X



トップページラグビー
838コメント291KB

【レッドドラゴン】ラグビーウェールズ代表 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 02:39:01.40ID:/eIT4F6q
相変わらず攻め手に欠けて、トライは2つ共まともなもんじゃない
後半ハーフ団がガレスデイビスとシーディーになったら期待したい
ただイングランドがそれに輪をかけてひどいので、またラッキー勝ちできるかもね
まあどっちもフランスにチンチンにされそうな感じ
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:42:25.12ID:/eIT4F6q
あらら勝っちゃったよ、イングランドが攻撃時に必ずミスしてくれるのに救われたなあ
今日はFWは良かった。特にファレタウが調子上げてきたのは大きい
正直もう終わったかなあと思ってたんだけど、今日はMoMも納得
BKはアタックは強いけど、守備時の連携がかなりヤバい
もうしばらくこのメンツでやればよくなると思うけど、センターとノースどうすんのかな
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:43:21.92ID:o4Q1SjW8
>>39=>>52だけど、ほーらね
イングランドには相性いいし調子上がってんだよウェールズは
グランドスラムまで見えてきた
みんな悲観的すぎなんだよ
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:44:20.23ID:/eIT4F6q
>>60
ウェールズ寄りだったってか、基準がイングランドに合ってなかった
最近のトップレベルでの守備の出足の速さは疑問に思ってたので、それに一石を投じるレフェリングだと思う
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:45:30.07ID:o4Q1SjW8
全ての球技が「勝ちこそ最高の薬」
勝つことで自信がつきどんどん状態は回復する
運だけで3連勝なんか出来ないよ
終わってみればウェールズのグランドスラムさ
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:48:58.53ID:IexrvbWa
前の2試合は数的優位もあったりとかして、本当の復活までにはまだまだかなとか思ったけど、今日の試合は勝ちきった感がある
イングランド撃破ってのが、またいい
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:50:11.45ID:CtzJ2Bjh
>>64
イングランドはスコットランド戦でも同じような感じでペナルティ連発してた
察するに、イングランドはレフリーに今目をつけられてるんじゃないかな
イトジェなんかペナルティにイライラして余計にプレーが雑になってる悪循環
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:58:51.30ID:/eIT4F6q
>>66
前半はお互いクソみたいな試合してたけど、後半はイングランドはそのまま、ウェールズはまともにいいプレーした感じだね
>>67
ついでに、ハイタックルは首に手がかかるようなのは若干甘くなって、肩で頭に当たった場合は厳しく見られるようになったように思う
全試合見てるとさすがに傾向は見えてくるね
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 04:12:46.78ID:IniJOJMh
しれっと
トリプルクラウン
さらに
イングランド戦最多失点更新

