X



トップページラグビー
1002コメント365KB
ラグビー日本代表 Part401
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMbf-kcS7 [36.11.229.14])
垢版 |
2021/05/15(土) 18:54:44.98ID:gDrGEdDlM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

今後のスケジュール
5月24日:合宿メンバー発表
5月26日〜6月8日:合宿(大分県別府市)
6月16日〜:スコットランド遠征

テストマッチ予定
2021年6月12日(土) 対サンウルブズ(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)
2021年6月26日(土) 対ブリティッシュ&アイリッシュライオンズ(スコットランド・マレーフィールド)
2021年7月3日(土) 対アイルランド(アイルランド・アビバスタジアム)
2021年11月20日(土) 対スコットランド(スコットランド・マレーフィールド)

ラグビーワールドカップ2023 フランス大会
2023年9月8日〜2023年10月28日
https://www.rugbyworldcup.com/2023/
9月10日(日) 20:00 対南北米大陸第2代表(トゥールーズ)
9月18日(月) 04:00 対イングランド(ニース)
9月29日(金) 04:00 対オセアニア第1代表(トゥールーズ)
10月8日(日) 20:00 対アルゼンチン(ナント)
10月15日(日) 00:00 QF1 ブールC1vsプールD2(マルセイユ)
10月16日(月) 00:00 QF2 ブールD1vsプールC2(マルセイユ)
10月21日(土) 04:00 SF1 QF1勝者vsQF2勝者(サン・ドニ)
10月22日(日) 04:00 SF2 QF3勝者vsQF4勝者(サン・ドニ)
10月28日(土) 04:00 3位決定戦(サン・ドニ)
10月29日(日) 04:00 決勝戦(サン・ドニ)
いずれも日本時間

◇2023年ラグビーW杯 予選プール組分け
※()内は3月29日現在の世界ランキング
プールA:ニュージーランド(2)、フランス(5)、イタリア(14)、南北米大陸第1代表、アフリカ第1代表
プールB:南アフリカ(1)、アイルランド(4)、スコットランド(8)、アジア太平洋代表、欧州第2代表
プールC:ウェールズ(6)、オーストラリア(7)、フィジー(11)、欧州第1代表、最終予選勝者
プールD:イングランド(3)、日本代表(10)、アルゼンチン(9)、オセアニア第1代表、南北米大陸第2代表

※前スレ
ラグビー日本代表 Part400
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1619601686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d3d4-/gDB [110.4.204.77])
垢版 |
2021/05/29(土) 19:14:55.70ID:Yx5s+wwk0
>>899
それは間違いない。ムタワリラとマルハーバがえぐすぎた
0905名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-vZou [133.106.44.33])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:11:37.30ID:b2khRLy1M
JJ来たんか
0906名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bb8-Td+F [60.101.76.148])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:13:02.75ID:z3/P3V5b0
2022の7月はフランスと2試合だとさ
0908名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8a3f-08Bm [115.162.235.228])
垢版 |
2021/05/29(土) 20:22:19.02ID:Ek8VpU2K0
イタリアはHC交代したてで時間なさすぎるから夏はテストマッチなしにしたのかな
ラグマガ見ても特に理由もなく、残念な夏とだけ書かれてる
JAPANもシーズン最後だし帰国時に2週間隔離だし、もう1試合くらいできたらよかった
イタリアなんて格好の相手だと思うし
0909名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3e50-rYM2 [121.85.86.145])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:00:46.03ID:t6TcYGKA0
>>901
でも、今のレッズFWをみていたら、ライリーがクビになるのは理解できる。
0910名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-vZou [133.106.44.33])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:03:40.58ID:b2khRLy1M
ガン太でなく?
0912名無し for all, all for 名無し (スププ Sdca-+2z1 [49.98.92.23])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:11:05.36ID:jfljgihRd
ヘスケスって一度半ケツを見せておくことによって最後、南アの選手に少し迷いが生じてタックルをコンマ何秒遅らせたんだよね
「ここで本気タックル行ったら今度こそ全部脱げて放送事故になってしまうかも知れない」って
0913名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3e50-rYM2 [121.85.86.145])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:33:19.75ID:t6TcYGKA0
>>911
16週間とか、パネーわ。
エディ時代を越える地獄の予感しかない。
0916名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 17b9-cwCZ [210.224.36.161])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:39:51.55ID:S7brorXF0
>>911
これ通訳さんの間違いで16週間じゃなくて6週間。
0917名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-vZou [133.106.44.33])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:40:29.16ID:b2khRLy1M
あの状況で冷静な日和佐ぱいせん
0918名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3e50-rYM2 [121.85.86.145])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:44:16.87ID:t6TcYGKA0
>>916
そうか、安心したわ。w
0919名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3e0e-iGry [121.117.28.87 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/29(土) 21:48:40.09ID:4wDokYPn0
https://www.world.rugby/news/635197

