>>334
産経と谷口記者の記事を見比べたら分かる。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH143LB0U1A110C2000000/
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210303/bsm2103031005017-n1.html
産経は触れていないが、24年、28年、32年に3段階に分けて制度見直しを表明していて、
24年の見直しで28年度までに1万5千人のスタジアム確保筋道と法人化向けた取り組みを求められる
の分かっているから反発した。
谷口のおばちゃんは、清宮のパペットで、ハンドボールリーグの責任者葦原氏の対談で、法人化を
目指すチームを増やすとの発言で、清宮の同志パナソニック飯島GMが主導権を持って
法人化するのことに反発した。パナソニックは来年4月にチームを法人化してプロ球団になり、
ヤマハ、近鉄なども35年ワールドカップ日本誘致などで追随するから反清宮の東芝が反発した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH12CST0S1A210C2000000/
https://smart-flash.jp/sports/133690
https://www.asahi.com/articles/ASP2X721GP2XUTQP00N.html
https://twitter.com/nikkei_rugby/status/1365054824614670337
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)