X



トップページラグビー
1002コメント274KB

【もう一歩】明治大学ラグビー部249【前へ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 17:55:21.32ID:eEkapeKQ
生明治見たけど強くないね。バックスのディフェンス弱いし、
スクラムは天理優勢だったし、
ラインアウトは肝心なところで外しそう。
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 17:55:49.80ID:eEkapeKQ
生明治見たけど強くないね。バックスのディフェンス弱いし、
スクラムは天理優勢だったし、
ラインアウトは肝心なところで外しそう。
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 17:57:04.12ID:QfhSedCr
はいはい
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 17:57:40.92ID:nXcNaCmk
>>595
児玉はノックオンも多いが、パスも上手くない。個人的には、飯沼、池戸、石田、廣瀬に伊藤、松本、雲山に。伊藤はランだけでなく、タックルも良い。高校時代から大丈夫かな
と思う位の激しいのを見舞っていた。見た目より性格も結構キツいのも良いね。
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:17:23.35ID:ivFekmOg
あれだけの人材集めてこのザマw
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:21:50.08ID:7oxwOI1f
>>608
今日の天理戦で、
年明けの決勝は帝京と早稲田。
そして帝京が4年振りに日本一になることは、
もう決まってるから。
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:23:15.53ID:7oxwOI1f
>>606
穴だらけだったわな。
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:25:05.20ID:Jr/01GsY
>>608
捕らぬ狸の皮算用。
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:26:25.14ID:Jr/01GsY
>>610
捕らぬ狸の皮算用。
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:30:06.36ID:xbyI0KFN
>>608
明治強くないね。今までの強さがまったくないわ。田中さんが辞めたのも大きいな。
今年は帝京東海明治天理早稲田と、五強が横一戦やな
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:30:19.32ID:M5LHKqOF
>>604
夏の天理戦は天理親里で生で観たんだけどあのときは坂福田祝原箸本が出てなくて8は井上でやってた 試合は
接戦になって僅差で負けた
あの経験がその年の日本一につながった
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:30:43.39ID:Em4vWEjP
二日酔いのせいもあるかもしれんが画面見てて気持ち悪くなって途中で止めてしまった
勝ったんだね
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:31:29.44ID:QfhSedCr
>>614
この戦力でこの評価嬉しいねw
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:38:27.16ID:zdBczI1i
>>614
前段は嫌な事言うなあって思ったけど後段はほぼ同意するw

