X



トップページラグビー
482コメント203KB

九州の大学ラグビー PART4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/08/16(月) 12:55:51.18ID:ayOP4QvK
優勝 2位 3位
1977 福工 西南 九産
1978 福工 福大 九産
1979 福工 九産 福大
1980 福大 福工 九産
1981 福大 福工 九産
1982 福工 福大 九産
1983 福工 九産 福大
1984 福工 福大 九大
1985 福工 福大 九産
1986 福大 福工 九産
1987 福大 九産 九大
1988 福大 福工 西南
1989 福大 福工 西南
1990 福大 福工 西南
1991 福大 西南 九産
1992 九産 西南 福工
1993 福大 九国 九産
1994 西南 福大 九国
1995 九国 福大 西南
1996 福大 鹿屋 西南
1997 福大 九国 一経
1998 福大 九産 鹿屋
1999 福大 福工 鹿屋
2000 福工 福大 鹿屋
2001 福大 鹿屋 福工
2002 鹿屋 福大 九共
2003 福工 福大 九共
2004 福大 福工 鹿屋
2005 福大 福工 九共
2006 福大 福工 九共
2007 福大 福工 九共
2008 福大 福工 志学
2009 福大 九共 福工
2010 福大 福工 文理
2011 福工 福大 文理
2012 福工 九共 福大
2013 福工 九共 鹿大
2014 福工 九共 福大
2015 福工 福大 九共
2016 福工 福大 九共
2017 福大 文理 福工
2018 福工 九共 福大
2019 九共 福大 福工
2020 福工 文理 九共
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/08/16(月) 16:57:44.06ID:YLEuH0BG
>>1
乙モール
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/08/28(土) 10:34:42.72ID:5Objhv3O
今年はどこも菅平には行けず?
0006名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/20(月) 14:08:18.54ID:REKjOsx0
九共から2人ホンダ加入
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/20(月) 19:38:44.24ID:1Q2PUSY5
>>1
多謝
全然情報がない中での開幕だな。
共立>工大=福大>文理な感じか?
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/09/23(木) 00:05:07.50ID:f+6AiTdT
九州学生リーグ1部試合日程
(9月11日現在)

【Aブロック】
 福工大 九共大 西南大 志學館大
【Bブロック】
 日本文理大 福岡大 鹿児島大 九州大

【日程】
10月9日(土)
@12.00 九共大ー西南大(九共大グランド)
A14.00 福工大ー志學館大(九共大グランド)
B12.00 日本文理大ー九州大(福岡大グランド)
C14.00 福岡大ー鹿児島大(福岡大グランド)

10月16日(土)
D12.30 @の敗者ーAの敗者
E15.00 @の勝者ーAの勝者
F12.30 Bの敗者ーCの敗者
G15.00 Bの勝者ーCの勝者
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/05(火) 07:31:04.40ID:yIN20HFH
>>7
文理は鹿児島大学と同じ位じゃ無いの?

今年は共立な気がするけど
朝日大学と環太平洋大学の勝者に勝てるのか?

福工大は完全に今年は外人頼みだな

福岡大学に行って貰いたい
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/14(木) 14:53:44.47ID:2J0NVy+o
共立がんばれ
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/16(土) 16:29:53.00ID:ynObUybE
今年はリーグ戦やらずに
トーナメントかコロナ感染だし仕方ないな

福岡大学と鹿児島大学かよ
いきなり注目の対決だな勿体ない

今年の志學館いいんじゃない?
福工大相手に1トライ取れれば
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/16(土) 18:53:03.46ID:d2LEOQbZ
2021九州学生リーグ1部試合日程
トーナメント方式

10月30日(土)
【西南大田尻グリーンフィールド】
1200 九州大ー日本文理大
1430 西南大ー九共大

【福岡大グランド】
1200 福工大ー志學館大
1430 福岡大ー鹿児島大
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/24(日) 14:11:47.79ID:AUcoN7lC
>>10
今年は中京かもね
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/26(火) 20:24:27.89ID:fWnsCBVc
関西はダンゴ状態で盛り上がってるけど、九州は全く盛り上がらんよなあ。
これじゃ、今年もダメだろうな。

