X



トップページラグビー
1002コメント381KB

ラグビー日本代表 Part399

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7e0e-/CMm [223.217.146.49])
垢版 |
2021/04/12(月) 20:17:57.73ID:n83YSzA30
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

テストマッチ予定
2021年6月12日(土) 対戦相手未定(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)
2021年6月26日(土) 対ブリティッシュ&アイリッシュライオンズ(スコットランド・マレーフィールド)

ラグビーワールドカップ2023 フランス大会
2023年9月8日〜2023年10月28日
https://www.rugbyworldcup.com/2023/
9月10日(日) 20:00 対南北米大陸第2代表(トゥールーズ)
9月18日(月) 04:00 対イングランド(ニース)
9月29日(金) 04:00 対オセアニア第1代表(トゥールーズ)
10月8日(日) 20:00 対アルゼンチン(ナント)
10月15日(日) 00:00 QF1 ブールC1vsプールD2(マルセイユ)
10月16日(月) 00:00 QF2 ブールD1vsプールC2(マルセイユ)
10月21日(土) 04:00 SF1 QF1勝者vsQF2勝者(サン・ドニ)
10月22日(日) 04:00 SF2 QF3勝者vsQF4勝者(サン・ドニ)
10月28日(土) 04:00 3位決定戦(サン・ドニ)
10月29日(日) 04:00 決勝戦(サン・ドニ)
いずれも日本時間

◇2023年ラグビーW杯 予選プール組分け
※()内は3月15日現在の世界ランキング
最新ランキング
プールA:ニュージーランド(2)、フランス(3)、イタリア(14)、南北米大陸第1代表、アフリカ第1代表
プールB:南アフリカ(1)、アイルランド(5)、スコットランド(9)、アジア太平洋代表、欧州第2代表
プールC:ウェールズ(6)、オーストラリア(7)、フィジー(11)、欧州第1代表、最終予選勝者
プールD:イングランド(4)、日本代表(10)、アルゼンチン(8)、オセアニア第1代表、南北米大陸第2代表

前スレ
ラグビー日本代表 Part398
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1616316958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0442名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13e0-WgfD [61.25.140.135])
垢版 |
2021/04/16(金) 12:47:58.54ID:1kc0JFk+0
福岡は3列を近くに置くことで、めっちゃ利点が出た
正直それまでは、外で抜こうとして捕まってタッチにすぐでたり
相手ボールになったりで
それ程は突き抜けたウィングではなかった印象
チームメイトにも、無理に外に抜くな的なことは言われてた
って記事を見たことある
本当に代表で機能し始めたのは2018くらいからじゃない?
0445名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b8-Gvrj [126.243.201.105])
垢版 |
2021/04/16(金) 13:12:43.53ID:OZzDfVEy0
>>441
大畑「テストマッチのトライ世界記録持ってるし香港セブンスでのスコットランドからのトライとか見せ場もあるで」
0446名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eb30-Ho7r [153.181.208.63])
垢版 |
2021/04/16(金) 13:12:54.47ID:+Aqr3TUH0
代表候補発表の記事を読み返していたら、藤井さんのコメントで

「秋の代表戦については試合数の増加をめざす.....8月から合宿を再開して、10、11月にかけて
国内、海外で5、6試合を目指す」

てこと言ってたんだな。かなり楽しみだわ。6試合やりたいだろうな。
0449名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad5-N1bf [106.154.128.243])
垢版 |
2021/04/16(金) 14:07:46.52ID:sEy8eoB6a
>>418
いやいや、グリーンが育ったのはオーストラリアだろ。
仮にオーストラリアに帰国したとして、母国に帰るのに取られるとかどういう思考回路?
0450名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8921-xEks [42.127.155.29])
垢版 |
2021/04/16(金) 14:11:49.03ID:x7Y/JAD60
>>445

