
>>45
フッカーは短躯のスター選手が代表目指してコンバートするポジションだから悩ましいよね。

フッカー候補としての奥井、江良、佐藤、原田、パナ島田、小林。奥井がフーパーみたいな短躯の日本人バックローとして育てば、フッカー倍率は下がるんだが。
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:09:54.53ID:rn6bj9iE
やっぱり齋藤、岸岡のHBはとんでもなかったな
河瀬を上手く使えてたから
今は河瀬一人に任せてる感じがする
彼は活かされてこその選手
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:11:44.14ID://YWwdWH
>>48
11と14の入れ替えくらいいいだろ
WTBはやはり和田と石田が双璧
次点は水間かな
水間も11だね
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:17:52.66ID:bahPxG+X
>>50
2年前の今頃は、齊藤は球捌きが遅くてポイントに行けてないとか、岸岡はキックが多くて消極的、もっと回せとかこのスレでフルボッコされてたよ
岸岡外して当時一年生でJr戦で大活躍してた吉村を使えとうるさいのもいた

ちょうど今の吉村に対するアンチと同じような叩きかたされてたよ
みんな上級生は飽きるから嫌いになるようでw
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:18:11.17ID:rn6bj9iE
亀山がファーストチョイスな理由はこれでも一番強いスクラム組んでるのかな?
試合中完全空気だし目立つのは捲りあげられるスクラムだけ
木村も似たようなもんだし小林戻した方が強くなりそう
ヤバっす組のときに選手権から3をLOに戻して復活したように
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:19:06.54ID:bahPxG+X
さてビール飲みながらJスポ版見直すか
相良と田中の解説楽しみだ
どっちも喋らないイメージだが、明治スレ見ると意外と多弁だったようで
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:25:01.40ID:+X5axJg/
>>5
吉村出てほしいわ、リザーブにすらいないのは不可解
もちろん伊藤も素晴らしい選手なんだけども
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:30:47.80ID:+osemUvD
>>8
青木と本橋の加入でFWに厚みが出て勢い増した感あり
しかしこの2人は生で見るとデカい
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:42:33.86ID:AMPA213n
>>3

あんた、よくみてるね、
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:43:44.60ID:1VrUNhH0
>>56
大田尾は試合前に「伊藤は出来れば80分もって欲しい」と言ってたの知ってる?
つまり久富は見きっててもう怖くて接戦では使いたくないと思ってるんだよ
早慶戦の試合前は「うちで一番勢いがあるから試してみたい選手」と言ってたのにね
そりゃそうだ、早慶戦短い出場時間でくっしゃくしやのパフォーマンスだったから
来年センターで頑張って欲しい
今年は使わない方がいい
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 21:45:49.54ID:1VrUNhH0
>>53
出来るなら小林を3に戻して小沼1番がもっともスクラム安定するような

まあ小林は自分の将来のために1にしてくれと言ってる経緯があるから出来ないんだろうけど
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 22:01:37.47ID:n6wgIq7d
>>51
和田は昨日の逆ヘッド救急搬送でもうプレー出来るか分からない。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 22:20:39.61ID:02ly0Ohq
審判の笛の力で能力を封印されてしまったメイジ
結果茶番の攻防で危なげなく勝利したワセダ

やっぱり早明戦は海外からレフェリーを招聘するべき
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 22:39:26.18ID:FlgbNQz8
今日の現地は学生や若い人は少なかった気がするな
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 22:40:04.51ID:FlgbNQz8
>>67
あー明治ね
明治はもっと学生多かった印象
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 22:40:15.27ID:skEiVbqf
ところで今年推薦0なんですか?
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 22:40:56.66ID:skEiVbqf
ところで今年推薦0なんですか?
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 22:41:42.46ID:6zGhVAco
録画見直したけど原サトケン伊藤の桐蔭トリオは素晴らしいな
小西も戻ってきて欲しい
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 22:53:21.08ID:02ly0Ohq
不可解ジャッジでパニクって攻め手が無くなったメイジ
恐る恐るのラインアウトで攻撃のオプションが無くなった

モールゼロ試合っていったい何なの?
0077( ̄▽ ̄;)
垢版 |
2021/12/05(日) 23:05:14.26ID:B5FdlEe4
ところでラグビーって筋肉増強剤あるの?

教えてエロい人

プロ相撲とプロ野球は(ry
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 23:06:27.37ID:02ly0Ohq
モールゼロ試合って....
こんなん忖度無い限りは絶対に不可能
逆にこんな茶番をやってる限りは東海には勝てない

ハッキリ言ってワセダは落ちたもんだわ
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 23:09:40.53ID:7UaTgy36
>>78
分かったから池沼は帝京スレに戻って思う存分悪口書けよアホ
それかTwitterででもやれや

さすがにそんだけしつこいと女々しすぎて気持ち悪いわ
24時間365日早稲田のこと考えてるって病気かよw
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 23:12:32.84ID:pDmgk6KF
小西は今年は無理なの?
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 23:15:50.50ID:02ly0Ohq
稲大は反論出来ない時点で終わってる
ラインアウトの反則をキチンと説明するべき
ハッキリ言ってあのジャッジは不可解にも程がある
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 23:21:26.00ID:7m4PC2Hg
しかし原と伊藤のスタメン起用は大当たりだったな
帝京と対戦したときよりチーム力が一段上がったような気がするよ
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 23:22:49.71ID:Phg614K4
早稲田笛といっても、早稲田寄りでない笛も
あったし、あの早稲田のDFに、明治は
勝てなかった。よくあのスクラムで、早稲田は
勝てたなと思うけど、やはり明治に2回勝つ
には、さらなる進化が必要だよな。
帝京や東海に対してもだけど。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 23:27:26.08ID:7UaTgy36
>>83
発狂してしつっこく早稲田笛とか言ってるの明治ファンじゃなくて帝京ファンだから相手にしなくていいよ
女の腐ったのみたいに女々しいアホだから
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 23:31:09.75ID:7UaTgy36
やっぱり田中と相良の解説面白かったわ
坂田と全然違うね
田中は前半から早稲田のDF褒めてたし、明治のノットストレートに「目の前だから分かりやすい」とダメ出ししてた

相良いわく、小林は3番と1番の組み方の違いにいまだに悩んでるとのこと
選手権までに自分の組み方を確立できるといいが
今日はことごとく最初のヒットで後手踏んでて、押す前からもう背中が丸まってるようなスクラムが多かった
姿勢とかヒットを修正出来たらもっと安定すると思うが
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 23:40:32.31ID://YWwdWH
>>82
それは間違いないな
それぞれ前レギュラーとはかなり差があるし
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/05(日) 23:54:40.20ID:o81Kqety
解説のサガラが早稲田笛のVみながら「微妙www」とヘラヘラしてたのが今日のクライマックス
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 00:00:16.77ID:lu7NUuZl
ラグビー界の癌早稲田
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 00:17:25.01ID:3caF+TFM
>>41
ごちゃごちゃ言い訳する前に負けた事実を受け入れろだせえなぁ。だからお前ら一生負けっぱなしなんだよ、わかったか負け犬w
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 00:24:37.48ID:o/m84/7u
田中:明治のアタックは…w
相良:早稲田のディフェンスは…w

大人の解説www再戦ではっちゃけようぜ
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 01:42:48.84ID:2QFeU4br
2本目のトライは伊藤→前田→松下→小泉。去年からのスタメンじゃないのにプレッシャーに負けなかった。よく頑張った。
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 03:34:56.53ID:nLmia/Px
>>93
1〇番ってバックスの誰と思ったら19番前田だった。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 03:54:53.94ID:WMRVgHcO
吉村は、昨年からだが、プレッシャーの掛かる試合では全く機能しない。
伊藤はハートが強い。それがsoとしての仕掛けや積極的なプレー、PKなど大事な所で決めて来る。
今後の一発勝負トーナメントで伊藤を外して吉村を出す意味合いなんてある訳無い。
これが現実、太田尾はよく解ってる。
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 03:57:33.67ID:pOBwnVXL
早明戦は、質の低い試合だと思う。
アナウンサーが、懸命に盛り上げようとするが、
虚しささえ感じてくる。
対抗戦優勝が懸かっていれば、更に熱狂して
「勝った方が優勝です。」と繰り返すのだろう。

帝京が出て来るまでは、これが大学の最高峰の戦いだったのだろう。

真実を正しく伝えることが報道の役割であり、ラグビーファンの
ためにもなることです。

早明戦は、二流試合です。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 05:56:00.14ID:UAkXssD2
>>61
同意 小林はやはり3の方が安定する
小沼はキャリーやディフェンスもいいし
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 06:23:02.23ID:CnCd6oUj
早明戦、国立→秩父宮落ちしてから、ブランド感が格落ちしたなー
東京ドームに蹴飛ばされて以降、秩父宮開催続けてるけど、いい加減、新国立なり味の素なり大箱で開催した方が良いと思う
0101名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 07:46:13.64ID:wnRSdIhJ
俺はトラックあるとこでやるのは勘弁してほしいわ
往時の集客力ないんだから空席目立つ国立より見やすい秩父宮の方がいい
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 07:46:57.15ID:rqDWGTV2
>>95
青学相手のプレッシャーでパスもキックも出来なかった伊藤の姿を見てるから、お前の見解に全く説得力がない

同じ相手の青学戦の前半と後半を見比べるだけで吉村と伊藤の差が分かりそうなもんだが
吉村が伊藤に負けてるとか好き嫌いに基づく暴論に過ぎない
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 08:08:01.00ID:1Dtw3SLx
>>96、その他のレフリー批判
帝京スレに帰りなさい。
自分の大学がレフリーを買収したくせに、明治・早稲田スレを荒らすな!
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 08:21:10.81ID:WRXibzx9
>>102
バカだね。
学生ってのは短時間でぐんぐん
成長していくんだよ。
0105名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 08:29:02.23ID:tFKdOM9T
伊藤はランでのゲインやダイナミックさが評価されているが、昨日の伊藤はスタンドでは最も大事な仕事であるキック良かったと思う。
タッチキックや22m内側から大きく戻したい時は高く上げて距離出したり、ペナルティや敵陣攻め込む時は低くコントロールしたりで、使い分けていた。
何よりダイレクト含むミスキックが無いのが良かった。昨日のようにディフェンスで粘りたい試合だと、キックでいかに戻せるかが大事になる。
吉村はうまいしパスも速いのは認める。だが吉村は1試合で必ず2、3本のダイレクト含むミスキックがある。昨年度の天理戦は肝心な所でいくつかあった。
結論、対戦相手である明治東海帝京との相性を考えると、ディフェンスで粘る試合ばかりになりそうな選手権は伊藤の方が良いと思う。
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 08:29:42.53ID:eZMzyzCM
吉村の方がパス、キックに関しては上だけどな
伊藤はランが良すぎるよ

12伊藤もありだけど岡崎が良すぎるから
メンバー構成的に吉村をリザーブに置く意味がないよなー
0107名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 08:58:15.74ID:3TlTr2LF
>>102
青学戦なんて活躍しようがしまいがどうでもいいわ
伊藤と吉村じゃDF力が段違い
そもそも吉村は大田尾に完全に見限られてるだろ
リザーブにすら入れてもらえない
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 08:59:52.14ID:vXO/BxLU
チーム分裂仕掛けてたのか
まあこの時期メンバー以外はモチベーション保つのが難しくはなるわな
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 09:11:54.01ID:wmmpG5f6
吉村はもう答えが出てる
問題は宮尾だ
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 09:38:59.76ID:vXO/BxLU
NHKとJスポって映像共通?
今回Jスポスタッツが表示されないな
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 09:51:38.80ID:9Rfokydr
>>99
今からでも小林3で
木村か小沼1にできないですかね。
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 09:53:14.85ID:PdE0hbD5
>>107
典型的な論点ずらし
元の話は相手DFのプレッシャーに対してどうか?って話なんだから、同じ相手の前後半で出た青学戦が一番のサンプルになって当たり前
吉村叩いてるのこんな早稲田らしくもない思考力なしのバカしかいないんだね
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 09:57:47.35ID:e36Bg1Mr
>>105
去年までの吉村にキックチョンボが多かったのは同意だし、俺自身がスレで批判してた
でも今年は一度もダイレクトやってないはず
河瀬は今年でも何度かやってるw

何より、さんざん吉村叩いてた連中は「キックの飛距離」で文句言ってたわけ
昨日の伊藤の飛距離なんか吉村より酷かったのに、今度はコントロールガーというのは節操がない
まあ貴方は吉村粘着とは違うだろうけど、一部の吉村下げ伊藤上げはちょっと工作じみた気持ち悪い印象操作を感じるわ
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 09:58:11.54ID:vXO/BxLU
事故解決
NHKとJスポって映像別だね
今日はJスポの録画を鑑賞するとしよう
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 09:58:32.81ID:vXO/BxLU
>>115
自己解決
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 09:59:53.91ID:WOTqzvIK
IDコロチェン君はいつも青学戦を引き合いに出すよね
いっそ吉村を青学専用機にしたらどうか
今季はもう青学と当たることはないからお役御免
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:01:37.06ID:e36Bg1Mr
そもそもよそのリーグの試合ちゃんと見てたら吉村がキック飛ばないなんてとても言えないはずなんだがなw
筑波の一年生とか東海の丸山と同じくらいで吉村のキック飛距離は普通に大学トップクラス
高本や武藤より飛ぶし

60m飛ばせた岸岡を4年間見てたから感覚マヒしてない?
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:08:27.54ID:I7oMxTcX
>>102
当方10番経験者だけど、青学とか立教とか日体とか…ある程度FWが優位にて闘える相手であれば、SO含むHB団は自身のスキルをフルに発揮できるので機能しまくって当り前。宮尾もかりたいようにやってたし。まぁ青学戦の伊藤は、自身のポテンシャルに対して出来が悪過ぎて、やらかしまくってたけど…

FWが劣勢の時にどう捌いて、どう組み立てて、どういうパフォーマンスをするか…がHB団の真の力量。筑波戦・帝京戦の吉村と昨日の伊藤を比べたら…今年は伊藤一択で良いかと。

ただ…リザに久富では、伊藤のバックアップカードにならないので、故障が癒えたらリザには吉村が必要だと思う。
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:13:20.12ID:3caF+TFM
>>119
当たり前のことをダラダラ語られても…
経験者とか関係無いしw
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:20:02.02ID:di81Nqxm
>>119
「FWが劣勢」と「スクラムだけ劣勢」は全然違うでしょw
昨日なんかスクラム以外のFW戦はむしろ優勢でDFフェーズでも早稲田が明治にプレッシャーかけて後退させてたんだからそりゃ伊藤はやりゆすかったはずだよ

慶応戦の伊藤も東方の採点は6だったが、ゲームコントロールの点では宮尾同様全く物足りなかったね
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:21:05.57ID:Q9nJ47kq
>>111
ムリ。木村は3番専。小沼はもっと押される。
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:24:33.99ID:sLoiRjzy
吉村はタッチキックのミスが多いことを除けばいいSOだと思う。でも、ランを含めた総合力や将来性を考えれば伊藤の方が上だろう。そもそも伊藤は高3でSOに転向し大学入学後は、けがが多く試合経験そのものが少ない。ましてAチームのSOはほとんど経験してなかったはずだ。青学戦だけを見て二人を比較するのはフェアじゃない。
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:25:06.00ID:ICewT3jH
昨日吉村さん、スタンドで儚い顔して試合見てたなぁ。
ちょっとかわいそうだった。
泰聖は見なかったわ
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:26:04.96ID:WOTqzvIK
俺も小林は3に戻したほうがいいと思うわ
1を横山か小沼にすればチーム力は上がる
フィールドが亀山よりいいから
亀山も高校の時はフィールドが売りの選手だったが
今はスクラムでいっぱいいっぱいみたいやね
フィールドは空気そのもの
ただ1を横山or小沼、3を小林にしてもスクラムは変わらんと思う
小林のスクラムはちょっとな
今季はスクラムは放棄の方向で
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:28:51.49ID:di81Nqxm
そもそも筑波戦の苦戦も帝京戦の苦戦も、どっちも吉村には全く責任がないこと
帝京戦の前半でキックが多かったのは疑問だが、のちに大田尾の指示でそうしてたと判明したから無問題

お互いの持ち味からして、スタメン吉村、スーパーサブ伊藤が理にかなってる
(来年からは伊藤フルバックで問題なく共存する)
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:34:39.01ID:YDkazgDg
>>31
タックラーとボールキャリアの間に人が入ってたらペナですよね、やっぱり。アメフトではないので。
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:36:29.89ID:Q9nJ47kq
>>125
次戦からは後がないので今の1列でダイレクトフッキングの練習を積んだほう
が無難と思う。
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 10:48:10.55ID:rkhzsx80
>>128
Rug Tube参照。正に明治のケースが出てる。
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:15:13.71ID:IjIkZefb
ラグビー未経験者が経験者に経験者かどうか関係ない(ドヤァって草生えるわw
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:17:10.60ID:Lgd0IS4U
>>129
同意だわ
せめてマイボールはキープできなきゃ話にならん
相手ボールも毎回コラプシング取られて30mゲインされて相手ボールじゃたまったもんじゃないわ
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:22:11.46ID:6VI0fnE5
>>123
総合力には「ゲームコントロール」も含まれる
宮尾に全くゲームコントロール能力がない(一人で引っ掻き回してチャンスとピンチを量産してる)ので、相棒はコントロール出来る吉村の方がいい
伊藤のランは相手がバテてきた後半に投入する方が理にかなってる

そもそも将来性なんて不確かなものをあてにする時期ではない(プロ野球のチーム編成論と一緒、マネーボール的思考)
そんなことは来年の春シーズンからやってくれ

青学戦の双方だけ見て判断するのは不公平というが、スポーツにおけるポジション争いの掟からは、一度試された時に酷い出来だった伊藤に何度もチャンスやってるのはむしろ異例の優しさだわ
「普通なら次がない」レベルで酷い出来だったのだから

伊藤がその後に頑張って挽回してきたのは認めるし大田尾も優しいとは思うし、しょせん部内で決めることだが、当方はスタメン吉村、スーパーサブ伊藤を推すね
現時点では伊藤が吉村に勝ってるポイントの方が少ない
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:22:21.31ID:I7oMxTcX
>>131
昨年度の吉村は中学生レベルの飛距離だったと思う。けど、今年度は飛んでるよ。私、対抗戦しか見ないので武藤はよく分からないけど、高本ならと遜色ないと思うよ。大田尾効果かな?と勝手に思ってるんだけど。
今年度に限って言えば、キックの飛距離だけなら伊藤より全然吉村の方が上。昨日の出来見れば、今後も10番は伊藤だろうが、小泉が引き続き使われるなら、キッカーはタッチもゴールも小泉の方が良いように思うな。
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:25:09.34ID:WOTqzvIK
高本や武藤より上とか恥ずかしいからこのスレだけにしといてね
あの2人は大学トップクラスのSO
総合的にもキック力だけでも
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:33:51.27ID:dxz67Vp1
>>137
高本はチビの割に体幹が強くてクラッシュが上手く、またギャップ突いてのランや後ろのスペース見る能力も高いいいスタンドだとは思うよ

でもあれだけFWで圧倒して楽出来てるのに、筑波や早稲田や明治と苦しい試合にしちゃってる時点で、チームにスコア取らせる能力が疑問だと言われても仕方ないだろ
プレースキックもど下手くそだしw

ごめん帝京坊やにはキツいこと言っちゃったけど
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:41:43.77ID:bjpaUlF0
吉村推し必死だなw
ここまで来たらもうスタメンは伊藤だよ
吉村は伊藤河瀬が負傷するか勝敗確定したラスト数分以外出番はない
長田岡崎負傷の場合は小泉入れて松下を13に入れるだろうしな
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:45:30.07ID:bjpaUlF0
言うほど吉村が伊藤に勝ってる点なんてないだろ
ゲームコントロールにパスねえ
大差ないか差があっても他の伊藤が勝ってる点をひっくり返す程でもない
ランは圧倒的に伊藤だしディフェンスも大差で伊藤
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:50:48.04ID:dxz67Vp1
逆にアンチ吉村って親でも殺されたの?レベルで不自然な叩きが多いよねw
まあ一人は高本バカの帝京と分かってるが
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:54:15.96ID:WOTqzvIK
もはや吉村を推してるのはコロチェン君とその分身だけ
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:54:21.91ID:I7oMxTcX
>>143
私は特に吉村推しでも伊藤推しでもなく、早稲田大学ラグビー蹴球部推しだが、昨日の早明戦を見る限りにおいては、少なくともディフェンス力については圧倒的に伊藤が良いな。昨日の伊藤はよくタックルに行ってたし、よく止めてた。

まぁ昨日は伊藤に限らずFWもHBもBKもよくタックルに行ってたし、止めてたなぁ。特に!5桑田と12岡崎と13松下はもう献身的過ぎて凄かったな。
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:57:03.96ID:f8CiQaqu
吉村はプレッシャーに弱いから伊藤でいいよ
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:57:48.26ID:sLoiRjzy
自身SOだった太田尾が、この時期になって伊藤に代えたということは、それだけ高く評価してるってことだろう。吉村の出来が悪くて代えたというより、伊藤のけがの回復やフィットネスが上がるのを待ってたんだろうね。
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 11:59:01.34ID:UoSb7+Uq
昨日のセンターコンビの刺さるDF良かったから
長田も頑張らないとな!
まあアタックだけでいてくれたほうがいいけど
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 12:02:53.27ID:bjpaUlF0
10のディフェンス大事だからねえ
ここが弱いと大型3列が10目掛けて突っ込んでくるから
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 12:28:15.40ID:bjpaUlF0
>>151
その通り
いくら吉村アゲても無駄w
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 12:41:18.91ID:UiR6g1RT
個人情報保護の観点から推薦入学者非公開はやむを得ないと思うけどつまらんな
合格した選手に注目しながら花園観るのが年末年始の楽しみだったのに
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 12:44:17.03ID:GYA7OQlj
昨日の秩父宮明治ファン静かだったな
コロナでもお構いなしで喋りまくりで叫んでいたのに
自分の周りは早稲田も明治もいたけど解説しまくったり叫び暴れたりするタチの悪いのはいなかったな
しかし小泉のトライやノーサイドで明治ファンが逃げるように席を立つのを微笑みながら見送るのは気分がよかったw
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 12:56:10.56ID:GYA7OQlj
来季は小林原桑田河瀬の穴が埋まるかどうか
推薦で即戦力がいればいいが
長田の穴は岡崎松下で埋まるだろうけどWTBが小泉では心許ない
FBは即戦力ルーキーがいなければ伊藤にして10吉村にするしかなくなるかもな
HOは川崎に期待するしかないか
サトケンはエイトやってもらうしかないだろうなあ
1川崎亀山
村田5
相良7佐藤
宮尾伊藤
11岡崎松下槙
15
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:02:45.13ID:+wgfn58H
吉村も伊藤もよい選手じゃないかな。
伊藤はSO以外でも使えるから悩ましいところだね。

昨日の明治はフォワード縦のアタックやモールの機会があまりなかったね。26日に向けてはそのあたりも準備しておくのだろうね。
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:07:22.46ID:GYA7OQlj
10吉村15伊藤11小泉にするなら後は1と5だな
0159名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:15:10.98ID:qz9Mpap7
どうしても吉村が嫌いで使いたくないなら松下15で別に丸く収まるだろ
12久富13岡崎
11は小泉でも細谷でもいい

まあ大田尾は普通に10吉村12久富15伊藤にするだろ
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:17:26.60ID:qz9Mpap7
そもそも小泉別に悪くなかったろ
青学戦や早慶戦の伊藤の10より
普通に昨日の小泉の11の方が良かったぞ
つなぎもフィニッシュもDFも全部及第点だった
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:19:27.77ID:WOTqzvIK
またしてもコロチェン
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:21:26.12ID:nFf95TPF
吉村推し青学戦くん出てきて草
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:23:48.02ID:wwUf5wiZ
吉村ってどうも首脳陣に不人気なイメージがあるな。伊藤とどちらが良い選手なのかはともかく
それか他のSOがかなり好かれてるのか
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:23:52.54ID:+wgfn58H
青学戦の伊藤がよくなかったのは確かだけど、ケガ明けでまだチームにフィット出来てなかっただろうし、試合勘が戻ってなかったのだろうからもう無視していいのでは?
0165名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:28:05.47ID:6lLerhZZ
未だに青学戦ガーってひと月以上前の話だろ
情報は最新にアップデートが必要だぞw
次の試合のメンバーなんて基本昨日の出来不出来が最優先だろ
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:31:43.44ID:o2qAi8MY
小林は出血してたけど、明治さんお得意のハードパンチくらったの?
0167名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:35:09.82ID:sLoiRjzy
>>156
5は池本か鏡でなんとかなるだろうけど、1は誰がやるのか検討もつかない。
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 13:39:40.76ID:AJauGLRZ
>>163
いま出てないのは怪我だよ
首脳陣じゃなくてここの住人に嫌われてるだけだろw
岸岡叩きも凄かったけど

伊藤も2年後はここでボロクソ言われるだろうな
見てろ
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 14:41:46.39ID:nkyeuCKf
決勝・準決勝のチケット概要出たな
入手は試みようと思うが26日負けたら紙屑になるだけだなw
正直明治に2度勝つイメージ湧かないわ
スクラムがあれじゃあな
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 14:51:38.66ID:ookCtCS9
駅伝の田村みたいに、各大学のアスリート合格を正確に予想できるのいないの?
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 16:54:01.47ID:ry8f5g8e
大学選手権準々決勝チケット、チケラグ抽選外れたら迷わず転売サイトで買えよ。一般販売なんて無理だからな。
0172名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 17:00:33.22ID:A9+aHnnS
>>171
転売屋はしねよバーカ
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 17:06:18.91ID:I7oMxTcX
>>167
今んとこ、川アか千葉弟か平山じゃない?
全員コンバートが必要だけど。

