X



トップページラグビー
1002コメント413KB
【勝利の!】ヤマハ発動機ジュビロ#8【歓喜を!】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/05/28(金) 22:28:50.19ID:fOpatkYr
ヤマハ発動機ジュビロ公式HP
http://rugby.yamaha-motor.co.jp/

ヤマハ発動機ジュビロYouTube公式チャンネル
http://www.youtube.com/user/yamaharugby

Facebook
https://www.facebook.com/yamaharugby/

Twitter
https://twitter.com/yamaha_rugby

Instagram
https://www.instagram.com/yamaha_rugby/


トップリーグ公式HP
http://www.top-league.jp/index.html

※前スレ
【勝利の!】ヤマハ発動機Jubilo#6【歓喜を!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1515249756/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【勝利の!】ヤマハ発動機ジュビロ#7【歓喜を!】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1579443330/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/05/29(土) 11:45:08.90ID:LdAqpdqa
保守したほうがいいのかな?

思い切って庄司主将桑野副将鹿尾副将でいこう
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/05/30(日) 00:29:04.50ID:zG3/Anx1
ショックキングな話を聞いてしまった
ヤマハジュビロ解散?新チームはヤマハじゃなくなるって話
本拠地は静岡で、ベースはヤマハだけど現在の単独のチームじゃないみたいだぞ。
チーム名も変わるらしい。今年のモチベーションの低さと主力選手の退団も納得した。
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/05/30(日) 11:28:57.08ID:smnrLZMQ
静岡を広域ホームにすれば、ジュビロは名乗れないだろう。県内にJリーグチーム4つあるし…。
ただ静岡名乗られても、県西部の人間からしたら地元感なくなる。本末転倒。今までのファンをごっそり失う可能性もあるな。
アルビレックス方式で、磐田もしくは遠州、遠江エリアホームのジュビロを名乗る異種競技団体としてのラグビーが理想だが現実は厳しいか。
ヤマハの企業名はなくてもいいが、ジュビロの名前は残したかったな。
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/05/31(月) 13:11:23.12ID:0gc8XlWb
サンウルブズ発表。
デンさんのスクラムコーチ復帰と矢富兄の選手兼任コーチ就任は多分確定じゃないか??
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/01(火) 11:12:46.35ID:+6btPhRF
ちゃんとワッチョイで立てなきゃ
ガラプーみてえなゴミがここぞとばかりにまたホラも吹けば荒らしまくりに来るだけだぞ
そもそもそのつもりで荒らしが立てたのかもしらんけどなここ
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/01(火) 13:53:49.81ID:IZnndo56
6月入ったし、そろそろ発表があるだろうから腹は括っておけ。
チーム名変わったらどうせ新スレが立つだろう。
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/01(火) 17:00:00.54ID:woK6ffqH
>>5
某アパレル関係筋から聞いたから間違いない
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/01(火) 18:18:06.05ID:K5xNpVDH
ということはだな、ホームはヤマハスタジアムじゃないってことだよな。ら
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/01(火) 20:12:43.28ID:woK6ffqH
>>10
そこは知らない
でも普通に考えるとヤマハスタジアムは使うんじゃないか?融通効きやすいだろうし。
ベースはヤマハだけど静岡のチームって感じになるという事だから、所謂、釜石みたいなチームなんじゃないか??
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/01(火) 21:22:07.63ID:+nvesiAU
ヤマハ単独チーム解散の話は俺も聞いた。
昨年の成績不振と、柳さんが代表取締役から外れた影響は想像以上に大きかったらしい。
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:42.82ID:kpbUMPNI
解散か。もうチームとして終わったと言う事か。なら新リーグ、いらねぇ。新チームできたところで興味ないな。念仏でも唱えるか。
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/03(木) 09:32:30.18ID:KjHSgJAS
一昨日の静岡新聞の記事に監督キャプテンが磐田市長を訪問し新リーグでも頑張る的な報告を普通にしているのだが
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/03(木) 18:03:46.01ID:rnBGsP8p
>>14
資本がヤマハ単独じゃなくなるって事だとだろう。
多分ベースはヤマハだけれども、形式上別のチームになるって話さ。
つまりそれは名前からヤマハ発動機ジュビロが消えるって事だろう。
新聞の記事だと、監督もこれまで強調してたヤマハスタイルプラスαって話から新しいスタイルって言い方に変えてるしね。
同じといえば同じチームだし、別物と言えば別物。将来的にはどうなるかは分からんね。パナソニックとかはチーム名に社名は残してある様だからね。
サポートはするだろうけど比率は下がっていく可能性はあると思うよ。実質的な規模の縮小に繋がらないことを祈るしかないな
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/03(木) 18:52:13.31ID:Wkt6HIde
>>15
ありがとう
でもヤマスタメインは変えないで欲しいですね見やすさ抜群なので
静岡の括りになるとエコパ増やしそうあそこはフィールド遠すぎでイマイチ
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/04(金) 19:58:28.41ID:6x5yqhax
ワセダのコーチングスタッフが元ヤマハだらけになってるのだが
リクルーティングに有利になったりするんだろうか
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/05(土) 20:42:10.15ID:iMVMihMv
ヤマハはコーチ陣変わらん限りどんな大トロ取っても無駄やと思うよ
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/05(土) 20:46:01.97ID:iMVMihMv
市長報告読んだけど、要はコロナと周りのチームが外人増えたって事を言い訳にしてるって事でしょ。自分達の取り組みは一切反省する事無く。アホだなー、、ハアー(ため息)


