>>525
英語が苦手となると一体何が得意だったじゃって話になるのは理解できるけどね。順天堂は一年生の授業はTOEFL対策で、2年に上がる前に一定の点数を取らないと単位がもらえないらしい。正直その点数は大した点ではないんだけど、受験が終わったばかりの受験生や彼らの親からすると、入学前に対策立てなきゃ!ってほどのインパクトはあるかも知らない。

ちょい長くなったけど、受験終わってから大学の最初の頃までプロラグビーやってた福岡には、TOEFL対策やる気力は残ってなかっただろうなとは思う。

それと全員ペーパー通ってる前提で考えると、ペーパーで受かった人たちも2割か3割は「最底辺」クラスに分類されちゃうわけで、それだけで裏口ってのも短絡的かなとも思う。