2015の南ア戦は南アの無策と日本の戦略がちょうど噛み合って、かつ最後10分の勝負のアヤで勝った。多分20回やって1回あるかの奇跡と思っている。
2019のスコットランド戦は実力。当時は五分五分以上の力関係だったと思う。準々決勝で日本の相手が南アだから負けたのであって、フランスや豪州が相手だったら勝っていたかもと思う。
姫野は凄い。日本人がラグビー王国トップチームのナンバーエイト先発なんて考えられない。
松島も活躍しているけど、福岡も活躍できたと思う。