当面のライバルの朝日、中京、八戸学院、環太平洋とかはどんな状況か知りたいよね。
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/30(土) 14:46:52.69ID:1CZEW7Jv
福大ー鹿大KO
福大、主力の梶本、古矢、上野、井手等の姿がないが怪我?
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/30(土) 16:33:34.12ID:JcMHCKJ8
2021九州学生リーグ1部試合結果
トーナメント方式

10月30日(土)
【西南大田尻グリーンフィールド】
 九州大 5ー72 日本文理大
 西南大 0ー57 九共大

【福岡大グランド】
 福工大 147ー0 志學館大
 福岡大 45ー16 鹿児島大
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/30(土) 16:54:26.90ID:JcMHCKJ8
2021九州学生リーグ1部試合日程
トーナメント方式

11月6日(土)
【準決勝】
1200 日本文理大ー九共大
1430 福工大ー福岡大

【敗者戦】
1100 九州大ー西南大
1300 志學館大ー鹿児島大
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/30(土) 23:38:15.64ID:wI3uwLbG
鹿児島大学は後半途中まで互角だったよね。毎年いいチーム作ってくるね。後半の後半はさすがに地力の差がでたけど、まさかのモールトライもとれたし、よく頑張ったわ。

かたや福岡大学はFWの突進力もBKのスピードも無い。もう少し鍛えてるかと期待してたが残念。これでは大学選手権に出れても、またボロ負けするだけ。
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/30(土) 23:39:22.79ID:wI3uwLbG
鹿児島大学は後半途中まで互角だったよね。毎年いいチーム作ってくるね。後半の後半はさすがに地力の差がでたけど、まさかのモールトライもとれたし、よく頑張ったわ。

かたや福岡大学はFWの突進力もBKのスピードも無い。もう少し鍛えてるかと期待してたが残念。これでは大学選手権に出れても、またボロ負けするだけ。
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 09:27:11.43ID:pwVzMHWh
>>21
九州協会の配信をみる限り、福大は福工大の動きと比べるとキレがない印象だな。
接点でのボールの絡みはまずまずだったし、スクラムは相手を圧倒していたけれど、
テンポのない、つながりの乏しいラグビーをしていたな。鹿大の守りもよかったんだけど。
去年と同じような完成度の低い試合をしているように見えるから、このままでは福工大戦は厳しいか。

鹿大は順当に地区対抗の代表になりそうだな。
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 11:14:44.38ID:y0pKTlAH
>>23
はあ、地区対抗?

今年度の地区対抗の出場基準は公表されたんかね?
公表されてるなら教えてくれ。
昨年度のまさかの大体大とかもあるから、他の地区も気になるわ。
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 17:45:29.80ID:ywtwbniB
福大は今年入った東のスタメンだったSH小野は
どこにもでてないけど怪我か?
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/10/31(日) 19:27:14.33ID:rayNpjxn
東海リーグは今年も朝日
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/02(火) 08:59:51.08ID:JZP0QP+o
2021九州学生リーグ1部試合日程
トーナメント方式

11月6日(土)
【準決勝】
 博多の森陸上競技場
 1200 日本文理大ー九共大
 1430 福工大ー福岡大
【順位決定戦】
 福岡大グランド
 1100 九州大ー西南大

 鹿児島県立サッカー・ラグビー場
 1300 志學館大ー鹿児島大
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/02(火) 18:30:44.67ID:r58rGGpe
博多の森は行きたいが、観戦出来るのかな?
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 14:36:51.10ID:88LrCb4Y
>>29
11/6の博多の森陸上競技場の2試合は、事前登録された保護者のみ観戦可能で、一般客は観戦不可とのこと。
九州ラグビー協会のYouTubeでライブ配信予定。
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 14:59:26.34ID:Uvp/DghU
今年はしっかりIPUを視察
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 18:28:38.92ID:oVXIRg5z
>>30
やはりそうですか。
行かなくてよかった。
教えて頂きありがとうございます。
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 18:31:06.56ID:oVXIRg5z
>>31
IPUはかなり強いらしいね。
朝日は中京に大苦戦してるから面白いなあ。
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/04(木) 18:55:33.03ID:dhiD2rzK
>>29 >>30
変更になったみたいよ