夏合宿の練習試合はやっぱり無観客かね?
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:45:21.43ID:M5LHKqOF
為房のステップ切りながらのトライ 
田森のチャージも良かった 好材料
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:48:27.95ID:1MLxSz01
天理が思ってた以上に強かった
流石に今年は厳しいだろうと思ってたけど
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:49:50.17ID:wiOMn0Ua
>>608
伊藤は耕太郎?
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 18:52:56.41ID:GO38/B2L
ラインアウトが酷かった殆ど前半はジャンプすら出来ていなくて笑った。
後半はだいぶ修正してたけどリフティングすら出来ないのは問題です。
スクラムは後半押してたけど前半は論外。試合的には明治がノックオンや
スローフォアード無ければ楽勝だった。
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:00:06.23ID:P+Xl84x8
>>570
日大、流経とスクラム圧倒した時は今年はスクラムだけは安心だと思ったけど東海、天理クラスには力負けしたことがショック
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:05:38.09ID:vSCU5O1c
なんか弱い頃に戻った感じだな。一年でこんなに変わるのか。
強さが全く感じられない。
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:18:03.93ID:uNcVg7sv
>>599
おまえ黙ってろよ、バカなんだから。
谷口、小鍛治、藤原、松永、フィフィタ。
ごっそりだよ。
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:22:08.82ID:a62fis/Y
スクラムは関西は独特だというし、この時期経験できたのはよかった。
池戸と伊藤は、松尾、忽那のように競りあって伸びて欲しいね。
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:22:49.80ID:m9b1ZQd0
独特も何も天理とは何度もやってるだろうw
いい加減対策しなさいよ
頭使ってんの?
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:27:51.74ID:7oxwOI1f
>>626
この時期に経験しても、
その経験を活かせぬまま、
秋冬で撃沈する。
何十年も繰り返してる話しだから、
今年も同じ。
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:28:01.73ID:QfhSedCr
>>627
兄ちゃん同やんスレにも出没してるなw
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:28:46.20ID:O1kMElIZ
対策したから試合中に修正できたんやろ
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:31:10.14ID:7oxwOI1f
>>630
あれで修正?
はい終わり。
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:32:20.25ID:QfhSedCr
>>627
天理スレの住人でした。
負けちゃいましたなw
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:32:52.43ID:O1kMElIZ
>>631
何が終わったのか分からんが、
コラプシングとられてたのが逆に相手がとられようになったんだけど。
ヒットも勝ってたし。
めちゃくちゃ分かりやすく修正してましたけど?
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:34:21.92ID:O1kMElIZ
スクラムの修正が今日の一番の勝因で、それがなけりゃ間違いなく負けてたんだけど。
そんなんも理解できない人もいるんだなぁ。
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:34:28.34ID:7oxwOI1f
>>633
お前ちゃんと観てたか?
0636名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:37:06.74ID:O1kMElIZ
>>635
観てたしアーカイブ観れるからまだ観れるよ
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:38:21.01ID:7oxwOI1f
>>636
もう一回時間かけてみろ。
それでまた報告しろ。
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:38:35.48ID:nR1kjxEG
どこの大学のスレでも勝てば喜ぶ、負ければたたくのが当たり前なのだが
明治スレだけは勝ってもたたかれる
20年の沈黙の後遺症は癒えない
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:42:51.09ID:XIvlVuou
明治の場合いくら1年がいいと言っても本番では1年は一人が
多い。今まで出た6人の内一人Aのスタメンに残るとしたら
誰かはまだ分からん。11月以降になと4年が中心なるだろう。
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:44:04.27ID:7oxwOI1f
>>638
たたいてるわけじゃなくて、
今シーズンは早くも日本一が
無くなったね、という話し。
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:44:16.32ID:O1kMElIZ
>>637
1時間27分のとこ、相手ボールでコラプシングとってる。
1時間32分のとこ、自陣5mのピンチでもしっかり組んでマイボール確保。
とりあえずこんなとこ。他でも何個か。

実況の人も後半からスクラムの優劣が変わってきてると言うてますが。
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:45:03.89ID:QfhSedCr
今日は松本純も見せ場なかったな。
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:47:28.87ID:O1kMElIZ
>>642
センターのとこで詰められるケースが多かったからなー。
もっとダブルラインの表裏を使い分ければよかったと思う。
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:50:11.01ID:XIvlVuou
松本雲山石田の一角を今の1年が崩せるとは思わない。
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:53:13.74ID:XIvlVuou
FWなら今出てる1年が福田陸をベンチの置くとも思えない。
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:56:09.67ID:QfhSedCr
>>643
今日、配信見てて慶應との試合みたいに感じたよ。
詰められて苦し紛れのパスも多いしな。
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 19:58:12.13ID:XIvlVuou
↑ご免
ベンチに置く
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:00:00.07ID:O1kMElIZ
>>646
ブリッツディフェンスは慶應の伝統だからな。
一昨年の選手権準々決勝の関学戦もこれやられて苦戦した。