上田部長
コロナ禍の影響で、シーズン開幕延期やフォーマット変更など、イレギュラーなシーズンになりましたが、なんとか開催していただき、ヤマハ発動機ジュビロはシーズンを通して、感染者も出さずに戦うことができました。トップリーグ最終年度ということや、各チームがワールドカップ後の大型補強を行う非常にハイレベルなシーズンにもなり、チームとしては悔しい結果ではありました。しかし、来季に向けてリーグの一新と共に、新チームでしっかり勝っていけるように邁進してまいりたいと思います。これからも磐田市役所はじめ市民の皆様から、引き続き温かいサポートをお願いします」とご挨拶をさせていただきました。

 続いて、堀川監督からは、「どのチームよりも一番早くチームをスタートし、万全の準備をして臨みましたが、開幕の延期などに伴い、ピーキングの持っていき方など、いくつかの課題もみえ、難しいシーズンになりました。結果には満足はしていませんが、この2、3年はこれまで長くチームを牽引してきた選手たちの世代交代の時期という覚悟もあり、若い選手の思い切った起用も含め、新しいチャレンジもたくさんできました。来季に向けて、またスタイルを作り直し、磐田の皆様に自慢できるような、また子どもたちが夢を持てるチームづくりを目指していきたいと思います。」と報告をさせていただきました。
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/05(土) 20:53:22.82ID:KQL/awH5
>>19
で、日本人扱いで使えるウヴェを手放してしまったと。
バカだな。
他を辞めたナエアタやホネティを獲って、むしろ外国人の数を増やさないといかんのに。
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/05(土) 21:48:02.06ID:iMVMihMv
>>20
更に、新しいスタイルの追求(結局何目指してたんだか最後まで説明なく)と言う名の下に、山本を干して(本人も第一二戦は外されて残念だったと言っていた)、本人のチームへのロイヤリティ下げて辞表叩きつけられる始末。

外され続けて、片やチームは負け続け、スクラム電車道くらい続けた結果、結局スタメンで駆り出され、山本もさぞかしバカバカしい気持ちになったろうな。俺が山本でも絶対辞めると思うわ。
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/05(土) 23:44:19.39ID:0Td4ql5F
長い準備期間あって何も形にならなかったのは結構やばいね
ヤマハスタイルってどんな相手にも自分達の武器を徹底的に追求して戦う姿勢だと認識してたけどな
多くのファンはそこに感動してたと思うし、ヤマハらしさだったと思うけど
個人的に今までの手堅いやり方にカウンターの要素を入れていくのかと思ってたら、よく分からんリスキーなストラクチャー重視の規律なきラグビースタイルに変貌しとった
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/09(水) 19:21:57.18ID:zJO1zxbh
清宮とエディと沢木、誰が優秀かと言う論争はネット上でよく見るが、

