目黒が当時の戦国自衛隊のようなレインジャー部隊が高校ラグビー部員として転生したような学校ではなくなり、
現在は目黒学院として外人傭兵混戦部隊として歩んでいる通り、
本郷も当時の工業科主体の筋脳超ハードワークによるカルト教団的ラグビー強豪校から
現在の文武両道(文は全国レベル、部は都内レベル)スタイルへ変遷しているわけですからね。
それぞれ学校の色があって良いんじゃないですかね。
それでこそ東京都のラグビー強豪校は多士済々の色がある、という事で。