対処するとすれば10,12がキック等で相手に裏のスペースを意識させることだけど、今日はあまり上手くできなかったな。
江藤はやっぱ13の方がいいと思う。
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:02:50.41ID:XIvlVuou
今日は何で明治得意のダブルラインじゃなくてフラットラインが多かったのかな。
どうぞ詰めてタックルして下さい言わんばかりのパス回し。
フラット飛ばしパスは廣瀬にだけ任せて置け。
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:03:39.72ID:FKT+p6Fn
なんだかんだで勝ったんだからいいっしょ。
天理と東海は負け惜しみでしょ笑
悪いけど負け犬は去ってくれ笑
敵は帝京のみかな
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:06:12.81ID:QfhSedCr
毎試合、制約設定して試合してるんだろうね。
ラインアウトも相手ボールせらないしね。
セットは安定しないとな。
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:12:47.03ID:pTCkwkOy
今度の天理対同志社の結果で関東と関西の力量差がある程度分かるかな。
個人的な見方では今年は例年より差は無いと思ってる。
いつになく群雄割拠なシーズンになるかと。
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:12:57.52ID:XIvlVuou
>>648
江藤はオレも13の方がいいと思ってる。廣瀬が12。
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:13:44.45ID:a62fis/Y
新監督はオーソドックスに戦わせて、個々の特徴を見たいだろうし。
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:16:18.67ID:XIvlVuou
>>652
まさかスクラム劣勢の制約設定して試合はしないよね(笑
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:18:12.89ID:XIvlVuou
東海大戦よりもモールディフェンスは頑張ってた様な。
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:21:00.39ID:a62fis/Y
天理は外国人4人先発だったのかな。
0658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:24:12.30ID:pTCkwkOy
>>657
4番のセタは留学生じゃないからな
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:27:03.82ID:ayJTJobf
未だに留学生どうこうとかw
昭和臭プンプンだな
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:28:51.37ID:XIvlVuou
双方とも攻撃では良くボールを奪われたな。
自陣で何時の間にか明治ボールになってたりして。
明治の場合は接点でのターンオーバーよりタックルされてノッコンだけど。
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:30:06.44ID:m9b1ZQd0
>>652
今年は同志社と京産例年より強いよ
そこまで天理一方的な試合にはならんと思うわ
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:32:00.59ID:m9b1ZQd0
>>660
雑な試合でしたね今日は
明治のBK展開は回してるだけでまったく迫力がなく案外
秋に向けて課題が多く首脳陣も頭が痛いね
天理はまあ通常運転で春はこんなもの
得意の育成力で秋には2連覇狙えるチームに仕上げてくるでしょう
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:33:05.02ID:XIvlVuou
ようつべ有難かったけど初めて見たので分かり難かった。
一番の原因はレフの笛が良く音声に入らなかったこと。
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:41:38.35ID:XIvlVuou
両ウイングまでボールが回らかったね。
1回だけか安田がボール持って前進しようとしたけどこれも
捉まってボールが後ろにこぼれて詰めて来てた秋濱が
ボールを拾って尻もちついてタッチを割ったのには悪いがワロタ。
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:43:06.97ID:a62fis/Y
Jスポーツオンデマンドのカメラワークがいかに優秀かわかった。
でも、今日はチャットの声に素直に反応して直ぐに改善してたよ。
0667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:43:22.77ID:QfhSedCr
>>665
そこまで配信でわかった?
カメラワークがいまいちでよく分からんかった。
0668名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 20:44:56.47ID:m9b1ZQd0
>>664
明治には頑張って欲しいわ
今日は案外
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:06:44.68ID:M5LHKqOF
今日は意図的に体当てるプランだったのでは?天理に攻めさせて接点を多くしてデフェンスを鍛えるみたいな
ラインアウトもわざと競らないでモール組ませてモールデフェンスする練習とか スクラムも山本為房と中山大賀の2セット用意して天理独特の
組み方を研究していたようにも見えた
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:14:40.59ID:LA9C6HoT
>>637
明治コンプの人生負け犬爺の遠吠えがウザいのう(憐笑)
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:16:34.19ID:5YTU6+h6
>>666
そこ比べるの?w
お前アホすぎるw
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:17:36.66ID:5YTU6+h6
>>670
どうせアンチだよwクソ馬鹿はほっとこうぜw
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:24:45.90ID:vSCU5O1c
やっぱりSOが問題だ。山沢レベルの選手は中々でない。
攻撃が単調だからセンタの所で直ぐ捕まってしまう。
ボールキープに必死で攻めることできない。
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:27:10.84ID:vSCU5O1c
スクラムはもうこんなもんだろ。
改善するには1年かかる。
帝京は3年かかった。
0675名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:29:09.35ID:vSCU5O1c
新監督は3年後を見てると思う。
今年は自分の責任じゃないし、来年は試行期間。
0676名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:31:45.30ID:0+BmlUJ0
春はいろいろな選手を起用して試していたため連係プレーやコミュニケーションの部分で毎試合スムーズに行かなかずプレーが雑だったことは事実だね。
ただ、今日の試合はミスも多く天理にしっかりと読まれて思うような試合展開とならなかったけど、大学日本一のチームに勝利したことは収穫だった。