ここに大久保HCの名前が入ってこない時点で、
まあそう言うことだよね。と思う。
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 21:07:05.34ID:iSNtTxE8
大久保って現役引退して実家の酒屋を継ぐって話だったのに
なんでラグビー界に帰ってきちゃったんだろうね
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 21:33:32.56ID:5dtLFdPj
ヤマハ ラグビーの新会社設立って、
採算見込みあるのか、ただの見切り捨てなのか?
岐路に立たされているのは間違いない。
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 22:40:06.47ID:09Sa12XZ
こっちにも書くけど山谷拓志を新社長にする時点で本気だよジュビロ
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 23:52:29.31ID:WZOivRtH
他所と違ってスポンサーは集めやすい形にはなるな。
ヤマハ単独じゃなくなるって本当だったんだな。
社長もそれなりに経験ある人だし、下手にジュビロ磐田と提携するより真っ当な形になりそうではある。
23日に新チーム名も発表らしいから、本当にヤマハ発動機ジュビロは解散したみたいだな。静岡県と協定も結ぶみたいだから、磐田を名乗らない可能性も高い。外様をトップに据える以上、良くも悪くもこれまでのヤマハでは無くなる。
さようなら僕たちのジュビロ。
どんなチームになるのか、楽しみにしつつも感慨に耽る。
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/10(木) 23:56:20.99ID:osQoyUQY
>>29
ヤマハが嫌いで嫌いで仕方ない本心漏れ漏れだな相変わらず
その気持ち悪さバレバレなんだよどこのチームのスレの奴か知らんが
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 15:00:09.22ID:W52XG0+J
今日サンウルブズが結果出したら、
今季ヤマハの不振は堀川のせいになり、
堀川が腹を切らされ大久保政権になるんかな
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 15:43:03.64ID:tKBZ0bkz
日本代表ファンデンフィーファーって五郎丸が帰ってきて、ポジションとキッカーを奪われたから出ていっちゃったの?
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 16:09:45.12ID:XnKnPS3j
ヤマハは外様に優しくないから、大久保政権はなりえない。
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 16:30:05.10ID:W52XG0+J
今日サンウルブズが結果出したら、
今季ヤマハの不振は堀川のせいになり、
堀川が腹を切らされ大久保政権になるんかな
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 20:12:37.24ID:cLzxHHR0
19分にシカオ投入されたのに、27分にすぐ戻されたのは何で?怪我?心配
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 23:09:06.27ID:iV8zq1/a
>>37
沢木のおかげ
堀川大久保は太田尾復活まで
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/12(土) 23:15:47.67ID:GIstPydO
>>38
笑顔でベンチに戻っていったしケガではないと思う
予定通りの思い出出場みたいな感じでしょう
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/13(日) 19:24:45.52ID:w/rqQIZG
>>41
良かった!梶村に比べてそんなに遜色無かったと思うが、もっと出番くれてもよかったのにか
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/14(月) 11:58:44.03ID:87EXPmMm
晩年のパフォーマンスはちょっとアレだったけど
チームの顔役として残ってくれるのは心強いな五郎丸
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/14(月) 14:30:20.25ID:pBCsjlkc
-様 (仮)新チーム 記者発表について
「地域に根差した事業化と、県全域においての新チームの価値向上に向けての計画」
なお、新チーム名と新しいホストエリアについてもこの場で発表する予定です。

出席予定者
代表取締役社長 山谷拓志
静岡県ラグビーフットボール協会 代表理事 星野明宏
静岡県スポーツ・文化観光部 スポーツ局 スポーツ政策課課長 大石哲也
及び (旧)ヤマハ発動機ジュビロ GM兼監督 堀川隆延

まぁ以前から言われてたことだけど、きましたので書いとく。
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/14(月) 14:40:44.77ID:HVvQPcVV
新リーグに対して全ての面で他所より先手打ててるのは凄い事。ヤマハにとっては追い風な改革となるだろう。

