X



トップページラグビー
1002コメント413KB

【勝利の!】ヤマハ発動機ジュビロ#8【歓喜を!】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 22:28:50.19ID:fOpatkYr
ヤマハ発動機ジュビロ公式HP
http://rugby.yamaha-motor.co.jp/

ヤマハ発動機ジュビロYouTube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yamaharugby

Facebook
https://www.facebook.com/yamaharugby/

Twitter
https://twitter.com/yamaha_rugby

Instagram
https://www.instagram.com/yamaha_rugby/


トップリーグ公式HP
http://www.top-league.jp/index.html

※前スレ
【勝利の!】ヤマハ発動機Jubilo#6【歓喜を!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1515249756/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【勝利の!】ヤマハ発動機ジュビロ#7【歓喜を!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1579443330/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 18:11:42.57ID:tnDkQMQX
スミス大活躍だったね
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/09(土) 22:08:54.98ID:fk5ThnPy
約2年ぶりくらい?にヤマハらしいスカッとした試合を見た気がする。

・スミスは言うまでもないけど、他の和製フォワードも良く頑張ってたね!庄司ってあんなに突破力ある選手だったんだな。良いリクしたな。
・ナイサラニいなくて心配だったけど、これだけ和製フォワード頑張れるなら、グリーンとマロの二枚看板で行くのはありだと思った。
・スクラムとラインアウトが大きく改善してた。今季1番良かった気がする。
・グリーンのスピードとパスワークは相手にとって脅威だと改めて実感。リーグ屈指のSO。清原も良いけど、ベストなSOいるのに使わないのは勿体ないと改めて思った。
・久々出場の小林ハーフも地味に良かった。

唯一の心配は、大戸の怪我だけ。来週のサントリー戦に間に合ってほしい。
0902名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 10:36:41.23ID:CKYTQgRH
クワッガ・スミスは毎試合凄いな。あらゆる局面に顔を出して大きな仕事してる。
インタビューもカッコ良かった。複数年契約して欲しいなぁ。。
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 16:25:35.37ID:0bFKg+2y
>>902
176センチ(公称180だけど)で南アフリカ代表フォワードって言うだけであり得ないわ。リアルアスリートなんだろね。

ああ言う選手は、どんなスポーツやっても大成するんだろうなあ。とにかく凄すぎる。
0904名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 16:43:12.10ID:Rx+pX8BB
現役バリバリの○○代表、という方が来てくれても、チームに馴染まずに退団…というケースはよくあるからね。
チームが改革途中の現状で、これだけ色々やってくださる方には、頭さがりますな。
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/10(日) 22:32:11.56ID:iaGYZ88r
>>886
ウヴェもそんなイメージかな
基本的にいい選手だけど甘さがあるのか自分がやらないとって責任感持たせないとダメなタイプに思う
うちじゃ唯一のペネトレーターだから頑張ってくれてたけどクボタの外国人は同等以上のフィジカルばかりだから
0907名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/11(月) 06:12:09.55ID:E+1LmZ63
>>903
80分間あのパフォーマンス続けるからなー
どんだけスタミナあんだよ
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/12(火) 00:20:40.81ID:NiQgpkrG
>>906
ウヴェはなんで試合出てないの?怪我?
カテAなんだし、彼が出られない理由と言えば怪我くらいしか思い浮かばんけども。
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 15:49:38.90ID:7e8DHmIz
田上3試合出場停止。
サントリー、トヨタ相手にゲームメーカーが抜けるの結構痛いな。
0910名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/14(木) 16:58:49.50ID:c7p9oQKS
ヤマハからは、外国人、日本人ともに沢山の人が出ていってしまうね。