流れ切って悪いが、一応ご参考にどうぞ。
7月の各国の試合がまとまってます。
0925名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 770e-bBgm [114.185.17.227])
垢版 |
2021/05/29(土) 23:29:58.22ID:3zKE+sPS0
AUでもそのルールやってたけど14人(一時は13人)だと試合がぶっ壊れたが15対15に戻ったらチーフス盛り返したな
今後議論されるだろうけど前半で試合を壊さないという意味では金を払った客にはうれしいね

>>923
ルールでは「他の選手が入れる」って書いてあるので誰が入っても良いと思われ
0926名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdca-gWmi [49.104.16.57])
垢版 |
2021/05/29(土) 23:46:07.03ID:ypEVhMajd
選手は組合とかないんかな?日本の代表選手はここ数年低報酬で酷使されすぎに見える
0927名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdca-cpin [49.98.139.104])
垢版 |
2021/05/30(日) 00:23:04.54ID:gKiuaHZQd
クワッガスミスとか身長180、体重も100kg未満であの活躍なんだけど、なんで日本人の180未満の三列で日本代表入りするような選手が出てこないんだろう?
0928名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdca-cpin [49.98.139.104])
垢版 |
2021/05/30(日) 00:29:08.98ID:gKiuaHZQd
姫野とか昔の箕内とか身長187cm前後で海外でもそこそこ通用する選手はたまに出る印象。競技人口では178cm前後の三列のほうが多いと思うが、そこからW杯メンバー入りする選手がひとりもでないのはある意味不思議。
0929名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ee98-COgT [113.149.156.33])
垢版 |
2021/05/30(日) 00:31:25.68ID:N1Rhb8f10
クワッガスミスが本当にその体重だった頃は良いプレーも多いけれど
日本人にすら吹っ飛ばされてフリー枠の価値とは何かと考えさせられる場面も多かったよ
今年は明らかに増量してたしおかげで8やる試合が増えて良い活躍だったね
増量したらパワーが日本人より遥かにあるんだよ
その上でどういう体格にしてどういうプレーを選択するかというところで
ボクスではパワーが売りにならないから極端なオープンサイドを選択してただけの話
0930名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ee98-COgT [113.149.156.33])
垢版 |
2021/05/30(日) 00:46:03.71ID:N1Rhb8f10
日本人の低身長フォワードって結構ネガティブな理由でやってることが多くて
走れないからフォワードしか居場所がなかったタイプや
下手だから難しいボール扱いの少ないフォワードやってるタイプが典型的だよね
どっちもその理由ゆえにインターナショナルレベルでは用なしで当然なんじゃないかな

逆に180半ば以上あると走れても器用でも第一の選択肢がフォワードになってくるから
インターナショナルレベルの選手が出やすくなることに不思議はないよね
0932名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdca-gWmi [49.106.207.52])
垢版 |
2021/05/30(日) 03:42:40.41ID:bYMrTjXyd
単純に代表のオープンサイドが勤まる能力に足りないからでしょ
7番は国を代表する超人がやるポジション
0933名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdca-xQfW [49.98.160.157])
垢版 |
2021/05/30(日) 04:30:30.23ID:5YO1dNtbd
>>925
レッドカードのプレーでエースや代わりのいないポジションが潰された場合とか、暴行レベルのプレーをしても20分後には代わりが入れるのかとか
そのような事態を見極めなきゃならないからしばらくはお試しルールだろうな
お試しルールで言うと再開位置とボール保持関連の方がインパクト大きいと思う(岸岡がブログでビビってた)
0934名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-vZou [133.106.44.33])
垢版 |
2021/05/30(日) 05:49:38.55ID:hZFaa0NmM
>>924 そんなことないんじゃない?
流と中村は世界のレフリングに超詳しいから、今でもぶつけてるんだろう(笑
0935名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7eec-cpin [153.203.129.125])
垢版 |
2021/05/30(日) 07:46:17.43ID:Xk3xoLHl0
>>930
すごい納得。
確かに178cm前後で身体能力、ボールセンス抜群ならフランカーで代表目指そうとは思わないわな。日本では。
0936名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-hWE3 [133.106.34.150])
垢版 |
2021/05/30(日) 08:25:01.57ID:4DACbuRbM
フーパーて実際見たら、背は178くらいだった
0938名無し for all, all for 名無し (スップ Sd6a-tLv9 [1.72.5.23])
垢版 |
2021/05/30(日) 08:51:30.59ID:bpoiTIu3d
>>236 鯖はまあ、、
フミなんかあのサイズで2m 110kgでもタックルいってるのはほんと凄いと思う、、