他の競合チームが無く、静岡をフル活用できることが最大の強みになる。
市町村ではなく、静岡県と手を組んでるのも賢いと思う。スポンサー集めも容易になるだろう。自治体も応援しやすい。
さらに五郎丸のフロント入りは、嬉しいニュース。経営面でもかなりプラス材料。
新社長もスポーツビジネスを第一線でやって来た人物で言うことはなし。
あとは現場の混乱した今シーズンをちゃんと総括して次に繋げられるかだな。
選手の出入りも今年、来年と大きそうだしね。
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/14(月) 20:42:51.63ID:IM9uSkvI
>>35
清宮「え?」
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/14(月) 20:57:47.42ID:FAZJFEdR
>>43
アレすぎだったよね。タックル成功率20%..
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/15(火) 01:19:59.94ID:X6Kn24mD
五郎丸の進路はみんながハッピーになれる方向でよかった。
それにしても、ヤマハ発動機は大きな決断を下してくれた。
これからは、ヤマハグループの全体でのバックアップもあるだろうし、静岡県内の企業、自治体も応援しやすい環境が出来た。日本一のプロクラブを目指して頑張って欲しい。
いよいよ第3幕が始まる感じだね。次は優勝の常連チームになって欲しい。
応援しています。
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 21:11:54.13ID:wDIOcMt0
肝心な優勝の常連とやらは1000年かけても実現できないだろうな
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/16(水) 21:52:35.78ID:TOmTb8X8
23日が楽しみだな、どんなふうになるんだろ
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/17(木) 11:54:07.21ID:0T2Y79yY
ヤマハに足りたかった純粋に予算。
予算の縛り故に戦力の補強が後手に回らざるを得なかった。しかし、そのおかげで今日のヤマハらしい文化が造成された。そこに共感するファンも増えた。
これからはその文化の上に海外から一線級のスーパースターを連れてこれる可能性が出てきた。これまで通り、ヤマハらしい核となる日本人選手を育てつつ、武器となる選手は海外から呼んできて今まで以上に戦術にも幅が出てくるだろう。今年はその為の布石だったと思いたい。
また、サラリーキャップが紳士協定では無くなれば更に追い風となり得る。
うちの場合、まだまだ余裕がある。退団選手を勘定すると尚更。
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/17(木) 22:49:11.25ID:7EOqiCdT
>>53
多分、五郎丸が5000万円、ウヴァが2000-3000万円強、バトラーとシオネ1000万円〜1500万円、他は社員だとすると、ざっと1億円浮くな。

こう見ると五郎丸は貰いすぎも良いところで、浮いた予算をどう振り分けるか腕の見せ所だが、いかんせん今年一年でヤマハのカルチャーは破壊尽くされ、今の戦い方は課金しないと強くなれない方式だから、当面暗黒時代が続くだろうな。