条件付きでの「観戦あり」としていましたが、一部の試合は事前登録などを設けず、観客有で実施(無料)することになりました。
一般の方もご入場できます。

対象試合
11月6日(土)
・博多の森陸上競技場(準決勝)
 12:00 日本文理大学 vs 九州共立大学
 14:30 福岡工業大学 vs 福岡大学
・鹿児島県立サッカー・ラグビー場(準決勝)
 11:00 志學館大学 vs 鹿児島大学
11月14日(日)
・ベスト電器スタジアム
・ミクニワールドスタジアム
・コカ・コーラウエストさわやかスポーツ広場
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 04:08:36.59ID:kyUE5wTv
>>34
34の言うとおり、11/4付、九州協会のHPのお知らせにはそのようにUPされている。

また、11/4日配信の九州協会のYouTubeライブ配信の案内には、11/6博多の森競技場開催の準決勝については、【コロナ対策のため、観戦は事前に登録された保護者のみで一般の方は入場することができません。ご了承下さい。】との但し書き有り。

いずれにせよ、博多の森、福大グランド、鹿児島の各会場に観戦に行く際は、入場制限の確認をしてから行くのが無難。
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 04:29:15.76ID:kyUE5wTv
追記
九州協会のYouTube配信予定では、博多の森会場観戦者の規制の記載はありますが、博多の森会場の入場制限はないようです。
観戦する方は、入場制限を十分確認してから行く必要があります。
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 09:18:44.17ID:kyUE5wTv
現時点(11/5 9時15分)、九州協会のYouTubeライブ配信の案内には、11/6博多の森競技場開催については、【コロナ対策のため、観戦は事前に登録された保護者のみで一般の方は入場することができません。ご了承下さい。】との但し書きは削除されてます。
よって、コロナウイルス観戦対策の入場制限は解除されたものと思われます。
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 19:39:33.15ID:hxLIlMSv
このスレも、ほんの少しだけ盛り上がってきたが、内容が有観客か無観客だからなあ。
それはそれで大事な情報だけど、やはり戦前予想とか注目選手とかの話題で盛り上げたいよね。でも、今年は無理かなあ。
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/05(金) 21:28:01.59ID:wcevvqWE
盛り上がるも何も、ここの住人はせいぜい3〜4人の輩だろ?www
戦前予想?注目選手?必要ないんじゃね?
去年のスレにもあったように、関東、関西からすれば、所詮九州リーグはある意味井の中の蛙。
仮に戦前予想や注目選手ネタを振っても反応なし。
それだけ知名度なしの過疎スレであることは明らかな事実では。
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 03:24:19.39ID:rVQnIbp8
前は、少ない面子だけながらも牧歌的な楽しいスレだったけどな。
24のような奴がいれば過疎化が加速するのももっともか。
ちなみに、地区対抗の出場については九州協会のHPに書いてあるぞ。
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 10:12:22.44ID:yEtV/YtO
まあ、40みたいに文字変換も出来ず、「井の中の蛙」の意味も知らず、イヤなら見なければいいだけなのに、今時wwwとかで突然吠えだす様な馬鹿がいるから、数少ない住人が寄り付かなくなったんじゃないかな?
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 13:50:02.72ID:mp7TRwFZ
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 13:58:34.10ID:mp7TRwFZ
関係者以外も観戦できそう、とのここのスレの情報をもとにただいま観戦中。

九州共立大学後半44分、外せば負け、入れれば勝ちの劇的ドロップゴールで逆転ノーサイド。これは盛り上がった。
永いことラグビー見てるが、ドロップゴールてノーサイドははじめてみた。
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 14:29:34.68ID:mp7TRwFZ
さあ、伝統の福福戦キックオフ
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 16:08:12.58ID:mp7TRwFZ
福工大重量FWが最後まで突破出来ず。
福大がよく耐えた試合だった。
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 21:35:03.63ID:rVQnIbp8
ここまで完成度の低い福工大を見たのは、久しぶり。
福大が勝ったというより、福工大が自滅した印象もある。
福大は高さはないけど、密集戦は強かった。FWとCTB陣、よく頑張った。
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 23:39:34.53ID:ZYzanpgt
2021九州学生リーグ1部試合結果、試合予定
トーナメント方式

11月6日(土)