一週間でなにがあった?
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 07:35:50.44ID:/eIT4F6q
ウェールズ人の反応を拾い読み
前半はレフェリーのせいでめちゃくちゃな試合だった
後半、特にラスト20分は完璧
ピヴァックの元でのベストゲーム
イングランドの方がアタックは強かったが、ディシプリンがなかったね
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 19:54:16.12ID:VETr9OHL
ここ10年以上、イングランドに相性が良いように思う。
戦力的に劣る年でも僅差で勝っているような気がする。
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 19:56:35.97ID:0o9ML0XU
ガレス・ベイル(トッテナム)が昨日(今朝?)の勝利をツイートしてたね
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/01(月) 03:39:07.04ID:1Cw9AaMO
大畑はんが中継の〆で一言。
「ウェールズは真面目なんですよねえ」
この一語に尽きるでしょ。
優勝候補の筆頭に挙げられながら、コロナ感染者を多数出してお休みするだらしない某国とは違うんです!
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:13:55.55ID:ETw18Ohr
ベイルのTwitterフォロワー約1870万人もいるんだな。
サッカーの裾野の広さを痛感させられる。
ウェールズ国内ではラグビーの方が人気なんだろうけど、世界的に一番有名なウェールズのスポーツ選手はベイルなんだろうな。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:21:16.59ID:PhP4atGr
もうベイルはギグスより上かな?
他のスポーツだとゲラントトーマスとジョーカルザギあたりが有名か
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 03:47:23.05ID:PhP4atGr
なんかファンがSNS上でイングランドの選手に対して差別的な言動をした?とかでWRUからステートメントが出てるな
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 04:08:46.78ID:PhP4atGr
どうもジェンジが試合後にウェールズを讃えなかったことと、BBCのリポーターが試合後に判定について繰り返しファレルとエディに質問したことで大炎上
ウェールズ人がSNS上で死ねみたいな投稿を繰り返したことでこんな事態になったらしい
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 04:17:37.07ID:PhP4atGr
それから、レフが前半の2つのトライについて誤審を認めたとマッチオフィシャルが言ってるらしい
ビガーのクイックタップは、ファレルがレフから受けたディシプリンについての注意をチームに展開中だったので認められるタイミングじゃなかったのと、LRZはボールをコントロールできてなかったからキックではないということ
まあ試合は終わってるのでいつもの反省会的なやつですな
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 07:45:01.25ID:NRnrQx8e
でも、一つ目は笛を鳴らしたあとのキック。二つ目はキックではなくても足にあたって後ろに落としてるよね。よくノックオンが取られるプレーではあるけど、ビデオで見たらノックバックになりそうだと思った。
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 08:52:06.27ID:Q/xQaGpG
>>81
1つ目はあの時点でプレーオンと言うべきではなかったという感じだった
2つ目は足に当たった時点で前に落としててノックオンってことじゃないかな
まああのレフはしばらく厳しそうだね
元々この後はアシスタントだけみたいだが
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 11:02:13.71ID:erxsPrk8
>>80
あれはクイックタップじゃないよ
タッチキック(を装ったキックパス)だよ
さすがにクイックタップしたら認めないだろ…多分

タッチ切るはずだからいいかと思ってレフリーもファレルが説明中なのに笛吹いたのかもしれんが、まあ笛は吹かれてるんだからビガーやアダムスのプレーに問題はない
やはり吹いたレフリーがおかしい

とはいえフォードはちゃんとタックルしていたから、彼はファレルの話聞いてなかったんだなw
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 11:41:32.56ID:Q/xQaGpG
>>83
ごめんね、80=82なんだけど、ショットかタッチに見せかけたキックパスなのはわかってたけど、勢いでクイックタップと書いてしまった
あと80の時点ではキチンと記事を読み取れてなかったんだけど、再度読んだら82の通りで誤審というか誤った判断はあのプレーを認めたことじゃなくて、プレーオンにしてしまったとこについて述べているっぽかったよ
なのであれは純粋にスキをついた良いプレーだね
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 14:05:55.23ID:mMFNyvyl
ウェールズが勝つと思ってなかった人が大半だから(ウェールズ人すら)試合後にあれやこれ色々噴出するねえ
そんなに今のイングランドが強いと思ってたのかねえ
スコットランドにやられるレベルだぜ
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 21:36:31.68ID:EfCmM+9U
そら弱いでしょう
オータムネイションズでの惨状も記憶に新しいし、シックスネイションズなってからも向こうにレッドカード出ててギリギリ勝てるような体たらく