ヤマハの良いところは、誰もやらないことをやるのでは無く、誰でも出来る事だけど特に得意な事を突き詰めて突き抜けるってとこだったはず。今は誰もできない曲芸を極めようとしてるようにしか見えない。
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/17(木) 23:01:14.63ID:ryYczTww
なんか分かったようにご高説垂れてるとこ申し訳ないけどウヴァってどちら様ですか?
別のチームの暗黒時代が来るって話なら分かりますけど
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 16:02:52.49ID:JXFYx7YV
五郎丸が5000万も貰ってたら大多数の社員選手はヤル気でないだろ
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 20:34:05.19ID:5yyYZIbi
>>56
そうだよね。だけどこれ見ろヤマハでさえこないだまで1億近く出してたと言うありえない事実を。
https://soyofukukaze.com/rugbynensyu/
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 21:58:36.07ID:50bJNVqm
これじゃあ、チームがバラバラになるのも無理ないな
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/18(金) 22:01:07.06ID:sGv2wNd8
まだ他所のスレの奴が勝手な憶測で扱き下ろしてんのな
23日会見終わったらワッチョイ付きのスレ立て直すよ
ここ荒らしの立てたスレだろうし
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 20:41:03.62ID:7nXyjGYu
>>60
19年時点だが?
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/19(土) 21:34:50.95ID:HVp1C7eB
>>61
この手の報道は全部見込みの年俸だぞ。
五郎丸の場合、公表されてたトゥーロン時代の1億から計算されてると思う。
ヤマハの場合、プロで最高年俸4000万らしいから五郎丸もその例にもれ無いだろう。それに日本に帰ってくる時の報道でもっと金銭面でいい条件のチームもあったけど、愛着と義理のあるヤマハを選んだって確かあった。
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 08:56:47.58ID:n9BTUnhR
>>61
ブログの日付が2019以降なのは分かるけど、ランキングがいつかわからんのよね。
ダンカタとかキアランリードのギャラ、日本にくる前ではって思うのよ。
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 09:07:40.74ID:n9BTUnhR
とにかく、山本とかウヴェとかが、チームを離れなくてはならなかった理由がわかるかもしれない23日を待つ。
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/20(日) 21:26:49.19ID:D6psqf6o
>>63
五郎が海外挑戦して2億近く貰ってたのは2016年。
2019年時点で報道されてる内容が2016年時点のものってことはないだろう。そもそも2016年時点の年俸は2億近くで、この記事の9000万円より圧倒的に多いわけだし、ヤマハから9000万円貰ってたということなんじゃない?
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 11:50:06.02ID:lUJoR8uQ
>>65
「ヤマハから9000万」はさすがに無いだろう。いくらなんでも高すぎる
五郎丸さんはアディダスを始めとした個人スポンサーからもそれなりに貰ってただろうし
なんなら2019年はW杯関連のテレビ出演の仕事も結構やってたし、そういうのも含まれていそうだ
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 13:14:26.73ID:YG31/skK
何だそりゃw
いい加減にしろ
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 13:36:37.09ID:fvYT1GvI
鈴与だけでなく、スズキ自動車も出資を求められる。
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 13:43:26.34ID:/dkNtMtX
ヤマハの新チーム名は静岡ブルーレヴズ
ホストエリアは静岡全域
マスコットキャラはヤマトタケル、左手に草薙剣、右手にラグビーボール。
チームのイメージカラーはブルー
エンブレムは初代のボーダーのジャージと富士山や海をイメージさせるデザインで真ん中にファイブハーツを意味する5つのハートが円形なったものがある。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 13:44:41.85ID:Kr7ogaOx
静岡ブルーレヴズ公式サイト
https://www.shizuoka-bluerevs.com/unveil/
ヤマハ発動機ジュビロは、「静岡ブルーレヴズ」に生まれ変わります
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 13:51:04.35ID:Kr7ogaOx
地元静岡から、日本、そして世界を驚かすために。

この国のラグビーが変わろうとしている。
世界と対等に、いや対等以上にわたりあいたい。
そんな想いから、新リーグを創設するのだ。
それならわたしたちは、その覚悟のためにいちばん
変わるクラブになろう。