明治としては1、2年生を多く起用してスピードや激しさの部分で物足りなさはたくさんあったけど、その分伸びしろを感じさせる部分もあったと思う。
夏合宿や練習試合を経て3年生、4年生がレギュラー争いに加わってきてからチームの方向性や「神鳥色」が出てくると期待している。
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:33:43.71ID:a62fis/Y
>>671
八幡山からの中継なんて高さも無いし、今日の会場以上に難しいと思うぞ。
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:34:07.17ID:y+k4pn9h
伊藤宏HCの目指すラグビーがハンドリングスキルの低い学生にはちょっと難しいんじゃないか。
去年も進化を目指してずっと難しいことやった結果筑波と盆戦やって慶應に負けて、少しシンプルに戻したら帝京、早稲田には勝てた。
今の時期はキック封印とかいろいろ試したい気持ちは分かるが、シーズンインしても難しいことをする習性が抜けずいい結果が出せない予感がする。
監督が早い段階でリーダーシップをとってシンプルなラグビーに回帰させることを祈るわ。
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:35:56.47ID:0+BmlUJ0
>>673
確かにその影響は計り知れなく大きいね、山沢の存在というかチームを円滑に機能させていたのも山沢によるところが大きかった。
その意味でSOについては池戸、伊藤耕と齊藤が競り合っているけどお互い一長一短という印象。

天理のDFになかなかゲインをキレずに攻撃が停滞して逆に天理にターンオーバーを許す場面も結構あったからね。
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:46:14.76ID:O1kMElIZ
>>678
ハンドリングエラーは確かにそうなんやけど、去年の帝京戦以降は外のスペースを有効に使えるようになったから良くなったんよね。
福田や繁松の走力のあるFW、石田にいい形でボールが渡ればそら強くなる。
ちなみにここで大きかったのは廣瀬が12に抜擢されたことね。ここでは当時叩かれてたけど。

明治は伝統的に詰めてくるDFに弱いけど、そういうときにSOに加えてもう1人アタックの意思決定できる人がいれば攻撃が停滞しない。
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:55:50.16ID:GP3ALgK9
SOの第一候補は現状伊藤だな。次に池戸
斎藤はCTBかFBにコンバートして緊急時だけSOでいい
来年は常翔のSOは来るんだろうか?
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 22:06:40.96ID:a62fis/Y
一回、児玉にSOさせたらどうだろう。
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 22:19:10.90ID:nR1kjxEG
池戸は相手を見ずにタックルの構えだけして待っている場面があった
あれ一発でアウトだわ
SOは伊藤、プレースキックは廣瀬が必至で練習してくれ
SHは丸尾で決まりかと思ったが、今日は最悪の出来だった
雲山が戻るとバックスリーはかなり余裕があるので
石田SHの可能性もあるのでは
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 22:34:05.61ID:WdcOXIIR
児玉は最終学年でも開花しそうにないな
本来ならフィフィタや中野クラスのセンターになるべき逸材なのに
なんの片鱗も見せずにただ単調なパスをするだけの置物になってる
どうしてこうなった??
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 22:37:55.33ID:PsA/AK+F
>>684
児玉と中野は同じだよねw
カラダあるのに根本的にタックル行けないからなあ
中野は社会人になってもそうだし
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 22:38:18.49ID:0+BmlUJ0
>>684
本当に4年間成長しなかったよね、児玉は・・・。

