3本は無駄な被トライだった。
前半開始早々くらったトライはオウンゴールみたいなもの。
NECの後半1本目のトライも神戸自陣の神戸ボールを相手にパスして
そこからトライされた。
NEC後半2本目最後のトライは山下が足がつったのか、相手のラッキートライ。
後半は0点に抑えれた。
こういったトライをされるという事は攻撃の精度もまだまだって事だな。
去年は自陣から回しても安心できたどころか、一気にトライまでもっていける
感じがした。
今日の試合はかなり反省すべき。
この状況下で調整も難しかったろうし、開幕戦って事もあるが
他のチームも条件は同じ。
2節以降修正してほしい。
本来の力はこんなものではないはず。