プロフェッショナルなラグビークラブに、
本気でなってやろう。
挑戦の先にしか「勝利」は、ない。
だから、いままで築き上げてきた伝統や技を活かしながらも、

「やってやる。」
そんな挑戦心であたらしいことにもどんどん挑んでいこう。
地元静岡を背負って戦えることを胸に、
みんながおもわず世界に自慢したくなるクラブに。

そして、日本一の頂きへ。
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 13:54:01.11ID:/dkNtMtX
「静岡から世界へ、日本一のプロフェッショナルラグビーチームを目指す」そうです。
五郎丸のマネージメントも静岡ブルーレヴズがこれからは管轄するらしい。
本格的に日本初のプロチームにはなりそうですな。
山谷社長には好感が持てた。また、堀川GMが現場とフロントの橋渡しを上手くやってくれそう。山谷社長を招聘したのも堀川GMだった。
まずはマーケティングとしてはデジタル部門の強化に力を入れる模様。ファンを大切にするチーム作りをやっていってほしい。
取り敢えず、県と企業とファンが一体となって応援していける形になった事は素晴らしい事だと思います。どこよりも早く特定の企業色を無くしたのはすごい事。
まだ、新リーグの運営側から承諾を得ていないから最終的な決定はまだの様ですがね。
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 13:59:56.47ID:ced95t9+
ジャージもマクロン製になるのかなこれ
スコットランド代表見るにデザインは期待できそう
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 14:18:01.77ID:/dkNtMtX
>>79
僕も動画見て思った。
マクロンを採用するあたりセンスあるな。
会見の様子からこれまで通り、育てて強くなるって言うチームの強化方針はブレないらしい。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 15:23:13.43ID:Kr7ogaOx
>>79
スコットランドがかっこいいのは、えりつきだから・・・
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 15:29:42.27ID:/mQgO0eq
ここまで一新するなら、監督も替えてくれよ
堀川じゃあ、全く期待できないよ
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 17:26:02.13ID:7oTY2oHI
山谷さん先日までバスケチームの社長をやってたとは思えないくらい相当ラグビーを研究しとるね
楽しみだわ
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 17:50:55.62ID:FQhAuqBv
草薙の剣ってことは草薙でも試合してくれるのかな
静岡市民の俺としては嬉しいけどそもそももっと強くなってもらわんと応援する気もなくなってしまう
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 18:16:16.94ID:/dkNtMtX
2日後にユーチューブでトークライブを公式がやるらしい。
もう少し踏み込んだチーム像なんかが見えてくるのかな?
擁護するわけじゃないけど今シーズンのチームのパフォーマンスの悪さの理由の一つは、ラグビー以外の部分で首脳陣がやらざるを得ない仕事が多かったのかもね。人の出入りも例年以上、怪我人も多発。結果当初のプランも通用しなくなり、その上テコ入れする余裕は無かったんだろうな。
堀川さんはGMとして抜群に有能だとは思う。ただ、今年の現場の失敗も彼のキャパオーバーによる部分も多かったのかもね。その為の大久保さんだったんだろうけど、彼もよそ者だし、大田尾さんもいた中に途中合流した訳だから全部が中途半端になった感じだろうな。
ともあれ、新チームには期待したい。
スポーツ記者が大物選手取りも匂わせてるしね。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 18:22:38.01ID:ewfcyEpj
複雑だけど、今のままじゃまた業績悪化で強化縮小もうゴメンだし。新チームは静岡県庁が全面バックアップ尽くし川勝さんが選挙で勝った事も好材料か。
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 18:45:01.07ID:vw8JWZtt
静岡なんて名前つけやがって。
浜松市民としては絶対に応援しない。
早く解散すればいいのに。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/23(水) 19:00:14.76ID:szu8zygt
新たな時代の幕開け。こうなったらワクワクしかないよ。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 00:24:24.65ID:On4NVt74
草薙球技場行ったことないけど、
さすがにエコパよりは見やすいやろ
ジュビスタ空いてなければ、
使ってほしいな
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 00:29:21.49ID:On4NVt74
今取材記事読んだら、
ホストスタジアムはジュビスタとエコパやないか!
静岡市内はプレシーズンマッチしかやらなそうやな
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 01:07:45.62ID:K4TN23fs
>>93
草薙球技場なんてショボすぎ話にならない敷地も狭く増設など見込めない
ヤマスタの見やすさ最高だし車で問題なくいけるから言うことない
草薙も日本平も実質駐車場無し
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 01:51:12.21ID:J8aj7SlY
>>85
そうあって欲しい。
にしても、情けなかったなあ。
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 06:40:13.49ID:A6XdJFmn
ちょうど2カ月前の今日まで終わっただの首脳陣全員死ねだのもう応援しないだの言われていたのにこの変わり身の早さは何?
チームの実質は何も変わっていないのに
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 07:30:17.44ID:kARxMakT
そらチーム運営のトップが業界屈指の有能なら期待するだろ
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 07:31:51.59ID:ALEpZqWy
キチガイアンチが騒いでただけですし
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/06/24(木) 11:31:31.61ID:M10ZsnA+
練習場が静岡移転なんてのもデマだったしな
分かりきってたけどまだまだ社員主体なのにそもそも毎日磐田から静岡まで移動させんのかって話だし
こんな半端者のチームにデマ流してまで不安煽ろうって人の心理は実に興味深いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況