香港セブンスはすごかった。
意地のトライ。
0451名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d9be-TH/W [120.51.210.47])
垢版 |
2021/04/16(金) 15:54:45.85ID:/KD1650x0
>>439
あれ凄かったよねー。
そこにいんのかよ!?って思ったわ
0452名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9344-tdH6 [203.165.221.28])
垢版 |
2021/04/16(金) 16:00:38.01ID:FpoO3I8E0
>>418
なにその典型的な時代錯誤な考え方は・・・
サニックスにいたエスターハイゼンみたいな例もあるから
TLにきて成長できましたって選手がいたら嬉しいと思うけどね
選手は一番輝ける場所にいて欲しいな TLにおかげでワラビーズ入れましたでも十分よ
0457名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 51b8-NoKD [60.99.232.151])
垢版 |
2021/04/16(金) 17:21:50.68ID:LryowK/Z0
あれ、姫野交代したんか?
0460名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-SXxp [49.98.114.181])
垢版 |
2021/04/16(金) 17:41:38.27ID:KbNF+PU0d
>>455
田村がジェイミーに襲われた時英語で仲裁に入ってたね
0461名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-N1bf [126.212.242.88])
垢版 |
2021/04/16(金) 19:53:16.89ID:5G8VnhY4r
スコット・ファーディーみたいに日本でプレーした後でワラビーズに選ばれるのは嬉しいけどな。
そういう考えではない人間もいるんだね。

個人的な意見だけど居住ルールでジャパンが厳しい選手はルーツ国の代表で頑張ってくれたら嬉しい。
0462名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM6d-aJtH [150.66.67.77])
垢版 |
2021/04/16(金) 20:10:16.90ID:BrZrdDCaM
ファーディのエピは良かったよね。
あの状況でも日本に残ってくれて、、その後蕨に選ばれて、、、つい最近引退表明したんだっけ?
蕨も遅咲きだったよね
0464名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ebec-aJtH [153.203.129.125])
垢版 |
2021/04/16(金) 21:37:53.03ID:kWD3Zk1z0
姫野は完全にSRでも通用しているね。2023のNO8は姫野で決まりかな。ナエアタ、タタフは姫野の交代要員として頑張ってほしい
0465名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a950-GfUb [58.189.199.170])
垢版 |
2021/04/16(金) 21:41:06.96ID:X//4KCL+0
>>462
引退表明したけど、この前の日曜にはまだクラブでハイネケンカップに出てたんだよね。
あれみたら、もう一年できそうなんだが。
お疲れ様でした。
0466名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 410e-1iXq [222.151.44.159])
垢版 |
2021/04/16(金) 22:02:30.99ID:Lndfj1vm0
>>464
ナキのレベルズ時代なんて余裕で今の姫野以上だったけど2019年不動のエイトだったかと言われたら・・・
0467名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2143-yqI5 [14.3.19.81])
垢版 |
2021/04/16(金) 22:18:38.20ID:NaOwuu3j0
>>466
ナキは逮捕とか怪我とかその後のキャリアが悲惨だったからなあ
0473名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e9b5-L/eC [218.220.80.233])
垢版 |
2021/04/17(土) 00:20:28.86ID:S7DJkmyP0
>>71
まだ言ってアホが。
あのシーンをつくられた時点で負け。
JJが悪い
0476名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b8-Gvrj [126.243.201.105])
垢版 |
2021/04/17(土) 07:49:14.02ID:AzLychN20
姫野、ナエアタ、タタフ、マフィと選択肢が多いのはすごく良いねこれからワールドカップまで切磋琢磨してレベル上げていって欲しい
フッカーも堀江の次の選手が出て来てくれればね
個人的には武井や島野に期待してるんだが候補にも入ってないのがな
0478名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b8-Gvrj [126.243.201.105])
垢版 |
2021/04/17(土) 08:05:34.47ID:AzLychN20
>>477
入ってないのには納得してるんだけど二人とも上背が無いのにガンガン行くとこが好きだから選ばれる位になってほしいなぁって願望ね
0479名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8944-aJtH [42.145.140.125])
垢版 |
2021/04/17(土) 08:52:50.17ID:t2n4a2jd0
違う世界線の人が書き込みしてて草
0480名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b64-VYMp [111.67.176.202 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/17(土) 09:10:37.90ID:XrehAHfR0
>>477
武井はリコーでレギュラーとったし今年の状況なら十分にチャンスありそう 島根はもうちょっと試合に出てからだな パナではなかなか難しいが
0482名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-N1bf [126.212.240.16])
垢版 |
2021/04/17(土) 09:33:28.73ID:zfq19R+Zr
姫野がアオテアロアでMOM取ってもニュースのスポーツコーナーは無視か
0483名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e130-msRc [180.44.77.95])
垢版 |
2021/04/17(土) 10:30:07.39ID:yI29al0/0
>>482
日本のスポーツ報道の扱い
阪神・巨人の連勝>>>>フィギュアシーズン最終戦>>>>ラグビーの偉業
0484名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a919-tdH6 [58.85.40.40])
垢版 |
2021/04/17(土) 10:31:54.50ID:vk3Pkhz40
反則がますます厳しくなってきてるから
規律を守れない選手は大事なテストマッチではもう使えない
ラピースや姫野はその辺りでも使いやすいんだよな
レフェリーを確認しながらプレーしてることが多い