理由は結構同じような感じがする。
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/16(土) 09:13:44.41ID:g+YF5hI+
ナイサラニはケガ?枠の都合?
スミスはエイトで絶好調だしグリーンとツイタマは確かに必須なんだけどもったいないな
0913名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 09:10:52.42ID:t1iTGEUN
この天気だと蹴り合いのゲームになっちゃうのかな
どちらのチームに有利になるんだろ
0914名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 10:01:58.94ID:BsSvxq+K
地域色が見えてこないとか散々言われてるリーグワンの中で
静岡を前面に出しているチームカラーは期待してるよ
静岡は首都圏と名古屋の中間点に位置し
大都市を本拠地とするチーム相手にブルーレヴズは頑張ってほしい
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 14:56:54.50ID:cU9VJ7+O
奥村に経験積ませたい理由は分かるんだけど
こういう勝ちにいきたいゲームは最初からグリーン任せでいいんじゃねえのかなコンバージョン
0916名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 14:57:51.21ID:2ySUqILZ
今日矢冨いいじゃん!
頑張れ番狂わせかましたれ
0917名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 15:02:03.02ID:x6/kIWjF
こりゃスゲーわ
レヴズ生まれ変わったな
0918名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 15:04:36.06ID:y4sQojnX
選手は本当によく戦ってるな。それに戦術が追い付いてきた。
後は後半うまく戦えるかどうか、楽しみだ。
0919名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 15:06:30.19ID:9bLgnLEl
後半逆転されて負けるだろうけど、頑張ってるな。
0920名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 15:18:00.53ID:y4sQojnX
雑なプレーが増えてきた。これはいけない。
0921名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 15:38:57.65ID:aEtZDoHB
力尽きたな
0922名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 15:52:09.76ID:9bLgnLEl
最初から足重たそうだったし、滑川の相変わらずスローフォワード取らないし、やはり今日より来週のエコパが重要なので、来週は期待してるよ。今日は良く頑張った!!!
0923名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 15:55:16.30ID:9bLgnLEl
あとキッカー。今後少し考えた方が良いよ。
0924名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 16:14:34.29ID:3hP7urGa
ごめん、後半からしかみてないけど、後半はめちゃくちゃワンサイドゲームでスクラムも負けてるし、酷かったな。
去年の流れを引き継いだいつも通りのレブズだった。前半と後半の違い、何が悪かったんだ?
0925名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 16:18:50.85ID:KhrCcDd2
前半はすごかったな、FW奮闘、矢富兄も久しぶりに全開でグリーンも自由
スミス、さっさと行くんだよとペナーひったくて突撃w
来週に期待
0926名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/17(日) 19:52:58.36ID:EbAxqMk/
面白いラグビーはやってんだよな
若い選手が育ってくれば後半も戦えるようになると思う
リチャードデビューおめでとう
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 00:30:47.07ID:kMDsrsr0
フォワード2列、3列に強烈なカテAのアイランダーがあと1人ずついれば
パナやサントリーにも勝てそう。
有望な留学生に唾つけといてほしい(バンディアキの弟とか)
0928名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 00:43:59.11ID:c/oyPg+b
五郎丸の営業のおかげもあってお金そこそこ集まってるぽいけどどういう使い方するんだろうな
日本人メインでやってくって考えの是非は置いとくとしてやっぱり大ゴマはもうちょい欲しい
0929名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 11:07:17.28ID:z6GMYTZT
日本人メインでやっていくならパナサンの出番限定された選手を引き抜いてもらいたいわ
山沢とか来ないかな
ナエアタ取れていたらデカかったよね
なぜよりによってレッハリに行ったんだろ
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 13:54:24.97ID:CVTey/pZ
縦のラインの強化が必要
0931名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 15:41:08.02ID:FxdMdZD3
>>930

2 日野
8 クワッガ・スミス
9 田上
10 サム・グリーン
15 奥村

先発はなかなかのもの
矢冨の後継を心配したけど、
田上が出てきた。
0932名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 15:44:03.42ID:FxdMdZD3
>>929

