X



トップページラグビー
1002コメント365KB

ラグビー日本代表 Part401

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (アウアウクー MMbf-kcS7 [36.11.229.14])
垢版 |
2021/05/15(土) 18:54:44.98ID:gDrGEdDlM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

今後のスケジュール
5月24日:合宿メンバー発表
5月26日〜6月8日:合宿(大分県別府市)
6月16日〜:スコットランド遠征

テストマッチ予定
2021年6月12日(土) 対サンウルブズ(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)
2021年6月26日(土) 対ブリティッシュ&アイリッシュライオンズ(スコットランド・マレーフィールド)
2021年7月3日(土) 対アイルランド(アイルランド・アビバスタジアム)
2021年11月20日(土) 対スコットランド(スコットランド・マレーフィールド)

ラグビーワールドカップ2023 フランス大会
2023年9月8日〜2023年10月28日
https://www.rugbyworldcup.com/2023/
9月10日(日) 20:00 対南北米大陸第2代表(トゥールーズ)
9月18日(月) 04:00 対イングランド(ニース)
9月29日(金) 04:00 対オセアニア第1代表(トゥールーズ)
10月8日(日) 20:00 対アルゼンチン(ナント)
10月15日(日) 00:00 QF1 ブールC1vsプールD2(マルセイユ)
10月16日(月) 00:00 QF2 ブールD1vsプールC2(マルセイユ)
10月21日(土) 04:00 SF1 QF1勝者vsQF2勝者(サン・ドニ)
10月22日(日) 04:00 SF2 QF3勝者vsQF4勝者(サン・ドニ)
10月28日(土) 04:00 3位決定戦(サン・ドニ)
10月29日(日) 04:00 決勝戦(サン・ドニ)
いずれも日本時間

◇2023年ラグビーW杯 予選プール組分け
※()内は3月29日現在の世界ランキング
プールA:ニュージーランド(2)、フランス(5)、イタリア(14)、南北米大陸第1代表、アフリカ第1代表
プールB:南アフリカ(1)、アイルランド(4)、スコットランド(8)、アジア太平洋代表、欧州第2代表
プールC:ウェールズ(6)、オーストラリア(7)、フィジー(11)、欧州第1代表、最終予選勝者
プールD:イングランド(3)、日本代表(10)、アルゼンチン(9)、オセアニア第1代表、南北米大陸第2代表

※前スレ
ラグビー日本代表 Part400
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1619601686/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0077名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fc19-sort [58.85.40.40])
垢版 |
2021/05/17(月) 10:50:09.25ID:M50nBazM0
>>76
文句ではなく、外国人が多いということは、
各チームの日本人レギュラーの受け皿が少なくなるということだから
ラグビーで食っていこうという日本人選手が少なくなるということになる
(試合に出れないのなら辞める選手が出てくる)
それイコール高校大学のラガーの士気に影響するということを心配してる
結果、長期的に見ると代表のレベルが下がることにつながる
外人の代表資格は5年になるしね

「外国人のほうがレベルが高いから仕方がない。日本人が頑張れば良い」
という意見が出るだろうけど
大学新卒と即戦力外人を比べること自体が無理
0078名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd70-ctGV [49.98.155.202])
垢版 |
2021/05/17(月) 11:15:03.98ID:JDBCh+4nd
>>73
神戸七連覇の時代はオーストラリア代表10キャップのイアン・ウィリアムスでさえ異次元の存在に思えたもんなあ。
超一流ないし一流外国人プレイヤーのおかげで選手が外国人慣れして日本代表が強豪相手にそれなりに戦えるようになった側面はあると思う
0079名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 26be-dEod [119.63.160.29 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/17(月) 11:21:44.92ID:Nf/ppTc80
>>78
ウイリアムスはキャップ17 1988年の豪州年間最優秀選手 南アフリカ協会設立100周年記念の世界選抜だから もともと異次元 
 
