CTBにフィジカルの強さが必須になってきたから、SOが弱っちいチームだと、立川やラファエレがCTB固定になるのは必然の流れ。
神戸だと、戦術的にFW並みのフィジカルを要求するから、アタアタを12におき続けるのだと思う。
アタアタはパス能力も磨けば言うことないが、そこは我慢しているとみた。