山沢は地元密着の人気選手だからなぁ。
山沢をもっと見たいのは同感。
0934名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/18(月) 23:04:04.39ID:Z9X2/keI
フッカーの獲得は必要と思うけど、それ以外のポジションは若手使うなら、即戦力級の補強を急ぐ必要はないと思うよ。
これから2、3年は今のメンバーに大卒新人が入っていく感じでいいと思う。
資金は今の選手達と運営の更なるレベルアップなどに使って欲しい。
それと、ある程度の人員整理も必要かなとは思うね。
0935名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 09:36:34.38ID:+W6ctvkw
岡ア航大(筑波)とか今年入団の山口楓斗(同志社)、
俊敏なプレイスタイルが好きだった。
小柄だけど頑張ってほしい。
伊東みたいにならんかな。
0936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 20:54:40.00ID:IvgxkcU7
ラグビー界にもトレードやレンタル移籍も必要な時代かも。
日本代表のための選手発掘、強化に繋がると思う。
0937名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 20:58:25.14ID:HVfyJS2/
一番必要なのはドラフト制度かな…
もっともセミプロリーグのままじゃいつまでもやれそうにないけど
0938名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 21:55:30.52ID:IvgxkcU7
ドラフトやってるのは日本では野球だけ。

選手が学生時代に希望チームに入る事を目標に頑張れる環境は必要だと思う。
Jリーグも海外サッカーもドラフトは無い。
海外のラグビーリーグもドラフト制は無い。

もともと、ラグビーは大量の選手の雇用が必要な事、試合数を増やせない事からして、完全なプロ化は極めて難しい。
0939名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 22:02:23.35ID:IvgxkcU7
日本経済全体の力が落ちている現状で、全国各地の地方都市に安定した企業のバックアップ、全チーム戦力の均衡化、観客の動員を求めるのがそもそも時代的無理だったと思う。

それでいてファンをも満足させるプロリーグの発足を上げたラグビー協会自体が日本の現状とタイミングを読み間違えて誕生したのがリーグワン。

あれ?誰が最初旗振りしてたっけ?
0942名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 22:15:34.73ID:IvgxkcU7
運営のプロ化への変更は、どこでも直ぐに出来る。 
ただ、結果を残せないチームが沢山出てくる。
これは誰にでもわかってる事。
0943名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 22:19:41.00ID:IvgxkcU7
戦力的にあったらいろんな雑音を気にせず、内部の人員整理して、docomoからスタメンで使える選手、チームに渾身的な性格のA指定の外国人を数名向かい入れるべき。
0945名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/21(木) 23:58:54.19ID:XJH+p8cp
ファンクラブ新規入会のみ
タダ券特典
入会済みには特典無しかよ
地元民にもタダ券とか色々ひどいな
0946名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 02:00:36.98ID:Q8WrLPER
>>945
悪党狩りしてもらわにゃいかんね
0947名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/22(金) 07:31:38.93ID:l/6D+ST1
土曜のエコパは横のアリーナでKAT-TUNのコンサートがあるのか
開始時間が変なのはその影響?
駅混みそう
0948名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 01:05:50.52ID:BOkSkk98
ドコモからナエアタとファンデルファルト取ればいいのに。
0949名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 04:53:44.99ID:DYlSUbzx
次スレ、こんな感じになりますかね。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512

静岡ブルーレヴズ 公式サイト
https://www.shizuoka-bluerevs.com/

Facebook
https://m.facebook.com/shizuokabluerevs/

Twitter
https://twitter.com/bluerevs

インスタグラム
http://www.instagram.com/shizuoka_bluerevs/

Tiktok
https://www.tiktok.com/@shizuokabluerevs

Line
https://page.line.me/278rtjhl?openQrModal=true

You Tube
https://www.youtube.com/c/yamaharugby-shizuokabluerevs

前スレ
【勝利の!】ヤマハ発動機ジュビロ#8【歓喜を!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1622208530/

スレタイは
【勝利の!】静岡ブルーレヴズ#9【歓喜を!】

かな?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0952名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 18:43:39.79ID:3qsY2nTi
ケガしてキックミスしてからグリーン交代
ばててスクラムターンオーバー食らってからプロップ交代