川アがルースに戻るなら、2はサトケンになるのかなぁ。チームの事だけ考えるとサトケンは8のままでいて欲しいけど…
川アはスローが不安定なのでルースに戻して、
2は器用そうな千葉弟なんてどうだろう?
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 17:08:13.00ID:I7oMxTcX
>>167
今んとこ、川崎か千葉弟か平山じゃない?
全員コンバートが必要だけど。

川崎がルースに戻るなら、2はサトケンになるのかなぁ。チームの事だけ考えるとサトケンは8のままでいて欲しいけど…
川崎はスローが不安定なのでルースに戻して、
2は器用そうな千葉弟なんてどうだろう?
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 17:21:26.66ID:FopX4kkt
バックスは才能選手が余り気味なんだからサトケンをフッカーにして、松下をエイトに転向させる大技もありと思うよ
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 17:22:01.11ID:sLoiRjzy
>>173
村田をGで使うとして@川崎AサトケンB亀山C池本D鏡だとスクラムがめちゃ弱くなりそうで不安だ。
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 17:32:15.23ID:qjicB92h
お前らこれから大学選手権なのに既に来季の話って、余裕だな
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 17:35:25.49ID:WOTqzvIK
早稲田の場合は新人がレギュラーになる確率が高いんだから
新人が判明していないときに来季のメンバー予想しても無意味
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 17:39:43.92ID:7qFLurl1
>>175
松下はBKにいるから輝くんだぞ
そもそも余ってねーし
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 18:06:16.22ID:7qFLurl1
準々決勝当選きたわ
0181名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 18:07:32.56ID:2Eu+j08S
>>179
それ言うならサトケンはエイトでこそ輝くんだぞ、とフッカー転向をやめればいい
それで終わる話だ
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 18:09:14.84ID:k+dsrBmN
サトケンはエイトでもフッカーでも輝くだろ
エイトからフッカーは成功例が多いし
頭の悪い返しはやめとけトーシロくん
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 18:12:25.92ID:WOTqzvIK
わしもサトケンはHOでも十分輝くと思う
センスが違う
0184名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 18:16:55.08ID:nLmia/Px
>>138
早稲田だけどそれは認める
0185名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 18:44:37.34ID:rLpq9wxT
ワセのスクラムは、他校に失礼など軟弱

組み合うのを楽しみにしている他校の第1列は拍子抜け

マイボは素速く出せるが、ヤンボはほとんど
コラプシング   あ〜あ情けないのう!!
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 18:53:55.12ID:fVSnV3Pk
>>124
jスポで早稲田の二つのトライの時、スタンドを映したけど吉村の拍手が他の部員に比べて少ないな。
0190名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 19:27:43.97ID:lKsIPGVp
>>188
パーミヤンで部員ヲチチクる稲爺並にキモイ
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 19:31:41.30ID:/tq/LXum
高本を褒めたくて仕方ない電波帝京野郎が吉村を目の敵にするのは分かるが

早稲田ファンで憎しみこめて吉村を叩いてる連中ってなんなんだろうね?
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 19:37:14.40ID:waVZXZzu
>>180
2年続けて天理に粉砕されるのをわざわざ見に行くの?
0193名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 19:45:01.20ID:zIk3wO4p
準決勝は国立だから楽々当選しそうだな
今の段階でチケット買いに入れるのは帝京東海で早稲田明治はビミョーw
捨てる気じゃないと買えん
天理にいたってはとても買えないだろう
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 20:09:33.07ID:C/JJCtoI
天理留学生4人もスタメンで同志社に辛勝って留学生いなかったらどうなるんだこれ
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 20:22:41.36ID:nLmia/Px
>>190
事実だろ。観たの?
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 20:55:53.97ID:zU4dguhJ
FWでもBKでも明治が負ける要素はない。
今年の関西はそのレベル。
当然、準々決勝は早明再戦。
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 20:57:02.02ID:WOTqzvIK
花園の関西笛と傭兵パワーで天理に勝ち上がってもらいたい
そうなれば楽勝で年越し
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 21:24:29.01ID:C/JJCtoI
>>198
過去にそういう試合落としてきてるのが明治なんだなよなあ
まして花園
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 21:30:05.62ID:wmmpG5f6
大田尾竜彦監督は佐藤について「特長はプレッシャーゲームに強いこと。単体で見れば凄く速くもないし、タックルがいいわけではない。ただ、今日のゲームで見るとやってくれる。そこが一番の強み」と評価する。
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 21:31:00.29ID:wmmpG5f6
プレッシャーに弱いのがチラホラいるからなあ
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 21:35:01.55ID:UM5VWrSq
>>201
あまり嬉しくない評価だな
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 22:36:17.53ID:ov352+1e
早稲田ラグビー位の集団を、1つにまとめて
勝利に持って行く事は、大変な事なんだよ。
もし負けていたら、副将の小林じゃダメなん
だとか、長田がいないからだとか、袋叩きに
なってただろう。相当なプレッシャーだった
から、終盤に小林は号泣してただろう。
かなりみんなを引っ張っていたと思うよ。
下級生は思いきり、のびのび出来ても
学年が上がって、プレッシャーで
パフォーマンスが落ちるのもわかるし、
少なくとも、ここの連中は、そんな
プレッシャーも感じる事なく、ひどい時は
文句だけ言えばよい、気楽な人間が
おそらく多い事だろう。
0207名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/06(月) 22:45:01.46ID:gRYdmNu7
yahoo板末期ぽくてw
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 00:30:54.28ID:ot9w5sH7
東海戦が一番のヤマかもな
スクラムが強くモールに特化した東海は早稲田にとって最も相性の悪い相手
50-22ルールを最も有効に使えるのも東海だろう
帝京は再戦すればすんなり勝てそうな気がする
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 00:37:52.32ID:5AgT7qtu
でも帝京には選手権では負け越しているんだよなあ
勝った試合も苦戦してるから厳しいな
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 00:52:05.26ID:hVk5N683
単なる学生スポーツなのに異常なほどのファンがいて、テレビでも放送され、そこでのパフォーマンスが将来につながるというのは想像を絶するわ

本当にすごい人たちだよ
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 02:01:08.28ID:tiL0ohr1
早スポTwitter見にいったら「男子バレー インカレ5連覇」のいいねの数が凄かった。
「ラグビー早明戦 勝利」の5倍以上。(リツィートは10倍以上)
大学バレー人気あるのか。
0216名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 07:06:14.16ID:1+0jy5qF
>>201
まさに、その通り。ちなみに吉村がサトケンの真逆。だから消化試合でしか仕え無い。
このままじゃ、来期は伊藤FBに回っても吉村は厳しい。生きる道は、鬼の様なフィジカルを作って、弱いメンタルに自信を付ける以外無い。
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 07:19:16.75ID:6yr0NqII
早明戦はディフェンスの勝利。
アタックはそんなに機能してない。
長田はもちろん、吉村も必要だよ。
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 08:06:29.38ID:mzDHnXYc
>>193
26日全部外れましたが、、w
0220名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 08:06:40.64ID:AaUgmkIS
長田は将来間違いなく監督として戻ってくるな
0221名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 08:20:35.48ID:4wiKQ5D2
>>216
去年の天理戦の後半、逆境の中で丸尾と並んで一番素晴らしいパフォーマンスしてたのが吉村(前半は小西ともども酷かったけど)
FWめためたにやられてたのにね

それに数少ない攻撃ボール獲た中で、中盤のPKからタッチ出してマイボールラインアウト取りに行くとこで、タッチフラッグから5mのピンポイントエリアにきっちり蹴り出してた(帝京の高本は同じシチュエーションで飛ばしすぎて蹴った地点まで戻っての相手ボールスクラムにしちゃうミスをしたことがある)
狙い過ぎるとそうなるリスクがあるが、負けてるから攻めなきゃいけないところできっちり決めたのが吉村
NHKの実況かその辺の状況全てわかった上で驚きの声を上げていた
つまり勝負強さがある

上手い下手と技術論を言うならともかく、メンタルとか勝負強さは吉村は間違いなく強いんだが、どこに目をつけて何を根拠にメンタル弱いみたいに言ってるんだろ?この人
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 08:23:45.41ID:Q1R0C7Zt
最後のスクラムは1列3人ともリザだったけど、この日一番まともに組めたスクラムだったよね。帝京も細木が万全じゃないんだし、決勝まで行けば期待できるね。
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 08:25:43.14ID:4wiKQ5D2
>>220
監督として戻ってくるかどうかは社業との兼ね合いもあるから難しいね
まず最初に指導者になる気があるかどうか?の問題があるし
大田尾は学生時代から人に教えるのが好きで、漠然と引退後はコーチになると決めてたらしい

佐々木もキャノンとの契約が切れたら早稲田に戻ってきて欲しいな
0224名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 08:31:14.27ID:3uya5oKt
>>222
奥野が全く遜色ないから、帝京スクラムの強さは変わらない。他で活路を見出そう。
0225名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 08:32:33.50ID:3uya5oKt
>>219
俺は今晩の抽選結果次第で転売チケットを購入する。
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 08:46:50.19ID:lBGij7XX
>>217
スタメンにはいらないよ
負傷者が出なければ出番はない
0227名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 08:48:48.90ID:dq6WZ8yK
>>219
席種は?
0228名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 08:50:07.28ID:dq6WZ8yK
山は準決勝って
舐めてると26日足すくわれるぞ
明治に連勝は相当ハードルが高い
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 08:53:39.34ID:3uya5oKt
>>227
上から順番に全滅でしょ。私も
0230名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 09:10:43.84ID:8Gjcwtpf
>>229
メインSSとかか?
そらそやろ
コロナでカンタが販売しなくなってメインSSは入手困難だな
カンタなら並べば手に入ったのに
0231名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 09:15:17.14ID:3uya5oKt
>>230
先行抽選で、わざわざ南スタンドを優先して申し込んだりはせんよ。当たっても迷うよね。
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 09:26:56.18ID:10W4wddD
>>231
人それぞれだけど自分はバックスタンド派なので
ゴール裏はさすがにパスだけど
0233名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 09:34:16.10ID:3uya5oKt
>>232
なるほど。ありがとう。
ゲットを祈りますよ。
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 09:40:55.36ID:10W4wddD
>>233
26日はゲット済みですw
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 09:44:54.43ID:3uya5oKt
>>234
おめ。楽しんで!
バックスタンドかな?
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 09:51:00.57ID:LGYf3KFU
>>235
バックですね
負け試合になりそうな予感がしてならないw
0237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 11:21:29.43ID:3uya5oKt
>>236
まあ、それはそれで。
あとは天理か明治に託し、あるいは帝京の復活劇を気楽に楽しめる立場になれます。
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 11:22:36.46ID:ot9w5sH7
>>218
阿部の卒部は本当に残念
相良は名将だったと思うが阿部の扱いだけは不満だったな
0239名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 11:34:09.45ID:3uya5oKt
>>238
阿部は本人のキャリア目標もあり卒部したのだから、仕方ないでしょ。
もともと移り気な坊ちゃん気質で色々興味ある中、偶さかラグビーの適性もあったというだけだと思うよ。
本人も人生はラグビーだけじゃないと認識して、エンジョイしていたと思いたい。
0240名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 11:58:44.23ID:3uya5oKt
>>239
おそらく我々が早稲田ラグビーを思ってる程にも、
阿部は現役時代すらラグビーだけにマインドシェアを割いていなかった。それが彼の良いところだと思う。
0241名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 16:50:19.37ID:D/wQaEd3
>>164
伊藤にはずいぶんお優しいんですね
わずか1月半ほどしか経ってないのが酷い試合

吉村なんか未だに去年の早明戦ガー天理戦ガーってネチネチ言われてるのにw
0242名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 17:34:31.12ID:3uya5oKt
早稲田早稲田と年がら年中叫んでるのは寧ろ金払ってない非当事者の我々で、選手個々は先ずはそれぞれの生活・将来のことの方が大事。優先順位も人それぞれ。それが当たり前じゃない?北朝鮮じゃないんだから。
0243名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 17:49:59.83ID:sVzvFT47
というか阿部君は在学中にお父さんが亡くなったので、
4年で卒業し、早く社会人としてひとり立ちしたかったのでは。
0244名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 18:00:11.85ID:3uya5oKt
>>243
家はお金持ちだから学費の心配は無かったんじゃないかな。フル単なら留年しても学費は半額だし。
0245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 18:16:07.40ID:sVzvFT47
>>244
経済的というよりは気持ち的(責任感)の部分ではないですかね。
お父さんが亡くなってすぐの早慶戦勝利後の涙が忘れられなくて、
少しいいように解釈してるのかもしれませんね。
まあ本人でなければ本当のところはわかりませんけど。
0246名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 18:17:43.29ID:hqNQ9Fwr
2年入部できちんと4年で卒業した。早稲田では珍しく、3番(久保、小林、阿部)が
渋滞していたのはツキがなかったが。
アカクロを着て試合にも出ていたので目標は達成したんじゃないかな。
0247名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 18:19:33.16ID:mEn04b4+
阿部ちゃんは途中交代で出てくる時の小走りがかわいかった
0248名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 18:31:47.91ID:fnbRsalr
JRFU先行で26日ゲットしたけどIDとぴあもコンビニ払いで申し込み残しておいたんだけどどちらも落選
あやうく全滅するとこだった
先着で頑張るのは嫌だし
0250名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 18:54:50.67ID:R79riRoF
色々言われたけど阿部は貴重な戦力だった
久保より良かったんだが小林の控えだったからあまり出れなかったが
0251名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 19:00:13.15ID:3uya5oKt
蓋を開けたら早明戦、いや新国立競技場の早明決勝並みの転売相場じゃないか。。
転売購入しましたわ。
0252名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 19:10:24.99ID:fnbRsalr
それにしても小泉のトライとそれまでの一連のプレーは痺れたな
現地だったが勝利確信
ガッツポーズだわ
0254名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 20:41:18.72ID:UOycw3EE
高校ジャパン候補東福岡と桐蔭ばかりだな
3人は入ってくれよ
SH以外のポジションで
0255名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 22:03:05.58ID:wVSeQoKm
小泉、松下、伊藤、原は早明戦で大分自信ついたんじゃないかな
チームも長田無しで戦い抜いてかなり良い状態に来てる
スクラム、モールさえなんとか出来たら日本一なんだよなぁ
0256214
垢版 |
2021/12/07(火) 22:50:59.94ID:GrrqmwqF
>>214
分かった。
バレー部に3人くらいスター選手がいるんだね。
女子たちが沸いてる。
Twitterに写真がいっぱい。

おじさんたちから厳しくダメ出しされるラグビー選手。
女子にキャーキャー言われるバレー選手。
0257名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 22:53:54.11ID:wVSeQoKm
>>256
ガチホモには喜ばれとるやろ笑笑
0258名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 23:39:39.30ID:L22sPC3P
キャー(茶色い声援)
0259名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/07(火) 23:46:10.01ID:sELHkWMG
JRFUはハズレたが、RFIDとぴあで26日のチケットゲット!それにしてもチケット争奪戦は凄まじいな。
リーグワンはパナソニックのファンクラブ入っているのだが、どうなるか。
早稲田、パナソニック、ジャパンの試合は全て観に行くぞ!頑張ってチケット取るぜ!
0261名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 00:38:41.56ID:sx1zDAlz
学生の日本代表ならラグビーでも斉藤というスターがいたが、キャーキャー言われなかったな
本城や今泉の頃とは時代が代わったようだ。
0262名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 00:49:14.52ID:CLvZqzmq
>>261
斉藤はルックスが・・
河瀬はもっと女子人気あってもいいはず。
やはり汗臭いラグビーは婦女子の嗜好に合わないのだろう。
0263名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 00:58:50.18ID:GThceJfy
水町泰杜、荒尾怜音、大塚達宣 ←この3人。
特に「水町 荒尾」コンビが凄い人気。
Twitte検索で驚いた。
大学スポーツでこんなことあるんだと。
0264名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 01:36:13.40ID:FFVoRgep
>>136
早稲田2本目のトライ後の伊藤のプレースキック見たか?あれ吉村じゃ無理だよ。
パントキックは良い勝負だけど。
ただランは圧倒的に伊藤。
早稲田は伊藤スタンドの方が絶対に強い。

ここではボロクソに言われてる宮尾、ミスがあるのは事実だけど、それを補う働きをしている。彼は天才、純粋に小西より上だと思う。
0266名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 02:28:04.57ID:hgsKUmRy
吉村と小西は何かやらかしたの?
0268名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 05:00:11.24ID:LQe+sawm
>>264
宮尾が天才だったら斎藤は?
0269名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 06:59:14.59ID:E8VobjLu
小西君どうしたのか知ってる人、マジでおしえてほしいです
0270名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 07:51:55.13ID:/ScbJ/0D
斎藤は超人
0271名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 07:53:31.13ID:HpICIkJY
>>264
普段見てないだろw
吉村こそ端っこのプレースキックばんばんいれてるよ
そうじゃなきゃ通算.750越えの成功率なんかとても無理(帝京の高本は5割ちょい越え程度しかない)

別に吉村に思い入れはないし伊藤も大好きで期待してるけど、ここの一部住人の依怙贔屓があまりにも目に余るから、吉村のいいところをしつこく訴えざるを得ない
評価するなら公平に基準を揃えなさい
伊藤は確かにいいとこが沢山あるが、吉村に比べるとチームとしてボールが動くスピードと広さが落ちる
来季まではスタンド吉村スーパーサブ伊藤がベストだろ
0272名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 07:58:49.76ID:HpICIkJY
>>264
宮尾についても

ミスの質が問題なんだよ
味方FWのスタミナを浪費させちゃう類いのミスが多いから
ミスを補う好プレーについては自分も褒めてる

早稲田はハーフ余りで、河村なんか帝京でも東海でもレギュラー取れるのに早稲田だから控えで可哀想だと思う(安定感は宮尾より上だが、DFが宮尾の方がいいので宮尾スタメンが理にかなってる)

だいたいが吉村と伊藤の比較見てても分かるけど、ここの一部住人は下級生には加点方の採点で大甘で、上級生になると途端に減点方を用いて評価が厳しくなるw
岸岡こきおろして吉村使えと2年前に言ってた層が今吉村叩いてるんだろうな
0273名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 08:04:49.13ID:HpICIkJY
吉村sage伊藤age論者の大好きな論法で、吉村がプレッシャーに云々あるが、去年の話するなら伊藤なんか早明戦でトライチャンスにDF誰もいないのに謎のノックオンやらかして流れを止めちゃったりしてるんだけどなw

天理戦の後半頭から投入された時も何も出来なかった
吉村は前半小西とともにミスを連発してたが、後半はビッグプレーを連発して、丸尾や河村と並んで唯一抵抗出来てた選手だった
強い相手にどうこう言うなら、ホントは吉村より伊藤の方が実績に乏しい
0274名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 08:29:33.02ID:e3IVKhIG
リザにも入れない選手の話はもういいから
0275名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 08:49:18.04ID:D8B/VNTl
>>264
もう吉村推し完全敗北で決着したんだから蒸し返すんじゃねーよカスが
吉村推しがまた出てきちまったじゃねーかボケ
0276名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 08:50:26.92ID:D8B/VNTl
>>274
そう
今季はもう吉村スタメンはないし負傷者が出るか大差が付くか以外で出番はない
0278名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 08:58:07.06ID:e3IVKhIG
必殺コロチェン
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 08:59:34.61ID:o/hcL6R1
>>273
黙れ節穴
0282名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 12:32:30.86ID:8vjT5KWy
吉村は負のオーラがハンパない
早明戦でトライして部員全員が拍手しているのに
反抗するように一人だけ拍手しない吉村
2つのトライいずれも同じ反応
上に立つ立場にとってみればこういう人間は使いづらいよ
0283名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 12:32:47.11ID:EePJNKtZ
宮尾のノッコン癖は高校時代からなの?
もしそうでないなら何故ミスるか原因があるはずなんだが
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 12:32:52.00ID:e3IVKhIG
3週間空くんだからメンバーをいじろう

横山原小林
大崎桑田
相良村田佐藤
宮尾伊藤
松下岡崎長田槙
河瀬

小林はもともと3なんだから今から戻してもリスクは低いはず
植野の流れを変えるタックルは捨てがたいがやはりFWはフィジカル優先で
課題のモールDFも少しは良くなるだろう
岡崎は12、長田は13のほうがいい
0285名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 12:43:45.92ID:WGqiO6au
来年は、函館ラサールから川村が来る。
0286名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 12:46:35.07ID:AifHxhHI
>>279
伊藤vs吉村の論争を、相手vs自分の優劣論争にしてムキになっちゃってるんだねw
伊藤推しってネットによくいる精神年齢幼稚園児みたいだなwww
0287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 12:52:26.43ID:AifHxhHI
>>283
カカト体重でボール取る癖がある
ラインアウトで桑田のパスを落としたのとか、ラックのパスアウトでポロっとこぼしたのとか両方それ
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 13:15:06.16ID:ufqmcVV7
>>284
トーシロ丸出しだな
0290名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 13:47:30.18ID:AifHxhHI
村田と植野って言うほどフィジカル(当たり強さの意味で)差があると思えんがな
今季の村田ってほとんどペネトレーターの役割果たせてない
クラッシュしてもターンオーバー与えちゃうことが多いし

言うまでもないが、ラインアウトのジャンパーとして大きな差がつく程度で
DFは植野がかなり上
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 14:08:28.21ID:EePJNKtZ
>>287
なるほど
誰か本人に教えてやってくれよ
数少ないアタック局面の最初でミスるとリズム出なくなるし
0292名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 14:40:39.77ID:o/hcL6R1
>>284
センスねえなあ
お前もうラグビー見んなよw
0293名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 14:48:56.23ID:2C5cBIRa
>>291
ハーフ専門の後藤コーチがついてるくらいだし、当然本人も気がついてる
大丈夫でしょ

それより、トライチャンスをキックや自分が突っ込んでのターンオーバーで潰してたのを反省して欲しいわ
本人の反省しきりのコメント見ると大丈夫とは思うけど

若手に甘い皆さんがいくら擁護しようが、早明戦の宮尾は酷いプレーぶりで足を引っ張ってたからね
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 14:58:13.17ID:SaCOSu/N
>>284
いいね
その面子なら負けても悔いはない
亀山は代えてやったほうがいい
完全に自信を喪失して昨年の宮武のような表情になってる
0296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 16:12:13.29ID:0VrEnafL
あとたった3週間しかないのにポジション大きく変える訳ないだろ
他にも手を付けなきゃいけない課題があるのに
ゲームじゃないんだよ
馬鹿はスッこんでろ
0297名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 16:43:49.96ID:ecHqW2kU
大きな変更なんてどこにもないやん
というか皆本来のポジションに戻ってるだけ
全面的に賛成だわ
0299名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 16:54:49.39ID:5kQcfUCu
プロップの右と左
センターの右と左
いくら元々小林も長田も左だと言っても1年ずっとやってきた事をここに来て変更は大きな変更
ほんと馬鹿なニワカはスッこんでてくれよ
0300名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 16:57:17.18ID:djeE0N6P
明治の強力かつ多彩なアタックを止め続けたディフェンスは素晴らしい
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 17:01:07.89ID:G8sgTFe6
小西はマジでどうしたの?何か患ってしまったの?
0303名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 17:01:10.59ID:e3IVKhIG
ワロタ
0304名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 17:08:16.12ID:8tKsYhJa
>>300
多彩ではなくない?
0308名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 18:18:55.65ID:USnFpupK
そりゃ言うかもしれんけど今はCTBはインサイド、アウトサイド固定で使うのがほとんどだろ
CTBは攻める方向によって右にも左にもなるんだから長田が元々右とか左とか意味ないじゃん
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 18:38:20.91ID:OFaLt7cJ
わしも12岡崎13長田が良いと思うのだが、シーズン終盤でのポジション変更は難しいのかな。
90年代前半は、なぜかシーズン中に12と13を入れ替えることが多かった。
だから暗黒時代だったのか。
0310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 18:38:26.56ID:P091x9/a
早明戦でアタックが機能していなかったのは事実。河瀬も生きていなかった。
ただボールを渡されるだけでは彼も突破できない。
やはり、受けての欲しいところにパスをピンポイントで出せる吉村は必要だな。
河瀬との阿吽の呼吸がある長田も当然必要だし。
伊藤はランに魅力あるから、相手も疲れるラスト20分からの勝負で。
0311名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 18:41:34.19ID:e3IVKhIG
コロチェン君の自演が始まる予感
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 18:41:35.69ID:FQdp1Amv
調子に乗って荒らしてる朝鮮人が応援してる大学はここですか?
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 18:43:06.95ID:P091x9/a
コンディションにやや課題がある長田・吉村を温存して早明戦に臨んだわけだから、
太田尾監督も大学選手権で勝負ということだろう。
メンバーがそろって、3週間後にはさらに一皮むけていることを十分に期待できる。
もともとは明治に連勝は難しいと思っていたが、今はできそうだと思う。
0314名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 18:43:25.10ID:STRyYfMl
>>307
言うには言うけど、使うのはスタメン発表の時ぐらいかな。今は。
中学ラグビーでももはや、1セン2センだし。
戦術的には、左•右は殆ど関係ないな。昔昔の事ははよく分からないけど。
0317名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 19:46:52.21ID:3XK0chkV
帝京戦を見直す。やはり今年はディフェンスのチームなんですねー。スクラムで圧倒されたのと後半の外人投入で負けはしましたがそれらには対策うてそう。ディフェンスで崩されてはない。ここ数試合はメンバー固定されてないぶん現有戦力の確認もできたし。選手権いけそうな気がするなー
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 20:36:00.81ID:4R/t1o89
>>317
帝京の前に明治と東海に勝てるんか
帝京の山と早稲田の山で難易度違いすぎるだろ
協会はほんと馬鹿だな
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 21:17:46.59ID:g3645NnE
12番13番の話出たけど
6番と7番が右、左だと思ってる人
ここでたまに見かけますよね。
7番に村田くん持ってこようとする人とか。
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 21:24:47.41ID:oSTLED5N
伊藤は試合こなす度に良くなっているよね。
やっぱ試合に出てなんぼの選手だと改めて思った。

