昨日エコパで見てきました。
おそらく個々の能力的なものは個人差があるにつけあまり差はない、それほどタレントが揃っていると思いました。
ただ、帝京の方が良く鍛えられているなぁと。例えばディフェンスやブレイクダウンでは集りの速さ、激しさは明治よりブラッシュアップできていると思いました。
明治はエリアマネージメントのまずさと絡まれることにより球出しがスムーズでなく、ディフェンスの揃ってしまっているため横に流れざるを得ないようでしたら。立ってルンバプレーヤーも帝京のが多かったとおもいます。
ちょうど明治は監督交代の端境であり、整備はこれからでしょう。まだまだ伸びしろは多大にあると思います。しかし、10年ほど前の悪習が少し垣間見えたのも事実で、少し心配ですが、新監督がきちんと合わせて来ると確信しています。
おそらく帝京は今の状況では天理はまだ見てませんがかつての常勝だった時に近づいていると思います。冬の本番が今から楽しみです。
頑張れ、明治ラグビー^_^