ナイカブラはなんでこのタイミングでw
0939名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ef2-+2z1 [49.251.82.14])
垢版 |
2021/05/30(日) 09:38:03.27ID:E8Z8CcCv0
>>930
NECのあいつとかな
0940名無し for all, all for 名無し (スププ Sdca-+2z1 [49.98.92.23])
垢版 |
2021/05/30(日) 09:40:09.20ID:29iw4q4jd
松島って日本に来てからだいぶ色落ちたんだな
2015の映像見てたらもっと黒かった
0943名無し for all, all for 名無し (アメ MMcf-Td+F [218.225.232.140])
垢版 |
2021/05/30(日) 10:42:45.06ID:AUEgu39mM
ジェイミーは今年は6試合って言ってるね
秋に4試合だと
発表しないけど決まってるのかな
0947名無し for all, all for 名無し (アメ MMcf-Td+F [218.225.239.240])
垢版 |
2021/05/30(日) 12:25:25.25ID:4cIqz2CSM
あの1列以外に誰がいいんだ?
0948名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK76-5T4r [05001011250565_ae])
垢版 |
2021/05/30(日) 13:03:34.64ID:wAPTAIEMK
>>936
腕の太さ・骨筋肉の太さはちゃんと観たかい?
頭スポイルされたアホがよくメキシコやスペイン人は日本人と同じ低身長だから日本人はメキシコスペインのサッカーを真似ろとか言うんだが
体幹や体力が違いすぎんだよタコ!って話だわな
最近の日本人は女みてーなヒョロガキばかりだぞ
0952名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ef2-+2z1 [49.251.82.14])
垢版 |
2021/05/30(日) 13:24:11.97ID:E8Z8CcCv0
日本代表がライオンズに勝ったらジャイキリ扱い?
0953名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3e0e-iGry [121.117.28.87 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/30(日) 13:35:46.45ID:OxZQYwPY0
>>952
モチのロン
しかも当分勝ち越したままでいられる特典付き
0955名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3e50-rYM2 [121.85.86.145])
垢版 |
2021/05/30(日) 13:57:57.10ID:1+I4g3wV0
>>954
こ、怖いけど、ぜひそうなってほしい!
0957名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp93-hLGp [126.182.248.169])
垢版 |
2021/05/30(日) 14:12:20.80ID:aHiAK38wp
>>950
負けて失うものがなにひとつないチームだからこそ、ポゼッション捨ててエリア攻めに特化するのかもね
サンウル戦でFBヒーファーがうまいこと機能すれば、そのままライオンズ戦までFBさせる。JJの目論見
逆にサンウル側での野口が活躍すれば、ヒーファーと交代させてもいいんじゃないかなと思う
0958名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bb8-Td+F [60.101.76.148])
垢版 |
2021/05/30(日) 15:25:56.11ID:NDIiUlx70
んで1列は誰がいいの?
0960名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/05/30(日) 16:32:13.81
岸岡 智樹/KISHIOKA TOMOKI
@Rug10cham
ラグビーって一体どこで盛り上がってるの。表面的な部分だけが熱を持ってるけど、実は全然そうじゃないし、競技人口は年々減ってる。これが現実。
少子化が進む中で15人制という団体競技で人数の1番多いスポーツを選ぶ理由をもっと若い世代かつ地方に届けないと日本におけるラグビーは衰退の一途を辿る