【準決勝】
 日本文理大 26ー28 九共大
 福工大 17ー32 福岡大

【順位決定戦】
 九州大 12ー46 西南大
 志學館大 0ー71 鹿児島大



11月14日(日)
【決勝戦】
 ベスト電器スタジアム
  1300 九共大ー福岡大

【3位決定戦】
 ミクニワールドスタジアム
  1300 日本文理大ー福工大

【順位決定戦】
 コカ・コーラウエストさわやかスポーツ広場
 (7位8位決定戦)
   1230 志學館大ー九州大

 (5位6位決定戦)
1500 鹿児島大ー西南大
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/06(土) 23:55:09.56ID:ZYzanpgt
>>49
失礼しました。
ご指摘ありがとうございます。
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/07(日) 07:53:25.99ID:HCdQuked
>>50
49です。
いつも情報をまとめていただき、ありがとうございます。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/07(日) 21:32:01.12ID:U6bbfzyv
福岡工業大学先発FW8人
平均体重98kg
平均身長177cm

福岡大学先発FW8人
平均体重92kg
平均身長173cm

体格で劣る福大健闘
福工大は右PRに120kgの留学生いたからスクラムは強かった
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/07(日) 21:44:57.11ID:U6bbfzyv
2試合とも博多の森で観戦したけど、
決勝は試合巧者の福大有利かなあ
でも、九共大は負けてた試合を一か八かのDGでサヨナラ勝ちだから勢いがあるしね
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/08(月) 06:09:26.81ID:4TPmkZ0o
現地で観戦したが、共立大はFW、BKが一体となって遜色なく無難に勝ち上がった印象。
起点となる選手を軸に、BK展開の試合に持ち込めば勝機ありと予想。
先日の劇的な勝利からモチベーションも上がっているはす。

一方、福大はLO要の
古矢君(4年)身長184cm、体重97kg
上野君(3年)身長180cm、体重103kg
(いずれも公表サイズ)を怪我で欠いていながらも、FWは密集に強くそこそこ凌いできた印象。
この2試合ラインアウトミスも少ない。
強いて言えば、接点とブレイクダウンを意識すれば、体格に劣るFWがもっと機能し十分勝機ありと予想。
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/08(月) 18:49:27.30ID:55YfdaQf
また福大✖朝日の試合を観たいなぁ
あの時は最後のワンプレーで朝日の100m独走大逆転トライ
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/09(火) 11:58:55.97ID:z2iaeAfP
福工大は指導者が無能過ぎる
去年の日大戦といい今年の福大戦といい

福岡大学戦は
FW戦に持ち込めば有利と思って全く展開しない馬鹿みたいなラグビー

去年は日大にFW戦になると不利と思うや否やただただ防戦一方

福工大選手だけ見ると結構強いと思うんだけど
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/09(火) 18:40:58.25ID:J+EhqXG3
>>56
〉〉鹿児島大学は今年も地区対抗大学ラグビー狙いか

そんな事無いだろ。大学選手権に出場出来る権力が有るリーグに所属してるんだから、当然大学選手権出場が目標だろ

〉〉そろそろ初優勝して欲しい

ん…過去2回優勝してるはずだけどな
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/12(金) 23:28:08.77ID:4gJl4paC
大学選手権の概要が発表されている。
https://www.rugby-japan.jp/news/2021/11/12/51041
九州代表は、東海、中四国代表と北海道、東北代表の勝者に勝てば花園で関西4位校と対戦できる。
関西中位校との対戦はコロナ特例の副産物とはいえ貴重な機会。
是非勝ちぬいて花園で力を試して欲しい。
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 00:55:52.02ID:ZumyrcOw
環太平洋大学とかが来そうな予感だから九州は少しヤバイ

ゴリゴリの外人IPUはうじゃうじゃ居るから(汗)

朝日大学なら大丈夫
怪我人多くて全快メンバーじゃない
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 10:34:05.13ID:IfH0/s+c
>>60
お前、いつもの事だが理論が破綻してるわ。

環太平洋が相手としてヤバイなら、もし朝日が環太平洋に勝って相手なら、もっとヤバイんじゃないの?
なんで環太平洋に勝つ朝日なら大丈夫なんだ?