それでも10番はオレも吉村推しだなあ。
ラインを動かすスピード、多彩さは吉村に分があると思う。
プレイスキックも上手いし。

DF力はどちらが上か分からないけど。
もちろんラインブレイク力は伊藤だが。

宮尾のパススピードはめちゃ速いでしょ。
パス回転も綺麗だし。
ノックオンミス減らせれば、大学No1SHでしょう。
ランサポート力も斎藤並みにすごい。
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 21:36:17.62ID:L9igZyUb
>>320
帝京の山が楽に見えるのは
それだけ関西一位が頼りない、関西のレベルが信用されてないからだよね

明治東海と連続で倒すのは確かに厄介
どっちもなりふり構わずFWでゴリゴリ来るだろう
ラインアウトとモールを死ぬほど練習しておこう
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 21:40:41.49ID:bp8VugFk
>>323
スクラムはペナルティ得るまでボール出さないぞあいつら
それが1番キツイ
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 21:41:21.25ID:aNLPeuFj
順当にいけば明治東海帝京の順だな
スクラムの強いとこばかり
小林に3に戻って欲しいわ
今のスクラムは話にならん
0326名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 21:42:27.89ID:Q9obxc6C
また吉村推しマンか
もう結論出てんだよ
諦めろ
ディフェンスどちらがいいか分からないならもうラグビー見ない方がいいぞ
0327名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 21:57:34.98ID:DwR96FJA
監督が伊藤の方を高く評価してる以上、いちファンが何を言っても仕方ないよね。
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:03:21.82ID:1DQdgLRR
ここに大田尾さんと近いレベルで
ラグビーが見えてる人なんていないと思うけどねぇ。
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:18:28.31ID:xoU6omAg
吉村を使えって輩はアタックの事しか考えてないし、見ていないのだよ、きっと。そして選手の出来不出来もトライを取ったとか、大きくゲインしたとか、そんな事でしか評価出来ない人達。
ディフェンス優先で考えたらSOは伊藤。
0330名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:27:11.55ID:xoU6omAg
>>319
93年は当初は勝田渡辺。一旦渡辺勝田にした後、勝田渡辺に戻した。
94年は渡辺隈部から隈部渡辺に。
95年は石川青柳を青柳石川にした後、選手権決勝でまた石川青柳に戻した。
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:28:05.36ID:eafDeU8h
>>329
しかもそのアタックも見方がトンチンカンって言うね
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:33:04.46ID:Vrx1pTDF
ちなみに、スクラム押す、モトイ、押されないレベルになったら、帝京倒壊明治あたりに勝つ確率上がるよね?
モールDFも課題としてあるけど。
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:37:31.15ID:Vrx1pTDF
1はともかく3を小林に戻す起用は考えられる気もする。1はリザーブに本職いるわけだし。誰が1でも帝京3には彼が万全なら押されそう。逆に小林3なら、他チーム1と対等以上に組めないすか?去年かなり押されてたけど。1の組み方に悩んでると伝わってきたし。
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:41:42.02ID:GHbaH7uG
>>330
お前、結構な年齢いってんのに、ここまで選手を侮辱するとか常識ねぇなぁ。
マジで自身の経歴言ってみろよ。こんな掲示板に張り付いてる時点で大した事ねぇだろ。
俺も大した事ねぇけど最低限のマナーとエチケットは守ろうぜ。
暴れる先が掲示板か?
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:42:22.02ID:xoU6omAg
>>331
あと宮尾もディフェンスが秀逸なんだが、そのことに触れる輩が居ないのも、ねえ。
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:42:31.34ID:e3IVKhIG
俺は小林を3に戻せ派だが小林が3になってもスクラムの劣勢はそう変わらんと思うわ
小林自身がスクラム弱いし
横山と亀山のフィールドの比較で横山スタメンのほうがチーム力が上がると思うだけで
ただ小林が1の組み方に苦労していることが今季のスクラム激弱の一因であるなら
小林を3に戻すことでスクラムが多少は改善する可能性もあるね
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:43:33.14ID:Zq87Mpf4
太田尾は新監督だから自分の色を出したくて仕方ないんだよ
察してやれ
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:47:35.54ID:aSToXAFG
松下はセンターの方が良いのかな?
桑山弟みたいにDFもいいしな
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:52:21.47ID:xoU6omAg
>>339
センターの方が良いかは分からんけど、予想外に良かったよね。
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 22:57:34.87ID:bmqCUSX/
村田も今季に関しては4でいい
あれだけディフェンスいってくれるLOは貴重
7は他の選手でもなんとかなるっちゃなる
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 23:21:08.66ID:GHbaH7uG
>>330
お前、結構な年齢いってんのに、ここまで選手を侮辱するとか常識ねぇなぁ。
マジで自身の経歴言ってみろよ。こんな掲示板に張り付いてる時点で大した事ねぇだろ。
俺も大した事ねぇけど最低限のマナーとエチケットは守ろうぜ。
暴れる先が掲示板か?
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 23:41:22.80ID:P091x9/a
>>329
i伊藤のディフェンスがいい?
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 23:47:20.97ID:ClbiiTFL
横山と岸岡の時と同じ状況だね。

執拗に横山を叩いてた奴が、今回の吉村を叩いてる。
部も大学も、そいつをブラックリストに載せていいと思う。

ウイイレとかパワプロのゲームの様な感覚でしか選手を見てないから、ありえない発言をするし、それに何年も気づか事ができない。
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 23:50:45.21ID:8OQl/BJN
>>329
DF優先て言い方で伊藤を推すならまだ納得するが、実際は違ったよ
お前みたいな意見はむしろ初めて

キックが飛ばない(実際は伊藤久富の方がよほど飛ばないw)とか、帝京戦で蹴ってばかりいた(大田尾の指示を守ってただけ)とか、プレッシャーかかると伊藤の方が上(これもウソなのはさんざん述べた通りで、むしろ同じ相手に対して伊藤がマイナス10吉村がプラス10くらいの差を見せつけてる)とか、むしろ伊藤推しの連中こそアタックの話ばっかりしてたんだけど?
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 23:58:22.37ID:5Ad0tQYR
>>345
俺はキックにもプレッシャーにも言及せずランは圧倒的に伊藤ディフェンスも大差で伊藤で吉村が伊藤に明確に勝っている点はないと書いたがな
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/08(水) 23:59:35.83ID:5AeFYxU1
後半のゴール前での小泉からのパスを片手お手玉した河瀬
スコットランド戦の順天堂大医学部生の手さばきを勉強しろよ
まだまだ日本代表には無理
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 00:01:34.25ID:5xaKvqBg
早明戦の後半頭に伊藤がミスマッチから出来たギャップついてビッグゲイン
→左に小泉、右に宮尾がそれぞれサポートラン
→左の小泉にパス
→ゴール手前15mくらいの地点で小泉の右にサポートランに入ってきた河瀬の前にパス
→十分、取れるパスだったが、河瀬が左手一本で受け取ろうとして手につかずノックオン(まあ明治のDFがぴったり背後にいたから仕方ない面もあった)

こんなプレーがあったよね?

あれNHKで坂田が「内の宮尾くんにパスしても良かったですね」といい
Jスポ見直したら相良前監督も「内の宮尾に(以下(ry)」と言ってたんだよね
と言うのは小泉マークしてるのは明治の石田か松本でどっちにしてもウイングなんだよ
宮尾のマークしてたのはハーフの飯沼
振り切りやすかったのは宮尾の方だし、仮に捕まっても内の方がフォロワーが分厚くて次のボールを確保しやすいから、確率論で比べたら内の方が理にかなった判断である

厳しい基準を適用したら「伊藤の判断ミスで取れるトライを取り損ねた」とも言えるんだけどな
あれが吉村だったら死ぬほど叩いてるのがいるだろw
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 00:04:44.52ID:5xaKvqBg
>>347
5ちゃんなんて個人認証出来ないんだから、お前個人がなんて言ってたかなんて俺は知りようがない

俺が言えるのは「伊藤推しこそアタックにしか言及してない意見が大半」て、自分が見たままの話さ
つまりお前のDF優位だから伊藤推してのは珍しいので、お前はウソつきだと指摘してるだけw
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 00:10:28.33ID:5xaKvqBg
午前中も力説したが、俺は吉村に大した思い入れはないし、伊藤だって高校時代から大好きだ
また、吉村は大学止まりだろうけど、伊藤は将来岸岡とジャパン入りを争って欲しいと思ってる

でも一部の住人の吉村評はあまりにアンフェアで目に余るから、かばわざるを得ないし、不本意ながら伊藤のミスにも言及せざるを得なくなる
そうしないとバランスが取れないからだ

俺の願いはただ一つ
「選手を評論したいなら基準を揃えるべき」
そして「評価と個人的な好き嫌いは分けるべき」
それだけ

2年前ここで袋叩きにされてた岸岡もかばってた俺の演説だw
0352名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 00:11:22.78ID:k6xU75of
>>349
またおまえか
もう結論出てんだよ
吉村推しの完全敗北なんだよ
諦めろ
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 00:12:40.94ID:zZ4saIyy
完全に狂ってるな
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 00:17:49.20ID:MTSDENBC
吉村でも伊藤でもええわ。
早稲田が日本一荒ぶってくれればね。
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 00:20:37.31ID:5xaKvqBg
>>352
伊藤推しって技術的な反論いっさいしないね
感情的な返しか権威に頼るかろくな反論がない

しかも伊藤と吉村の比較を、自分と相手の優劣にすり替えてムキになる幼稚ぶり
困ったもんだ
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 00:21:27.36ID:MTSDENBC
>>339
桑山弟の職人芸タックルはエグかったな。
0357名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 00:24:07.64ID:3mupazwh
マジキチ俺様は基準も根拠も俺様の無敵なガイジ
0358名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 00:55:57.37ID:irwPd4O5
吉村より伊藤の方が攻撃的な顔してるから
相手からしたら嫌だろうな
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 01:13:12.24ID:Ayo3jWC3
>>356
そう思う
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 01:27:55.53ID:jjbswJtT
>>349
そう思う。
あれは宮尾に渡ってればトライに
繋がったんじゃないかな。
ほんと宮尾はサポートコースが抜群だ。

小泉が蹴ったボールの行き先が分かっていたのか?
と言うような絶妙なポジショニングとスタートダッシュ。
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 01:52:19.80ID:LwRfmtSH
岸岡がジャパンw自分の予想だか評価だかが外れても、嬉々として当時では俺様論は正解だったを延々とやり始めるから始末に負えない
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 03:35:55.61ID:SWL/M60+
>>321
そうね。今や6と7は完全に役割違うからなぁ。ブラインドに村田だと穴になるかもな。
かと言って植野ではサイズがなさ過ぎて、スクラムが弱くなるような気がするし、アタックオプションとして使えないような気もするし…
松下のコンバートなんてハマるように思うんだけど、早明戦の松下のディフェンスを見ちゃうと来年は間違いなく、2センは松下一択だよなぁ。
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 06:33:32.18ID:TJogziba
横山と岸岡の時と同じ状況だね。

執拗に横山を叩いてた奴が、今回の吉村を叩いてる。
部も大学も、そいつをブラックリストに載せていいと思う。

ウイイレとかパワプロのゲームの様な感覚でしか選手を見てないから、ありえない発言をするし、それに何年も気づか事ができない。
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 07:28:16.67ID:mxOGYL8C
横山1、小林3にチェンジした場合、リザーブはどうなる。
3は亀山か木村が入るだろう。
1のリザーブは今季の出場選手でいけば小沼になるのであろうが、11月3日の帝京戦
は78分に小林→小沼で交代出場しているが、それ以降小沼の公式戦の出場はない。
PR(特に1)の選手層が薄くチーム事情的にも小林を今の時点で3に戻すのは厳し
いのではと思う。
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 07:41:52.74ID:mxOGYL8C
残り3試合だしほぼほぼメンバーは固まっている。
早明戦に出場出来なかった選手でチャンスがあるのは大崎と吉村。
あと、植野がリザーブ→スタメンくらいじゃないか。
ケガ人が出ない事を祈るのみ。
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 07:55:43.21ID:SNb0HzUj
>>360
バックローを大型化したいなら7は相良くんだと思います。
彼ならオープンサイドもやれる。
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 08:04:23.14ID:nHLSlAci
>>362
俺も、FWがあまりにも困るなら松下エイト転向はいいと思うし前もちらっと書いた
バックスはかなり下のレベルまで才能選手がいるからね
小泉なんか今まで早稲田内では地味で脚光を浴びなかったけど元はU17主将なんだしw

また、松下は来季フルバックでも面白いと思う
つなぎとハイボールキャッチは河瀬に劣るけどフィジカルは松下の方が上
現実的には伊藤がFBだろうけど
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 08:06:32.42ID:nHLSlAci
>>364
スクラムは木村の方が少し上だね
亀山は首の太さや体はいいんだから長い目で期待したいが今季はもう伸びそうにないかな
来季は学生最強プロップ目指して欲しい
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 08:25:04.97ID:SsG1fEtZ
1の控えは小林がフルで出てもらって対応するしかないかな
まあ途中交代で何かあってもPRだから戻れるから
亀山はスクラム最強なら使うが今のように完全に空気では木村の方が期待出来る
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 08:38:39.24ID:ZTuFOVco
>>361
久保レフが決勝で早稲田の不正をことごとく見逃して優勝させるから、あんな増長するガキが生まれる
去年度の天理との決勝を予想したノートでは、岸岡は80分まで同点を予想してたくらいだからな
ちなみにTwitterとかでは天理が大勝するの予想が多かった
結果はご存知の通り
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 08:48:39.16ID:mxOGYL8C
>>369
1のリザーブは登録せず、試合途中に小林を3→1
にするって事ですか?
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 09:11:08.35ID:DYA1TicI
10スタメンは故障離脱がない限り伊藤で決定だよ
いくら吉村マンが発狂しても無駄
ゴミみたいな知識や経験しか持たないカスより大田尾監督の眼力の方が遥かに上にきまってるだろ
0373名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 09:56:52.08ID:WzaIUPiX
もう吉村の話題はやめようよ。かわいそうだよ。
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 10:05:36.03ID:Ayo3jWC3
>>367
才能のある選手って誰?
0375名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 10:10:00.26ID:6OztzpKy
>330
>93年は当初は勝田渡辺。一旦渡辺勝田にした後、勝田渡辺に戻した。
>94年は渡辺隈部から隈部渡辺に。
>95年は石川青柳を青柳石川にした後、選手権決勝でまた石川青柳に戻した。
93-94年頃と最近のCTBの能力と比べると昔の苦労(弱さ)が偲ばれるね。
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 12:29:35.14ID:Pg1XRbh3
来年は、川崎佐藤亀山鏡池本相良植野村田細矢吉村宮尾岡崎松下槇伊藤でどうよ。
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 12:30:40.34ID:19ijVoPZ
>>375
隈部はスタンドとしてだけど高校ジャパン候補だし、石川に至っては高校一年から花園出てて2年生3年生と連続で高校ジャパンに選ばれてた超大物だったんだけど
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 12:31:09.05ID:9p5INNgW
この先、選手の調子がわるくなったり、
ケガしたりとか、いくらでもあるだろ。
明治、東海、帝京とかと、あたる可能性が
あるんだぞ。その選手でなきゃ絶対に駄目
みたいな議論をしても、全く無意味。
ちゃんと監督が、選手の状態をみて
決めるんだから。
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 12:52:01.98ID:euy1rHj5
>>376
悔しい脳w悔しい脳www
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 12:52:45.15ID:Jv6zhDxV
>>377
センスなさすぎて草
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 12:54:12.81ID:6OztzpKy
>>378
隈部は高校代表候補だったんですか。PGのイメージしか無くて・・。
石川は期待していたんだけど、月田、速水も含めて大学では少し
残念な結果に終わったかな。
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 13:00:22.99ID:eb81rAK+
悔しいのーうw
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 13:02:46.97ID:9RBdNSkb
>>383
お前の方がバカな主張してるよ。頭悪そう。多分親がアホなんだろうな、可哀想。
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 13:17:58.46ID:JH6+haUS
>>373
本当ならリザにも入れないような選手の話題なんて出るはずがないんだけど一人必死なのがいるからなあ
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 13:18:18.74ID:RVL0Mkiu
しかしホント早稲田オタってキチガイが多いな
明治スレで早稲田笛と言われただけでずっと粘着してる奴
天理スレをはじめとする関西スレでずっと粘着してる奴
帝京にもコンプレックス持っていて普段はあちこちのスレで不快な書き込みを繰り返してるキチガイ

誰も聞いていない事を長々とオナニー投稿するKY爺
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 13:18:24.69ID:CPFuP90r
ケンカはイくない!仲良く汁!
早稲田はワソチーム!
塊のタックルで南風にラララするにゃりよ!
チョイ悪ぶれ!わ!せ!だ!
0389名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 16:22:50.21ID:OG8I9p/p
吉村の話題が続くのって
ムキになって擁護するのが1人いるからでは?

慶應明治という大事なゲームで伊藤が選ばれたんだから
次も伊藤が前提で戦うんだろうし
もう話題にしなくて良いのでは?
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 16:54:51.25ID:xXv+f6ZM
>>389
マジレスすると怪我も原因だよ
知らないはずないのに憎々しげに「リザーブにも入れない」とか煽る奴の人間性を疑うし、早稲田ファンで早稲田の選手を憎むような非人が2人いるとも思えないから、お前はいつものキチガイだと確信してるがw

ちなみに吉村かばってるの俺だけじゃないぞ
キチガイは俺の別IDと勝手に決めつけてるようだが
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 16:59:11.76ID:xXv+f6ZM
>>382
隈部は判断力に乏しかったですね
身体能力と技術のバランスは良かったけど
なので、宿沢さんが監督になってスタンドからセンターに代えたのはさすがによく見てるな、と思いました

石川月田速水は他大に進んだ選手も含めても世代最高の選手たちでしたが、それぞれ怪我に泣かされましたね
石川は元々バックスリーとして入ってきて、高校でもフルバックだったので今泉の再来と期待してました
社会人に入ってすごく伸びて東芝で活躍してたのは嬉しかったです
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 17:46:00.08ID:Vc4Uj8D2
>>372
このキチガイ伊藤フェチの糞なところは
コイツ早稲田ラグビーのためとか伊藤のためとかじゃなくて、完全に吉村推しと自分の優劣勝負だけにこだわって吉村のことボロクソ言ってるんだよなあ
伊藤を推してる自分が好きなだけのど底辺野郎
幼稚園児みたい
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 18:11:16.00ID:6OztzpKy
>>391
石川と月田はそれでも3年間試合に出たけど、速水はもっと見たかったなあ。
大学選手権決勝のけがもさることながら、4年時の筑波戦のけががなければ
京産大にあんなにやられなかった(または対戦しなかった)のでは無いかと
思いたい。
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 18:58:23.09ID:Cfde1G1T
吉村は怪我でしょ

根拠は大田尾の発言
早慶戦前→「久富はいまうちで一番勢いがあって試したい選手」試した結果、さんざんな出来

早明戦前(リザ久富)→「伊藤は出来れば80分持って欲しい」つまりリザーブの久富を使いたくない、あるいは怖くて使えないと変化してるわけ
仕方なくリザーブに入れたというニュアンス

吉村が試合に出られる状態なら普通に久富落として、吉村スタメンかリザーブにしたかったのに、試合に出られる状態じゃなくて出来なかったと推測できる
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 19:23:36.12ID:9RBdNSkb
既に軽い練習に参加してる
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 19:26:09.62ID:e3T0fRl2
本当に怪我してたら放送で触れられるだろうさ
スタンドにいるところ映ってたし
怪我については一切言及なし
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 19:32:46.36ID:wJTfkNQq
今日は吉村と川崎はBだったよ。
Ç相手に練習していたから、週末は練習試合あるのかなあ。
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 19:33:02.74ID:wJTfkNQq
今日は吉村と川崎はBだったよ。
Ç相手に練習していたから、週末は練習試合あるのかなあ。
0403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 19:42:09.53ID:aErISq+Q
誰でもどこかしら、ケガをおして頑張ったり
するけど、いざ出場しなくなると、いない方が
良いとか、別の選手が良いとか、いいすぎる
のは良くない。優遇しろというわけでなく
その選手がケガする位頑張ったから、違う選手
に繋がっていくわけで、変わった選手は、
前の選手がいたから、今回ケガなく頑張れる
ように思わないと。もちろんチャンスは
いかして存分活躍してほしい。またぐるぐると
同じ事は、繰り返されるから。
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 21:09:20.86ID:HOFGKs4h
吉村くんは早明戦の試合前練習に参加していなかったので怪我では?大崎くんは試合前練習に参加していたので怪我ではない。長田くんも試合前練習に参加していないので怪我。
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 21:23:22.88ID:zZ4saIyy
>>404
試合前練習のことなら早慶戦のときには参加してたよ
Jスポの解説がはっきり言ってた
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 21:31:59.70ID:Ruoejhhj
ということは少なくとも早慶戦の時点では怪我なんてしてなかったということだな
やはり実力でリザにも入れなかったということか
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 21:43:46.33ID:zZ4saIyy
帝京戦で酷い出来でB落ち
Bの東海戦でも久富に劣る出来で早慶戦でリザからも外れる
不自然なところなんて何もない
実力だろうね
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 21:49:24.98ID:zZ4saIyy
ちなみに大田尾は早慶戦のときに吉村を外して伊藤久富を入れた理由について
身体能力の高い2人を入れたときに展開がどうなるか見てみたいと言ってたらしいよ
吉村は身体能力が低すぎて使えないって思ってるんじゃね?
怪我のことなんて何にも言ってなかった
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 21:51:15.51ID:HOFGKs4h
>>406
吉村くんが早慶戦で怪我してなかったのはその通りだと思います。が、前田くんと大崎くんはその後入れ替わってます。いつまでも競争は続くってことでしょうか?
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 22:06:27.51ID:HOFGKs4h
>>410
ここまで対抗戦で全試合先発は、小林、佐藤、宮尾、岡崎、槇、河瀬? トップリーグみたいなローテーションだなぁ
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 22:07:10.09ID:kGZDN4sX
>>408
ちょうどいま帝京戦と早明戦改めて見直してたけど
帝京戦の吉村が酷い出来なんてあり得ないし
早明戦の伊藤が取り立てて凄いとも思えない

それぞれ持ち味が違うだけで点数つけるなら大して差はない
2人が顕著に差があるのは青学戦だけで、言うまでもなく伊藤がダメダメで、吉村が伊藤の尻拭いして鮮やかに差を見せつけたやつね

エコヒイキなし先入観なしに2人を採点したらそのようにしかならんけど?