マフィなんて自分の判断のみのプレーだしね
リーチも時々そうなるけど
0485名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa2d-4a7I [182.251.60.160])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:04:45.82ID:ZtxFrJx0a
>>241
逆にコロナでも母国に帰らずに日本代表のために残った外国出身選手は本気でこの国の代表になる覚悟があるとの証明になったな。

ぶっちゃけこれまでのワールドカップに出場した外国出身日本代表の中には出稼ぎで日本来たらたまたまワールドカップ出れる話が来てラッキーな記念受験のノリで出場したやつもゼロではないと思う。
でも2023年組は生きるか死ぬかの選択を迫られての日本滞在だから覚悟は凄いな
0486名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0bf2-SXxp [49.251.82.14])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:05:40.46ID:S610TZUh0
リーチってボール持ってもものっすごいのそのそと横に走るだけで全然ゲインできてないイメージなんだけどあれは正しいの?
松島にも普通に遅すぎて邪魔ですってディスられてたし
0487名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e984-0+8J [218.185.137.123])
垢版 |
2021/04/17(土) 12:27:41.71ID:GVHYYEQi0
ゲイツとヒーファーが日本代表は特に応援したい
日本代表になる高い意識があったからこそ
しかしリトルは奥さんの妊娠だと仕方ないね
イタリア代表のリトルが見てみたい
0489名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e984-0+8J [218.185.137.123])
垢版 |
2021/04/17(土) 13:21:55.21ID:GVHYYEQi0
ヒーファー、松島、山中のバック3は
ロングキックが大きな武器となりますよね
3人ともハイパント獲得も上手いですし(山中はミス減った)
まだまだミスが目立つアタアタは、センターとウィングのインパクトプレイヤーが希望
コロナ禍でキック練習に励んできた田村がベストキッカー賞受賞という驚きと喜び
田村とヒーファー、さらに齋藤と
3人キッカーがいると安心この上ない
0493名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e984-0+8J [218.185.137.123])
垢版 |
2021/04/17(土) 13:38:34.57ID:GVHYYEQi0
リーチのように代表入りすると覚醒となって欲しいが
怪我で劣化だと悲しいな
0496名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM6d-aJtH [150.66.82.169])
垢版 |
2021/04/17(土) 18:34:41.07ID:va5PWRn1M
かなり長いことラグビー観ててジャパンが弱い頃も知ってるから、あの南ア戦の後半にナキがチームをドライブして奇跡起こしてくれただけでも自分にとっては正に神様がくれた贈り物だと思ってる。
0498名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spdd-PRBj [126.182.74.203])
垢版 |
2021/04/17(土) 19:07:41.48ID:B7IcYW2Zp
ラグビーの競技性も踏まえると、生涯あれ以上の番狂わせはお目にかかれないだろうな
0500名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-N1bf [126.237.64.55])
垢版 |
2021/04/17(土) 20:01:15.43ID:kB7VTfR+r
>>497
生きてる間にボクスに勝てるなんて想像すらしてなかったからね。
そもそも初対戦で、それまでテストマッチすら組んでもらえないほど実力差があったし。
数字だけ見ても優勝2回、通算25勝4敗で当時はABsを抑えて最高勝率のボクスに対して、1勝21敗2分けで24年もW杯で勝っていないジャパン。
ラグビーを知らない人が見てもジャパンが勝つなんて思えないだろうな。
0501名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d10b-B9Cj [124.211.186.111])
垢版 |
2021/04/17(土) 20:08:05.48ID:WHzDs0hG0
>>483
マスゴミは電通様に逆らえない体質だもんな
日本人が海外で活躍してもまともにニュースにならないのはバスケの八村も同様
0503名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-NJsn [49.98.132.160])
垢版 |
2021/04/17(土) 20:41:49.60ID:vE07dUcmd
>>496
ラグビーの番狂わせって弱い方がリードして強い方が時間との戦いで焦りを感じていくって展開が多い。たとえば2019のスコットランド戦みたいに。
でも2015の南アフリカ戦はシーソーゲームの挙げ句ラストで逆転トライと展開も神がかっていた。
一時9点差となった時にそのまま突き放されてきたのがそれまでの日本だったんだよなあ。
0505名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-N1bf [126.212.241.204])
垢版 |
2021/04/17(土) 23:02:44.30ID:OZesC3sar
>>503
ブライトンは最大でも7点差だったよ
0506名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d10b-B9Cj [124.214.39.163])
垢版 |
2021/04/17(土) 23:15:05.91ID:R9ANQBgJ0
ラグビー福岡 順天堂大医学部にアンフェア合格疑惑 | 週刊文春
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b340