あれだけの体格が有りながら豪快な突破役にもなれずDFも甘くCTBとしての機能をほとんど果たせていない、単なる「木偶の坊」だよ。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 22:57:50.59ID:WdcOXIIR
学生の悪口はあまり言いたくないが、児玉は将来日本代表確実の超大物と期待されて
入ってきたのに、なんの成長も活躍もなく全く役にも立ってないのになぜスタメンに
入っているのか?不思議だ。
児玉の必要性を誰か詳しい人説明してくれ
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 00:19:38.33ID:VJAOQfY6
8を固定できてないんだから、児玉コンバートしたら?大学レベルでもサイズ以外微妙なのに、上でセンターで通用するとは思えん
0691名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 00:33:34.20ID:Lin8mv41
>>686
中野にチンチンにされて、
決勝は完敗したよな。
囮やぶちかまし、いろいろと。
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 00:48:17.34ID:keIyyaoc
>>644
安田が崩す可能性は大とみる
0693名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 00:49:58.03ID:keIyyaoc
>>687
まだ4年間は経過してない
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 00:55:53.53ID:HYs3uria
急に確変するチームがないと仮定すると
やっぱり今年は天早帝東明の争いかなあ
明治は一通り春に強豪とやれてよかったよね
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 01:05:51.03ID:HYs3uria
強豪との試合結果をまとめてみたよ

vs東海 28-26 (トライ4-4) G差で勝ち

vs早稲田 32-35(トライ6-5) G差で負け

vs帝京 28-32(トライ4-4) PG差で負け

vs天理 26-21(トライ4-3) トライ差で勝ち
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 01:18:09.32ID:vn6/Dyl+
雲山はサンウルブスのことで頭がいっぱいで
大学の試合はケガしたくないからセーブしてんの?
本末転倒だわ
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 01:23:20.57ID:HYs3uria
連投スマンけど

俺が不思議に思っているのは
大敗しても当たり前の試合をしてるのに
結果勝ち負けになっちゃってるところなんだよな

早稲田戦は委細不明なんだけど
東海帝京天理とはFWのセットプレーほぼ完敗
スクラムは言うまでもなくLOも安定してない

おまけに先制点は絶対取られる
前半最後も取られる
これは日大流経もそう
帝京には後半最初も取られてる

要はFWが安定せず試合運びもまずいチームが今の明治
新監督はこの辺の話をしてるのかなと
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 01:30:00.66ID:HYs3uria
結論
明治は強くないかも知れないけど
他もそんなに強くない。

夏越してどこが伸びるのか
明治はよく揶揄されるように伸びないのか

秋以降楽しみだなあ
0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 01:33:46.92ID:vn6/Dyl+
多くの一年生のお試しなどでセットプレーは安定しないし、入りも動揺してとられるのは仕方がない部分もある。大駒が抜けた今季は過渡期で不安定になりやすい。
若いチームの成長を楽しみにするのも一興だよ
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 07:46:06.09ID:A28PQsSy
今年はこのままいって良くてベスト4で終わるか、覚醒してデカイ選手が走り回る観客が喜ぶラグビーで優勝するかのどっちかだな。
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 08:37:39.35ID:Lin8mv41
有能だともてはやされた田中監督だって、
結局は日本一は一回だけ。
しかも昨年度、一昨年度は選手権で無様な敗北。
代表、候補選手をこれだけ集めていながらね。
明治ラグビーの限界。
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 09:21:43.71ID:hlxMdqaT
>>701
はいはい、わかりやした。
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 09:22:33.23ID:nuLfEk1T
>>701
朝からご苦労様。
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/21(月) 09:25:30.95ID:472d46RO
今年はドングリの背比べだな。
どこも戦力ダウン。
帝京が強そうだけど実際は大したことない。まあ毎年おなじ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況