0962名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-cpin [42.145.140.125])
垢版 |
2021/05/30(日) 17:20:10.65ID:Un7O7jv30
>>960
岸岡くんらしくてなりよりだわwww
0965名無し for all, all for 名無し (スププ Sdca-+2z1 [49.98.92.23])
垢版 |
2021/05/30(日) 17:48:58.27ID:29iw4q4jd
15の南ア戦で松島から五郎丸へのパスでトライが決まったけど今の松島だったら自分で強行突破しようとして捕まってそうだよなw
まだ松島に謙虚さが残ってたからこそ生まれたシーンだ
0968名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr93-ICHP [126.166.135.124])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:11:42.31ID:q4EoJjLgr
>>956
そうだね。
うまくすれば豪州ツアー、NZツアーの前に日本に寄ってくれるようになるかもしれない。
もし日本が勝つことがあったら、4年後の豪州ツアーで日本に来て対戦する可能性は高いと思う。
2013年の豪州ツアーでは香港に寄ってるしね。
0969名無し for all, all for 名無し (スップ Sdca-tLv9 [49.97.100.6])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:15:20.14ID:T6wGZpTdd
>>967 確かエディは通用しないとか言ってて、、
沢木のサインプレー?
0970名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d3d4-/gDB [110.4.204.77])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:20:47.20ID:lWU/Vstg0
>>965
何言ってんの、あんなに完全な2vs1ならいくら松島が傲慢だとしてもパスするわ。あと勝手に選手の人格捻じ曲げんな。
0971名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aa08-950J [219.127.10.180])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:22:42.46ID:CMU5e7Br0
>>965
>まだ松島に謙虚さが残ってたからこそ生まれたシーンだ

わらわせんな
謙虚さのあるなしで、パス出すとかねぇからw
こういう見かたするのはいかにもラグビーなんてやったことないやつよなあ
0973名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2315-B6Af [222.10.38.165])
垢版 |
2021/05/30(日) 18:39:58.88ID:6aI5Miz/0
>>965
サインプレーは個人ではなく、組織で相手のディフェンスを崩すもの。
松島はあえて相手のディフェンスを何人も引きつけるコースを走っている。
そうやって完全に外側を余らせた。その上で五郎丸にパスしたということ。

このプレーのどこに謙虚さがどうのという余地がある?
0976名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMa6-vZou [133.106.32.3])
垢版 |
2021/05/30(日) 19:55:03.67ID:MKcH3pBsM
>>975 じじいなんだからに一票
0979名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f19-xJxq [58.85.40.40])
垢版 |
2021/05/30(日) 21:12:19.56ID:5/diWJs30
ガンターの使い道難しいよな
ラピースが出るときは、ディフェンス特化形に寄りすぎて
アタックがひ弱になるし
かといって、ラピースはまず外せないしな
やっぱ、6.リーチ(コーネルセン)、7.ラピース、8.姫野(マフィ)だろなー
0981名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr93-kzqE [126.194.216.53])
垢版 |
2021/05/30(日) 21:14:16.01ID:Z/ZgVc2jr
>>978
ライリーはサンウルブズとして出そうやね。懐かしのサンウルメンバー集めてノスタルジックな試合するより、ノンメンバーとか候補外れた選手中心にしてガチガチの紅白戦みたいにして欲しいわ
0982名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d3d4-/gDB [110.4.204.77])
垢版 |
2021/05/30(日) 21:26:29.20ID:lWU/Vstg0
>>979
そうなるだろうね。どうしても6にスピードのある選手が欲しくなる。
本当はラピースから7をコーネルセンかガンターが奪って欲しいんだがまだその時期じゃないか。
0985名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ef2-+2z1 [49.251.82.14])
垢版 |
2021/05/30(日) 21:59:18.61ID:E8Z8CcCv0
強豪国のワールドカップメンバーってひと大会ごとにだいたい何割くらい入れ替わってるもんなの?
0986名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bb8-0h5H [60.77.71.100])
垢版 |
2021/05/30(日) 22:02:11.76ID:v4A/wUDl0
一番使い勝手が良いのは間違いなくコーネルセンやな
0987名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr93-kzqE [126.194.216.53])
垢版 |
2021/05/30(日) 22:06:39.05ID:Z/ZgVc2jr
>>985
強豪は半分以上変わるんやないかなぁ。NZとかAUは20代前半の若い選手とかどんどん出てくるし。
0988名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ee0b-0Yfe [113.148.120.171])
垢版 |
2021/05/30(日) 22:10:46.62ID:Te7e01+t0
>>969
練習で全然成功しない
    ↓
エディ「練習で成功しないサインプレーが本番で通用するわけないだろ!」
   ↓
試合当日に選手達の判断で一か八かやってみたら、まさかの大成功
0989名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e26-t1Dz [153.167.95.248])
垢版 |
2021/05/30(日) 22:26:30.87ID:V3iQyBn10
>>988
ボクスはあの部分が空くっていう分析があったから沢木がサインを考案