あと早明戦見直して気がついたけど伊藤DFでもかなり抜かれたりタックルはずされたりしてるよ
児玉だけでも二度大きく抜かれてトライピンチ招いてた
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 22:09:01.44ID:kGZDN4sX
>>411
まあ、大田尾は今までの早稲田ではいなかった型の監督ではあるよね
とにかく休みとお試し重視

清宮監督なんか固定型だったけどな
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 22:13:43.66ID:kGZDN4sX
帝京戦見直して改めて思いを強くしたのは、これなんで吉村のせいで負けたと一部住人が叩いてるのかサッパリ理解できないんだよね

キック落としたノッコンは松下もやってるし、そもそも大学生なら毎試合誰かがやる程度のチョンボだし

攻撃でキックを多用してたのは大田尾がそのように指示してたから従っただけだし

キックの質も、別に味方が取れないんじゃなくて、味方は落下地点に追い付けてるのに取れないだけで、吉村の責任ではないし

DFでスコンスコン抜かれたわけでもない

何か根っこに好き嫌いがあって叩いてたか
単なる若手厨かどっちかだろ

伊藤推し吉村叩きは見る目のないクソガキと断定するわ
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 22:16:33.29ID:kGZDN4sX
>>414
怪我や、単なるお試しの可能性もみんなが情報出しあったことでハッキリしてきたね

少なくともクソガキのお前が主観で言うほど、大田尾が吉村を下に見てるわけじゃなさそうな話しか出てこないけどw

本当は何にも知らないくせに、知ったかぶって関係者みたいな言い方するのやめてくんない?
誤解招く元になるから
なあクソガキ君よw
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 22:18:52.38ID:kGZDN4sX
伊藤推し
吉村を狂ったように叩いてたクソガキ君は
人間性も精神年齢もど底辺の腐った人間だな
0418名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 22:26:38.45ID:HOFGKs4h
>>413
それな。オレはまだ本気出してないだけ(笑)って言ってる間に終わっちゃわないように!
0419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 22:32:33.67ID:vV+Y0lmU
マジキチ俺様お帰りなさい馬鹿ペン赤ペンペーンペーン
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 22:37:05.83ID:kGZDN4sX
>>418
層が厚くなっていいことなんだ、とプラスに考えることにするよw

ただ、結果出した選手まで代えちゃったり、お試し枠の煽りで使わないのはどうかと思うけどね
大崎の東海戦後の発言見ても
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 22:37:07.75ID:vV+Y0lmU
☆☆平尾誠二の罪と罰☆☆
248名無し for all, all for 名無し2021/12/09(木) 22:33:28.78ID:kGZDN4sX
初代ラトゥが
「アイツ(平尾)はオールブラックス戦に出なかったでしょう?そういうところが上手いんだよねーアイツは(苦笑)」って語ってたね

まあ正式な肩書きはただの一介の選手のはずだったのに、自分でメンバー決めれたんだからやりたい放題だわな
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 22:59:48.75ID:8LLJRLEj
こいつ100回のうち40回は謎持論
30回は他大罵倒(特に関西)
20回は昔話(ソースなし)
10回は俺様語り
10回は俺様バンザイ
10回は俺様早稲田

アタオカ率120%超えるマジキチだろ
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 23:11:24.52ID:TJogziba
ポジション争いなんて他の大学でも、他の競技で
も当たり前にある事だから、結果が出ずに降格と
ならそれもやむを得ない。

問題なのは、推しメンのために必要以上に部内
のライバル選手を蔑める投稿が行われている事。

誰のラグビー見る目がないとか、そんなの二の次。

選手に知れたらモティベーション低下や、早稲田に憧れる
高校生が避けたり、最悪の場合は木村花さんのような事故
が起きるかもしれない。
そろそろ大学や部はリスク対策する必要がある。それが現代
のコンプライアンスだろ。ひどい投稿する奴は独房に突き出せ。
それを切に望む。
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 23:18:36.50ID:dGamyZNY
帝京戦は伊藤に代わってからBKが機能し始めたからな
吉村の責任は免れ得ない
B落ちは当然
0426名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 23:19:37.39ID:HOFGKs4h
>>420
そだな、大崎くん、早明戦前の練習では殺気すら漂うような雰囲気だった。このやり方が吉と出るか凶と出るか。ま、シーズン終わりには、名将・大田尾とか持ち上げてゴメンなさいしてるかもだけど。いや、むしろそうなって欲しいな。
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/09(木) 23:22:34.77ID:D2UH3tIn
まあ26日のスタメンで監督がどちらを評価してるか明らかになる
もし伊藤が10スタメンだったら吉村推しは早稲田敗北を望みそうだなw
0428名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 01:41:50.37ID:IgDsHRk+
>>409
大田尾が伊藤について語ったのは「ゲームチェンジャーとして見てみたい」だよ
お前の話と全然違うし、素直に受け取ったら試合の流れを変える役割ってことだから、むしろ吉村が戻ったらリザーブに置こうとしてるように聞こえるがな
どっちにしてもお前はただの知ったかぶり
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 01:44:18.73ID:IgDsHRk+
>>424
本当にそうだわ
すぐその下に伊藤推し吉村叩きのキチガイクソガキの書き込みがあるが、雄弁にそういったマイナスを身をもって示してるよね
0430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 01:53:28.88ID:IgDsHRk+
>>425
そんな事実はない
試合見たら誰でもウソと見抜けるウソをついて恥ずかしくないの?

帝京戦は吉村も良いとは言えなかったが、伊藤も大して良くなかった
伊藤に代わったときには帝京のFWがバテ気味だったから、状況としては伊藤のほうが有利だったけどね

残り7点差の残り3分、つまりエリアよりボール確保して攻め続けることが大事というかそれしか選択肢がないのに、なぜか謎のキックで帝京にボール渡しちゃって貴重な時間を1分ほど潰した
これは当時ここにも俺が書き込んだことだが

伊藤がプレゼントしたボールを蟹ラックに入って時間潰しにかかってた帝京が、お人好しにもノックオンしてくれて、また攻撃権が戻ってきた
これは伊藤のミスを帝京が尻拭いしてくれたもので伊藤の功績ではない
そして早稲田はカウンターで一気に帝京ゴール前に迫り、あわや引き分けに持ち込めるか?というシーンを演出した

そして、そのチャンスを潰したのは伊藤だった
覚えてる奴も多いだろうが、勝手にすべって転んだプレーね
伊藤がノープレッシャーのエリアでコケて早稲田の敗けは確定した

以上、クソガキ伊藤エコヒイキ吉村粘着の大ウソを暴いておいた
帝京戦の2人に大した差はないので、誰も騙されないように
0431名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 03:54:14.75ID:yI7N14Wx
ID:IgDsHRk+

こいつキチガイ
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 06:29:22.20ID:/jJys0Jk
これからは(選手権は)日本協会のレフリングだから安心できる?

ただ前Dはリクルート頑張ってほしいもの 畠山とかの時代よかった
0433名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 06:54:25.16ID:rUukrjKI
選手権に向けてコンディションに不安があった長田・吉村は温存。
おかげで伊藤は自信回復。
ディフェンスも整備されたし。
選手権からはベストメンバー。
多分先発は吉村。相手がばててくる後半途中から伊藤ってことになるだろう。
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 08:17:51.96ID:/oOak9Eh
>>433
もうそれでいいよ。罵り合いは沢山。
0435名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 08:21:21.94ID:yG5cS2Yi
スタメンは伊藤だよ
早明戦で最高に近いパフォーマンスを見せた伊藤をこのタイミングで外す訳がない
現実見ろよ
まあ24日にははっきりする
0436名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 08:54:25.34ID:oYPizM+3
>これからは(選手権は)日本協会のレフリングだから安心できる?

そのとおりです
少なくともうちに不利な判定は最後まで一つもないと思います
安心ですね
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 09:07:37.99ID:4o597doF
>>435
空気読めよ
みんなお前の口汚い吉村sageと伊藤ageにウンザリしてるんだから
早稲田のために必死になってるんじゃなくて、お前がちんけな自己顕示欲のためにムキになってることもバレてるからな

本当に早稲田ファンなら推しのレギュラー争いの相手を憎々しげに悪口連発したりすんなよクズ
0438名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 09:16:58.29ID:53yhbyfw
伊藤か吉村かは現在のコンディションだったり戦略(敢えて5日の早明戦と変えるとか)にもよるのでは?
それにまだ対戦相手も決まっていない。

二人ともよい選手なのだから、奮起を促すのはよいとして単に選手を貶すのはやめた方がよい。
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 09:26:29.02ID:hICOWoF1
>>435
どっちでもいいよ。
太田尾が選んだ選手を精一杯応援するだけ。
そしてミスしようが何しようが批判せず、ひたすら早稲田のために頑張った選手を
リスペクトするよ。
それができない人(ここで伊藤だ吉村だと書いてる人等)は皆アンチだと思うことに
している。
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 09:51:17.88ID:rebIKVrY
本当に爺どもは、よくもまあ20歳そこそこのアマスポーツ選手に口汚いコメントをできるもんだ
監督が状態のよい選手を選び、選ばれた選手はベストを尽くすだけだろ

選手個人を執拗に誹謗中傷するとか、頭おかしいわ
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 10:16:48.64ID:wHcVskDr
>>438
選択肢は伊藤か吉村ではなく伊藤か久富でしょ
吉村はリザにも入れてないんだから
九分九厘伊藤先発、久富リザだと思うけど
これまでどおり
0442名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 11:07:05.90ID:rXbzMuq4
>>441
また吉村厨に燃料投下するのやめなさいw
自分的にはリザは吉村の方がいいと思うけどね
久富より経験値が高いし伊藤と違うタイプの方がいいと思う
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 11:22:58.29ID:QKZsCSfm
リザなら吉村より久富のほうが使い勝手良いのでは
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 11:30:30.08ID:RVH34hxw
>>443
スタメン
宮尾伊藤松下長田岡崎槙河瀬とした場合
伊藤負傷なら吉村
WTB負傷なら小泉
長田負傷なら12岡崎13松下11小泉
岡崎負傷なら13松下11小泉
河瀬負傷なら10吉村15伊藤

久富をCTBに入れる選択肢はないんじゃないかな
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 12:32:50.02ID:7EldnWj0
>>443
久富ならフロントスリーもバックスリーも全部できるからね
高2まではFBだった
使い勝手の良い選手
0446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 13:16:07.79ID:qU56NeLi
希望としては26日は明治とあたって撃破し、正月2日は(東海でなく)慶應とあたって撃破し、決勝は帝京に勝って日本一みたいになるといいのだけど。
天理に今年の正月のリベンジもよいが。

この2週間スクラムとラインアウトは徹底強化、ディフェンスのさらなるブラッシュアップに期待する。
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 13:31:26.15ID:YbZ3urFu
明治に連勝できる気がしない
勝ち逃げしたいし天理にリベンジしたいから明治のやらかし期待w
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 16:06:02.66ID:VdszxxBe
昔の攻め方に終始したあの日の明治は、あまりにも不可解
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 18:07:06.61ID:Bjqdp6MH
準決勝第一希望当選
紙屑にしないでくれよ
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 20:51:29.11ID:HUy2PkwP
>>448
スクラムあんまり気持ち良く押せたもんで
やろうとしてたこと忘れちゃったんじゃないの
マイボールスクラムでああも簡単にボール取られるなんて大昔ですらなかったような
まあどっちもラインアウトが酷すぎて自分で流れぶった切ってた印象
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 21:48:23.90ID:MRiEUBYq
>>198
8校時代、「次の早稲田が本番!」言って大体大に粉砕された明治
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 21:51:04.32ID:MRiEUBYq
>>449
東海×天理、どちらの応援するのかね?
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 23:05:48.35ID:U2AKmBed
伊東の方が華は感じるけど先発は吉村でどこでも使えるリザに伊藤が良いと思う
久冨は使ってみないとどちらに転ぶか分からない選手のイメージ
良い時はどんな相手にも何かやってくれそう
あと村田はやっぱりバックローで使わなきゃキャリーメーター伸びない
佐藤、村田、小林くらいしか前に出られないのに1枚捨てるのはもったいない 
痛いことや激しいことは大崎、桑田にフルでやってもらおう
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 23:39:41.53ID:HBUVd2Ap
弱い相手には活躍できるが強い相手にはからきしダメなのが村田吉村槙の3人
村田と槙は今後成長しそうな気もするが吉村はまったく成長しそうにない
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 01:47:43.55ID:BVgGkNGn
齋藤君のリザーブでいつも目にしていた小西泰聖君、今シーズンの活躍を期待していたのですが、
ここ最近メンバー落ち。宮尾君のボール捌きも好きですが、小西君も見たい、、。
何か小西君の出場できない理由など、わかりますでしょうか??
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 03:45:54.94ID:zU+YMDZU
大雑把に言うと身体のコンディションです。時間かかるかもしれませんが再起を信じて待ちましょう
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 07:20:46.86ID:NfRS19RC
>>456
槇はトライ取れないね最近
0460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 07:22:10.03ID:NfRS19RC
自分も準決勝当たったわ。26日勝つぞ早稲田!
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 07:50:56.35ID:ITQ6H58T
古賀のようなフィニッシャーがいればもう少し得点力は上がるんだがな。槇の今後の確変に期待。
0463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 07:54:34.10ID:E3sErB/H
>>445
そもそも早慶戦でお試し使いしたらキックミスにターンオーバー献上にDFスコンスコン抜かれと、青学戦の伊藤並みに全くいいところがなかったのが久富

早明戦のとき大田尾が「伊藤に80分持って欲しい(=リザーブは怖くて長い時間使えない、の意味)」とまで言ってる
今季は残り試合が少ないし、さすがに吉村の怪我が治ったらもう出番ないでしょ
アンチ吉村は吉村の叩き棒として久富を持ち上げてるけど、吉村と違ってコメントにハッキリ出来れば使いたくないと言われてるのだから
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 07:56:46.50ID:Rlr4oSDq
伊藤を使ってきたのは、吉村のコンディションの問題もあるが、病み上がりの伊藤の本来の力を発揮させるため。
太田尾監督の大学選手権重視の姿勢の表れ。

当然、選手権では吉村先発からの伊藤チェンジで臨む構えだろ。
0465名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 07:58:11.09ID:E3sErB/H
>>456
末尾pのアンチ吉村乙
毎日悪口書いてご苦労様

伊藤はなんでキックオフ任せてもらえないんだろうね?www
吉村の時はリスタートキック全て吉村が任されてたが
伊藤がスタンドだとなぜかノーコンの河瀬がキックオフ蹴るもんね
伊藤は河瀬よりさらにノーコンだと思われてるんだね、首脳陣の評価ではw
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 08:24:11.27ID:JYFXcKdk
伊藤君はポッと出の10番として試合に出だした。
難しい角度のゴールキックもきっちり決めている。
練習してたんだろうな、、、、当たり前か
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 08:31:45.65ID:YHQhfw4I
>>466
両方とも素晴らしいSOだと思うよ。青学戦前半は突風の風下で30メートルの正面Gでも難しいレベルだったけど、伊藤くんは素晴らしいキックパスを通した。ドロップキックは強風風下で10メートル飛ばすのは相当苦労したと思う。吉村くんは風上かつ微風になってからの登場だったけど、ラインの動かし方はさすがだった。プレースキック、タッチキック、ドロップキックは吉村くんが一番うまい。
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 08:51:32.89ID:Z66xYSaq
>>468
そうやって両方のいいところを誉め合うのが洪らあるべき応援の姿だと思うよ

伊藤推し君みたいに、自分の見る目の評価のため(笑)に吉村を憎々しそうに叩きまくるとか最低だよね
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 08:55:09.36ID:Z66xYSaq
豊田Numberのルポで久しぶりに見たけど痩せたな
コカ・コーラで社業に打ち込んでるそうだ

対抗戦で帝京に負けて、選手権でリベンジして優勝したのが豊田組
「今でも地力は帝京が上だったと思う」と語ってる
当時の帝京はまだ選手権優勝経験がなくて力を発揮できなかったところもあったと思う
現4年が優勝を知らない帝京は今年と状況は似てるから、豊田組にあやかりたいね
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 09:18:29.32ID:C+xqeyTP
吉村推しマン悔しそうで草w
2週間で答えが出るよw
伊藤スタメンという答えがね
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 09:31:14.69ID:eT0XtpT8
ラサールのSOは明治との事、、これリアルに0名かもね。
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 09:51:02.25ID:METsCwl3
>>456
村田槙の欠点は技術的なものなので今後の改善は見込めるが
吉村のは大田尾が言うように身体能力のなさに起因するものだからなあ
技術的には完成されてる選手だからどうにも伸びしろがない
0474名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 09:57:57.86ID:0HTqt973
早稲田大学経営陣っていうのは
昔からやってることがおかしいので
あいつら経営陣のために寄付する気なんてまったくない起きない。スポーツ推薦を無くして、
早稲田スポーツを弱体化させたら、もっと
気持ちは遠のくだろう。
わかってないね、総長さん笑
0475名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 10:04:48.98ID:6BUAAgBj
>>474
ここで言っても仕方ないことだど、自分も同じ思い。
これまで僅かとはいえ物心両面で大学に援助してきたつもりだが、
どんどん早稲田から気持ちが離れていくね。
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 10:19:14.41ID:zso19s9L
前から書いてるようにゼロ。推薦試験で選抜するのはいいが、枠を無くすとは。教授陣、大学側。。
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 10:25:36.24ID:dtoiV0QB
>>472
やっと理解できた?
来年以降も0
来年からはア式等も0になるよ
0478名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 10:39:20.24ID:qGRiFrpM
函館ラサール、川村まで明治
0480名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 12:39:04.59ID:zn+PEf4v
畠山みたいなスーパープロップ入ってきたら4年間楽なのにな
畠山は3年の京産戦だけ少し押されたスクラムもあったけどトータルでは倍にして返してるし
0481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 12:44:35.57ID:zn+PEf4v
>>473
みんなお前のこと嫌がっててやめろと言ってるのに、ここまで頑なに空気読まずまだ続けるって凄い根性してるな
よっぽど私生活で満たされてなくて欲求不満?

いい加減にしろよ
ちなみに俺あちこちのサイトのラグビー記事を読み漁ってるつもりだけど、大田尾が吉村のことアイツは身体能力がなくてダメだなんて言ってるの聞いたことないけど?
ソースをURLつきで出してくれ
お前が上井草のことなにも知らないのはすでにバレてるから今さら内部関係者装ってもウソとしかみなさんからな
0482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 12:49:17.00ID:rn2Kpdt+
みんなが嫌がってるのは吉村推しマン
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 13:58:58.84ID:Mt3DEIXC
いや、どっちも嫌いでしょ
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 14:32:38.48ID:dGWvJiMb
お金に困ったJKが初めてのハメ撮り&生中出しをokしてしまい後悔しながら撮影されている姿のエロさは異常だな
勃起度が違う
撮影者容赦なくギンギンデキチンねじ込んでて
0487( ̄▽ ̄;)
垢版 |
2021/12/11(土) 15:13:14.08ID:tBjNStFI
お金に困った【キャビンアテンダント】が初めてのハメ撮り&生中出しをokしてしまい後悔しながら撮影されている姿のエロさは異常だな
勃起度が違う
撮影者容赦なくギンギンデキチンねじ込んでて
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 15:47:51.74ID:6BUAAgBj
堀越おめでとう!
ただリーグ戦はこれでほぼ外人リーグになっちゃったね。
ますます人気は無くなるな。
まあ観ることないからどっちでもいいけど。
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 15:52:39.51ID:wO007hPr
>>473
「大田尾が吉村のことをアイツは身体能力ないから使い物にならないと言った」

これのソースURLつきで速く出せよ

明日までに出せないなら過去にさかのぼってお前の吉村叩きの書き込みと
大田尾の発言を捏造した罪を合わせて大学当局に通報してやるからそのつもりで
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 16:08:53.85ID:VK1AxWfN
事実だけを語ると
帝京戦後に吉村はBチームの試合に出て
慶応、明治戦と続けてSOは伊藤と久富で回してる

普通に考えると帝京戦の後に評価が逆転したと考えるのでは
なので次戦も伊藤が正SOだと思う
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 17:10:46.59ID:5811Zwry
>>456
同意
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 17:38:04.89ID:Gdc7xXTw
今日は大東とのB戦があったが、SOは久富、後半から守屋だった。
昨日の練習では吉村がBだったけど。
試合は6本対2本くらいで早稲田勝ち。
小沼、川崎、木村の1列はスクラムブリ押しで、マイボールがほとんど反則とっていたみたい。
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 17:41:29.59ID:fLeOVwLW
通報wマジキチガイジ
0494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 19:00:44.92ID:gePjg0/k
>>446
今年の慶應が東海に勝つのは流石に無理だろ。
0495名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 19:01:12.54ID:7OGXErvn
>>492
上井草グラウンド入れるの?
道路から植木の隙間から観たの?
事実ならもう伊藤スタメン確定だろうね
2週間前練習でBならもうスタメンはほぼない
リザーブには入りそうだけど
0496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 19:17:30.79ID:gePjg0/k
他大学スタメンと比べも伊藤も吉村も良い
スタンド。スーパーだった岸岡と比較するのは酷。

伊藤の方がダイナミックさがある。
人を使うのも自分でこじ開けるのも上手い。

吉村は堅実で人を活かすタイプ。
早稲田アタックに最もスピード出るのは吉村。

久富は尖った強みはあるけど、
スタンドのタイプではなく使われてこそ
いきるタイプ。

ディフェンスとブレイクダウンが一番良いのは
伊藤。

総合的に考えればスタンドのスタメンは
伊藤が王道。吉村先発伊藤後半交代はオプション。

対戦相手が明治東海帝京とブレイクダウンと
コンタクトがやたら強くてディフェンス重視
で行かなきゃいけない事を考えると、
選手権は伊藤でいくのが一番勝てる可能性高い。
0497名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 19:26:37.98ID:gePjg0/k
早明戦のディフェンスが出来て長田が戻る選手権、
少しで良いからスクラムが改善されるなら、
(ラインアウトは早明戦の出来ならぎりぎりOK)
明治東海帝京に勝てると思う。
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 19:29:17.96ID:gePjg0/k
この少しで良いからという意味は
ダイレクトフッキングではなく、
押されすぎないスクラムの事。
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 19:56:43.24ID:SX4t/o+g
ヤンボスクラムで毎回ペナライズされてたら勝ち目はほぼなくなるよ
早明戦みたいな勝利はまず無理
0500名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 20:22:49.54ID:YHQhfw4I
>>499
スロフォ、ノッコン、ノットストレートを極限まで減らしてもスクラムからペナ、ペナからモールで2本はいかれるだろう。それ以外の失トライをゼロもしくは1本に抑えて、こっちは4本取る展開。それしかない。
0501名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 20:47:37.69ID:7+yvjH0D
もしかしたら右プロップはスクラム重視で木村でいくかもね
0502名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 21:11:22.01ID:5v1C2qjy
たしかヤマハかどっかからスクラム担当コーチ呼んだよな?
それでこのスクラムの弱さはなあ
ラインアウトもダメだし大田尾はセットプレー軽視なのかな
0503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 21:14:39.82ID:+0npuC8M
早稲田のスクラムは押されないよう低く組んだ時に下に落ちやすいな。スクラム強いチームは早稲田のスクラムが低い時は、分かってて上から下に押してくる。
そこで早稲田の一列が落ちないように高くしたら、完全に首とられて捲りあげられるパターン。これどうにかならんかなー。
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 22:17:34.80ID:s3KQsnZK
>>500
スクラムトライやモールでのトライなんて、なんぼでもくれてやったらええんや。こっちはそれ以上取って勝つ。
0505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 22:33:58.28ID:+0npuC8M
現実、明治からも帝京からも2本しか取れてない。
しかも明治からの1本は相手のミスから。
ディフェンス中心にやるとそうなる。
帝京東海明治は全て1本以内に抑えるつもりでないと勝てないよ。という事は今のスクラムだと相当やばいという事。
0506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 22:34:03.50ID:5v1C2qjy
>>504
それ負けパターンだろ
0507名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 22:38:40.51ID:HswNcQp4
>>492ここから先の大学選手権 一列は1小沼2原3小林がスクラムの安定とフィールドプレイでベストだと思う 修正の時間があればの話だが
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 22:46:44.47ID:YvBAKf7j
>>507
そんな時間はない
常識で考えれば分かるだろ
0509名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/11(土) 22:53:39.89ID:CyJSyNld
>>507
適当だなお前wなんにもわかってねえし見る目無し。
まあ2ちゃんだからいっか
0510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 05:55:59.70ID:c2nWeLb5
明治戦でスクラムを電車道されるやロックスクラムを選択
8の自家出し、柔軟さがよかった。懐かしい
早稲田には本城10出し、までオプションある
スクラムで押すことも大事だが緊急事態に対応することも早稲田の栄光
成人の日まで楽しみにしてますよ
0511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 06:14:20.89ID:cI5cbHb+
年寄りが見てきたラグビーとは最早別競技。アタックが複雑になってるしそれに対応するディフェンスもスクラムの組み方もそう。そもそもルールが変わってきてるし。今更1と3、12と13の入れ替えなんて自殺行為。ここからフォーメーション組み直すのか?
元々そのポジションだからすぐ順応できるとかバカも休み休みにしてくれと言いたい。
ま、2ちゃんだからいいんだけどそれにしてもアホ過ぎる
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 06:18:05.11ID:DYOzMY36
佐藤が丸尾並の8単出来るなら今年のスクラムでも武器になるのにな
押されてるときに丸尾のあれは逆に一気のゲイン要因になるから
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 06:53:49.31ID:c2nWeLb5
サントリーとトヨタのプレシーズンマッチに下川が6番で出てるね、すごい!
丸尾とか近年まれに見る大型FWというか、優勝した前年とどこがそんなに差があったの、、、なのに優勝できず悔しい
0515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 07:38:35.60ID:Syi8NQTK
>>511
それな
ぼくのかんがえたすためんくんはゲームでもやっとけ
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 08:45:01.45ID:k8QwukQW
>>505
ちなみにトライ数は帝京戦は3本、慶応戦6本、明治戦2本ですね。
0517名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 09:11:23.24ID:jjvRcoC1
>>512
明治戦のダメ押しトライのシーンな。押されるスクラムからカウンター気味に抜け出し桑山にラストパス。
0518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 10:22:57.06ID:M+6LMkiw
小沼が復帰したんならますます小林には3に戻ってもらいたいな
0519名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 10:32:29.78ID:4Xc8xpGO
また馬鹿が3週間で1から3へとか書いてるな
脳内ゲームで遊んでろよx
0520名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 10:41:45.05ID:mWVpw+lD
>>510
昔のラグビー以上に、スクラムの劣勢は致命傷にな
る。帝東明はスクラムを下側に押して早稲田に低く組ませないようにし、高くなった一列のクビをとってめくり上げてから、後はパワー筋力体重で一方的に押してくる。
因みに帝明相手にはロックスクラムなんかできてなかったよ。あれは高校ラグビーで言えば全国優勝目指すチームが県予選8強以前でのスクラム、その位差がある。
押される前提のスクラムでは現代ラグビーは絶対に勝てない。
恐らく選手権出場校では最弱のスクラム。バックスのアタック、ブレイクダウン、ディフェンスは大学トップクラスなのに本当勿体ない。
0521名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 10:47:38.21ID:mWVpw+lD
>>514
前年いたカルテット、斎藤喜島中野桑山の存在がスーパーすぎたんだよ。特に斎藤岸岡は1,2年から大学レベルで通用していた。
丸尾の年は例年から見れば決して見劣りするバックスじゃなかったし、フォワードは寧ろ前年より強かったけど、その4人がいるといないの差が大きかった。
0522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 10:48:20.26ID:mWVpw+lD
>>521
斎藤岸岡中野桑山
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 10:51:22.28ID:mWVpw+lD
>>517
その8単も、押され気味ではあったけど、今年ほどスクラムが酷くなかったから出来たのもあると思う。今年のチームはまともに組ませてもらえない。
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 10:59:16.24ID:OhEiIkSg
>>520
どうしてそうなっちまったのかねえ
大田尾が軽視したのかスクラム担当コーチの能力不足なのか
選手のポテンシャルってのは考えにくいしなあ
0525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 11:07:12.62ID:9TThVk11
小林を1にコンバートしたことが原因としか思えんけどね
久保の穴を横山で埋めていればこんなに弱体化することはなかったと思う
0526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 11:13:35.85ID:emNREqtU
だとしてもここまで8ヶ月かけてきたものを3週間で作り直すのはリスキー通り越して無謀だな
0527名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 11:15:55.98ID:mGv96/Zj
ただ作り上げてきた結果があのスクラムじゃぁねぇ。
メンバーを変えるなり、何か手を打たないとダメだとは思うね。
0528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 11:25:04.84ID:mWVpw+lD
亀山に小林のリザではなく、スタメンにして4年間早稲田のスクラムを背負ってもらう事を期待したんだと思う。1年から出てれば強くなれるから。
どの監督でもそう考えると思う。
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 11:42:54.18ID:emNREqtU
手を打つなら亀山を木村だな
それならリスクは小さい
0530名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 11:43:18.19ID:73WMiU8s
>>527
今から弄ったらもっと変なことになる。上手くいってる部分までおかしくなる。
0531名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 11:44:58.53ID:73WMiU8s
>>529
そういうのは現実的だし全然ありだと思う
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 11:51:25.86ID:M+6LMkiw
>>530
上手くいってる部分って何?
0534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 11:54:21.67ID:emNREqtU
>>531
1番で8ヶ月積み上げてきたのに3週間で1番を3番とか馬鹿通り越して基地外
それが理解できない馬鹿がなんでこんなに増殖してるのか
パソコンシミュレーションゲームじゃないっての
0535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 12:37:49.98ID:73WMiU8s
>>533
ゴール前以外のディフェンスとブレイクダウン。
0536名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 12:38:10.23ID:73WMiU8s
>>533
てかお前はどう思うの?
0538名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 12:46:21.04ID:M+6LMkiw
>>535
小林を3に戻したらDFとBDがおかしくなるんだ
まったく論理がわからん
0540名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 12:59:00.95ID:9TThVk11
早明戦の解説で相良が小林は1の組み方に悩んでると言ってた
だから3に戻すことでスクラムも今よりはマシになると思う
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 13:07:11.14ID:PgAknzrp
小林は8ヶ月3番やってない
3週間で3番で今以上のスクラムに仕上げるには練習時間の大半をスクラムに割かなければならない
突貫工事だ
しかもそれで今以上になる保証はない
そしてスクラムに時間を割けばコンタクトやブレイクダウンなどの練習時間が減るからそれらは早明戦より落ちるリスクがある
そんな事も分からねーのかよ馬鹿が
0543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 13:17:14.91ID:JFWEyr/Y
>>519
お前はPR経験者でないことだけは分かる