アチコチのラグビースレに頓珍漢な事書きまくってるみたいだが、もう少しマシな事書けよ。
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 14:45:27.30ID:VxldwTvF
相手はもっとやばい朝日に決まりました
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 14:48:02.80ID:VxldwTvF
失礼
北海道・東北代表の相手です
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 22:10:51.00ID:3bUv1Y/X
2021九州学生リーグ1部試合試合予定

11月14日(日)

【決勝戦】
 ミクニワールドスタジアム
 1300 九共大ー福岡大

【3位決定戦】
 ベスト電器スタジアム
 1300 日本文理大ー福工大

【順位決定戦】
コカ・コーラさわやかスポーツ広場
(7位8位決定戦)
  1230 志學館大ー九州大

(5位6位決定戦)
1500 鹿児島大ー西南大
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/13(土) 22:22:06.72ID:3bUv1Y/X
第58回全国大学ラグビー選手権大会
【1回戦】
 11月21日(日)
 パロマ瑞穂ラグビー場(愛知県)
 1200 朝日大ー八戸学院大

【2回戦】
 11月28日(日)
 博多の森陸上競技場(福岡県)
 1300 朝日大ー八戸学院大の勝者
       VS
九州学生リーグ1部1位
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 06:51:05.08ID:dZizYlmN
今日のミクニ会場、ベススタ会場、どちらに観戦に行くか迷いましたが、やはり、決勝戦のミクニ会場に行くことにしました。
共立大の戦術、福大の戦略に着眼して観戦しようと思います。
本日の空模様も良いようですし、両チーム決勝戦に相応しい拮抗したゲームを期待しています。
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 07:58:20.67ID:Av4BBhlo
九共大がんばれ!
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 08:54:26.47ID:c+JIJAUF
決勝戦スタメン

九州共立大
PR葛西(3年筑紫)HO荒津(2年東福岡)PR松下(2年岡山・玉島)
     LO河津(4年日田)LO平井(2年萩商工)
FL黒田(3年京都成章)        FL糸井(3年九国大付)
          NO8吉田(4年九国大付)

          SH坂口(2年東海大福岡)
          SO市橋(4年東福岡)
WTB山本(4年萩商工)         WTB小崎(4年熊本西)
     CTB市田(1年京都工学院)CTB吉浦(2年筑紫)
          FB別府(4年九国大付)


福岡大
PR吉浦(4年大分舞鶴)HO高木(2年東福岡)PR坂口(4年福岡舞鶴)
     LO加峰(4年福岡舞鶴)LO浜田(4年熊本西)
FL降旗(4年小倉)           FL井上(2年浮羽究真館)
          NO8矢野(2年東福岡))

          SH栗田(1年崇徳)
          SO久保田(4年東福岡)
WTB森内(4年長崎西)           WTB鳥越(2年香椎工)
     CTB井手(2年東福岡)CTB佐藤(4年大分東明)
          FB細元(2年高鍋)
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 15:29:47.39ID:qUD8joQ5
福大38-21九共大
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 17:36:30.24ID:1r/Dwvbq
2021九州学生リーグ1部試合試合結果

11月14日(日)

【決勝戦】
 九共大 21ー38 福岡大

【3位決定戦】
 日本文理大 17ー38 福工大

【順位決定戦】
(7位8位決定戦)
 志學館大 24ー52 九州大

(5位6位決定戦)
鹿児島大 18ー12 西南大

優勝 福岡大
2位 九共大
3位 福工大
4位 日本文理大
5位 鹿児島大
6位 西南大
7位 九州大
8位 志學館大
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 19:22:36.83ID:dZizYlmN
決勝戦、現地で観戦した。
福大は、
【前半8分】
SO久保田君のキック溢れ玉をFB細元君がキャッチ、そのまま走破したトライを皮切りに、
【前半16分】
敵陣5メールからのラインアウトをモールで押し込みトライ。
普段ロースターターの福大らしからぬ、序盤まずまずの試合の入りを見せる。
【前半39分】
敵陣5メーターからのマイボール、FWが近場でボールを繋ぎ、そのまま押し込みトライ。