堀川監督は毎回これ。本当に学習しない。
0953名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 18:56:51.27ID:3qsY2nTi
悲しい敗戦だ。
選手は毎回良く戦っているのに・・・
0954名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 18:57:17.22ID:JJBUrgFy
清々しいまでの自滅だったな
サントリー戦パナ戦とは違って負ける流れじゃないだろ今日は
あと奥村いつになったらコンバージョン上手になるんだよ
0955名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 19:06:15.93ID:nji5hcHw
見なくて良かった。見たら1番腹立つやつ笑
0956名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 21:53:36.03ID:LOEkxaro
>>954
無理
帝京オタだが奴は上手くならない
何より勝ち運を持ってない選手
0957名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/23(土) 23:46:48.90ID:vxKY9gfy
田上いないとゲーム崩れるな。
試合の基準を作った上で、選手の体力管理とか伏線とかも張らないといけないけど、矢富はそれがイマイチなんだと思うんだよね。
試合前の監督の談話でも9、10のゲームコントロールに言及あるけど、今日の負けもここが急所だったと思う。
矢富は個人の判断で状況を打開する力はあるけど、試合を作るのは実は昔から上手く無いと思う。
大田尾いなくなって試合運びが上手くいかなくなったのもここが理由。
前半田上、後半矢富じゃないとうちは最後まで持たない。
0958名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 00:19:51.17ID:rcnTmB+H
>>957
内容は勝ってたのに惜しいな
あと後半の敵陣5メートルからのラインアウトのノットストが判定厳しすぎ
あそこトライできてれば
0959名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 00:38:08.43ID:bQaHNg0h
5点差の時にPG狙っておけば…
グリーンは疲れが出てきたかな。
0960名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 02:05:38.26ID:2UaYJC7F
あそこはPGだよなあ、謎自滅
0961名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/24(日) 09:50:40.01ID:bQaHNg0h
>>958

解説の後藤翔太が、判定が一貫していない
と言ってて笑った。
それで負けたとは言わないが。
(後藤はちょっとしゃべりすぎの傾向があるけど)
0968名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 21:07:14.98ID:3EWzN49r
ドコモ戦不戦勝でこれで残留決定か?
最終戦、仮に負けてブラックラムズが5ポイントとっても当該チーム間の得失点差で上回るよね。
シーズン当初は入れ替え戦間違い無しだと思っていただけによくここまで立て直したな。
0969名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 22:50:35.58ID:V0cIIOrQ
清宮信者達には散々な言われようだったからな。

何人かは一貫して新しいやり方は間違ってないと言い続けてた。
あと1、2年はかかるとは思うが、リーグ優勝も射程圏に入れる。
来年は四強入り、再来年優勝だ。
間違いなく、伸び代のある世代がチームの中心になってきていて、来年が飛躍の一年となるだろう。楽しみだ。
0970名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/29(金) 23:04:44.09ID:27Ajp/lB
監督変わったけど言うほど清宮時代と方針変わったとも思わんけどね
泥沼戦術は変わりないしむしろ延長線上にある戦術でしょ今のは
0971名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 05:53:56.11ID:Oolv+BOe
東芝戦でボコされてから軌道修正して、昔のヤマハ戦術に戻したよね。あそこから少しずつ改善したと思う。
0972名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 23:17:13.12ID:swCvVsJk
>>968
コロナコロナコロナの連続でみんなイライラしていたね
グリーン10番で使えば原来これくらいは力があったのに昨シーズンは酷かったなー
ヘッドコーチが今の人になって良かった
0973名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/04/30(土) 23:58:47.23ID:TPbAcul8
ただ某所でも言われてるよう後半堪えきれなくて負けるパターン多いから結局はそれだけのパワーのあるブースター的選手がやっぱりもうちょい欲しいわ
クボタほど外国人まみれにしろって言うわけじゃないけど
0974名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 10:21:05.39ID:bmlJHp2F
>>973
クボタが外人まみれというのはその通りだし、個人的には好きじゃないが、でもある意味本当のプロチームとしての姿なのかもしれないとも思う。
世界一のプロリーグのフランスは過半数が外国人とかよくあるし、レベル底上げのためには必要なのかもしれない。
他方、レブズは運営はプロだけど選手は社員中心、自分的にはこの矛盾に行持を感じてすごく好きである。無名の日本人社員選手を一流に伸ばすチーム姿勢は素晴らしいと思う。
0975名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 10:27:38.55ID:bmlJHp2F
>>973
クボタが外人まみれというのはその通りだし、個人的には好きじゃないが、でもある意味本当のプロチームとしての姿なのかもしれないとも思う。
世界一のプロリーグのフランスは過半数が外国人とかよくあるし、レベル底上げのためには必要なのかもしれない。
他方、レブズは運営はプロだけど選手は社員中心、自分的にはこの矛盾に行持を感じてすごく好きである。無名の日本人社員選手を一流に伸ばすチーム姿勢は素晴らしいと思う。
0976名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 13:46:23.40ID:s0IkfB8S
育てるといっても、結局は選手能力次第なんよね。
結果論だけど、清宮時代は適当にリクルートやり過ぎてた。選手を育てる力があったのは分かるけど、石ころは磨いても石ころ。
勿論、大戸、日野と言う素晴らしい人材を育てたのも確かだが、ラッキーな部類だと思う。リーマンショックがあったにせよ、あまりにも新卒採用のハズレが多過ぎた。少なくとも体制後半は吟味して声かけて獲得できる環境だったはずだ。
そして、主力の賞味期限が切れそうになってから堀川に放り投げ。完全に全盛期を過ぎたチームなのに、今の中堅が育っていない、使えない状態で優勝はプレゼントするなんて無責任な事言って退陣。そりゃチーム崩壊するよな。