0080名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd70-RMnS [49.98.140.34])
垢版 |
2021/05/17(月) 11:37:49.77ID:L7ekPFLAd
数年前にエデイ・ジョーンズ様が日本人プレーヤーから日本ラグビーのレベルアップにはニュージーランドはじめ海外のプレーヤーと競りながらスキル・フィットネスを磨く必要あるとスポーツ新聞で強調していたね。当時の日本ラグビーはワールドクラスから見ると物足りないと感じていたかもね。
0084名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2e21-TVsO [42.127.155.29])
垢版 |
2021/05/17(月) 12:37:52.61ID:xudd7F4W0
外国人選手がほとんどのサンウルブス、
は面白かった。
トップリーグが日本人選手だけになったら、
つまんないだろうなぁ。
0086名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMf6-O9X0 [61.205.95.115])
垢版 |
2021/05/17(月) 12:58:39.45ID:emgUlLKZM
外国人が多いのは良いんだけど、現実は選手としてピークすぎた高齢帰化選手が幅利かせてるだけだからな。中途半端なんだよ。
0087名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fc19-sort [58.85.40.40])
垢版 |
2021/05/17(月) 13:12:39.42ID:M50nBazM0
>>85
おれも本来は新しいリーグには外人が多いチームもあっても良い
(極論外人だけのチームもあり)と思ってるよ
そのほうが面白いし
ただ代表の強化目線でみると、あまりに外人が多いと
いろいろと弊害もあると思ってる
さっき書いた以外にも、今現状の問題でも
「ロックやスタンドオフに代表レベルの人材が育たない」というのも現実にあるよ
トップリーグのチームがそのポジに外人を多く使うから育ちようがない
その辺りを改善しないと弱くなる
バランスの問題だよ 今は10人横文字なのを少し減らしたほうが良いと思う

5年に伸びる問題も、新しいリーグは勝利への追求や採算の面でも厳しくするだろうし
多分外人は早いサイクルで切ってどんどん新しくするだろう
3から5に伸びるだけ以上に良い外人は5年も残らなくなると思うぞ
この面でも日本人の強化は絶対だと思うわ
0089名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2444-/TFo [42.145.140.125])
垢版 |
2021/05/17(月) 13:30:59.95ID:KRX1MXLs0
プロチームに外国人が多くても、寧ろああなりたいと思う中高生の方が多いと感じる。外人がいて諦めるようなやつはそもそもラグビーやってないよね。
0090名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2444-/TFo [42.145.140.125])
垢版 |
2021/05/17(月) 13:42:46.53ID:KRX1MXLs0
次世代への影響とかはスクールとかの指導者が一番感じてそうだけどね。
あと、フランスのTOP14も海外選手の流入で国代表の弱体化が懸念された時もあったと記憶しているのだが。
0092名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd70-RMnS [49.98.140.34])
垢版 |
2021/05/17(月) 14:05:34.31ID:L7ekPFLAd
>>83
エデイ・ジョーンズも同じようなことを言いたかったかもね。スーパーラグビーを夢見ていたパナソニックの藤田慶和様も様々な外国人プレーヤーと接して自分を知ったかもね。
0094名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp88-A24p [126.233.41.45])
垢版 |
2021/05/17(月) 17:03:22.44ID:sFxZz/lGp
>>55
すげーなww
ラグビーのライターでここまで見る目ないやつも珍しいんじゃないの??w
J Jのことがキライ。の一点だけでよくここまでズレたこと書けたもんだなーw
0095名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2e21-TVsO [42.127.155.29])
垢版 |
2021/05/17(月) 18:23:19.30ID:xudd7F4W0
「日本人比率が高いチーム」
というの、やだなぁ。
若い世代が育たない、なんてらしくだらだら
書くのも鬱陶しい。
9連覇時代の帝京に「外人だすな〜」
と叫んでた早稲田ファンを思い出した。
0097名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa08-u+PU [106.181.96.29])
垢版 |
2021/05/17(月) 19:02:17.27ID:VpjAsxqpa
日本人だけのチームに戻ったら見もしなくなるわ