【前半終了21ー0】

【後半3分】
開始早々、SH→SO→WTBへと丁寧にボールを繋がり走破してトライ。
コンバージョン決まらず26ー0。

この時点で、勢いに乗る福大が、このまま得点を重ね試合を決定づけるかと思われたが、流石の共立大も後半終了間際までに3トライを挙げ、昨年優勝チームの意地を見せたが力及ばずノーサイド。
共立大は序盤に重ねたペナルティが響き、前半は勢いに乗れずゲームコントロールに苦しんだ。
また、共立大のラインアウトの工夫も見られたが、全体的にアタックが機能せず、要所でノックオンをするなど自滅した印象。

福大の皆さん、
九州学生リーグ4年ぶり22回目の優勝
大学選手権出場4大会ぶり24回目の出場
おめでとうございます。
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 21:31:05.95ID:L9kweVRG
例年なら8チーム総当の7試合をして、更に上位4チームが総当の3試合、合計10試合で徐々に作り上げでいたんだろうけど、今年は僅か3試合だから各チーム大変だったと思いますよ。

福大は次は朝日-八戸学院の勝者と対戦だけど九州チャンピオンの誇りを持って頑張って頂きたいですね。
朝日は毎年強いし、八戸学院も昨年福工大が苦戦してるから更に強くなってるでしょう。

絶対に勝って、今年は関西4位が相手になるのでしょうがそこに照準あわせてチームを完成させてもらいたいですね。

鹿児島大も、地区対抗今年こそは優勝出来ます様に応援しましょう。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 21:34:47.22ID:c+JIJAUF
自分も現地で観戦。福大の接点でのプレーが凄かった。
地を這うような、低く絡みつくタックル。その直後からアライビングプレーヤーの手が次々に出てくる。
共立のボールキャリアのプレッシャーは相当だったはず。準決で福工大が攻め手を欠いたのも納得だった。
序盤、劣勢だったスクラムも徐々にアジャストした。高さのないラインアウトもよく工夫されていた。
献身的に守る粘り強いFWは更なる可能性を感じさせる。
一方BKは、10番、15番の効果的なキック、強さとスピードのある両CTBが目に付いた。
福大は個に秀でている選手は少ないが、衆としてのまとまりを感じる。密集戦に強いときは結果も悪くない。

共立大も最後まで諦めずよく頑張った。最後のトライは見事だった。
試合後、選手と共に松本監督も泣いていた。ご自身も苦労人。
選手に心から寄り添える監督さんだと実感。共立大はいい人材を得たと思う。

福大は、九州代表としての誇りと使命感を持って大学選手権に臨んでくれると信じている。
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/14(日) 21:41:02.78ID:L9kweVRG
私ごときが言うことではない、とは思いますが、
惜しくも敗退した福工大、九共大、日本文理大の3年生以下の皆さんは、福大、鹿児島大の練習相手を進んでしてあげてもらいたいですね。
それが九州学生ラグビーの灯をともしつづける事になるし、自分達の為でもあると思いますね。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/15(月) 19:11:21.20ID:1J30ia7d
しかし、いつも思うんだがラグビーはなぜこんなに中央偏重なのか?
野球、サッカーとかは地方に強豪校がゴロゴロいてて、選出方法も全国満遍ない。なのにラグビーのこのいびつなやり方。
私案だが、九州協会から1枠は仕方ない。いまの実力ではそれでもありがたい。
問題は関東協会。8枠のうつ1つは東北・北海道に1枠与える。
関西協会は5枠にして、中四国に1枠、東海に1枠与える。だから関西リーグは 3位まで。
とすると地方校に大学選出権出場のチャンスが大幅に増える。
すると大学選出権出場を目指す高校生が地方校に進学しやすくなり、強化される。
これ数年繰り返していけば、全国の大学のレベルがかなり平準化されると思うんだけどな。

まあ、俺が言う前にこんな提案は日本協会で何度も議論されたらしいが、非常に封建的で保守的な組織だからねえ。
協会を牛耳るのは、早慶明同4校のOB。とにかく既得権益にこだわる。地方校の躍進なんて見たくもないんだろうな。
福岡出身の今の会長なんかその典型だね。
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/15(月) 20:12:27.20ID:l/LjCUwP
九州の大学の指定強化クラブ制、スポーツ推薦制、特待生制とかは詳しくは知らないんだけど。