福岡選手の医学部合格に対する声がヤバすぎた【医学部】
10,843 回視聴
https://www.youtube.com/watch?v=j52m28p457w&;;t=28s

コメント欄でもえげつない事言われてて草生える
ワロタw
0507名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5308-B9Cj [115.65.159.230])
垢版 |
2021/04/17(土) 23:51:08.39ID:2F9+5OGn0
正直、2015の南ア戦なんて勝ったのが信じられなくて、
検証するためにフルで100回以上は見たかな。。
去年も協会発のyoutubeイベントでなにもかもわかってるのに見てたくらいだし

なぜそんなに見てるんだ?て言われたら、、、
何度見ても、なぜジャパンが南アに勝てたのか未だにわからん試合であり
ペナルティ数もたいして変わらんし、
スタッツ上ももちろん負けてるし、
要所のDFは破られてて、スクラムもほとんどが劣勢

だけど最終スコアだけは2点差でジャパンが勝ってる。。という
あの試合は常識はずれの再現性の極めて低い勝利で、
いうなれば100回やっても99.999回負けてる試合内容だった
0508名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e126-tdH6 [180.0.117.52])
垢版 |
2021/04/18(日) 00:05:12.68ID:8YQE/Fqk0
>>507
そのペナルティも含めて、五郎丸のロングキックが大きい。
この五郎丸がエリアを稼いでくれたせいで、スタッツがスコアに反映されなくなっている。

なお、スクラムは山下が3番に入ってからは押されなくなり、後半の後半では勝っている。
スクラムは押されたと言っても、マイボール全て確保してるし。
0509名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9344-tdH6 [203.165.221.28])
垢版 |
2021/04/18(日) 00:07:34.08ID:hhHtPzXd0
日本は南アの反則をほぼ確実に点に絡めてたのが大きいと思うな
前後半に1回ずつラインアウトからのトライ、PGでのゴール3回?、最後のスクラムからのトライ
南アの方はペナルティ後に終盤はPGに切り替えたのがその証左