外国人選手が日本人と志を同じくして日本国のために共闘してる姿を
見るのが好きだし、そこに燃え滾るような魅力があるから

母国でヒーロー候補にもなれなかった奴らが日本に来て
w杯で母国を倒す展開が糞萌えるから
0098名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa15-qmpQ [106.154.125.32])
垢版 |
2021/05/17(月) 19:08:38.39ID:HbwowJsAa
外国人比率は難しい問題だね。
以前フランスのトップ14でも「外国人が多すぎるのが代表の弱体化の原因だ」って言われていたけど、今では若手が育ってきて世界トップレベルに返り咲こうとしているもんな。
育成も含めて、25歳以下の日本人選手を最低1人出場させるとかの何かしらの特別ルールは必要なのかもしれんが。
0099名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eaf2-o9LI [49.251.82.14])
垢版 |
2021/05/17(月) 19:29:23.53ID:QSrYQehV0
>>88
ほんとそれ

>>86
ピーク過ぎた外国人選手より現役世代の日本人の方が弱いってのが問題なんだよな
0101名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8792-l+Hk [14.8.38.129])
垢版 |
2021/05/17(月) 19:45:48.17ID:xBtSrWGg0
ジャパンもトップリーグもレベルが上がってる
わけで無いものねだりしてもしょうがない
0102名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9a50-ygDt [121.85.86.145])
垢版 |
2021/05/17(月) 19:51:24.71ID:Dpfo+qPc0
オッチャンの世代は、少年時代に「日本人は米食ってるから、外国人と比べて身体は小さいし頭も悪い。肉とパン食べなさい」と言われてた。
今は肉たくさん食ってるから、ラグビー選手も大型化が進むことは間違いない。そんな悲観するな。
0103名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a2b9-65nX [61.197.42.231 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/17(月) 19:55:15.69ID:IfIJ/cNL0
リーグ戦2部出身選手がTLレギュラーなんてことあるけど、基本的には大学でそれなりに活躍した選手しかシニアでは輝けない。
で、そこの競争に外国出身選手が結構な数入るワケなんだから、スタートの時点で日本出身選手が多くなるわけがない。
チーム数も多いし。
0104名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp88-A24p [126.233.41.45])
垢版 |
2021/05/17(月) 20:05:42.71ID:sFxZz/lGp
おれの県では高校でのラグビー部が全盛期の半分に減ってしまったな。その間わずか12年〜13年くらいで

今残ってる高校でも3学年あわせて部員15人ギリギリとか合同チームでなんとかやってるところが多くて、あと5〜6年もすれば、県予選せずに花園出場が決まってしまうだろなー。て知り合いの高校ラグビー関係者が言ってたわ
0105名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa15-l+Hk [106.130.47.227])
垢版 |
2021/05/17(月) 20:23:51.79ID:WogA1itPa
その昔世界選手権B(2部リーグ)の下位でフラフラしてたアイスホッケー日本代表。
日本リーグにソ連やカナダの強豪国から選手入れたらBで優勝を狙えるようになった。
その後日本人選手が育たないとの理由で外人を閉め出したらまた弱くなってしまった。
代表になれるなれないは兎も角として、ワールドクラスの強度を体験することは大切だと思う。
いけると思えば海外に挑戦する奴も出て来るし。
サッカーもそうじゃない?
0106名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9a50-ygDt [121.85.86.145])
垢版 |
2021/05/17(月) 20:44:58.73ID:Dpfo+qPc0
>>105
だな。要は「バランスのとり方」だろ。
あ、単に「人数をどうするか」ってことではないぞ。
0107名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 66e0-5wfl [61.25.141.38])
垢版 |
2021/05/17(月) 20:56:20.44ID:9oiJpM2K0
とりあえずアジア枠をなくすべき
日本人の成長の枠をアジア枠で1つなくすのはおかしい
あと特別枠も(代表キャップ持ちと)本当に代表になりたい選手とか
長年日本ラグビーに貢献してる選手にのみ与えたらいい
具体的には少なくとも3年継続して日本にいる選手
(あと2年で資格がとれる選手)
それ以外は外国人枠での出場
そして外国人枠と特別枠で計5人にしたらレベル低下も防げる
そうすればリードとフーパーとルルーが同時に出れることになる
0109名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ caec-/TFo [153.203.129.125])
垢版 |
2021/05/17(月) 21:17:09.83ID:99PO1km10
いま純日本人だけ代表チーム作ったらこんな感じ?
これはこれで外国相手にどこまでやれるのかちょっと見てみたい。