しかし、判定に恵まれたにしろイングランド戦は久しぶりに内容が良かった
メンバー揃ったのが大きいとは思うけどね
これまでの貢献は認めるけどFBハーフペニーでは厳しい
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 22:41:14.16ID:V0oM82ZR
ファレタウが復調したのがかなりデカい
ハーフペニー同様にもう終わった選手と思ってた
ティプリックとナビディも合わせてディフェンスでは世界最高峰のバックローだ
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 22:46:57.16ID:PhP4atGr
イングランド戦のファレタウのキャリーとランメーターが異次元だと思ったら、ビリーヴニポラもヤバかったわ
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 23:52:27.67ID:wKkj+RgZ
なんだかんだ言ってこの先もイマイチ若返りがしっくりいかず、
結果、23もほぼこの前のイングランド戦と同じようなメンツになるような気がしてきた。
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 18:34:03.92ID:P9GkTKTg
>>90
2023は組合せに恵まれている。
予選プールでオーストラリアで勝てればQFはジャパン又はアルゼンチンだし、オーストラリアに負けてもQFはたぶんイングランド。
今年と同じようなメンツでもベスト4まで行ける望みはあると思う。
QFでNZ、南アと当たらずに済むのは大きい。
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 19:22:04.37ID:ZueWNCBJ
>>91
フランス大会、ワラビーズとフィジーが同組というのは2007年と一緒だから縁起は悪いんだけどね。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 19:56:52.18ID:GMkeV/hD
ケンオーウェンズとAWJが平均年齢引き上げてるだけで、今26-30で2年後は全盛期の年齢の選手が多い
なので今から3,4年で若手が出てきてくれて、フランスの後に徐々に入れ替わってくれればいい
てかケンオーウェンズの後釜がやばい
1列の若いのもまだピンとこないのが多いし
あとはバックローか
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 20:03:13.62ID:yLOqmMqw
先日のメンバーの再来年の年齢

W.JONES 31
OWENS 36
FRANCIS 31
BEARD 27
A.W.JONES 38
NAVIDI 33
TIPURIC 34
FALETAU 33
HARDY 28
BIGGAR 34
ADAMS 28
J.DAVIES 35
NORTH 31
REES-ZAMMIT 22
L.WILLIAMS 32

DEE 29
R.JONES 32
BROWN 27
HILL 31
BOTHAM 25
G.DAVIES 33
SHEEDY 28
HALAHOLO 33
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 20:53:42.24ID:GMkeV/hD
>>94
ジョナサンはフランスに出れないだろうし、ビガーも怪しいな
シーディーが中々良さげだし、SOはアンスコムとシーディーかな
まあ円熟期の選手ばかりだからフランスの後はヤバい
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 20:57:46.69ID:Lae5TrMX
ワラビーズに勝てるイメージわかない
2019調子崩してたワラビーズとさえ接戦だし
ワラビーズは若返り中でこれから伸びしろかなりあるぞ
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 22:59:20.19ID:ZueWNCBJ
>>94
AWジョーンズは2023までやるかな〜?
個人的にはライオンズで引退するかなと思ってる。
オドリスコルがRWC前年の2014に引退した例もあるから分からんけど。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 01:07:27.08ID:oNhItjek
>>97
南アのマットフィールドが2015年の大会でちょうど38だったので、同じような使われ方で出るかも?

とは言え今のウェールズに当時のエツベス、デヤハークラスが突然出てくるとは思えないので結局普通に主力でやってるかも…
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 02:12:08.81ID:vaR2K7fx
バックスはCTBがもうちょい厚くなれば、ノースを基本CTBとしつつも(LRZのサブはもったいない)、
WTBのどっちかが出られない時にノースを回せる。
リーアムが出られない時は、アンスコムがFBに下がってシーディーが10で、
なんとなくギリギリ23は行けそう?行けない?
というか19も今も、バックスリーはベストな3人が揃えばティア1でもトップクラスだと思う。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 08:28:30.35ID:18ECguGM
バックスリーはね
特にアダムスが攻守に欠かせない存在になりつつある
センターはジョナサンありきの戦術で頼ってきたから苦しいね
トンプキンスとかジョニーウィリアムズみたいのはいるから、これから2年で最適解見つけて欲しい
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 21:55:34.00ID:305QCiY8
>>96
ワラビーズには分が悪いだろうが、イングランドに勝ってベスト4はあり得ると思う
イングランドには勝ち慣れているだろうし
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 17:02:39.24ID:jrGv1Dvd
AWジョーンズは後継者がいなくて、引退したくてもできなのではないか
たぶんケン・オーウェンズも
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 21:34:11.06ID:0vYGBlFW
>>103
ロックはちょっと物足りないとはいえなんとかなる
特にティプリックとナビディ同時起用するなら、ロックのどっちかは突破役になって欲しいけど、AWJはタイプが違う
キャプテンはティプリックがやればいい、と言ってもRWCはあと1回だけだろうけど
フッカー派人材不足
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 23:47:13.48ID:IknEo5+i
AWジョーンズに声かけた日本のチームってどこだろうな
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/10(水) 00:09:20.25ID:rsQ+6g/Y
イタリア相手でもいたって普通のメンバー
もっと若手試せや
しかし異様にメンバー発表早いな
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 00:42:51.84ID:5wAkgdN9
なんだよ今日録画かよ
フランスのスタメン確認しようとして結果見えちゃったよ
WOWOWも独占するんだったら被らない限りライブでやってくれねーかなー
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 01:42:05.91ID:PR1q8GAj
まあ確かに納得いかんところだけど、WOWOW契約してるんならオンデマンドは無料だしそっちで先行live配信見るのもいいのではないかと