俺はここに何度も書き込んだから覚えてる人もいるかもだが高校は花園3回戦(一応県選抜国体出場)、大学はリーグ戦1部の2本目選手、社会人は関西Cリーグに所属してた(20年前まで)元HO
高校、大学と1番も併用してました
3番も調子に乗ってやろうとしたら(高校時代)スクラムでの疲労が強すぎて全く走れなくなるレベルまでパフォーマンス落ちて諦めた
元々3番で大学1年からあれだけの動きが出来る選手はほとんどいない
今年1年コンバートしたくらいで出来なくなる選手ではないので戻すべきである
亀山君はまだまだそのレベルに達していない
小林君の高校時代にもなっていない
身体は本当に大きいので維持しつつ鍛えて伸びてほしい
選手権からはスタンドから見て悔しさ、何が必要かを考えてほしい
0544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 13:20:10.11ID:9TThVk11
>>541
小林は高2から5年間3番をやってた選手
すぐに順応できるでしょ
スクラムに時間を割かなきゃいけないのは小林を3に戻すかどうかに関係なく当然の話なのでは?
現状これ以上ないくらい酷い状態なんだから
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 13:25:26.29ID:PgAknzrp
スクラムは8人で組むんだぞ
原は3番小林で組んでない
小林以外の1番とも組んでない
まあ今から小林3番なんて馬鹿な真似はぜったいにしない
俺が正しいことは26日に証明されるよ
馬鹿はゲームでもやってろ
0546名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 13:27:07.07ID:PgAknzrp
メンバーは今のままできる強化をする
亀山を木村に替える
ダイレクトフッキングを練習する
現実的なのはこれくらいだ
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 13:40:49.70ID:X4qSQbO+
>>543
お前がデブなことだけはわかった
0549名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 14:14:26.28ID:WDc8mjwk
リーグ戦2本目マンが早稲田のスレで何してんだよ
自分の母校スレで好きなだけ書けよ
もうシーズン終了してるかもしれないけど
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 14:31:02.40ID:mWVpw+lD
>>546
ダイレクトでは解決出来ない。
ボールインの瞬間に捲られるから
フッキング出来ないよ。
0552名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 15:09:37.79ID:AKPPVFQu
スクラム云々の話じゃねえよ。
今のダーワセは早稲田笛云々の話だろ。
普通に弱えよ。
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 15:10:15.41ID:dOanr2/m
早稲田スレに居座るなよ
母校スレに帰れ
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 15:17:18.97ID:/QhS96f4
>>546
ダイレクトフッキングの練習(笑)
少なくともFW経験者ではない事が判明したな。
HOが足上げた瞬間こそが狙われるのにな^_^;
0556名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 15:44:52.34ID:G+Q9qedM
>>554
そうそう、このスレの人の何人かは
ダイレクトを連呼してるんだけど、
今の押され方じゃ絶対にフッキング出来ない。
やってた人なら分かりそうな事。
ダイレクトはきちんと組めてこそ有効
なのを知らないんだよね。
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 16:10:44.67ID:mGv96/Zj
こんなところでマウント取ろうとする自称ラグビー経験者に問いたい。
今の早稲田の激弱スクラムをどうすれば改善されるの?
もちろん答えをお持ちなんだろうね。経験者だから。
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 16:56:12.46ID:TuyBVV6t
こんだけ言われてまだリーグ戦二本目くん早稲田スレに居座るのか
50にもなって
こういう人間になりたくないな
0560名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 17:01:21.32ID:LC+QGkUW
結論は26日
いやスタメン発表の24日に出るよ
3小林も10吉村も12岡崎13長田もないから見とけ
いくらここで喚こうが現場の指揮官がきちんと判断下すから
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 17:54:39.06ID:z92b2xtL
それなりにやった方だとは思うがみんなは正直早稲田でラグビー経験なんてないだろ?
俺はリーグ戦で2本目で社会人でも続けてるのはすごいと思う
花園で正月迎えてるなんてオレからしたらバケモノだよ
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 18:01:33.10ID:AOmD/kOP
>>559
経歴で馬鹿にするならお前も経歴話さないとアンフェアじゃね?
どんだけか知らんけど。
早稲田のOBか現役なら、この発言は問題になるなぁ。
0564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 18:23:39.05ID:caZTeMLi
リーグ戦2本目がスゴいスゴくないの話じゃなくて、他校OBが粘着してるからウザがられてんだろ
頭悪いんか?
0565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 18:27:35.39ID:AOmD/kOP
おいおい、話すり替えるなよ。
いつから5ちゃんの掲示板が会員制になったのか?
内容で判断せずに、経歴で判断したのだろ?だったら自分の経歴も明かさないとアンフェアだろ?
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 18:30:25.76ID:caZTeMLi
そうか、バカなんだなわかった
ハウス!
0568名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 18:40:01.56ID:yH37kbPK
相手が明治なら伊藤だろうな
あれだけやられたら嫌がるだろ⁈
天理なら分からん
0569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 18:46:14.45ID:k8QwukQW
夏は明治の試合は見たけど、そんなに押されてなかったな。夏の帝京戦は見てない。つーことはこれから立場が逆転はないにしても、ちょっとは改善する余地はないのかな?同じメンバーで。にしてもあんだけスクラム押されて、ラインアウトもイマイチで、一敗しかしてないってどうしてだろうね?今んとこ全勝は帝京だけで、無敗はリーグ戦の2校、その次が早稲田の一敗。帝京に一番肉薄したのも早稲田だし。
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 19:54:16.56ID:G+Q9qedM
花園3回戦、リーグ戦Aの2本目、社会人リーグ経験、普通に凄いだろ。その人が言うスクラムの話は説得力あると思うよ。
早稲田とか早稲田じゃないとかどうでも良いじゃん。いつからそんなに心が狭くなった?早稲田は。
同じ早稲田として閉鎖的な考え方は疑問だな。
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 19:55:39.31ID:G+Q9qedM
>>567
そんな奴ばかりではないと思ってくれ。
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 19:59:37.64ID:G+Q9qedM
>>557
マウントは取ってない。
ダイレクトフッキングは解決策にならないよ、
と言ってる。
答え?短期間でも良いから、今よりはましになるよう出来る所までスクラムに時間を割いて強くするだけだよ。容易じゃないね。
0573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 20:04:32.68ID:a8if5kfs
明治スレとかに、早稲田がスポーツ推薦をなくす
から、将来は早明戦は、無くなるんじゃんとか
書かれてるね。田中愛治とか、鎌田は何を考えて
るんだ?昔で言うと、五郎丸や畠山が早稲田で
なく帝京や、明治に行くって事だよな。
田中愛治や鎌田は、ラグビーWCで、五郎丸や
畠山が活躍しても、早稲田のスポーツ推薦で
活躍しやがって、ふざけるな!WCなんか
出るんじゃねぇって、思ってたって事だよな。
本当に、本当にこの辺りの年代の奴って、何を
考えてるの? ホントに、ホントに馬鹿だと
思うよ。頭おかしいんじゃないの?
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 20:04:37.10ID:ccbljOLu
とうとう自演まで始めたよ、きっしょw
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 20:20:05.46ID:W4m48i+w
小林を3番に戻したとして1番は誰が務めるんだ?
小林が1番も3番も両方出来るのは皆理解していると思うよ。
代わりを務める1番が見当たらない。
1列すべて経験しているリーグ戦さんでさえ代役の提案がない。
押されないスクラムを組める3人を並べてみてくれよ。
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 20:35:24.97ID:M+6LMkiw
>>575
押されないスクラムとか無理じゃないかね
当の小林自身がスクラム弱いし
1番は横山と小沼がいるでしょ
横山は昨年もリザだったし今季は普通にレギュラーだと思ってたよ
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 20:40:29.56ID:bJl/Ekyx
>>575
それ答えてなかったね
自分は1は横山君が適任
彼は昨年、今年と出番が少ないが斎藤組の決勝メンバーであり全てのプレーに余裕がある
現時点では適任
亀山君を我慢して使ってたが結局伸びなかった
先程の書き込んだが彼は生で見ると驚くほど大きい
鍛えれば畠山レベルに近付ける可能性もある

本人として強みとしている部分が通用しなくて焦りもあるのだろう
しっかりと学び励みいつかは不動の3番となれ

リザーブには川崎君、宮武君、木村君が理想
1は川崎君も、小林君も出来るので何かあれば対応出来る
昨年何かと騒がせた宮武君も実は一番安定したHO
控えに居れば安心の存在
これも最悪の場合は川崎君がいる
0578名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 20:41:16.96ID:W4m48i+w
押されないとダイレクトも出来ないらしいよ。

詰んでるじゃん。
0579名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 20:43:25.73ID:W4m48i+w
押されないスクラムじゃないと、だった。訂正
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 20:49:25.68ID:dJdcLyQW
川崎にはもっと頑張って欲しいな
同じ高校代表でも江良とか見るとやはり物足りない
逆に岡崎なんかは何で高校代表じゃなかったのか不思議
明治の廣瀬にも全然負けてないと思う
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 20:53:49.21ID:W4m48i+w
斎藤組の決勝メンバー久保くんじゃない?横山くん途中出場したかもしんないけど?対抗戦は横山くんだね。まけちゃったけど。
0584名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 21:07:24.68ID:W4m48i+w
78分交代出場だけどね。
0585名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 21:20:18.48ID:bJl/Ekyx
>>584
荒ぶるメンバー
あの場にメンバーとして居たことは確かな経験となった
先輩の丸尾君からもかなり厳しく鍛えられてたし期待していたのだが現監督には信頼されてない印象はあるね
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 21:33:58.10ID:5mWPmWx0
田中も鎌田も三流学者。経営者としても三流。早稲田の寄付金増やすなら、ノーベル賞取るかスポーツで勝つかどちらかだろうよ。偏差値が上がろうが受験者が増えようが卒業生にはどうでもいいこと。
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 21:35:20.39ID:W4m48i+w
ワセダに関していえば、3番に1年生を起用する傾向があるね。亀山、小林、久保、久我山の伊藤、佐藤友重ほかにもいたっけ?
PRの選手層が薄いので仕方ない面もあるね。
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 21:53:41.48ID:a8if5kfs
俺も確かに何十年前の卒業生で、馬鹿だけど
本当に田中愛治や鎌田の、思考回路がよく
わからないから、何でもいいから言ってくれ。
人それぞれ、いろいろな考え方があると思うけど
帝京や明治のように、20人取ってくれと、
言ってる訳でなく、たかだか3、4人の推薦枠を
削って、これだけ卒業生の思いをぶち壊す…。
駅伝しかり、野球、サッカー、その他の
スポーツしかり。もちろん学業がとにかく大事で
わかるけど、あまりにもひどすぎるだろ。
何でこういう偏った思考回路になるんだ?
0589( ̄▽ ̄;)
垢版 |
2021/12/12(日) 22:42:09.50ID:wOA0LnRJ
>>586
>>588
ゴルゴ13に依頼しようか?

さいとう・たかをプロダクション
小学館:03-3230-5211
講談社:〒112-8001 東京都文京区音羽 2-12-21

稲門会世論の力で震え上がらせようぜ
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 22:44:41.68ID:J1wQju/S
早稲田は卒業生が金出さないから、スポンサーの意向や
オリンピックで目立つ広告塔集めに注力
せざるを得ないんじゃないか。
0591名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/12(日) 23:54:52.57ID:KhngopEA
押される前にフッキングして佐藤が持ち出す
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 00:04:15.29ID:PHKyY6x3
しっかし15河瀬なんて本来であれば本城以来の大スターだよ
何が何でも正月にお披露目しなきゃいけない早稲田の責務だ
FW頑張れ!
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 00:11:45.32ID:euZArOLn
小林の組み方に問題がある。本人も迷いがあると言ってる。ちなみに亀山の組み方は悪くない。亀山が押された時は強度で相手が上。小林は、組み方や方向、ポジショニングに問題がある。改善の可能性はあるけど、ここからは時間がなく博打になるが、3に戻すほうが小林の能力を活かせる。1は横山か川崎。川崎も1で高校代表?だったし。亀山、木村はどっちかリザーブ。
0594名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 00:55:23.91ID:xel3wqah
■■■ 2022年 私大最新ランキング ■■■
(東洋経済・ダイヤモンド・河合塾・東進・ベネッセ)

【SA1グループ】超一流私大
慶應義塾(東大生併願10位内) 早稲田(東大生併願10位内)

明治農 (東大生併願10位内)
明治政経(東大生併願10位内)明治総合数理
【SA2グループ】超一流私大
明治(東大生併願10位内) 慶応商・SFC 
中央法(東大生併願10位内)早稲田教育 早稲田人科

【A1グループ】一流私大
東京理科(東大生併願10位内)青山学院 立教 同志社 上智
東京都市(メディア・情報・建築) 芝浦工業(建築・情報)

【A2グループ】一流私大
中央 東京都市 芝浦工業 法政 津田塾 日本女子 国際基督教 上智(ポルトガル)学習院 立命館 関西

【Bグループ】 準一流私大
上智(ロシア)関西学院 成蹊 明治学院 南山 武蔵 東京農業 成城 立命館アジア太平洋 近畿

【Cグループ】 中堅私大上位
千葉工業 工学院 獨協 杏林 東京女子 日本 東洋 駒澤 上智(神学)國學院 専修 東京電機 甲南 愛知 名城 西南学院 

【Dグループ】中堅私大
文教 創価 玉川 東京経済 北海学園 亜細亜 国士舘 実践女子 共立女子 聖心女子 昭和女子フェリス女子
武蔵野 拓殖 東海 愛知学院 二松学舎 愛知工業 大阪工業 大阪経済 摂南 福岡 神奈川 京産 龍谷 中京
【Eグループ】大衆私大
東北学院 北星学園 東北福祉 流通経済 白鴎 桜美林 淑徳 大正 大東文化 帝京 明星 神奈川工科 
関東学院 大妻女子 産業能率 山梨学院 金沢工業 名古屋学院 松山 久留米 大同 天理 桃山学院
大阪産業 大阪商業 阪南 岡山理科 広島国際 福岡工業 帝京平成
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 04:05:10.25ID:7+meKuqb
>>581
高校の後輩U20に飛び級の川久保はどこ
行くんだろ?
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 06:34:41.29ID:XmG/NKsJ
>>591
だからそれは無理だって。
ボールインの瞬間にレディゴーされて
ボールがフッカーの足元にある時は
既に捲られてるんだから。
スクラム劣勢は仕方ないとして、
せめて圧倒的な押され方をしないように
するしか活路はない。
あと2週間でそこまで持っていけるかだ。
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 12:14:13.20ID:ZKYi53/k
明治戦(天理)小林3にさせたらここを参考にしてるってことだな
中竹時代はここを参考にしてたとも話てたな
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 13:44:28.29ID:DIZe8EWz
>>596
SHのノットストレートはまず取られることがない
HOの足元の方向にボールを投入
で、捲られる時にもほとんどの場合、
ヒットしてから捲られるまでにおそらく0.5〜1秒くらいの時間がかかる
その間にフッキングするというのが現実に起こっていることでは
0600( ̄▽ ̄;)
垢版 |
2021/12/13(月) 14:22:35.36ID:rWKt0KOV
>>597
元横綱若花田が有馬温泉行った時に田中理事長(らしき人物)が取り巻きといたらしいんだけど ちんぽ が5cmしかなかったらしい。まあ噂だが。事実なら真性包茎だろうな。

ちなみに今、ちゃんこ屋さんやってる花田さんは18cm砲で泡姫(ソープランド)を失神させてたよ。ソースはあたい=吉原の元高級ソープ嬢だよ。
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 14:24:32.88ID:ZEeNZvdg
>>599
薪くべるなよ
また他大OBが上から目線で講釈垂れにきちまうじゃないかよ
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 15:43:44.66ID:7+meKuqb
>>598
事実であればそれは中竹だからでは・・・
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 16:06:41.97ID:XS7ZIxZq
中竹の場合は選手起用の前にフォロワーシップとかスウィフトラグビーとかいう謎理論が問題なのであって
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 22:00:26.84ID:wzHNmGnJ
>>596
ボールインの瞬間はマイボール側しか分からない。背中トントンやってるだろ。アレが合図。ボール入れる前にプッシュしたらアーリープッシュ。
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/13(月) 23:01:47.48ID:epKTrdsy
準決勝の東海戦は国立だが、2年連続で国立で
プレーしているメリットは大きいな。
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 02:09:37.88ID:37JlG2eO
>>593
博打って自分で言っちゃってんじゃんw
でもそういう馬鹿げた妄想も楽しいよな
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 04:21:00.51ID:VjF/iW9v
>>387
天理オタは消えろ蛆虫
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 07:27:19.24ID:O1cgu7Vy
>>604
フランカーがハーフの動きを見ていて、
レディーしながら、手が動いたらゴーすれば
捲れるよ。スクラムに差があったらね。
ボールが少しでも入っていたらアーリーに
ならない。

それもあるんだけど、小林も亀山も真っ直ぐ押しちゃってるんだよな。というか早稲田のスクラム全体。
時計の針でいうと1時5分の方向、少し斜めに押さなきゃいけないのに。だから崩される。
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 07:33:44.42ID:O1cgu7Vy
>>599
やや劣勢位だったらフッキングする時があるんだけど、帝京明治スクラムと今位差があるとその時間すらもらえない。東海のスクラムは明治帝京以上かもしれないし。
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 07:41:32.37ID:O1cgu7Vy
早稲田のスローワーの問題、
昨年度の宮武、川崎、原の共通点は、
焦って速く投げようと手投げになっていて、
フォロースルーがない事。
相手のリフターを避けるのに、
投げ方の速さは必要ない。
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 08:35:34.81ID:03zJ/g1A
>>604
おい
もうスクラムネタシーズン終わるまで書き込むなよ
また他校OBがドヤって出てきちまったじゃねーかよ
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 09:39:39.81ID:O1cgu7Vy
>>611
俺は他校OBじゃねーんだが。
リーグ戦2本目社会人ラグビー経験者の
人とは別人よ。
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 09:40:34.58ID:O1cgu7Vy
リーグ戦2本目一列社会人ラグビー経験者の
人の意見も聞きたいんだが。
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 09:49:29.47ID:WK1NxgTN
リーグ戦雑魚校の補欠さん、こんにちわ
そしてさようなら、もう来ないでくださいね
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 10:00:42.33ID:O1cgu7Vy
>>614
だから違うって笑笑
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 11:23:16.46ID:37JlG2eO
>>615
お前が何者かはどうでもいいが出鱈目をドヤ顔でひけらかすのはもううんざり。ブログかTwitterに書いとけば?てか連チャンうざいっす。
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 12:24:15.67ID:n6PLyYol
連投や長文がウザイって輩は、一体何を求めてるんだろう???
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 13:38:21.43ID:ToSArn/6
>>618
短い文しか読めないのは◯◯の証拠。
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 13:40:14.50ID:ToSArn/6
>>616
出鱈目と言うんなら、あんたのスクラムに関する見解書けよ。まさかのダイレクトフッキング原理主義?笑うしかないな。
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 13:43:33.60ID:ToSArn/6
>>618
たったの10行位を長い文とか…
10ページじゃないんだよ。
10行位を一瞬で読めないのか?
今時SNSでもそれ位長いよ。
笑うしかない。
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 13:51:26.32ID:8cpkBT4W
>>621
身になる文なら読んでやってもいいが身にならない駄文なんぞ一々読んでられんだろ
それこそHの極みや
現代社会の特に社会人は1秒でも時間が勿体ないんや
まあ暇人には理解できんだろうがなw
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 14:09:06.12ID:ToSArn/6
>>622
いやいやじっくりなんて読む必要ないよね
っと言ってる。
あんたが投稿書く間の何分の一かで読めるよ。
仮に駄文でもね。
忙しさ争いする気はないけど、
俺はあんた以上に忙しいと思うよ。
忙しさを書く時点で笑うしかない。
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 14:15:12.19ID:ZpJLN2MB
75山師さん@トレード中2021/12/14(火) 12:54:48.70ID:1kyEKUKYa
愚鈍
まさに岸田のためにあるような言葉だなw (^-^)
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 14:23:27.03ID:b0vQSXTK
リーグ戦A本目スクラムさんを排外しようとするのは
早稲田に強くなってほしくない帝爺か明爺のどちらかだろ
スクラムさん、おいでやす〜
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 14:26:10.19ID:MkVId5g1
>>625
リーグ戦くん乙
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 14:34:48.13ID:lofkHW9e
>>622
こんなところに2回も書き込んでいるあなたは暇でしょ。
1秒でも時間がもったいないなら、ここから去ればよし。
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 22:27:39.52ID:0Tn3Nall
今のスクラムコーチってOGの荒川さん???
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 22:45:16.56ID:HbqdBioA
>>623
熱くなるなよ
本当に暇なんだなw
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 23:07:28.58ID:s/vW3qQ1
掲示板に来てる奴なんて五十歩百歩。
みんな所詮2流なんだよ。一流はこんなクソ掲示板は見ないし見ても投稿しない。
何故って言うと何も生み出さないから。
費用対効果あるいは時間対効果が希薄と即座に感じるから。
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/14(火) 23:11:15.16ID:s/vW3qQ1
だから見てて、ごく限られたこんな閉鎖的な世界の掲示板でもマウント取り合っててオモロイよ。

例えば
>>629みたいにマウント取る奴が居るもんね。
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 00:22:03.27ID:EuzmZz7q
うーん、マイボールスクラムでダイレクトフッキングでもボールキープできないとなると、もう試合にならないね。でも今んとこ帝京戦の一敗しかしてなくて、それもワントライ差。スクラム崩壊早稲田がそこそこ強い理由はなんだろうね? 1.ラグビーはスクラムだけでは決まらない、2.スクラムペナの後のラインアウトで相手がミスしてくれてる、3.単純に運がいい
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 00:52:34.60ID:5B2JOxWq
>>632
早稲田としてはスクラムで互角でなく劣勢でも良いから、マイボはキープでき、ゴール前ヤンボでスクラムトライ取られない所まで持っていければ、優勝のチャンスがあるし、逆に帝明はスクラムをうまく使えば圧倒して勝てるという事だね。
スクラム以外は互角以上にやれてる早稲田には非常に勿体ない話。このチームのブレイクダウンとディフェンスは、斎藤の時より上だと思う。