福岡工業大学は、ラグビー部は間違いなく大学の顔だからいろんな面で優遇されてるみたいだね。新入生も多いし外国人留学生もコンスタントにとれてる。

日本文理大学は今年の新入生は30人以上だし外国人留学生も複数。学校あげて本気モードで強化してるのがわかる。

九州共立大学はよくわからないが、毎年いいリクルートしてる。

さて、福岡大学。スボーツ科学部があるから優秀なアスリートが集まる。
しかし、それは看板のサッカー部、野球部、柔道部、陸上部とかなんだよな。
ラグビー部はスボーツ強化指定クラブではない、と聞いた事あるから、優遇とかはほとんど無いんだと思う。だから外国人留学生とかもとれないんだろうし、新入生もそう多くはない。

みてみると福岡大学が一番環境は厳しいのかもしれない。サイズも小さいしね。
それ考えるとよく頑張ってると思うわ。
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/15(月) 21:40:51.35ID:myWsZJf7
九州代表に決まった福大について調べてみた。
福大の東福岡出身者をみると、各学年バラつきはあるものの、希少に花園メンバーもいれば、ほぼほぼ花園リザーブメンバーばかりだね。
東福岡の花園リザーブと言えども、スタメンと遜色ない選手でしょ?
今大会どのくらい東福岡出身の選手が試合に出場したのか調べるのは面倒だが、そういう意味でも福大は羨ましい限りである。
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/15(月) 22:16:33.14ID:P9fy5mWY
>>78
長文ばかりで申し訳ない。
確かに福大は毎年東福岡と筑紫からいい選手が来てる。これは、東福岡も筑紫も監督が福大OBだからだと思う。
昨年の東福岡のレギュラーSH小野君も今年福大に進学したはず。
ただ、最近は大分舞鶴、高鍋、長崎北陽台、熊本西、鹿児島実業、大津、とかの強豪校からの進学者が激減してないかな?やはりリクルートには相当苦労してるんだと思うよ。
ちなみに今年の準決、決勝のスタメンSHは広島崇徳出身の1年生でいい動きしてた。
九州でリクルート難しいなら、中国四国関西の
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/15(月) 22:23:11.45ID:P9fy5mWY
九州でリクルート難しいなら、中国四国関西の 隠れた逸材を探しだしてみたらいいと思う。
九州共立大の様に御所実業や京都成章みたいに。
はるか昔の福工大には、伏見工業や大工大高校出身者がたくさんいて、練習では関西弁がとびかってた。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/17(水) 21:43:45.68ID:3fyE9edU
朝日大学と環太平洋大学の試合見たけど九分九厘福岡大学優勢だな

中京大学上がって来たら厄介だったけど朝日大学はミスが多いから

西南頑張ったな
鹿児島に上手い交わされ方したけど
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/18(木) 13:49:48.48ID:rWOWN6NC
今年の朝日はボール回しが下手
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/18(木) 15:45:54.37ID:/qHOd+15
>>81
またまた、お前のトンデモ理論か・・
朝日はミスが多くても中京に勝ったんだから、当然朝日の方が強いんだよ。何を根拠に中京が厄介なのかサッパリわからん。

で、そもそも福大の相手はまだ朝日に決まってないからな。
とにかく、わからんならこれ以上書くな。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/20(土) 08:38:55.64ID:KdALi5Ft
第58回全国大学ラグビー選手権大会
【1回戦】
 11月21日(日)
 パロマ瑞穂ラグビー場(愛知県)
 1200 朝日大ー八戸学院大

【2回戦】
 11月28日(日)
 博多の森陸上競技場(福岡県)
 1300 朝日大ー八戸学院大の勝者
       VS
      福岡大
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/20(土) 10:47:37.58ID:x/YcP0Cs
スレチだが、今日は天気いいから
修猷館vs東福岡の決勝戦観に行く。有観客になってるから多いだろうな。

注目は。↓
修猷館には高校日本代表候補飛び越えて、いきなりU20日本代表候補に選出された、
天才的FB福島君がいる。
東福岡相手に走り回って欲しい。

東福岡の3年生では、どの選手が九州に残るのかが気になるよね。
東福岡だけではないが、コロナ禍で関東関西に進学させる事が厳しくなってる家庭が多いと聞くから、九州の大学は積極的にリクルートしてもらいたいよね。
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/20(土) 12:42:45.64ID:0gZnDp/N
>>78
東福岡レギュラーの小野選手は大学をやめてラグーとは違う道に進んだそうです。
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/20(土) 12:48:44.23ID:0gZnDp/N
>>87
やはりそうなのか。
福大と福岡工業との練習試合を見に行った時はスタメンで試合してたけどね。試合見ててもレベルの高いプレーしてたから、残念だな。。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/20(土) 14:36:33.52ID:DLMTip5y
>>87
>>88