エディー「そんなわかりやすい弱点をボクスがW杯までに修正しないわけないだろ!」

修正せずがら空きだった

ってのは記事で読んだ
練習で成功しなかったってのもどっかで聞いたことある気がするけどあのムーブ自体が練習で一度も成功しないわけないと思うんだよな
0990名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aa08-950J [219.127.10.180])
垢版 |
2021/05/30(日) 22:57:57.28ID:CMU5e7Br0
2015南ア戦
68分のラインアウトからのBKサインは「府中12」

沢木の指示があったかはしらんが、SO小野の判断でイケる!て思ってサインだしたんだろね
小野がゲインラインまで外に流れてから、敵を引きつける感じはさすがにうまかった
0991名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3f44-cpin [42.145.140.125])
垢版 |
2021/05/30(日) 23:31:48.85ID:Un7O7jv30
あのトライは本当に感動したなあ。酒が進むよ。
0992名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb0b-vXtM [118.156.254.119])
垢版 |
2021/05/31(月) 00:54:27.55ID:PfatNcRu0
松島が傲慢かどうかは知らん

あれはサインプレーだったからちょっと話ずれてしまうが、特にアンストラクチャーから抜け出したときなんか外完璧に余ってるのにパス出さず突っ込んでトライ取れずとか結構見かけると思うんですけどねえ

知ってる範囲では今季のトップリーグでも楽平がそれやって、本人がTwitterで猛省してた
0994名無し for all, all for 名無し (スッップ Sdca-xQfW [49.98.154.235])
垢版 |
2021/05/31(月) 01:36:10.28ID:zzSZWS6Zd
松島が無理に自分で行ってたのは2016-17年頃だな
あの頃はダウンボールもうまくなかったから、ノットリリースも多かった
あと外が余ってるからこそ自分で行くというプレーも普通にあると思う
相手が外に釣られることもあるし、何よりトライが取れる位置ならミスする可能性のあるパスしない方が確実とも言える
0995名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6a44-950J [203.165.221.28])
垢版 |
2021/05/31(月) 01:48:43.84ID:MjEPmtQP0
サンウルブズのジャイキリのブルーズ戦だっけ
松島が福岡に出せばトライ取れていたところを
自分で無理に行って捕まったやつ
福岡がツイッターで「あれはパス出して欲しかったw」って書いたら
松島が「人の目に入るツイッターでそんな事書くんじゃねーよ」ってマジギレしてたのは印象的
0996名無し for all, all for 名無し (スップ Sdca-tLv9 [49.97.100.6])
垢版 |
2021/05/31(月) 06:32:58.17ID:owM+Ah5Kd
>>995 それってマジギレ?
表面的にはオコだけど松島の謝罪のようにも取れるけど、、、
0997名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6ef2-+2z1 [49.251.82.14])
垢版 |
2021/05/31(月) 07:45:33.22ID:iR/fMpxX0
松島がボール持ったらある意味相手は楽だよな
パス出す可能性は限りなくゼロに近いからw
0998名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Saff-rYM2 [106.128.31.150])
垢版 |
2021/05/31(月) 08:24:03.14ID:7oZ7a4B+a
>>997
それなら、今のTOP14のゲームのなかで、アタック時に松島がボールもったら、なんで相手は2人3人と松島に寄ってくるんだ?
楽なんだとしたら、一人でいいだろ?w
0999名無し for all, all for 名無し (スップ Sdca-tLv9 [49.97.100.6])
垢版 |
2021/05/31(月) 09:20:57.28ID:owM+Ah5Kd
パスしないと言う論理だからだろ。日本語検定
1000名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e6c-Gzzl [153.240.33.141])
垢版 |
2021/05/31(月) 09:27:03.86ID:r9dKbPBW0
1000なら勝利
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況