簡単ではないけど、残り時間で少しでも帝東明と差がスクラムの差が縮まればという話。
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 02:32:20.52ID:xsQsYSIR
>>630
あなたも2流
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 02:48:28.83ID:m3mEoOob
トーナメント方式となると自陣でのスクラムはほぼ3失点に直結するくらいに思った方がいいね
明治はショット連発で加点してく展開になると苦しくなるなぁ
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 07:52:08.10ID:iDUuehN4
>>633
帝京に対してスクラム以外が互角以上だったとは思えないけどな
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 08:32:14.15ID:VHMOWF4r
>>637
そうか?
俺もスクラム以外は互角以上だったと思うぞ
あとはSOに明確な差があったことくらいか
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 08:55:06.69ID:tYU8U9u7
スクラムのめくられ方の印象が強すぎるんだよな。
あれだけスクラムでベナルテイ与えてあの点数差は他では負けてないということだろう。
0640( ̄▽ ̄;)
垢版 |
2021/12/15(水) 10:30:10.83ID:MaYbjWIX
天理の斜め組み って戦術的にどうなの?
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 10:37:18.26ID:K1zJuctV
今さらスクラム強くなるとは思えんし、マイボールはダイレクトフッキングで対処するしかない。それもできないなら仕方がない。問題は相手ボールのスクラムを減らすこと。つまり、つまらんノックオンやノットストレートをなくすこと。それはできるはず。帝京戦はそれができなかった。
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 10:53:24.73ID:iDUuehN4
>>638
接点では明らかに劣勢だったでしょ?後半の後半になってやっと5分になってきたかなって感じた
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 11:41:41.72ID:iDUuehN4
>>643
早稲田優勢じゃないと気が済まないみたいだなあ。別に感じ方なんて色々あっていいと思うが?
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 11:43:10.23ID:bpfRslCV
>>632
明治みたいな単調なアタックであれば早稲田のDFはほぼほぼ鉄壁だろうね
トランディジョン起こった際のカウンター反応はかなり素早いものがある

ただ帝京戦ではトライ未遂が最低でも2本くらいあった。つまりオフロードがうまいチームと裏を狙ってくるキックがあるチームだと、シャローとアンブレラを軸にした早稲田のDFがたちまち機能しなくなる可能性も全然ある
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 11:47:24.46ID:GybMTvIr
>>643
狭量だなお前w
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 11:51:15.31ID:VHMOWF4r
順当に行けば明治→東海→帝京の順になる
怖いのは東海>明治>帝京の順だな
東海は早稲田にとって最も相性が悪い相手
明治は個人のレベルが高いので再戦は怖い
帝京で怖いのはスクラムと高本だけ
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 12:00:35.72ID:IZCKqmDC
帝京戦は内容的に大敗.明治戦はあちらのミスからの儲け勝ち
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 12:17:32.42ID:5epZFM7k
帝京戦はあと10分あれば確実に勝てていた試合
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 12:20:41.36ID:iDUuehN4
>>648
帝京戦なんてよくあの点差で済んだって思ったけどな。後半リザーブ陣が良く頑張った。帝京の足が止まったってのもあるけど。
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 12:41:52.46ID:k//xgpAy
スクラムの組み方変えても今更どうにもならないよ
やれるとしたら重さを変える
亀山か小林を桑田と入れ替える
相手にとって重いのは厄介
とにかく重くするだけ
全員PRって言ってるわけではないから勘違いするなよ
0652(・。・)
垢版 |
2021/12/15(水) 14:46:34.78ID:+XVYGmTH
ワールドカップの決勝横浜もスクラムで決まったもんな

スプリングボックス 対 エディ・珍グランド
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 16:02:44.76ID:ZohT98/7
>>641
マイボールラインアウトは相手に取られるかもしれなくても
確実にまっすぐ投げることが重要だね。
ノットストレートなら相手ボールスクラム→ペナルティ→相手ボールラインアウト。
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 19:23:19.84ID:ocDLl4eD
明治に、対抗戦、大学選手権と勝利して、
優勝した早稲田を、見た事がないんだよね。
(明治の場合はある。)前回の勝利も、明治が
気負い過ぎて、たまたま勝利の気もするから、
(そこが明治だけども。)明治に2回勝つ
チャンスなんて、今後もう無いんじゃないか?
全てはスポーツ推薦を無くした、田中愛治と
鎌田のせいだと思うけど。もしスポーツ科学部
だけが血迷って、暴走したなら、それを止める
のも、総長の役割、仕事だろ。どうせスポ科の
バカ教授なんて、他大の早稲田のスポーツを
弱くする事しか頭にない、アホ連中なんだから。
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/15(水) 19:52:38.74ID:FRf8ohbf
これだけ補強できないと、早稲田の総崩れが始まったとみている。
0657(・。・)
垢版 |
2021/12/15(水) 20:02:54.13ID:+XVYGmTH
asicsやめてOizuka Tigerにするのはどうかな(~ω~)?

提案なんだけどね(。-_-。)
0660(・。・)
垢版 |
2021/12/15(水) 22:31:20.27ID:+XVYGmTH
>>659
松下電器がナショナル(国内向け)とパナソニック(海外展開)を使い分けてたのに似とるんや



今はグローバル経済で Panasonic というこっちゃっ
CM Panasonicやろ?綾瀬はるか の

つまりな asics = Onizuka Tiger やねん まあどーでもよろしいがw
一応 国産ブランドやということで

ちな ミズノは明治だから無いな
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 00:27:59.23ID:lExeXNGE
>>660
Onitsuka Tiger
細かくてすまん
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 00:39:23.72ID:lExeXNGE
>>650
スクラムの疲労度はハンパない。スクラムなんて1試合にせいぜい10回ぐらいだけど、途中に重い体重引きずって走ってるから前3人はどこのチームもほぼ全とっかえする。特にスクラム押してるチームの前3人の疲労度は高い。
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 04:21:03.88ID:xPj+CpHS
>>662
低レベル間違い探し

✖スクラム押してる

○スクラム押されてる
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 06:08:26.41ID:6LPcm3fF
>>662
押せるスクラムは疲れない
押せてると前3人はいつもの倍くらいボールを持つことにもなる傾向
まあノリノリになるってことだ
0667(・。・)
垢版 |
2021/12/16(木) 07:21:27.10ID:hMbYvrrf
>>661
>>666
オニツカタイガー(アシックス)の歴史は、1949年3月に兵庫県の靴の卸問屋、鬼塚商会から始まります。創始者の鬼塚喜八郎が、スポーツをするための靴作りを目標に、業者へ見習い修行に通い、靴作りのノウハウを習得していきました。 同年9月に鬼塚株式会社を設立し、兵庫県の高校と共同でバスケットシューズの開発を始めます。これがあとに、日本で初めての国産バスケットシューズとなりました。 この鬼塚式バスケットシューズを売り込むため、全国各地の大会などへ営業に回ります。その時に、選手やコーチの生の声を取り入れて改良を重ねていき、その知名度を上げていきました。
オニツカタイガー誕生
また、当時の工場長が洒落で靴裏に虎マークを入れたことを、鬼塚喜八郎が気に入り、靴ブランド名を虎印と名付けます。しかし、すでに商標権が他社にあったので、創業者の鬼塚を取ってONITSUKA TIGERとなりました。 オニツカタイガーが開発したランニングシューズは、1956年開催のメルボルンオリンピックで、日本の選手たちのトレーニングシューズとして使用されます。 そして、1961年には、毎日マラソンに出場するアベベ・ビキラ(Abebe Bikila)を、鬼塚喜八郎は滞在先のホテルまで訪問し、オニツカタイガーの靴を履いて出場してもらうよう交渉をしました。 アベベ・ビキラは、オニツカタイガーの靴を履いたその大会で優勝します。世界で活躍するスポーツ選手がきっかけとなり、オニツカタイガーは世界中で高く評価されるようになります。 ナイキ(NIKE)の前身のブルーリボンスポーツ(BRS)は、1966年頃にアメリカでオニツカスポーツの輸入を始め、高い売り上げを得ました。 また、1964年10月には、東京オリンピックでオニツカタイガーを履いた日本選手が合計46個のメダルを獲得します。日本選手の活躍によりオニツカタイガーは、その名をさらに世界に広めました。
しかし1964年にオニツカタイガーは株式上場しますが、まもなく経営危機に陥ります。しかし協力企業各社に手形の支払を遅らせてもらい、その危機を乗り越えました。あとに、この恩義は一生忘れないと鬼塚喜八郎は語っています。 鬼塚喜八郎は「健全な精神は健全な肉体に宿る」という言葉に影響を受け、オニツカタイガー(アシックス)の経営理念は、「スポーツを通じて青少年の健全な育成」です。その言葉のとおり、オニツカタイガーは戦後の日本を、スポーツを通して復興させていきました。 オニツカタイガー(アシックス)の経営は「オニツカ式キリモリ商法」と呼ばれ、手広く経営展開していくのではなく、市場でまだ手がつけられていない隙間を見つけ、その一点に集中し掘り下げていくことだそうです。 オニツカタイガーは、スポーツシューズに特化したため、高い技術に評価が集まり、その名を世界に知らしめることになりました。

オニツカタイガーを愛用する有名人
オニツカタイガー(アシックス)は、バスケットシューズやランニングシューズなどの、スポーツ用シューズを専門としたシューズメーカーです。 オニツカタイガーのシューズは、機能性だけでなく種類やカラーがあります

オニツカタイガーの人気モデル ゲルライト
オニツカタイガーは、現在ではアシックスの名で有名な日本を代表するスポーツブランドです。 1980〜90年頃に、スポーツスタイル寄りのスニーカーとしてアスリートから愛好者まで幅広い層に親しまれ人気...
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 08:52:39.90ID:rnd0nsHb
決勝と準決勝100%客入れる事に決まった
チケットはまず確保できるな
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 10:19:47.44ID:Dw7QAQze
中央大学が初めてリーグ戦2部に降格

と思ったら、ヘッドコーチが遠藤哲で、全権を任されていたそう

ウドでは無理でしたかね
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 12:20:58.77ID:Bz54vGbE
3年連続の国立は早稲田だけ。
いつまで記録を更新できるか。
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 13:02:18.52ID:Rvz/PE1y
>>672
誰?
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 14:00:14.00ID:XpFtEO0k
東海の代わりに慶應が年越しする予想を立てるようなアホが、参考になるかいなw
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 14:07:48.29ID:WVt4gXBS
>>673
通称、翻訳おじさん
ラグビーの英記事を翻訳してるだけなのに素人フォロワー相手にマウントとるのを生きがいにしてる人
Twitterでのラグビー分析厨には相手にもされてないから無視でいいよ
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 19:52:29.81ID:C9jlSesO
明後日のメンバー出たな
天理ちっちゃ
明治はでかいセンターがメンバーに入ってないな
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 20:03:16.35ID:C9jlSesO
>>677
児玉ね
石田もリザーブだな
0680(・。・)
垢版 |
2021/12/16(木) 21:26:10.17ID:hMbYvrrf
>>679
メジャーリーグベースボールの中南米(ヒスパニック)の選手は子供のころからドーピング漬ズけ

オリンピックや世界陸上のアフリカ選手(中国製スマホ。内戦の飢餓キガと疫病エキビョウ)も薬まみれ

似てるよね
極端キョクタンな大金稼カセげんだからね
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/16(木) 21:44:45.94ID:xPj+CpHS
>>679
学費免除でしかないんだが。
早稲田のトクトクと何が違うの?
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 00:43:19.59ID:z9imYALr
現学長が就任した時はラブジのことを早稲田スポーツの救世主と持ち上げていたのに
この変わり様w
最初から出身学部の政経をテコ入れし、ミニ東大化することしか頭になかったこと
くらいわかっただろうに
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 00:50:44.52ID:z9imYALr
裸撫児はしょせん所沢スポ科なんてどうでもいいんだよ
政経を東大残念組の受け入れ先とする(慶應には渡さない)
国際教養のブランド価値を高め、慶應SFC成功の二番煎じを狙う
こんなことくらいしか考えてないよ
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 01:19:29.31ID:mZF6nXMZ
>>681
40万NZドルだぞ
約3000万円だぞ
どこが学費免除なんだ
完全にプロじゃねえかよ
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 01:34:02.68ID:mZF6nXMZ
ついでに言うと
日川 150-0 山梨学院
なところにそんなの1人入れてどうすんだ?
ってのはある
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 09:12:47.30ID:bgryuZjB
>>684
普通4年間で学費、寮費、用具費全部でかかっても1,000万円ぐらいだろうね。
残りは生活費、家族への仕送り、ブローカーの手数料というところか。
帝京、東海、日大、慶應はお金持ちだね。
0688(・。・)
垢版 |
2021/12/17(金) 17:16:00.64ID:wDIWwvzc
>>687
やっぱ医学部?

厚生労働省(東大京大大阪大学東北大学医学部もその奴隷ドレイ)の甘い汁だねー
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 18:11:40.04ID:38D6KbN0
大学病院なんてどこも赤字だよ
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 18:30:02.66ID:9dfSOm2C
決勝も当選したよ
100%入れるなら一般発売で座席指定した方がよかったかもしれないけど自分あんまり座席にこだわらないので
それよりも早稲田が26日負けたらチケットパー
チケラグもリセールの仕組み作ってくれよ
0691(・。・)
垢版 |
2021/12/17(金) 18:35:56.74ID:wDIWwvzc
製薬会社から薬剤師(儲かりすぎ)利権?

ファイザーから塩野義製薬
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/17(金) 18:39:24.54ID:0g7FVMgg
>>689
赤字だから問題なんだよ
その補填の為に、国からの助成金で他に廻るべき金が流れなくなるし
一部の高級取りのドクターなんかは、転籍転院繰り返す度に退職金でガッポガッポ
0693(・。・)
垢版 |
2021/12/17(金) 18:41:42.70ID:wDIWwvzc
財務省もメス入れるって?薬漬け(参考までに農業水産はホルモンアメリカ牛農薬国産野菜)

ところで

あー。東京女子医大も早稲田は二の足だっけ

お金いくらあっても足りないってね。ということは信濃町シナノマチの病院の寄付金だけ異常なんだな やっぱ
0694(・。・)
垢版 |
2021/12/17(金) 18:44:25.03ID:wDIWwvzc
発がん性物質ね ホルモンとか農薬

0695(・。・)
垢版 |
2021/12/17(金) 18:47:44.87ID:wDIWwvzc
>>692
コロナの文科会の尾身会長の天下りの病院の税金の詐取サシュでかなりバレたよね
0696(・。・)
垢版 |
2021/12/17(金) 18:54:47.70ID:wDIWwvzc
乳がん とかね

婦人病かわいそーだな
0697(・。・)
垢版 |
2021/12/17(金) 19:18:52.72ID:wDIWwvzc
煙草が肺がんとかスウェーデンの?研究でストレス減って長生きするって出てるのに欧米じゃマフィア利権だから禁煙なのに(だから大麻は おk)車の排気ガス野放しで肺がんなのに禁煙規制っておかしいよね

って話し それ

以上におかしいのが日米同盟の奴隷ドレイの日本国はアメリカ オーストラリア のホルモン牛食わされて庶民は って がん保険でメットライフとアフラック(欧米の保険屋さん)がマッチポンプで儲モウけて ああ でも日本の農協は農薬漬け(農産物というより工業製品ね。近代農業の特徴は)で っていうのが野放しで

って おかしいよ
0698(・。・)
垢版 |
2021/12/17(金) 19:21:59.16ID:wDIWwvzc
以上 スレ違い失礼しましたw

早稲田明治慶應同志社法政筑波 頑張って

0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 00:09:49.36ID:sHDL402E
>>697
「煙草がストレス減って長生きするって出てる」
「欧米じゃマフィア利権だから禁煙」
こんなの信じてるんだね。お花畑で幸せだね。

「アメリカ、オーストラリアのホルモン牛食わされて庶民はがん保険」
これは確かに、仰る通りです。
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 01:13:59.20ID:YXrwwuAd
>>699
空気の綺麗な(排気ガス等無い)地域でのヘビースモーカーと
工場やヘビー交通量(軽油含む)地域での、ノンスモーカーとの
肺腫肺癌等の肺ダメージの統計見てみろよ

煙草の害は、肺よりも脳神経細胞への方が大きいよ
でも、それ言ったら他にも悪影響の物質嗜好は数多あるけどな
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 12:29:49.99ID:jYG/p/Hp
早稲田のスポバカ選抜は日本最強のスポーツ推薦
今年こそ日本一よろしく!
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 15:59:12.80ID:bguRGHdR
明治ファンだけどこの前の試合から何も進歩してなかったから普通に26日はぼろ負けすると思います。42-3くらいのスコアで
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 17:20:33.14ID:4axUXZux
26日は返り討ちだな。
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 18:14:17.39ID:fguqsU/x
>>707
最悪リザにはおるでしょ
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 18:25:48.92ID:XtikVXOq
明治に二回勝つのは大変だろうが、なんとか勝ってくれ
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 18:38:29.14ID:mhYQHSd1
>>705
もっと差がつくと思う。明治はおかしいね。
昔の明治そのもの、4年生、ヘボが多い、仮に下の学年が先発に並ぶと厄介だな、神鳥監督は4年生に何も言えないらしい。今の明治は日体大戦後に似てるぞ、普通に勝てる。
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 20:54:21.48ID:mhYQHSd1
>>711
特に9、10が酷い。ジュニア戦でやられたのが出て来たら困る、まあないな。監督が阿保だしね。8も、なんでこんなんのがって感じだもんな、笑うしかない。勝てるよ。
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 21:00:10.65ID:jljYDiyF
よく明治もあんなんを監督に据えたよな、まあラッキーだけど
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 21:21:06.00ID:/OrsvO3d
長田復帰で49-14くらいで完勝の予感。
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 22:18:30.94ID:5hUJLCVG
明治を倒せ早稲田!
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 22:24:15.01ID:5ed9QHHE
連勝できる気がしない
スクラム改善しようもないし
ここの楽観ムードが更にフラグを直立させる
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 22:53:41.34ID:t1mIQ/nk
次はとことんネチネチ、ジックリといじめられそ
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 23:16:06.51ID:o89m5U0l
旧ヤマハと練習試合してたっぽいね
メンバー見る感じだと伊藤が10で固定
長田は見当たらなかったけど恐らく問題無いだろう。
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/18(土) 23:44:51.73ID:y5lA1Hz7
>>719
メンバーどっかに出てる?
やはり伊藤10スタメンか
吉村厨なんて言い訳すんのかなw
あー小林は1番?3番?
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 00:30:57.73ID:Zd2ZhKtv
>>719
早明戦の伊藤のあの出来で、12/26の10番を吉村に戻す、なんて判断する監督は…さすがにいないでしょ。吉村と伊藤、どっちのスキルが上か下か?どっちのスタイルが好きか嫌いか?は全く別にして。
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 03:03:16.24ID:MS4U1YAt
伊藤10だろうね。青学戦の不出来からよく巻き返したな、さすがの大器。吉村仕切り直して頑張れ。
小林言うまでもなく1。今更3に戻せとか言ってるのは素人以下だけ。
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 06:18:45.95ID:qoRFGNLI
明治のスクラムは、アリーリープッシュと思われるが。
レフリーの判定が勝敗を分けそうだ。
明治 B 大賀に早稲田の@亀山、小林がどれくらい凌げるかが
勝敗の鍵。
FW、8人が一丸となって対抗して欲しい。
良い正月を迎えたい。 
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 06:47:19.35ID:dKpG3KJB
[生]ラグビー 全国大学選手権 21/22 準々決勝-1 明治大×早稲田大

解説:村上晃一
実況:谷口廣明
開催日:2021年12月26日
会場:秩父宮ラグビー場

12月26日 日曜 11:20 -13:50 J SPORTS 1
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 08:22:18.00ID:SQ8sJ63f
勝つぞー、勝つぞー、早稲田、明治をぶっ潰せ、おー!
0726名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 08:32:09.86ID:838bSjDg
どっちが勝つか、どうでもいい
どうせ凡戦 

冴えない窓際卒業生の慰労試合みたいなもの
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 09:27:49.38ID:jGYKne9A
また
大学選手権に出られない
アホウセイが僻んでるw
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 10:13:17.29ID:DXYjvEky
>>721
それがいた(いる)んだよ
10吉村3小林を主張する馬鹿が
10年近くヤマハで10番レギュラーキャップ持つ昨季までヤマハコーチとして最新のラグビーにも接していた監督より自分の意見が正しいと主張する馬鹿がw
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 10:35:18.72ID:S8PaJC/W
>>723
あれはコンタクトした瞬間、天理が耐え切れなくて下がっただけ。真継?さん、スクラムには厳格だね、明治も取られていたし。早稲田はスクラムを含めてだが、テッペンは無理だろうな。
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 10:45:42.99ID:f5oAeC4G
明治のスクラムに対して、早稲田は昨日の天理と強さでは同じような感じだけど、マイボールはキープできていた。
明治のアタックは早明戦からあまり変わっていないように見えた。内容的には圧倒していたのに終わってみれば結構な接戦。

26日はスクラムの回数を少なくして、早明戦の時のようにディフェンスをきっちりやれば勝機はありそう。メンバーは現在のベストで臨んでもらえればと思う。
0732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 10:48:31.09ID:9qYg1xDg
日大は日体にスクラム押されても完勝でしたね。日大と京産大は面白そうですね。慶応は流石に東海には勝てないかな。帝京は同志社を蹂躙するでしょう。早稲田ー明治は置いといて、私の予想は、日大、東海、帝京が勝ち上がりと思いますが、皆さんは如何ですか?
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 11:51:57.07ID:KqzjwOst
>>732
明治だけど、
早明はそれこそ別として
上記の中でアップセット/大金星があったらオモロいと思う。
ここまで割と順当だからね。
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 12:34:22.11ID:u5BxTfa2
組み合わせがなあ
なんで対抗戦2〜4位が右の山に固まってんだよ
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 12:36:06.02ID:u5BxTfa2
もう花園形式にしろよ
準々決勝と準決勝は再抽選
前回優勝をここまで優遇しなくていい
0737だわせ
垢版 |
2021/12/19(日) 12:37:15.45ID:GqA9gwYx
せこ
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 13:23:01.11ID:u5BxTfa2
うむ
歴史が証明している
0741名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 15:21:30.21ID:ngLNHz43
>>728
小林3を主張してるのはたくさんいるが(俺もその一人)
吉村10を主張してるのは例の基地外だけだろ
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 15:31:01.71ID:MS4U1YAt
>>741
お前も十分気違いだから安心しろw
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 15:38:28.08ID:ngLNHz43
>>742
お前はこの前論破されて逃走した負け犬だろ
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 15:59:04.87ID:MS4U1YAt
>>743
いつ?w
妄想が過ぎるな、病院行けよw
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 16:04:02.64ID:0YqZvwoq
結局先週ここで書き込んでたリーグ戦出身の人が正解かもね
俺も1列出身だから何となく言ってることが共感出来た
阿部が残ってたら今年はここまでスクラム崩壊しなかっただろうし1列は安心してプレー出来てた
でも居ない人間をどう言っても仕方ない

小林3にして横山1にする
そんで控えに宮武、川崎、木村でどうとでも出来そう
この意見は今出来る早稲田最大の作戦
0746名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 16:08:44.02ID:AJMQCMsH
明治には楽勝かな?
45-7ぐらい。正月は確定!
0747名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 16:20:06.16ID:n2l7Gk8i
>>745
このタイミングで3への再コンバートなどあり得ないよ。これまで積み上げてきたもの全否定するに等しい。
0748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 16:25:05.21ID:6O3yXoXW
大田尾は小林と長田をコンバートしたことと大崎を干していることは悪手
相良なら絶対にやらなかっただろう
岡崎を抜擢したことと吉村を落としたことは好手
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 16:26:33.08ID:EZCGt+Y9
>>746
早稲田ファンならそんな事言わないぞ。明治に二回勝つのは大変だよ。
頑張れ早稲田、打倒明治!
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 17:21:32.11ID:S8Vzd+UF
>>750
負けフラグ立てるな
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 17:21:56.19ID:S8Vzd+UF
>>746
負けフラグ立てるな
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 17:40:03.11ID:0VxuFM8g
>>747
スクラムだけの起用なのに押される亀山と1になりパフォーマンスを落とした小林をこのままにして明治、東海、帝京には勝てるわけない
特に亀山は畠山2世と言われてたが畠山の1年時と比べるに値しないレベル
実物見ると本当にでかいし期待はしているが今の早稲田に必要とされるまではいかない
横山は昨年は活躍していないが経験は豊富
川崎も我慢して使い続けてきたし最悪の事態にも1に対応出来る(もちろん今の小林以上に不安だが)
木村は今の早稲田で一番スクラムが強い(他校に比べると弱いが)
ここ2年ここまでスクラムが崩壊していたわけではないし斎藤組時代は前半押されても後半押し返してくる修正力もあった
今年は監督、コーチも変わったし戦術も変えたわけだからスクラムはまた作り直しただろうけど失敗を認め今からでも出来る修正をするしかない
部員も、権丈コーチも分かってるんじゃないだろうか
原は4年の意地で対抗戦終盤にボールキャリー、DFで目立ってきてるし木村も途中出場で見せる部分も多い
横山もきっとやってくれるはず
丸尾先輩との約束もあるだろうし