あのさあ、あんたね。
バレバレの自作自演で個人情報書き込むのやめろや。
練習試合まで見に行く、ということはおそらく部員か父兄だろ?
恥ずかしくないか?情けなくないか?
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/20(土) 14:52:56.34ID:/6x7Yxc1
87と88I同一人物だろ?
自分で情報提供したレスに、何でわざわざアンカーつけて返信してるのか?
明らかに同一人物だな。

自演するときは、ID変換をお忘れないように!
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/20(土) 14:54:24.27ID:/6x7Yxc1
>>89
激しく同意
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/20(土) 17:20:07.42ID:0gZnDp/N
>>78
東福岡レギュラーの小野選手は大学をやめてラグーとは違う道に進んだそうです。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/21(日) 13:46:22.03ID:gvIYDEQ/
朝日の圧勝
八戸学院のレベルもあるが
押せる走り回せる
難敵だな
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/21(日) 13:47:58.51ID:gvIYDEQ/
朝日の圧勝
八戸学院のレベルもあるが
押せる走り回せる
難敵だな
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/21(日) 22:05:47.06ID:S4JaZdLw
福岡大学(対福岡工業大学戦)
先発FW8人
平均体重92kg
平均身長173cm

朝日大学(対八戸学院大学選)
先発FW8人
平均体重101kg
平均身長177cm

これはキツいな。
スクラム、モールは圧倒されそう。
福大のFWはスキルは高いが、ガチガチのぶつかり合いはおそらく無理。
早い球出しでかき回す戦法しかないと思うけど苦戦するだろう。そして苦し紛れのペナルティーをいかに少なくするか。
頑張れ福大!!!
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/23(火) 15:14:20.59ID:9Pj+bV7Y
3回戦天理か同志社だね

取り敢えず福岡大学には頑張って朝日大学に勝って貰いたいけど
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/24(水) 22:55:34.67ID:FjldIGRH
朝日大学はLO、No8の両留学生がキーマンになるだろうね。
スクラムは盤石とは言い難いが、ラインアウトの精度がキーポイントとなる。

福岡大学は、両留学生の縦の突破を如何に封じ込めるかが見どころだね。
体格に勝る留学生からギャップを突かれると苦しい展開になるのも百も承知であろうからね。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 10:14:41.61ID:OiSS9nW9
大学選手権2回戦@博多の森陸上競技場 スタメン

朝日大
PR金城(由)(4年嘉手納)HO早水(3年クラーク記念国際)PR原渕(4年浪速)
     LO中原(3年淀川工科)LOアフェムイ(4年)
FL大澤(3年秋田工)        FL大野(4年岐阜工)[C]
          NO8ワカヴァカ(2年)

          SH鈴木(3年札幌山の手)
          SO前田(3年青森北)
WTBピーラナツ(3年目黒学院)         WTB金城(大)(3年美里工)
     CTB江藤(3年石見智翠館)CTB渡部(1年新田)
          FB樋村(4年東海大甲府)
福岡大
PR吉原(4年大分舞鶴)HO高木(2年東福岡)PR坂口(4年福岡舞鶴)
     LO加峰(4年福岡舞鶴)LO浜田(4年熊本西)
FL降旗(4年小倉)           FL井上(2年浮羽究真館)
          NO8矢野(2年東福岡))

          SH栗田(1年崇徳)
          SO久保田(4年東福岡)[C]
WTB森内(4年長崎西)           WTB鳥越(2年香椎工)
     CTB深田(2年福岡工)CTB佐藤(4年大分東明)
          FB細元(2年高鍋)
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/11/27(土) 15:18:11.82ID:f2t4Ve1g
福岡大学のFB細元君は、たしかユースアカデミーか何かに選ばれた逸材じゃなかった?
走り回ってもらいたい。

福岡大学は1年生2年生が7人もいるんだね。
いいリクルートしたんだろうけど、経験不足がどうなるかだなあ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況