1稲垣
2堀江
3北川
4長谷川
5秋山
6箸本
7小澤
8姫野
9流
10田村
11橋
12中村
13中野
14松島
15野口
0111名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c0b8-TVsO [60.77.71.100])
垢版 |
2021/05/17(月) 21:34:19.70ID:rQ9HdqlW0
特別枠は年齢制限を設ければ良いんだよ、23歳以下とか。
0112名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9a50-ygDt [121.85.86.145])
垢版 |
2021/05/17(月) 21:46:51.98ID:Dpfo+qPc0
>>109
145点の再現しか見えない。
0113名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2e21-AK3u [42.127.155.29])
垢版 |
2021/05/17(月) 21:50:41.11ID:xudd7F4W0
>>109

結構行けそうだね
そういえば、箸本はどうしてるのかな….?
0114名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr19-qmpQ [126.186.34.210])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:11:13.71ID:mpfO69NYr
>>102
肉食えばデカくなるってどこまでホントなんかね。
TJはヴィーガンだけど小さくないし。
0116名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr19-qmpQ [126.186.34.210])
垢版 |
2021/05/17(月) 22:53:18.81ID:mpfO69NYr
松島は南ア生まれだから、代表資格としては母親が日本生まれってやつだよね。
江見もインドネシア生まれだから、代表資格はおそらく両親が日本生まれってやつだろうね。
日本人ではレアケース。
0121名無し for all, all for 名無し (スププ Sd70-o9LI [49.98.114.181])
垢版 |
2021/05/17(月) 23:09:33.30ID:AsFOFvqpd
>>109
松島?
0122名無し for all, all for 名無し (ワキゲー MM9e-gSvD [219.100.30.40])
垢版 |
2021/05/18(火) 00:14:15.94ID:APVq5FOpM
>>110
日本くらいそこそこ強くなった国は、周辺国への普及も
求められるから、WC開催できたからハイさよなら と
簡単には行かないですよ。
0125名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2e21-TVsO [42.127.155.29])
垢版 |
2021/05/18(火) 01:56:35.74ID:ZvhYFg020
あと20年したら、マフィ2世、リーチ2世、
が活躍してるかもしれないし。
そのころは、ほとんどボーダレス。
0129名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 26e5-dEod [119.63.161.78 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/18(火) 06:28:34.25ID:mg9lrXl/0
>>98
そういう特別ルールをするのならもう一方で25歳以下の有力若手の出場機会を確保するためにドラフトの導入も考える必要もありそう
0132名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a2da-gSvD [61.213.120.218])
垢版 |
2021/05/18(火) 11:54:40.84ID:HLrkXiF80
通訳さんが、サンゴリアスにいた人に変わった
0135名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr19-qmpQ [126.234.112.175])
垢版 |
2021/05/18(火) 15:51:16.76ID:62bHkG8ur
代表スコッドの35人に選ばれたけど6/12の23人に選ばれなかった12人はサンウルブズで試合に出るのかな?
それとも強化試合は普通にベンチ外の扱い?
0139名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8792-l+Hk [14.8.38.129])
垢版 |
2021/05/18(火) 17:23:50.60ID:i0vGbNWS0
サンウルブズに山沢呼んで欲しいな
JJジャパンでは構想外かもしれないが
才能ある選手に少しでもチャンスがあれば
希望が持てるんだけどね
0141名無し for all, all for 名無し (スププ Sd14-/TFo [49.96.37.81])
垢版 |
2021/05/18(火) 18:12:12.98ID:iW+W60UGd
山沢が不憫でならん( ; ; )
0143名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eaf2-o9LI [49.251.82.14])
垢版 |
2021/05/18(火) 18:16:44.78ID:WljpRByx0
マシレワおじさんの超絶ステップをワールドカップの舞台でも見たかったなぁ〜
リアルに10人抜きくらいしてたの見たことあるぞ
0147名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4a08-gSvD [115.65.159.230])
垢版 |
2021/05/18(火) 18:41:15.22ID:rtGW6L8H0
サンウルブズのSO枠なら、功労者のパーカーじゃないかJK
今季神戸のパーカーはかなりいまいちなプレーではあったが