あとは大崎がFWを鼓舞しまとめ上げてくれればきっと覚醒すると信じてます
村田もバックローで昨年のような動きに戻るだろうし
佐藤は今では早稲田FWの核
怪我は怖いが原、佐藤、村田で前に出てもらうしかないんだから
相良も頑張れ
7には植野と田中どちらかを控えにしてほしい
前田も今年やってはくれているがここまで来たら4年の意地に全てをかけてみたい

あと長田が生かせるのは13かウイング
岡崎、松下コンビがかなりの効果を出せそうな気配なので槇、長田、河瀬の強力なバックスリーも見てみたい
10は伊藤以外の控えに吉村は必要
久富のプレーは何かしてくれそうではあるがリスクも大きいので
0755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 18:16:28.71ID:rVFahMwh
松下は11、13どっちでもいけそう
個人的には10伊藤11松下12岡崎13長田14槇15河瀬でスタートしてほしい
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 19:21:14.77ID:rEMLRFox
>>753
相良のDF?
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 19:46:14.29ID:VWgqcA2k
今年の明治に負ける気はしない。
71-7で、圧勝と予想。
長田復帰、スタンドは板についてき伊藤。
宮尾は自ら仕掛け、また1トライは奪うだろうし、槇、松下、河瀬らは、明治DFザルだから3人ともハットトリック。
スクラムさえ減らせば、この通りになる。
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 19:46:21.16ID:VWgqcA2k
今年の明治に負ける気はしない。
71-7で、圧勝と予想。
長田復帰、スタンドは板についてき伊藤。
宮尾は自ら仕掛け、また1トライは奪うだろうし、槇、松下、河瀬らは、明治DFザルだから3人ともハットトリック。
スクラムさえ減らせば、この通りになる。
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 20:18:09.04ID:lY174Xgg
まあ正直なところ今年の明治は戦術がないから
負ける気がしないんだけど
そういう時にスコーンとボロ負けする姿も見てきたから不安だよ
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 20:26:56.88ID:PKqWyziK
観たいけどJスポしか放送ないみたいだね
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 20:33:24.11ID:XrYuY49V
明治のDFがザルって…本当アンチは頭沸いてんなあ
今シーズンの最大失点数いくつか知ってて言ってんの? 17な
対して早稲田は33
気持ち悪いアンチはセンズリこいて寝とけ。
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 20:35:02.03ID:S8Vzd+UF
>>757
>>758

負けフラグ立ってますwww
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 20:35:48.32ID:S8Vzd+UF
>>761
激しく同意
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 21:26:03.16ID:oANhINai
明治が勝つよね。明治がアホでない限り
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 21:28:20.87ID:HMqdXpD/
大丈夫、年がら年中アホだから
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 21:31:55.72ID:S8Vzd+UF
>>765
お前がな
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 22:13:51.18ID:isgInWoq
三浦YouTubeの受売りなんか知らんけど、
なんか安易にアホとか言っているのいるな
早明を荒らしたくて仕方ない馬鹿なんだろうが
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 22:21:41.63ID:dFxdswT+
>>758
崩したトライが何本あった?
殆ど明治のミスだったろ。
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 22:25:56.52ID:q5YFyMmD
>>768
節穴かアンチ早明だから、相手にするな
選手権スレでも、この時期とばかりに日頃の僻み発散させてる輩が跋扈してるから
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 22:29:28.10ID:0/yqlHuX
まあ普通に勝つでしょ。あの明治のワンパターンアタックなら横になってても防げるっしょ。
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 22:29:42.47ID:WyZK94yM
明治は戦術何一つ変わっておらず、
早稲田圧倒的有利の声が多い。
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 22:51:50.56ID:Xq6vPxIk
こいつら、負けフラグばかり立てやがって。
スクラム不安なのは、最初から分かってる。
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 23:35:24.03ID:MHSIOq7Q
早稲田が今年の駄目維持に負ける訳がない
0775名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/19(日) 23:50:05.63ID:S8Vzd+UF
>>774
今度はダーワセには勝てるだろ
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 01:04:46.16ID:87zu/ZnH
今回は早稲田勝でしょ
で、明治スレ大荒れw
で、正月にはここが大荒れw
監督止めろの大合唱
この予言を瞼に焼き付けとけwwww
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 02:01:22.67ID:oLSUVLFq
なんでこんなに負けフラグ立たせてるんだ?
スクラムとモールが激弱で明治はそこが強みなんだから不安で仕方ないわ
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 02:23:11.08ID:auwz+Z1x
スクラムいくら不利でも、明治はスコアには繋げれないから楽勝。しかもモールは下手。
明治の攻めは単調そのものだから、脅威ではない。廣瀬がめくらパスやらかしてくれるし、ミスが多いから早稲田がかなりの大差で勝つだろう。
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 02:58:01.08ID:9EbUg3Q0
>>772
既に春夏5日と3連勝してる。
4連勝できるかは知らないが。
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 02:59:50.75ID:9EbUg3Q0
いや、やはり4連勝はかたいかな。
0781名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 04:41:34.73ID:BnpoQh6z
>>776
おっ百草園の猿
お決まりの豊富な語彙はどうした? ww
賢者の吐く気の利いたセリフを厚顔無恥にもパクる割には、間違い多いぞww
無理するな 逆立ちしてもオツムでは及ばないからww

でも大丈夫だ、低偏差値工業高校卒 伝統校ラグビー部に入れなかったとしても人生終わりじゃない
頑張るんだ 

✖具より始めよ ○隗より始めよ
✖瞳の裏に焼き付けwww

選手権スレ
0478 名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6a0b-FKiM) 2021/12/19 21:06:00
>>459
その戯れ言を正月まで忘れないように瞼の裏にでも書いとけ
1
ID:0/yqlHuX0(9/9)
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 05:41:45.10ID:f9tjRTaw
もう明治には2度と負けないような気がする・・・
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 06:00:20.33ID:/Vb2NYE2
東海には勝てる?江戸川でボコボコにやられたのが今でもトラウマだわ。
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 06:16:11.58ID:HuuxwFOb
天理戦を見たほとんどの者が早稲田の勝利を確信しただろう。
勝つのは当たり前。ULTIMATE CRASHで木っ端みじんにしてやれ。
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 06:18:34.64ID:pYs0U1Nl
明治には勝っても東海をいなした慶応に足下をすくわれる
0787名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 08:24:42.42ID:4MUXQx4+
ここで明治には簡単に勝てる、とか言っているのは生粋の馬鹿ペン野郎だな。
早稲田は謙虚にチャレンジャースピリットで一戦必勝じゃ。
頑張れ早稲田。
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 08:34:12.26ID:06HcHhqz
部員は油断してないだろうが、ここ読むと伝染するかもしれないから読んで欲しくないなw
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 09:05:18.32ID:93bcV4cj
スレチェックしたが、やっぱりキチガイアンチ吉村はソースを提示出来なかったようだね

予告どおり大学当局に書き込み貼って通報したわ
ウソや事実誤認での誹謗中傷は見逃されていいものではない
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 09:47:46.03ID:ILD1nZeK
三たび悪目立ちする笛がふかれない限りにおいて早稲田は惨敗するだろう。セキヤのアレがレフリー教材として使われてるからね。
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 11:49:06.53ID:hcZDvDA1
>>783
私は秩父宮での2017年の大学選手権の三回戦
のアタアタにやられた試合
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 12:21:03.37ID:XyqE3qKN
>>793
タタフじゃね?
0795名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 12:30:51.88ID:Wa4hJOGY
東海は日大と同レベルと考えれば慶應もチャンスありだな
明治に勝てればもしかすると明治に続き二度目の早慶戦
そうなったとして勝てればまさかの帝京との再戦(まさかではないね、
向こうの山は帝京一強だし)
最終的に荒ぶるなら相手はどこでも嬉しいけど出来れば東海に勝って帝京にも勝ちたい

その前に明治だけど

長田は復帰はないようだ
正月に合わせる
あとFWはメンバーお楽しみに
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 12:51:37.12ID:3zysM5b4
>>795
3小林か?
0798(・。・)
垢版 |
2021/12/20(月) 15:10:45.18ID:u8bsCqTR
また八百長じゃねーじゃろうな

って

組み合わせのブロック分け(片方は帝京の一強)からして怪しいよなw

まあ個人的には日本協会のレフリングを信じるしかないが(帝京の暴力プレーにちゃんとシンビンだしてほしい)

さらにさらに個人的な願望だが成人式の日だけでいいから6カ国対抗からとかレフリー招聘ショウヘイしてほしいな国立競技場でしょ?決勝ってビデオ判定あるんだろーし
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 16:37:20.83ID:2PrhEptW
何か外国人レフだと公正で的確だと思いこんでるフシがあるけど、
ノット10メーターなんか日本の方が厳格に取っているからな
学生のレベルの質(両チーム間の差も含めて)もあるんだし、なかなか難しいと思うぞ

ただ、レフの判断基準の統一は徹底してほしい。個々の多少の癖はあるにしても、振れ幅が大きすぎるよ。
酷い時は、1ゲームの中でもブレてる時さえある。
今期でいえば、ノットストレートと試験的新ルール。
0800名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 16:44:31.91ID:Ii1+zrN4
>>783
東海には練習試合含めてAチームは12年間1度も勝ってないからな
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 16:56:27.45ID:VFO/06ua
>>795
長田の欠場は痛い!
正月に合わせるだと、マヌケな野郎だね。
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 17:00:18.96ID:3zysM5b4
26日に出られないのが2日に出られるのか?
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 17:18:46.82ID:3zysM5b4
>>800
慶應ジャイキリに期待か
その前にこっちが勝たないとな
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 17:18:58.11ID:EJPFyADx
>>800
一昨年の10月にあった非公開練習試合で勝ってる。
ジュニアの試合の後、急遽組まれた試合だった。
斎藤、下川が怪我で不出場、東海も2人ぐらいレギュラーいなかったけど早稲田が圧勝した。
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 17:22:08.37ID:tJdYcmW2
>>795
また三味線か ウソつくなよ
0806(・。・)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:40:19.60ID:u8bsCqTR
>>799
なるほど そういわれればそうかも



ただ外人審判のことは実はsoccerの方のfootballが頭にあるんだ
南米 アフリカ アジアのレフリーがひどいのなんのってw
欧州の審判は少なくとも自分で試合を作ろうとはしないんだsoccerでは

とくに英国の審判はね

対して日本のおっさんの笛って自己陶酔ジコトウスイしてるようで醜ミニクイいsoccerでは
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/20(月) 17:49:22.33ID:wmyVQv+I
アニキ分の慶應にばかり頼ってないでたまには地力で東海を倒してみろよ
その前に明治に勝たないといけないが
早明戦2連勝、東海大久しぶり、の記録がかかった大会
おととしの選手権決勝も対明治で史上初がかかってたんじゃなかったけ
0808(・。・)
垢版 |
2021/12/20(月) 17:54:48.02ID:u8bsCqTR
>>806
二年前の国立競技場こけら落としの早明の決勝の日本人プロレフリー(唯一ってNHKでは言ってた記憶があるけど)なら勿論モチロン不満はない

(・。・)あー。早稲田が荒ぶる唄えた試合だった 笑
ということもあるがw

まーとにかく桜岡などの印象がトラウマなんだよねww
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 03:09:38.38ID:HBwzYZSd
>>800
明治に負けるフラグ立ったな ニヤリ
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 07:31:48.31ID:18W9kgVa
戦前の予想と逆になるのが早明戦。
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 07:52:45.75ID:4eCMsNQh
長田帰って来んのか?
また吉村の負担が増えるわ!
ケガすんなよ!吉村!
ただでさえ河瀬のオモリて手一杯なのに(^_^;)
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 08:12:08.71ID:PhuCTxgH
>>808

クボやセキヤの「アレ」はレフリー教材として使われてるので、今週末の早明戦で「アレ」が再現されることはない。セキヤは知らんがクボなんか「アレ」を十字架として背負って良いレフリーに。

「アレ」やるとラグビーから人の気持ち離れるから。
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 08:41:09.41ID:WRyaDtgh
帝京の蟹ラックを許したバカ審判は十字架背負うことすら許されず審判から引退したねwww
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 08:59:07.51ID:idM6XZJh
>>814
なんか医学部ある事自慢してるが、
今回のコロナ禍騒動で、医学部含めた医療体制の脆弱さで、どれだけ国内が犠牲強いられてきたか
まざまざと見せつけられたから、
自慢もほどほどにな。
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 09:09:35.12ID:e9PxFMRh
>>809
ダサっw
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 09:17:50.23ID:E+PkbPkh
>>814
帝京の医者だったら却って怪我が長引いちゃうんじゃない。
因みに自分は、院長が帝京医出身の病院は絶対行かない。
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 09:36:14.25ID:xPY0ySd6
どこの医学部にも行けない
医者のバカ息子を
金の力で医学部卒にできる
それが低狂医学部
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 09:39:51.97ID:013Em+hH
変な大学の人間科学部などに絡むと

フィギュア選手も怪我で北京五輪に出場絶望

呪われてるね
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 09:42:22.20ID:1AfcwyeM
近くの開業医は東北大と東大だけど、どこの大学卒か看板を出してくれると助かるわ。
誤診されても、そりゃしょうがないねえじゃ困る。
ラグビーの誤審と違って、命がかかってるからね。
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 10:12:42.28ID:E+PkbPkh
>>822
医薬品、医療機器メーカーに務めてる奴が知り合いにいたら、
ドクターのデータ持っているから聞けばどこの医学部出身かわかるよ。
いつも引っ越すたびに調べてから通院する。
因みに自分も今は旧帝医学部出身が主治医。
命はラグビー勝ち負けより大事だからね。
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 11:13:56.67ID:i9ItIcs7
もっと簡単に、最近の開業医なら受付付近に
博士号認定証の様なものを掲げているのを確認すれば、出身大学位は分かる
ただ、旧帝大出身でも、どうなの?というドクターはいる。(阿保私大よりはマシなんだが)
だから、俺は滅多に通院しないんだが、問診の際に簡単な質問してその回答ぶりで判断する事にしている。
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 12:14:12.93ID:zsBSAZqj
帝京、金沢医科、岩手医科、埼玉医科、川崎医科
この辺はちょっとばかし勉強の苦手なw医者の息子が全国各地から集まってくるところ
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 12:31:39.98ID:kHsBbQ+S
>>825
底辺には、東海も入っていたと思うよ
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 12:41:59.21ID:jnUl6eg6
帝京医学部が優秀なのは、北朝鮮の拉致被害者のDNA鑑定で指名されたことでも証明されている。
政治的に間違いがあってはいけない鑑定で選ばれるということは、それだけ当時の帝京は突出していた。
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 12:45:24.72ID:jnUl6eg6
帝京医学部は、偏差値でいえば明治の総合数理ぐらい。
早稲田の医学部は?
あ、ゴメン。存在すらしてなかったね(笑)
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 12:52:42.77ID:l8qIACRD
日本最底辺の偏差値で、金積めば入れる、医者のバカ息子専用とか言われてるのに
ここまで誇れるなんて、懐が深いなあ(棒読み)
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 12:56:05.38ID:jnUl6eg6
平成天皇の執刀医として知られる天野篤さんは日大に3浪の末に合格したという人物だ。
偏差値が高ければ間違いというのなら、なぜこうした人が天皇の執刀医として指名されるのだろうか。
現実は、偏差値だけでは計れない要素がいくつもある。このような実社会を知らない偏差値信者が、経歴だけで医者を選んで不幸な目に遭う。
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 13:01:32.09ID:zsBSAZqj
リメンバー 薬害エイズ事件
ノーモア 集団レイプ
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 13:04:03.30ID:Yi7nt2Xn
病院に行く前は必ず医者の経歴を確認する。
帝京卒だったら絶対行かないけどな。
0836名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 13:30:39.19ID:XB/bk+fN
ここで白熱の早帝戦が繰り広げられてるが、帝京は余裕の決勝進出だけど
早稲田は明治に東海とハードル高すぎるから形勢絶対不利
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 13:34:35.35ID:l8qIACRD
早明戦早慶戦はあるが、早帝戦なんて単語はない
気色悪いからくっつけんな、バカが感染る
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 14:38:35.84ID:ES7mXq0k
まあ、この一連の流れを見てほくそ笑んでるのは、
阿保私大の執刀医により齎す医療過誤訴訟を目論む
辣腕弁護士だな
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 14:43:43.70ID:jE3GUbuT
>>832
その個人が偏差値的にはぱっとしない大学出でも出世した例は、あくまでその人が偉いのであって、全体として偏差値が低い側>高い側ということにはならないのにバカじゃないの?
ロジック勉強してから出直しておいで
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 14:57:06.58ID:yGt790OA
早稲田のスポバカ選抜は日本最強のスポーツ推薦
今年こそワセダが日本一 よろしく!
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 14:57:42.93ID:lv4g0KHg
準決勝に進むと予測される大学

帝京ー医学部あり

日大ー医学部あり

東海ー医学部あり

早稲田ー医学部なーし!


早稲田だけミジメなんだよ(笑)
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 15:04:32.11ID:zsBSAZqj
>>842
自慢の大学病院で、お前のバカを治してもらえよw
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 15:05:06.64ID:K26yrBNE
>>842
わかったから巣に帰れ、底辺大w
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 15:28:20.60ID:E+PkbPkh
>>842
河合塾最新偏差値

帝京大学 医学部 医学科 65
早稲田大学 先進理工学部 生命医学科 67.5
※早稲田大学 人間科学部 健康福祉化学科 文系 65

理工系より偏差値低い医学部って・・・・
しかも文系の学部と同等。
よっぽど優秀層は受験しないんだね。気の毒な大学。
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 15:37:55.92ID:XB/bk+fN
>>842
うーん、ショック
4強で唯一医学部がないなんて
鎌田・田中執行部、スポ薦と医学部、はよやれよ
帝京でさえできるんだから
決勝で帝京に勝ったら、ほら現状で大丈夫じゃん、と言いそう
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 16:40:48.23ID:m0kpXpxS
河瀬ってのもつくづく不義理な男だね。

まずは附属からの東海大学
次に父親の母校である明治大学
さらに父親が監督を務める摂南大学

で縁もゆかりも無い早稲田へ

ま、いい選手だけどね
0848(・。・)
垢版 |
2021/12/21(火) 16:58:28.08ID:n9Vr8lQV
>>832
そういや いよいよ天皇「制」に執刀シットウ=メスが入るらしいよ

歴代天皇(大王オオキミ)の古墳の調査実施の旨ムネが宮内庁から発表されている
古墳時代の研究者たちってちょっと脳みそがアレだから=過激派だからコントロールできんのかねw
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 20:34:37.71ID:zQ/I7Dgp
明治が反則を半分に減らしたら結果は逆にぬる。ただし、FW戦で負けてないのが良いかと。スクラムは小林3で。
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 21:20:28.77ID:3vhrtQ55
>>846
心配スンナ、決勝に行けるなんて絶対ないから笑
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 21:21:53.75ID:s5V+Snz0
まずは試合ができることの感謝の気持ちを持とう。
コロナを経験して、今まであたり前だと思っていたことが当たり前じゃないことに気づいたろ。
医療従事者の方たちが支えてくれるからこうしてスポーツができる。
医療従事者を輩出して、病院を経営している医学部のある大学には特に感謝すべきだ。たとえば帝京。
俺は赤黒のジャージを着て、帝京大学の門の前まで行って土下座したい気分だ。医学部がないのに今まで調子に乗ってすいませんでしたとね。
みんなも帝京に感謝しようぜ!
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 21:53:50.70ID:7oCHRs+w
>>847
親父さんはラグビー選手としてはクレバーで冷静でコンピューターつきの怪物と呼ばれた日本史上最強のナンバーエイトだった
大工大高だったから明治に行くしかなかったけど、おそらく地頭は良かったはず
なので、親父さんが早稲田に憧れてて早稲田への道を勧めたんだろうね
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/21(火) 23:13:47.21ID:Qk10YyR0
早稲田に伝統として伝わってるスクラムって8人の背中を一枚の板みたいにする連結感重視の組み方のはず
昭和40年代の黄金時代の伝説として残ってるのが「菅平で高校生チームと練習して、フロントロー3人で組むと早稲田は高校生にも負ける
ロックを入れて5人で組むと互角になる
8人同士になると早稲田がゴリゴリ押し出す」というもの

で、今年から来たヤマハのスクラムコーチは長谷川慎の弟子なんだろ?
なんで上手く出来ないんだ?
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 00:12:33.90ID:9cTsWmbm
トップリ仕込みのコーチが来たって1年やそこらで、そんな劇的に何かが変わるものではないよ。
特にスクラムなんかは、展開的な職人芸に身体の危険まで伴う専門職
高校まで押す本格的なスクラムもやってなかったから実質大学がはじめての修練
昔みたいな低く組むスタイルも、場合によってはかなり危険でフロントローの首をやりかねないし、コラプシングを自ら誘発させてしまいかねない。
早稲田の場合は、昔の伝統が逆に災いとなっている可能性が高い。
明治なんか早稲田の比じゃない逸材を長年に渡るDNAを引き継ぎ鍛え込んだのもの
その明治出身のコーチが出向いた先も、そんな短期では改善向上してはいない
筑波にしろ帝京にしろ…
コロナ禍のここ2年は、特にスクラム強化の差は各校でついてるしね。
逆に明治は、田中キヨがサントリー仕込みのシェイブなどの戦術を落とし込んできても、去年なんかメンバー構成によっては上手く行ってなかった。 
そんなものだよ。
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 03:57:29.29ID:R8gonKir
>>850
わかったから早く巣に帰れ
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 04:11:32.45ID:qAlsc/Ud
>>836
早帝戦って(大笑) なんじゃそりゃ^_^;
早稲田側は絶対に言わない…
というか、そんな言葉存在しないし。
勝手に並べないでよ、帝京さん。
こっちが恥ずかしいから。
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 04:30:24.92ID:xeqlkmoj
>>854
昔の早稲田のスクラムを一概に低いってだけじゃ言い表せないけどね
それで崩してばっかってわけじゃなかったし
むしろ現代的な8人で組む理論に近かったと思うが
長谷川理論も8人が背中を板みたいに合わせる(フロントは姿勢が不自然だから慣れないとキツい)理論だと思うし

清宮が主将の89年度とか、監督として戻ってきた01年度からの5年間は「矢じりスクラム」と言って1番と3番が一緒にフッカーに寄って一点押し理論でやってた(通常は1番だけがフッカーに寄って3番は真っ直ぐ押す)
89年度は京産と大体にだけメチャクチャ押されて大体にはスクラムトライ二本行かれたから、あまり有効な理論だったとは言いがたい
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 06:07:53.29ID:HafrcORz
今は斜め押し、時計の1時押しの理論が主流です。
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 06:56:34.85ID:n/rLtrs0
>>851
しない!と言ってるだろうが
分からん奴だなあ
おまえら、日本の医療体制が非常時に脆弱だから、皆が犠牲を強いられてるの
寧ろ協力した国民にこそ感謝するべきなんだよ
使命感も忘れて感謝しろだの、烏滸がましいにもほどがあるわ
それと、感謝しなきゃあかんのは、衣食住全ての分野だ
分かったら、巣に帰れ低脳小僧w
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 07:19:46.23ID:eaGHZSOt
戦前は六大学野球で帝大(東大)とやる時は
早帝戦って言ってたな
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 08:22:13.97ID:lIm0nOrQ
それは、蟻さんに失礼だよ
蟻は、女王蟻の為、引いては種族繁栄の為に甲斐甲斐しくせっせと働くんだから
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 08:22:17.28ID:/FODRYXN
帝京なんかどうでもよいわ。先ずは早明戦。
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 10:53:54.16ID:qqc35AjG
〉〉852 親父さん留年して5年かけて明治卒業してるぞ
息子もいいやつだけどおバカキャラ
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 15:27:58.56ID:2etr5V7P
小林がいまだに1番の組み方に戸惑って苦しんでるのって1番特有の斜め押しのことかな?
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 21:27:15.55ID:ZIw9g8mU
畠山の学生時代を見直すと亀山との差が凄すぎる
見た目は亀山も変わらないのに
スクラムダメならせめてボールキャリーしてくれれば認められるのにな
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 22:26:50.40ID:KphJnfMa
明日あたりスタメン発表?
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 22:31:39.49ID:lLLiefQC
>>868
金曜だと思うよ。
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/22(水) 22:53:21.05ID:siqjakMc
>>869
やっぱ金曜か
長田が出場回避するか
3は小林か
0871名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 00:26:19.30ID:LU1SWK5Z
スクラム押されるのはある程度諦めてるから、締めのラインアウトモールの被害を軽くするしかない
元々去年までのチームは大学トップクラスにモールのアタックDFともども上手かったのだからノウハウはあるはず

慶応戦みたいに、競るか競らないか半端にして結局押されるみたいのはやめて
競ってクリーンキャッチさせないか、競らずにモール形成を有利にして押させないようにするか毎回ハッキリ決めるべき
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 00:39:11.41ID:p0Zqw9da
ヤン帝スレは荒れてんなぁ
0873(・。・)
垢版 |
2021/12/23(木) 04:47:51.12ID:/wmUlDTL
明治は監督代わっただけで