2時間の動画配信で通信容量オーバーするような環境とかなら仕方ないが…
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 02:34:17.79ID:7jV5AU0R
>>112
おれもそっちで観たよ。
イタリア相手ということもあって、低調に見えた
イングランド、フランス戦観てるけど、テンポが全然違う
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 02:36:06.10ID:5wAkgdN9
オンデマンドがあること考えてなかったよ
イングランドフランス戦放映冒頭でもネタバレされたけど、おとなしくこの後に見ることにするよ
イタリア戦なのがせめてもの救い
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 03:29:44.42ID:ZYcjuxjx
優勝がほぼ決まってしまった
優勝するほどのチームの状態とも思えないけど、ラッキーだったな
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 05:11:08.82ID:5wAkgdN9
イングランド対フランスの後だとすげーつまらない試合だな
これだったら若手先発させときゃよかっただろ
と言ってもフランカーとセンターくらいしか残る若手はスコッドにいないけど
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 06:13:35.35ID:ZYcjuxjx
ジョシュアダムスは終始不機嫌だったな
今日はコリーヒルがけっこう良かったと思うけど、やっぱり突破型じゃないんだよなあ
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 09:01:54.65ID:PR1q8GAj
>>114
開幕節と最終節は全試合TVでlive放送だけど、第2〜4節は1試合だけオンデマンドで先行配信してることが今年に限らず毎年ある

来年はお気を付けて…
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 09:43:59.46ID:j+8D9znp
開始すぐに寝てしまったのでオンデマンドの見逃し配信でイングランド対フランス見てるけど、確かにスピーディーでワクワク感あるね

南半球の試合見てるみたい
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 13:58:08.36ID:ZYcjuxjx
結局アタックの戦術がHC変わっても変化しないよなあ
センター当てるとこから始まって、ライン揃ってる時にSOが複雑なことしない上に、FWの突破力が高くないから膠着する
戦術が変わらないからジョナサン継続起用とノースのセンター起用なんだろうけど、その形はもう頭打ちだ
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/15(月) 15:24:44.89ID:0+We2VaW
>>112
高画質で見るとあっという間に容量オーバー。
スーパーラグビーはオンデマンド限定や先行ばっかりだし、マジ勘弁してほしい。
0122名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/15(月) 15:26:03.47ID:0+We2VaW
>>115
フランスがBP付きで2連勝すれば分からないのでは?
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/15(月) 22:16:18.53ID:cCKw5HqU
みんながバカにしてきたHC交代後のウェールズがいよいよグランドスラムする
勝っても勝っても人気しない逃げ馬みたいに未だに評価はされてないけどな
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/15(月) 22:45:53.41ID:sAO7/WSp
>>124
フランスに勝ったら評価できるけど、フランスに負けて優勝だったら微妙すぎる。
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/19(金) 09:43:28.16ID:ITkRvawx
当然のように前節とほぼ同じメンツ
フランスのアタックに対応できるかどうかだけど、SHのアタックには弱そう
アタックはハイボール再獲得で行きたいとこだが、チェイスあんまりよくないよなあ
0127名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/19(金) 09:45:28.32ID:ITkRvawx
ウェインライト君はなんであまり使ってもらえないのかなあ
今の3列はわりと守備的だから、そこに入ると突破力ある方だと思うんだけど
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 02:35:43.12ID:7W3kDsZ1
さああと少しだ
もし勝ったら、史上こんなに大したことなさそうなチームでグランドスラムした例はあるのだろうか
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 04:42:58.53ID:1LBRY/E/
オータムネイションズでボロボロ、そこからほとんど変わってないのにグラスラとかあっていいのだろうか…
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 05:47:20.28ID:1LBRY/E/
ウェールズってこんなに勢いあるアタックできたんだな
去年の秋から散々見せられてた眠たくなるようなプレーの数々はなんだったんだ
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 05:48:35.14ID:7W3kDsZ1
いい試合じゃん
ここにきてやっと良い、かつ面白いアタックできるようになったのか
ファレタウに続いてジョナサンも復調したな
>>130
まったくもって同感
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 05:52:24.69ID:7W3kDsZ1
ノースをセンターに置いて、さらにLRZも中で使うことで、ビガーと合わせて中でクラッシュしながら抜け出し狙うのが4本
これは面白いわ
しかしディフェンスは普通のFW戦やってる間はいいけど、ちょっと工夫されると簡単に抜かれてしまうのは相変わらず
0133名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 06:13:00.26ID:1LBRY/E/
>>132
タックルもちょいちょい甘くなる場面があるね
今のところ致命傷には至ってないが…