堀川体制になって変わった事は、選手のリクルートと世代交代。特に今年この使えない中堅たちを見切った事が復調に繋がったと見ている。
無名に近い選手でもちゃんと調査、吟味してる印象。
堀川チルドレンの舟橋、田上、奥村、河田、庄司この辺は今後5、6年の中心メンバーだろう。
0977名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 13:49:19.87ID:jpxh2zhR
そういや前節中止になったけどちゃんと謹慎消化扱いで田上は週末試合出てるんだろうか
0978名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 14:37:31.78ID:mAVGS4JD
>>977
東芝のワーナーが2節の大阪戦で3試合出場停止→その後2試合に軽減
3節 BR東京戦コロナによる中止で不戦勝
4節 トヨタ戦
を挟んで5節から復帰してるから

コロナによる中止はカウント対象
0979名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/02(月) 18:31:03.49ID:KMiCSiEv
>>976

超違和感。むしろ逆の印象。
清宮黄金時代はリクルートと育成の賜物。
その選手を飼い殺したり、見捨てられたのが今のコーチ陣だと思うが、どうだらう。
以下に具体例示すから、あとはみんなで判断してくれ。

1.清宮時代にリクルートして育てた選手
山本、日野、伊藤、大戸、クリシュナン、ウヴェ、堀江、小林、

2.清宮前にリクしたが、清宮が磨き上げた選手
山村、田村、仲谷、三村、伊東力、宮澤、

3.清宮前からいてそのまま活躍した選手
モセ、矢冨、太田尾、五郎丸、マレサウ、
0980名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 00:04:52.83ID:YlRKuGMv
>>979
清宮を悪く言うつもりはないし、育成能力は認めてる。それと、長谷川コーチを引き抜き育てた功績は計り知れないし、崩壊しかけたチームを一つにしてくれた事は感謝しかない。
でもリクルートはイマイチと言わざる得ない。
結局ヤマハ退団組もヤマハ限定で通用しただけで、退団後の所属先で活躍、レギュラー定着できているとは言い難い事が何よりの証明。
代表にも定着できた選手っていたか?
結局、彼のラグビーの場合、ポテンシャルはあんまり関係ない。限定した育成と戦略方針で清宮のシステム内で使える選手を育てる事には非常に長けていたが、それ故に歪なチーム構造となり、実力以上に選手能力を評価することに繋がり、ここ数年の混乱の主要因になったと言える。
堀川体制になってここの部分のテコ入れは痛みを伴ったが、確実に変化した。清宮時代からの良きものは残しつつも、膠着したモノを漸く脱ぎ捨てられたのではないだろうか。
間違いなく、選手達は上手くなってる。適応出来ない選手達は退団か淘汰されている印象だ。
タヒトゥタがスキル面で抜群に上手くなってるのを見れば、元々のポテンシャルの重要性が理解できるだろう。今残ってる清宮リクルートの選手の多くはスキル、判断面で難があり過ぎる。
0981名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 02:14:12.44ID:MJeFoSsE
意外ですね。
ヤマハさんの中では清宮=神のように崇められてると思ってた。
0982名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:43:20.71ID:JHgMSOtZ
>>980
ちょっと何言ってるかわからない。
別にディスりたいわけじゃなく、ロジックおかしいので本当に分からない。例えば