FWはようやったわ リーチとブロードハーストの両FLがタックル数22回って
0511名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8921-KAGY [42.127.155.29])
垢版 |
2021/04/18(日) 00:16:50.47ID:QRnpVgyZ0
リアルタイムで見てたけど信じられなくて、
録画を見直した。
見終わったら5時のNHKニュースが始まって、
アナウンサーが満面の笑みで
「素晴らしいニュースが入って着ました」
といって、何かと思ったら南ア戦だった。
あの時はうれしかったなぁ。
0513名無し for all, all for 名無し (ワキゲー MMab-dTST [219.100.29.68])
垢版 |
2021/04/18(日) 00:19:06.34ID:2/L1ZlZ5M
>>500
RWCで南アに勝ったチームはそれまでNZにオーストラリアの2ヶ国しか
なかったもんね。
0515名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad5-DZC+ [106.128.125.219])
垢版 |
2021/04/18(日) 00:29:58.07ID:lPIEzM+Ma
2015年の南アフリカ戦はJスポーツ生放送で自宅で深夜大絶叫して寝ている嫁を叩きおこしたな。スクラム組もうぜ!
0516名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad5-DZC+ [106.128.125.219])
垢版 |
2021/04/18(日) 00:33:35.24ID:lPIEzM+Ma
ていうか後半の後半で3点差負けでも充分感動していて、勝った時は、は❓という感じだった。その後大絶叫したけど。
0517名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0bf2-SXxp [49.251.82.14])
垢版 |
2021/04/18(日) 00:33:50.19ID:X3BZPffT0
スクラム組む時の2番が1番と3番のシャツをグッと掴むシーンほんと好き
0521名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-N1bf [126.212.241.204])
垢版 |
2021/04/18(日) 06:03:26.78ID:itymFhi3r
>>516
というか前半2点差の時点で感動してた。
60分で同点の時点で大満足だった。
そしてそこからの20分で3トライくらいされて20点差前後で負けるんだろうなと思ってたよ。
まさか、そこから本当のドラマが始まるなんて思いもよらなかった。
0522名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81b8-Gvrj [126.243.201.105])
垢版 |
2021/04/18(日) 07:05:12.67ID:P/yEMD890
2015を思い出そうとすると真っ先にヘスケツが思い浮かぶ
0523名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM8b-+xwA [133.106.34.48])
垢版 |
2021/04/18(日) 07:10:47.65ID:O7zRFyHNM
まあ南ア戦はフルタイムの後の南ア選手の態度も潔かったし、、いい時間だった。
19のイングランドはなぁ、、エディ信者だけどあれは好きくないわ
0525名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad5-YOiy [106.132.122.23])
垢版 |
2021/04/18(日) 08:55:44.19ID:XfIUf9HDa
姫野はちょっと太り過ぎなのか
動きが鈍くなってるわ
50分で交替させられるのはそのせいかと
0526名無し for all, all for 名無し (スププ Sd33-SXxp [49.98.114.181])
垢版 |
2021/04/18(日) 09:31:42.11ID:7j8pdLC1d
姫野はあの体格の割りにはまだまだ腕が細いかな
0527名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srdd-dlgg [126.133.200.73])
垢版 |
2021/04/18(日) 09:37:05.82ID:E5hHLG43r
2015の南ア戦は南アの無策と日本の戦略がちょうど噛み合って、かつ最後10分の勝負のアヤで勝った。多分20回やって1回あるかの奇跡と思っている。
2019のスコットランド戦は実力。当時は五分五分以上の力関係だったと思う。準々決勝で日本の相手が南アだから負けたのであって、フランスや豪州が相手だったら勝っていたかもと思う。
姫野は凄い。日本人がラグビー王国トップチームのナンバーエイト先発なんて考えられない。
松島も活躍しているけど、福岡も活躍できたと思う。
0528名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b64-VYMp [111.67.176.202 [上級国民]])
垢版 |
2021/04/18(日) 09:49:36.09ID:jSrMw+LT0
>>527
フランスは厳しかったと思うぞ 肘打ちで負けたようなもんだし ウエールズの方がチャンスあったと思う
0531名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 51b8-+lCr [60.98.249.111])
垢版 |
2021/04/18(日) 11:21:50.78ID:7YnKijN30
ヘスケツをそっとしまう優しさ

姫野の経験値はでかいね
姫野8だとすると7にガンターでジャッカルコンビ
ワークレイト上げまくるキャラ変でナエアタ6という俺の23構想
0533名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd73-ZDPq [1.75.213.65])
垢版 |
2021/04/18(日) 12:50:58.84ID:ezalu/N5d
近鉄の試合見てるが、フィフィタはやっぱディフェンスに難ありだな
タックルも甘いし、へんに突っ掛けて飛び出し気味に出て外されるという悪い癖が抜けてない
近鉄入ったばかりで連携がまだとれてないのかもしれんが、あのままだとジャパンは厳しいわ
0535名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0bf2-SXxp [49.251.82.14])
垢版 |
2021/04/18(日) 12:56:41.14ID:X3BZPffT0
>>532
往年の田上明みたいなもんか
誰に勝ってもおかしくないけど誰に負けてもおかしくない、と
0537名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1996-KAGY [114.160.232.222])
垢版 |
2021/04/18(日) 13:53:32.75ID:TH4AfJCl0
今日のストーバークのトライを見ると代表に欲しかった。
0539名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sad5-m0Xt [106.132.122.23])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:22:35.63ID:XfIUf9HDa
>>537
一方フィフィタは
80分間ステルス状態だったな
0540名無し for all, all for 名無し (スップ Sd73-xG11 [1.72.8.39])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:25:25.62ID:Y9DaldPQd
フランスは19年にターゲットとしてたアイルランドやスコットランドとタイプが違うから厳しかったと思うぞ
ウェールズはNZ以外で唯一南アとフィジカル勝負できてたチームだった
なんか南アだから厳しかったってことにしたい人たちがいるようだな
0541名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2143-yqI5 [14.3.19.81])
垢版 |
2021/04/18(日) 14:28:59.57ID:4jbqaCHG0
>>540
いや冷静にW杯優勝したチームやぞ。厳しいに決まってんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況