ガレス・デーヴィス良かった気がするんだけどまあまあ早めの交代なのね
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 07:02:53.42ID:1LBRY/E/
こんな終わりかたかw
最後は13人だし仕方ない

なんかレッドカードの埋め合わせでウェールズのペナルティ連発したように見えてしまったが
0135名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 07:10:49.53ID:7W3kDsZ1
ハラホロがアホみたいなオフサイドしたとこから乱れたゲームになってカード2枚、あそこで決まったようなもんだわ
出てきてすぐあれやるようじゃね
しかし終盤カード乱打のレフェリングはちょっと無いわ
リアムのはなんだったんだ?
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 07:20:22.68ID:SHBM2p89
>>136
たしかに
ちょっと光明射したかも


結果論だけど4トライ目狙いにいってたほうが良かったのかも?
まあ逃げ切ってたらPGにしといて良かったねとなったはずなので仕方ないが
あの短時間に2人もイエローもらうなんて想像するはずないしな

LRZの幻のトライめちゃくちゃすごかったんだけどなーw
0138名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 07:27:59.64ID:hjKLYBj1
ファレタウのイエローのあたりでペナルティトライにしとけや、そしたら2枚目のイエローはなかっただろ
みたいに言われてるわ
ただ、最終的にこの成績で終えられると思った?よくがんばったよ、な意見が多数
やっぱ現地でも弱い弱いと思われてたんだな
>>137
4トライ目でBP取るのはまだまだ狙える時間だったし、点差広げて勝ちを確実にする判断は普通かな
結果的にイングランドに爆勝したのが効いてきそう
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 08:02:57.12ID:hjKLYBj1
ピヴァックはこのチームをインターナショナルレベルに持ってけないと思ってたけど、正直スマンかった、みたいな意見あって笑った
ウェールズ人はラグビー代表と同じで熱くかつ素直だな
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 11:47:56.26ID:Ct5F8v5Y
録画してたの見終わったけど、後半の目潰しから緊張感抜けた感じだな。審判はゲーム止めすぎ。ファレタウとリアムのイエローなければ守りきれたんだろうけどなあ
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 20:19:22.68ID:zUJnbL1Z
一緒に観ていた人と、ザミットのフライングトライのTMOの時これが認められたらウェールズ勝ち認められなければ負けそうって話してたよ
すごいプレーだったけどデュポンの執念にやられたな
デュポンは本当にすごい
ひさびさスタメンのGデイヴィスも相変わらずすごかったけど
0142名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 22:57:53.18ID:hjKLYBj1
めっちゃどうでもいい話なんだけどさ、昨日HWFN歌ってる時、カメラの追い方がいつもと逆でキャプテンから端に向けて動いてったんだよな
結果最後はファレタウの無表情で終わり
ラストはケンオーウェンズの熱唱から、AWJがheniaithって吠えてるとこを映すのが定番だし良いんだよなあ
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/21(日) 23:14:08.37ID:Ex8Itbob
>>141
昨日のガレスデイビスが良くないと言うわけじゃないけど、昨日の前半見せたようなアタックに最適なスタイルじゃないよね
どっちかと言えばトモスウィリアムスの方が向いてる
それでも昨日は行けるとこまでガレスデイビスで良かった気がするな
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/22(月) 00:30:19.90ID:Ihg55H1q
>>143
同感
加えてビガーをいけるとこまで引っ張ってたのも正解だった気がする
彼の守備の良さを再確認したり、ランプレーもいつも以上に多くて気迫感じて泣きそうになった
高齢チームだけど2019ワールドカップで栄冠に届かなかった分、みんなまだまだハングリーな感じがする
優勝出来ても出来なくても今年の大会はワクワクさせてもらったなぁ、フランス戦は本当に面白かった
ザミット以外にももうちょっと若い力も出てきて欲しいけど
あとノースがますますCTBとして成長してくれますように!
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/22(月) 01:55:26.48ID:tvZyp/89
ビガーに関しては、やっと正しい使い方を見つけたんじゃないかって気がする
ゲームメイクしなくていいから、どんどん前に突っ込ませてく
センターと違って確実に代わりがいるから、消耗しきったら代えればいい
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/22(月) 08:23:27.47ID:LPgripPP
ビガーって基本パスマシーンだからね
キックプレーももちろん抜群にうまいけど
自分で突っ込む選択肢がないフライハーフは相手としても対処しやすい