1. それ故に歪なチーム構造となり、
→ 意味がわからない。なにがどう歪なの?歪の定義は?

2.実力以上に選手能力を評価することに繋がり、ここ数年の混乱の主要因になったと言える。
→ 既存選手の適正に合わない戦術を取り入れたから弱体化したのでは?(サントリーの戦術=適切、旧ヤマハのフォワードラグビー=歪、という自明の前提があるのであれば、ロジックとしては納得できますが、ちょっと意味わからない)

3.清宮リクルート選手の多くは難がありすぎる
→具体的に誰を指してるの?伊東?日野?大戸?船橋?桑野?スミス?タヒトゥア?そもそも、静岡に一流の選手来てくれないってずっと言ってたじゃん。それをここまで育てたのはどう評価するの?

4. リクルートはイマイチと言わざる得ない。 結局ヤマハ退団組もヤマハ限定で通用しただけで、退団後の所属先で活躍、レギュラー定着できているとは言い難い事が何よりの証明。
→だから、 ヤマハに一線級は来ないとずっと言われてたじゃん。一芸に秀でてる選手を発掘し、強みを磨き、少なくない選手に代表キャップ獲得させたのは素直に凄いと思うけどな。逆に、あなたのいう「堀川チルドレン」は移籍したら神戸やクボタでレギュラー張れるの?

などなど。
とりあえず、色々残念すぎるので、論理的思考力に関する本でもこのGW中に読んで、少しでも自分の頭で考えられるようになれることを願うばかり。(合掌)
0983名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/03(火) 13:49:20.98ID:uL2Z8N8s
少なくとも神戸クボタなんて外国人頼みの最たるようなチームなんだから和製限定ならうちの選手と大した差はないと思うけどね…
特にクボタ
0984名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 01:47:45.80ID:U6soPugS
根塚だけはガチ
0988名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 12:14:52.24ID:IC4oiwO3
クボタは1試合10人近く外国人で、うちFWに至っては7人外国人とかもある。
日本人が玉拾いしてるあちらさんに対し、レブズは日本人FW7人だったりするのに頑張ってると思う。
0989名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/05(木) 15:14:19.46ID:FEOPrzaQ
>>987
いや人数のことは言ってないよ
今までは個々ではなくチーム全体で勝負するチームだったのに今季はスミスとグリーンにおんぶと抱っこで居なかったら入れ替え戦直行だろ

>>988
スクラムが売りのチームだったのに今季のFWはスクラムが中堅クラスになったぞ
0990名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/06(金) 22:43:28.12ID:wVdEe0om
>>989

日本人主体にしては頑張ってるけど、清宮時代の遺産食い潰して弱体化したのは間違いない。

ただ、去年は何やりたいのか訳わからないチームだったけど、東芝にフルボッコにされ、キヤノンにフォワードでボコされ、三村にコーチ陣が批判されて以降、やや清宮体制の戦術に原点回帰して持ち直したのは良かった。

>>981みたいなトンチンカンなこと言ってるひともいるが、やはり選手の適正にあった戦術が必要。
0991名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/08(日) 23:51:42.87ID:MvF0BHRM
奥村はイップスなのか?
最後まで大事なとこで決められないまま終わってしまったね
0995名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:06:57.17ID:Su82HUiy
ヤマハさよなら。
来季からは新体制でオネシャス!
0996名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2022/05/14(土) 22:19:14.24ID:WXMulMCh
スミスって9トライもしていたんやね。
あの体格で本当に素晴らしいな。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況