トータルフットボールやめちゃったの?それとも

選手権の聡明戦まで封印してるの?まあいずれにせよ油断大敵
頑張れ早稲田
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 07:17:33.29ID:7MZkI24I
放送ないの?
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 07:27:42.61ID:rxozxxR7
>>873澄さんは歯がゆいだろうな。
先日の早明戦も相良氏との解説の時に不満そうな感じのコメントしてたしな。
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 08:20:13.62ID:8JSWWe+m
>>872
荒らしているのはマジキチだけどね
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 08:25:06.46ID:2aBY6zWc
スクラム、ラインアウト、モールDF
どうしてここまで酷くなったのか?
特に気になるのがモールDF
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 08:29:44.67ID:5sbh9irI
男早稲田のど根性
次はいよいよ日曜日
天下分け目の選手権
相手は宿敵かの明治
我らが早稲田が自慢する
切れ味抜群バックスで
明治のディフェンス突き破る
勝つのは早稲田、年を越し
荒ぶるラグビー我が早稲田
打倒明治が座右の銘
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 08:34:18.68ID:7hXob0Re
丸尾組はスクラムいまいちだったが、やたらめったらモール上手かったもんな
あれ攻守ともにかなり時間割いて練習してたんだろうな
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 12:00:10.65ID:TlI8Rba+
>>879
下川の存在がデカかったわ
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 13:48:38.52ID:/LQQaTeB
桑田は下川には及ばずとも遜色ない働き。試合毎に伸びてる。
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 15:36:32.63ID:ZNORSccx
>>882
どこが?背が伸びたww
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 15:41:15.50ID:+UAbJJCR
ところで、5小林ってのはどう?
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 18:57:26.46ID:J6s0XWgJ
下川は腰高のランニングフォームでボールキャリアーとしてはいまいちで当時たまにここに書いてた
それ含めてワークレートとしたら桑田の方が上だと思うよ
スクラムの重しとかモールの核としては下川が段違いに上だけど
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 18:58:08.11ID:aLdfGn1o
>>870
やっぱ金曜かって言うか、キックオフ48時間前発表って決まりじゃなかったっけ?
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 19:06:15.74ID:f58Gn//i
それより村田が全然伸びてないのが歯がゆい
課題の反則の多さは相変わらずだし、ボールキャリアーとして体幹の強さも上がらないしダウンボールいつまでも上手くならんからターンオーバーよくされるし
この一年何やってたのかと
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 19:21:23.19ID:rxozxxR7
>>887
村田…結構頑張ってると思うけどなぁ
昨年までのようなキャリーこそ無いけど今年はタックルも強くなってるし痛い、地味なプレーをよくしているLOって感じの好印象だけどなぁ
試合ごとに良くはなってきてるよ
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 19:22:28.29ID:aWWV2g4N
雪の早明戦になるかも。
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 19:27:40.38ID:E0TQLqiV
>>885
下川は地味働きはかなりのレベルだったぞ。
サントリーで1年目から出場機会があるのはそれゆえだ
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 19:42:35.11ID:1jFKw6mW
日大対帝京は日帝戦
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 20:05:43.60ID:5URmZLIe
>>888
期待値が高いから、辛口になるのは仕方ないw
DFおっしゃるように良く動いてるけど、惜しいことに横入りやノットロールなど反則が多いのでここを何とかして欲しい
本人も言われなくても自覚して努力してると思うけどね
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 20:10:55.20ID:rxozxxR7
>>893
石田に対してのチョークタックルとかラックの捲り上げとかなかなか良い仕事してたよ、村田
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 20:51:31.45ID:p0Zqw9da
>>891
いいから早く巣に帰れよ、傭兵野郎
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 21:06:36.72ID:06VbrcIL
早稲田は、レフリーに助けられたから対抗戦は勝てたということを自覚すべきだろうね。
ふむ。なるほど、レフリーを味方にするのもたしかに実力のうちかもしれない。
しかし、周囲によるレフリーへの批判が大きければ、レフリーもまた人の子。意識しないというのは無理があるだろう。
スクラムはほぼペナルティーを取られると覚悟すべきだろうね。
そしてラインアウト。モール。これが決めれば、早稲田は完全にアウトだ。
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 21:18:01.28ID:xRdTpF37
>>896
仮にだな、スポーツ推薦が、
ラグビー 早稲田19名  明治3名
野球   早稲田15名  明治4名
駅伝   早稲田15名  明治1名
と、逆になったらどういう事になるか、考えてもみてみ。地球が逆立ちしても永遠に勝てないよな。それでも韓国人みたく、毎日早稲田早稲田と連呼するのかい?
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 21:24:24.54ID:06VbrcIL
>>897
は?早稲田は来年から完全落ち目だろ。
フォワードダメ。
バックスもダメ。
スポーツ推薦もダメ。
ぜんぶダメダメダメ。
そのうち慶応にも太刀打ちできなくなるだろう。慶応には留学生がいるが、早稲田は鎖国してるからな。
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 21:28:39.05ID:JRgMPv47
>>897
稲大って公表してない推薦とかいっぱいあるんじゃねーの?
自己推薦とか何とか。
そりゃ公表しなきゃわからんわな。
それにスッポカとか学部全体がスポーツ推薦みたいなもんじゃねーの?
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 21:35:50.56ID:JRgMPv47
え、稲大ってスポーツ推薦やめたの?
おもしれええw
どこまで弱くなるか楽しませてもらうわ。
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 21:44:53.15ID:oart5Q36
信じてないだろうけど明日スタメン発表楽しみにしとけよ
まさかの展開が待ってるから
0902名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 22:04:28.81ID:Rx8zP31F
>>901
吉村10復帰なら読めてるというか当然すぎるからサプライズでも何でもない

大崎4、村田が3列回りまたはスタメン落ちなら少し驚く
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 22:20:25.20ID:hVn98zml
>>901
まさかの展開というと、小林、佐藤、河瀬の欠場ぐらいかな。
長田は前の試合がそうだし、他の選手はだいたい代わりが出ても
壊滅的な被害では無いし。
上の3人の誰かが欠場なの?勿体ぶってわざわざ書き込むってことは。
0904名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 22:22:36.19ID:JRgMPv47
稲大は推薦が3人だけだと馬鹿の一つ覚えで繰り返し繰り返し書き続ける馬鹿がいるが、
3人も0も同じようなもんだろうから今後は清くスポーツ推薦0でいくべきだろう。
稲大は推薦なし。これで勝ってこその稲大。頑張れ稲大。
0905名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 22:22:52.75ID:EQ3VTu9d
ただの釣りだろ
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 22:34:58.62ID:B1kNOsP7
>>903
相良は欠場となれば壊滅的な一人だと思う
ラインアウトのジャンパーも兼ねてるから控えとだいぶ差がある
控えはフィールドとジャンパーどちらかの代わりしか出来ないからね
両方凄いのは相良だけ
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/23(木) 22:40:40.53ID:JRgMPv47
>>907
ここのタイトルなんて書いてあるんだよ、馬鹿。
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 00:21:36.90ID:I9FItD2c
>>907
「稲大」って言う奴はワードセンスないよね。
「早稲」って用語が元々あるし、地名の由来になってるのに、そこで切るのかと思うわw

歴史とか農業分野に全く理解がない奴だという何よりの証拠だよね。
だから書き込む内容も支離滅裂になる。クレーマーにも質が良い奴、悪い奴がいるよ。
こいつは相手にしないでスルーが賢明な選択だよね。
0914名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 05:21:34.66ID:+ewBb7kh
稲大はトウダイと読むんだろ、東大3浪にピッタリの名前だ!
早稲がどうたらこうたら本質じゃないんだよ
上っ面なマークシートしか訓練してないから本質的な理解を求める東大論述式に落ちまくる
スクラム押されないいようにはどうすればいいか400字以内にまとめてみろ、制限時間は40分だ。
稲大の勝負は最初のブレイキングダウンで決まる。その根拠を述べよ。これは制限時間5分だ。採点はあっという間に終わる。

この2問をクリアしたら正月の二次試験だ。
外国出身の筋肉量に勝る選手を制圧するにはどうすればいいか。制限時間は1週間だ。
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 08:09:31.02ID:YjR62GWu
負けるとは微塵も思わないが、負けたら淋しい正月だからな。箱根駅伝をラジオで聴きながらラグビーを観るのが正月 2日の正しい過ごし方。
頑張れ早稲田。
0917名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 08:58:29.52ID:9J1N3PFM
田大って言われるよりマシだな。
稲大でいいよ。
俺たちゃ稲大、いい響きだ。
0918名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 09:10:48.42ID:ztX6Cr3Q
>>906
DFは?タックルにいかない。
0919名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 09:13:07.47ID:MOuJ6rIM
>>916
ソースは?
0920名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 09:20:00.26ID:XdZZ50CA
>>906
正解
0923名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 10:54:18.65ID:nHNL+Q9f
原間に合ったなあ…感慨深いよ。でももう卒業か
0925名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 11:35:18.05ID:yYI1aQUA
小林3来たね
しかし1は横山ではなく小沼かあ
スクラムどうかね?
0926名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 11:35:44.71ID:MOuJ6rIM
吉村リザ入り
槙はコンディション不良か?
それとも戦術的な事か?
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 11:36:21.16ID:RAhC5KV+
キャプテン復活、吉村復帰
小林3番に槇はリザーブから
情報量が多いな
0928名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 11:37:22.27ID:MOuJ6rIM
3小林はギャンブルだな
長田復帰してるね
吉村スタメンも12岡崎もなし
0929名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 11:38:14.54ID:yYI1aQUA
小林3を主張していた人たちを素人呼ばわりしてた奴は息をしてるんだろうか?
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 11:41:14.20ID:D4kUZpW4
吉村スタメンや12岡崎を主張してたやつらもな
0931名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 11:42:18.39ID:8nZ0n9Zx
明治は早明戦から入れ替え無し
さぁ、どーなるか
0932名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 11:46:08.78ID:yYI1aQUA
素人どころか馬鹿呼ばわりまでしてたよ

722 名無し for all, all for 名無し ▼ 2021/12/19(日) 03:03:16.24 ID:MS4U1YAt [1回目]
伊藤10だろうね。青学戦の不出来からよく巻き返したな、さすがの大器。吉村仕切り直して頑張れ。
小林言うまでもなく1。今更3に戻せとか言ってるのは素人以下だけ。

728 名無し for all, all for 名無し ▼ 2021/12/19(日) 10:13:17.29 ID:DXYjvEky [1回目]
>>721
それがいた(いる)んだよ
10吉村3小林を主張する馬鹿が
10年近くヤマハで10番レギュラーキャップ持つ昨季までヤマハコーチとして最新のラグビーにも接していた監督より自分の意見が正しいと主張する馬鹿がw
0933名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 11:55:01.55ID:KN1H4ru4
スクラムなんとか持ち堪えてくれ
これでスクラム崩壊したらダメージがでか過ぎる
0934名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:03:24.48ID:+w0anhFD
12岡崎13長田は見てみたかったが、ぶっつけ本番ではさすがに無理か
せめてリーグ戦で試せていればな
0936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:20:11.76ID:ZeCxv/bv
小泉先発はこの前の流れをそのままってところだな
長田と松下はその都度ポジション入れ替えていくこともあるかも
あとは大崎の意地を見たい
0937名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:26:19.11ID:hBE8lO0r
>>936
大崎はおらん。
0939名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:29:10.31ID:EvgB/mI1
後半、槙の投入で流れを変える作戦か?
0940名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:33:11.10ID:f4fqMU1S
小林3をバカにしてた人、コメントお願いします
0941名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:34:14.09ID:U1BfNsGH
槇が自分で言ってたけど、最近トライ取れてないから早明戦前に大田尾にハッパかけられてて危機感持ってたそうだ
ある意味、懲罰的な意味合いもあるスタメン落ちかも…
0942名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:42:24.87ID:40t1N9e4
負けたら終わりの試合で懲罰なんてある訳ない
状態か作戦かどちらかだろ
0943名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:47:41.82ID:RAhC5KV+
大崎なんで使わないんだ?
0944名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:50:03.43ID:WXqUzjES
3小林はない
10吉村はない
12岡崎13長田はない

66%当たってるな
0945名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:51:36.66ID:ZeCxv/bv
まずはリーグ戦さんのご意見聞きたい
試合後の総括もお願いしたい

俺みたいな県予選3回戦ボーイとは違うわ
0946名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:54:14.82ID:8e9aPYP+
ウイングは戦略的なもののような。長田がフルにやれるのかも気になるし。

小林3番はやはりスクラム対策だろうか。
押されても崩れない程度に抑えられればいいけど。
FWがセットプレー互角に出来れば自ずと勝機はありそう。
0947名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 12:56:19.90ID:yYI1aQUA
>>944
小林3を主張していた人たちを素人以下の馬鹿呼ばわりしたことを釈明して
0948名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 13:01:45.29ID:yicI0BgC
>>942
ノットリ取られるのはその後タッチキックからモール攻撃を喰らうので、ある意味スクラムコラプシングと同じぐらいダメージあり。従ってクラッシュ後0.5秒持ち堪えられるかが重要、ということだと思う。もう一度明治戦で二人のブレークダウン前のクラッシュ見てみ。粘ってる秒数が違うから。
0949名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 13:04:09.11ID:jI4EpQhO
>>948
だから小泉の状態がいいって事だろ
0950名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 13:04:55.43ID:yicI0BgC
>>948
連投すまん。フィニッシャーとしての能力は槙くんの方が上だと思うけど、今回の戦いはブレークダウン勝負と指揮官が考えたんだと思う。
0953名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 13:27:13.19ID:/rxQmDGg
長田交代なら早明戦の形に戻るだろうな
小泉を槙に替えた後長田が傷んだら10吉村12伊藤だろう
0954名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 13:48:34.63ID:/rxQmDGg
ファーストスクラムめっちゃ大事だな
もし猛烈に押されるようならそこで試合終了
ポジションチェンジ失敗でメンタル立て直せないだろう
逆に手応えあれば一気に攻める事ができる
0956名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 14:28:07.68ID:ztX6Cr3Q
>>921
動画をよく観てみるといいよ。
足元に突き刺さるようなタックルはないよ。
ラックでは消える。
0957名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 15:01:39.23ID:BDy6+7Jf
>>944
見苦しいぞ、自称玄人クンw
0958名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 15:06:57.21ID:BevvQIHw
スクラムは短期間で強くなるものではない
押される前提だろう
モールディフェンスをどれだけ強化したかが鍵
0959名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 15:10:04.27ID:ZeCxv/bv
小林が3に戻ることでスクラムも当然だがフィールドも昨年並に戻ってくれたら嬉しい
0960名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 15:39:48.64ID:koQKMv0P
SH堀越、HO森島の神戸製鋼戦をYouTubeで見たが、堀越がスクラムにボールを入れるとあっという間にNo8清宮にボールが渡り、堀越がボールを手にしているが、今のルールだとしっかりスクラムが組めてからでないとボールを入れられないのか?
素人なのでスマン
0961名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 15:58:20.58ID:ynHybsMd
小林3にこだわってきた俺は嬉しい
小沼の起用は意外だがフィールドがいい選手だからスクラムも横山並みに組めるなら大きな戦力アップになる
0962名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 17:55:58.00ID:8e9aPYP+
>>954
ファーストスクラム大事なのは大事だが、そこで押されても5日と同じだし、それ用のプランもあるはず。
天理だって接戦に持ち込めたわけだから、よりアタックディフェンスとも強い早稲田にも勝機はある。
0963名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 18:14:01.89ID:g5jStAoB
来年は小泉中心にバックスを組み立てるんだから楽しみだね。コンバージョンは大学随一だからね。
0964名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 18:19:45.46ID:w2D7mvEU
大田尾ホント見る目ないな
伊藤って吉村に勝ってるとこほとんどないのにな

相良さんがTVでスタンドオフ問題について聞かれて「まあ人それぞれいろんな考えがあるんじゃないですか」とすっとぼける言い方をしていた

「俺(相良監督)なら吉村を使うけどな」と言ってるようだったな
0965名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 18:22:07.76ID:9SSjGf8q
先発SO吉村と言ってたやついたなあそういえば
0966名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 18:24:06.06ID:9SSjGf8q
槙はここ最近よくなかった
小泉はトライ取れた
結果出せば出れるし出さなければ落とす
選手サイドからすると分かりやすい人事するよね
0967名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 18:28:20.08ID:C/q6ZpFa
>>964
見苦しいぞw
0968名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 19:06:12.00ID:yicI0BgC
>>962
そうだよね、小林くんの3はどっちかというとディフェンスとブレークダウン重視の布陣ではないかと。ガツガツ行くぞ、と。
0969名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 19:20:48.30ID:Am+gGz7c
>>966
大崎と吉村と植野の3人は絶対おかしいけどね
3人とも自分よりパフォーマンスが下の人間に取って代わられてる(Jr戦のお試しまで含めて)
しかも大崎に至っては落とされてから一度も挽回のチャンスすらもらってない
伊藤と村田は何度も我慢してもらってるのに

正直、大田尾は若いから少し好き嫌いで決めてるとこもあるのかな?と疑ってる
0970名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 19:54:48.83ID:U0Ri1tae
もうええわ。日曜日の試合は明治に勝ち譲るわ。
わしら一回勝ったからもうええわ。
どうせわしらが勝っても帝京には勝てんし、
明治に帝京に勝ってもらったほうがええわ。
0971名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 19:57:40.69ID:Mu4kE5m2
その3人なら絶対とは言えんわ
小林使わなかったら絶対おかしいとは言えるけどそんな絶対的な力がある訳でもないさ差がある訳でもない
0972名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 20:39:10.87ID:bV84i8dc
>>970
よくねーよばか
0973名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 20:53:21.57ID:P5uTZKH0
岡崎、松下のコンビは変えずに14に長田にすれば負担も減るのにな
準決勝に進むことになればそうなる可能性はある
0974名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 20:57:38.52ID:C/meGgis
>>970
はいはい、アンチは消えろよ
0975名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 20:58:07.83ID:yYI1aQUA
大崎を4に入れて村田を7に戻す
そして長田と岡崎を入れ替えればベスト
0976名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 21:14:53.02ID:BySQzMCL
>>969
アホか、日本の良心であるダーワセ稲大がそんなみみっちい感情で
選手を決めると思う君がどうかしてるよ
明治に落ちて早稲田に受かった口だろ
0977名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 21:27:52.47ID:2uB3xIQz
ぼくのかんがえたべすとめんばあは便所の壁にでも書いとけよ
0978名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 21:31:06.75ID:U0Ri1tae
でも実際明治には勝てるんじゃないかと思う。早明戦も勝ったし。
でも帝京には到底勝てるとは思えない。この差はいったい何なんだろう。
今度の試合、必死こいて明治に勝ったとしても所詮、そこまでジャマイカ。
明治なら帝京に勝ってくれるかもしれない。
我が稲軍団としてはここは、明治に全てを託す方がいいんじゃないか。
明治ならやってくれるんじゃないかと思うんだよ。
0979名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/24(金) 21:34:05.85ID:8nZ0n9Zx
1西和磨(180cm/106kg/3年/京都成章)
2堀越康介(174cm/105kg/3年/桐蔭学園)
3垣本竜哉(177cm/114kg/3年/大阪桐蔭)
4飯野晃司(189cm/108kg/4年/三好)
5姫野和樹(187cm/112kg/4年/春日丘)
6ジョセファ・ロガヴァトゥ(196cm/106kg/1年/ハミルトンボーイズ)
7亀井亮依(178cm/97kg/4年/常翔啓光学園)◎
8ブロディ・マクカンラン(191cm/98kg/2年/ハミルトンボーイズ)
9小畑健太郎(170cm/65kg/2年/伏見工業)
10松田力也(181cm/92kg/4年/伏見工業)
11竹山晃暉(176cm/80kg/2年/御所実業)
12金村良祐(177cm/88kg/4年/常翔啓光学園)
13元田翔太(178cm/89kg/3年/熊本工業)
14吉田杏(186cm/108kg/3年/大阪桐蔭)
15尾崎晟也(174cm/85kg/3年/伏見工業)

◎は主将

リザーブ
16淺岡俊亮(186cm/120kg/2年/京都成章)
17竹井勇二(183cm/105kg/4年/御所実業)
18平井将太郎(185cm/125kg/3年/長崎南山)
19金嶺志(191cm/101kg/4年/東京朝鮮)
20今村陽良(186cm/110kg/2年/東福岡)
21末拓実(163cm/64kg/1年/長崎北陽台)
22本郷泰司(180cm/84kg/1年/京都成章)
23重一生(170cm/88kg/4年/常翔学園)

帝京もこの辺の時に比べればチョロいもんよ
0980名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 00:10:46.75ID:T3ZbrkOx
いろいろ考え方があるだろうが、なかなか
明治に2回勝つイメージが出ない。早稲田は
前回ぐらいのDFが出来た上で、スクラムが
少しでもマシになっていれば、勝機はあるか。
前ほど明治も気負い過ぎずに、モール攻撃とか
次はやるだろうから、新たな戦法に早稲田が
対処できるか。石田や途中で出て来る児玉も
いやだけど、早稲田もリザーブに槇や吉村が
いるから、何とか頑張ってほしい。
ちょっとした事で、流れがすぐ変わるから、
本当にこわい。
0981名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 00:38:59.42ID:gi3EY81O
>>918
ラグビー…見た事あるか?
ブラインドってどんな役割か…知ってるか?
0982名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 07:14:47.47ID:0OROI/Ko
>>981
あなたのラグビー歴は?
0983名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 07:33:14.68ID:z5koGM7C
>>981
ブラインドはアタックだけしてればいいの?
0984名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 07:43:06.31ID:K0dXynq/
相良がタックルに行かないとかDFしないとか言ってるバカはただの節穴クレーマーだから気にするなよ
帝京戦でも早明戦でもタックル→パック→相手を向こう側に押し込むプレーを再三見せてる

レスリング教室で一番コンタクトが強くなったの相良と小林と長田じゃないかと思うわ
0985名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 07:51:13.23ID:7pdPJ+Lk
スクラム押されても前回と同じとか言ってる馬鹿がいるけど同じじゃないわ
モールやゴール前のオブストラクションひとつ取っても明日もペナ取ってくれるか分からないし明治だって対策してくる
前回は何から何まで早稲田に味方してくれたけどそのうちのいくつかが明治側に転がれば勝敗は逆になる
スクラムが前回と同じなら試合終了だよ
0986名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 08:34:48.79ID:lsFvSS/L
小沼のスクラムがどの程度か確認したくて筑波戦見直してみたがかなり怪しいな
やっぱ横山のほうが良かったんじゃないか
0987名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 08:58:38.75ID:kTvQb+R8
結局スクラム電車道になってほらみろ小林3にするからだってなりそう
0988名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 08:59:56.45ID:lsFvSS/L
>>987
釈明はよ
0989名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:05:55.84ID:H8e+XVNL
土壇場でギャンブルするチームは負ける法則。明治のように腰を据えて変えないほうが結果を残せる。
0990名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:10:25.72ID:M7aoyMJY
ギャンブルじゃないと思う。
0991名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:13:12.75ID:bCZxQD1L
スクラムコラプシングはすげーショックだけど、ノットリやノットロールアウェイと同じペナだと割り切るしかない。結果的にはタッチキックでモールになるわけだから。第一列はフィールドプレーと接点の強さで選んだと考えよう。
0992名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:16:31.87ID:I+ND5z+E
>>989
負けた癖に何も変えない方がアホだろ
センター分けとかSHとか、明らかな穴があったのに
0993名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:20:25.70ID:RVtSzYEi
スクラム強化の為に3小林にしたのにブリ押しされそうで早くもフィールドプレーと接点の為とか言い訳開始してて草w
0994名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:22:16.85ID:lsFvSS/L
俺は最初からフィールドプレーのためって書いてるけど?
小沼or横山と亀山じゃフィールドの能力が全然違うし
スクラムはたいして変わらんだろうとも
0995名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:23:56.29ID:lsFvSS/L
一応証拠

125 名無し for all, all for 名無し ▼ 2021/12/06(月) 10:26:04.96 ID:WOTqzvIK [2回目]
俺も小林は3に戻したほうがいいと思うわ
1を横山か小沼にすればチーム力は上がる
フィールドが亀山よりいいから
亀山も高校の時はフィールドが売りの選手だったが
今はスクラムでいっぱいいっぱいみたいやね
フィールドは空気そのもの
ただ1を横山or小沼、3を小林にしてもスクラムは変わらんと思う
小林のスクラムはちょっとな
今季はスクラムは放棄の方向で
0996名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:25:09.17ID:X5SsArtQ
>>986
怪しいというより激弱、不可解な選手起用ですね。
明治は狙ってくるぞ。川崎大崎(昨年のレギュラー?)小林がベスト。
0997名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:27:37.19ID:lsFvSS/L
>>996
そこで大崎とか書いてる時点で説得力ゼロ
出直してきて
0998名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 09:57:12.54ID:pA06s13S
毎日毎日練習を見て 
この数ヶ月で様々試して
この2週間も合宿を敢行して 
さらに公開されてない練習試合もあるし
その中で監督コーチ陣が選手を信頼して委ねてるんですから
ネットで個人を特定して批判するのどうかと思いますね。
落書きで片付けるのは簡単ですけど、選手は必死ですからね。
0999名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 10:34:44.68ID:0OROI/Ko
>>984 バカ
>>985 馬鹿
>>992 アホ
すごい表現だな。さすが早稲田。
1000名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/12/25(土) 11:31:30.16ID:nu+q5OJc
>>995
激しく同意、スクラムは二週間じゃそんなに変わらない。接点とディフェンス勝負。コラプシングは数ある反則の一つと割り切ろ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 18時間 55分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況