0148名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa15-qmpQ [106.154.125.114])
垢版 |
2021/05/18(火) 18:46:17.70ID:X847wPUsa
ブラウニーがアドバイザーを務めるパナでプレーしているのに選ばれないというのが、山沢の現実を表している。
移籍して下位チームで結果を出すか、コンバートしてバックスリーに活路を見出すかしかないのでは。
0150名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp32-KoT5 [126.199.84.189])
垢版 |
2021/05/18(火) 20:01:47.04ID:9fVSDoLgp
リトルはもう帰国してる
0153名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf44-KoT5 [124.142.117.173])
垢版 |
2021/05/18(火) 20:16:49.79ID:4m0AdFT40
インスタ見る感じ、家族一緒に帰国してる
0155名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa15-l+Hk [106.130.47.227])
垢版 |
2021/05/18(火) 20:38:38.55ID:4LOwNiQja
山沢は海外挑戦が一番良いのではないかと思料する。
0156名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMb4-7W/5 [133.106.32.162])
垢版 |
2021/05/18(火) 20:51:35.82ID:pITlWo0IM
海外行ってうまく溶け込めるかな?山沢。
フミみたいな玩具的な感じもないし、姫野みたいになんか自分から溶け込んでいけそうな感じもないイメージ。
ただNZの3列やCTBだったら山沢のアドリブ的プレーにも反応できそうだけど、、
0158名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9a50-ygDt [121.85.86.145])
垢版 |
2021/05/18(火) 20:59:35.82ID:WRkT0P420
アイザックルーカスが元気で、日本にいるのならサンウルブズで出場してほしいな。
0160名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp88-A24p [126.233.41.45])
垢版 |
2021/05/18(火) 21:26:17.96ID:7DBJ1so+p
山沢が見たかったらパナを見とけばいいだけじゃね?
パナ沢シフトでも、ザコ相手に無双勝ちしてるのパナしかないわけだし
0161名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MMb4-7W/5 [133.106.32.162])
垢版 |
2021/05/18(火) 21:43:32.45ID:pITlWo0IM
>>157 まあヘスケスをあの5分のために選んだしね、、、
0163名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa4b-a/Pt [106.128.123.236])
垢版 |
2021/05/18(火) 22:28:15.30ID:eR9dAWRka
2016年当時の名将エディ・ジョーンズの発言 「2019W杯での日本代表ベスト8入りは大変厳しい。しかし日本代表ベスト8入りの鍵はヤマサワが握っている。」
0165名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa4b-a/Pt [106.128.123.236])
垢版 |
2021/05/18(火) 22:57:07.63ID:eR9dAWRka
「ヤマナーカ! ナニシテイール! ダーッシュ!」 by エディ・ジョーンズ
0166名無し for all, all for 名無し (ササクッテロル Sp88-A24p [126.233.41.45])
垢版 |
2021/05/18(火) 22:58:55.60ID:7DBJ1so+p
>>163
なるほどな
エディの見え透いたトラップに引っ掛からなかったJ Jのお陰で日本代表はベスト8行けたわけか
0170名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c40b-l+Hk [113.148.120.171])
垢版 |
2021/05/19(水) 14:17:20.26ID:aN7plkyY0
サンウルブズの南アでの試合で戦犯になって、ここで「山中は泳いで帰れ」って言われてたのが懐かしい
0171名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 04f9-l+Hk [122.249.115.188])
垢版 |
2021/05/19(水) 15:17:56.31ID:I15GMrMp0
ブラウニーが鍛えたのかもしれないけど、DCのほうが影響あったんじゃない?
10番に固執してたら試合出れないし、DCからアドバイス貰って下がったのかDCのプレーには敵わないと思ったのか、、
あっダッシュの話ね
0172名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saca-OV8B [182.251.52.124])
垢版 |
2021/05/19(水) 15:25:23.48ID:j7UcNVfZa
姫野はスタメン外れたな
0174名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr19-aL0c [126.194.83.92])
垢版 |
2021/05/19(水) 16:34:07.23ID:mlr+uysJr
>>171
ウェイン・スミス総監督
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況