もちろんたまには自分で行くけど体格の割には全然突破できないから、ウェールズがもう1ランク上にいくにはビガーでは厳しいとずっと思ってた

それがこの前のフランス戦では別人のように豪快なランを見せてたのでちょっと感動すら覚えた
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/22(月) 11:35:34.22ID:tvZyp/89
SNS上での選手への誹謗中傷はやめてくれーってさ
リアム宛に大量のクソリプが来てる模様
最近は欧米の方がこーゆーの厳しく対応してるねえ
0148名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/22(月) 20:44:37.55ID:wnO9A+e7
>>142
ケン・オーウェンズはいつも熱唱してるね。
試合中もワークレートが高い。
フッカーとしてはイングランドのジョージより良いんじゃないだろうか。
前回のライオンズにいたか覚えてないけど、今回はライオンズに選ばれてほしい。
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/22(月) 20:53:11.61ID:TMJxqcqw
>>148
前回NZ戦にリザから出て、誤審っぽいアクシデンタルオフサイドだかインテンショナルノックオンだか取られてた気がする
0150名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/23(火) 13:26:02.01ID:zqGmvjR2
アンスコムって未だに怪我が癒えないの?
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/23(火) 14:08:32.99ID:/cKcLfRg
PRO14のリーグが終わった後のカップ戦で復帰が見込まれてるっぽい
日本のGW頃かな
だいぶ長くかかったね
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/27(土) 07:47:04.75ID:NenkCtLX
うわフランス対スコットランド土曜だと思ってて見逃したわ
とりあえず優勝かあ、実感ないなあ
0153名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/27(土) 09:43:31.51ID:bVB6iQsO
今年ほど上から下まで力差の小さいシーズンはなかなかないのではないか

イタリア除くけど
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/27(土) 14:45:19.74ID:Mjxjvbcu
>>152
私も見逃しました
でも嬉しいなあ
直近の勝てない状態から、よく持ち直したなと
WOWOW、とりあえず解約します

>>153
力差はホントないですね
特にスコットランドは強い
来年はまたガラッと順位が変わるかもしれませんね
0155名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/27(土) 16:52:47.94ID:M8oPzgJH
力差はないけど、正直4国に比べて一歩遅れを取って感は否めない
守備はまあ今のまま作り込んで行けばいいので、攻撃はフランス戦前半で見せたのでも何でもいいので、これまでにない一段階上のものを持ってないと置いてかれそう
あとストロングポイントのバックローはみんな30歳くらいだから、もっと若手をレベル高い試合で積極的に使って欲しい
今回はそれも見据えてたら連勝しちゃってその余裕無くなったってとこはあるだろうけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況