>>322
火病発症か?玉蹴りオタ狂人サッカーホモ?
>>323
エコパラグビー聖地化は、ヤマハ発動機ラグビー部廃部騒動があってプロチーム化
で存続を図るために活動拠点が必要な清宮側と静岡県のドン鈴木修氏の自社陸上部
スズキ自動車陸上部活動拠点四つ池陸上競技場1種陸上競技場化要求で、自民党静岡
県連が遠州に2つの1種陸上競技場不要論を抑え込むためにエコパを事実上のラグビー場
にすることで自民党静岡県連が、四つ池陸上競技場1種陸上競技場化することに了承した。
四つ池陸上競技場は、ジュビロ磐田が使用することも前提にしている。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO25353610V00C18A1000000/
https://rugby-rp.com/2021/03/24/column/62897
https://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/865477.html
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB24HA2_U6A520C1L61000/
https://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/793948.html
清宮が慧眼なのは、試合数が少なく人数が多いラグビーでは、多くの
スポンサー必要だから、サッカーみたいに駿府vs遠州を利用せずに
鈴岡ワンチームを掲げて鈴与などをスポンサーとして獲得した。
だから新社長にジュビロ磐田から迎えずにBリーグから迎えた。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/84571?page=2