X



トップページラグビー
838コメント291KB

【レッドドラゴン】ラグビーウェールズ代表 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/09(火) 23:43:05.63ID:VxwP239a
26
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 09:12:28.73ID:Wnw2MIUi
27
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/11(木) 14:22:06.49ID:c+oKTi7w
リディエイト、アモス、トモスウィリアムズが負傷のため、ブルーズから数人補充
リディエイトもってないな
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 12:58:55.74ID:eLiF9jLh
リアムが復帰
ノースとナビディがメンバーにいない
ナビディ先週いい動きしてたように見えたけど、追加招集メンバーのお試しかな
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/13(土) 17:49:33.24ID:Ccc9WL/n
向こうもマイトランドとリッチーが欠場みたいよ。
今回はアウェーだし苦しいだろうけど
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 02:37:30.95ID:6tCh0JTx
接点で若干負けてる程度だったのに、アタック時のアイデアの差で点差ついたな
ライン膠着した時に前に出れるイメージ湧かなかったけど、トライ取った時見るともっとトンプキンスうまく使えばいけるんじゃないか
スコットランドのディフェンスは大したことないけどアタック時も含めて2人目が早い
ウェールズはタックルの質はけっこう良いのに2人目が遅いか入り方が良くないから食い込まれる
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 02:42:18.03ID:6tCh0JTx
良いキッカー多いのに蹴り合いになると押される
リアムがウイングに入ると目立たない
モール、スクラム、FW戦にこだわりすぎてボールロスト
この辺はもう見飽きた
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 03:43:56.63ID:P8u1huem
厳しいけど有り得なくはない、最近特によくカード対象になってるプレー
先週も思ったけど、この類のチャージは徹底してやらないようにしないとな
しかしこれ実質2連敗だろ
数的優位に立ってからの外に回すのの下手さには笑った
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 03:46:08.81ID:VShqsPoI
みんな厳しいなあ
勝ちは勝ちだしちょっとずつ良くなってるじゃん
スコットランド応援してたけどウェールズおめ
しかし次から次に凄いWTBが現れるなあ
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 03:47:03.90ID:P8u1huem
1人1人のプレーヤーが劣ってるとは思わないし、チームづくりと戦術選択が完全に失敗してるんだろうな
そしてLRZが本領発揮してきたのは嬉しいけど、ウイングよりセンターに新戦力が欲しい
トンプキンスだけじゃ足らん
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 03:49:27.75ID:VShqsPoI
みんな厳しいのはそれだけ期待もウェールズ愛も強いからなのか?
2連勝で勢いも自信もつくよ
イングランド食えば優勝あるでしょ
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 03:49:38.14ID:P8u1huem
>>36
周りの国が進化してる中で、やってることがずっと変わらない
良くなってるって言っても、それは2019のチームに近づいてるだけで、他から取り残されてるよ
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 03:51:13.39ID:/97ueJj7
>>39
試合見てりゃわかる
先週も今週もレッドで救われただけで、明らかに負け試合
イングランドとフランスに勝てるチームじゃない
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 04:14:29.05ID:i3SsSgPT
もはや呪いだな
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 10:21:12.34ID:zCyVVHHk
スクラム有利に組めることはほぼないし、ラインアウトは結構スティールされる、自軍モールはあんまり進めないし相手モールは止められない

サポート遅くてノットリリース取られることはあるけど、ジャッカルにいってもすぐ倒されて相手のノットリリースを取れない

相手のアタックには食い込まれるのに、こちらのアタックはがっちりタックルされて戻される

なんかイタリアの試合見てるような気分になる
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 16:45:27.64ID:YXlkJQCd
>>43
モールは改善されたかな
スクラムは苦労してるね

ウェールズ人の反応を拾い読み
おまえら14人の相手にしか勝てないだろ(これが一番多い)
ハーフペニーは最後の代表戦になるかも
後半良かったから、SOの一本目はシーディーでいいんじゃね?
(元々ビガーの司令塔としての能力には疑問符を付ける人が多い。ただし守備面での貢献があるから外せないという評価)
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 17:04:10.41ID:YXlkJQCd
>>45
FB公式のコメント欄やTwitter公式のリツイートで見てる
あんまり他国煽りはしてないかな
おまえら、ってのはファンがチームに対して言ってるのを書いたつもり
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 21:51:13.45ID:aXQMLyE9
現時点でベスト組むとしたらは、ウイングにLRZとアダムス、FBリーアムにして、ノースはセンター?
それともノースはやっぱウイングがいいの?
あと23年を考えた時、センターはどの組み合わせがいいのだろうか。(ジョナサンが残っているのか?)
加えて、もしアンスコムが復帰したらビガーとハーフペニーは揃って代表バイバイか。
アンスコムの状況知らないけど。
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 22:24:43.87ID:a8xMMyF2
>>48
まずセンターはジョナサン時代のような戦術を捨てた方がいいと思う
トンプキンスとジョニーウィリアムスとかで、ゴリゴリセンターを当ててくよりパスで外に回してくのを多めにするとか
ノースはやっぱウイングで使いたい
LRZをリザから投入した時に、状況によってセンターに回したりしてもいいんじゃないか
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 22:35:19.81ID:a8xMMyF2
さりげなくフロントローもスカーレッツ勢以外バシッと固定できてないのも気になる
ケンオーウェンズももう33歳だ
AWジョーンズ、ファレタウ、ビガー、ハーフペニーみたいに特定のプレーで強いけど何でもできるわけじゃないベテランから、もっと小回りの効く若手に世代交代して、柔軟な戦術で戦うチームに変わっていく途上かなと思ってる
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 22:54:51.01ID:ly+1kSj+
2連勝したけど下手したらイタリアに喰われるかも
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 23:08:33.91ID:VShqsPoI
みんなウェールズの評価低いなあ
間違いなくイングランドとは接戦になるからまあ観てな
イングランド食ったら優勝だよ
あとノースはもう完全な下り坂
好きな選手だけどね
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/14(日) 23:20:03.64ID:aXQMLyE9
19が終わった後、AWジョーンズを主将のままにしたのは、23もそのまま行く気だったのか、
そうではなく次が出てくるまでの暫定だったけど、何となくズルズルここまできたのか・・・。
AWジョーンズはともかく、主将の足かせもないハーフペニーを使い続けているのは単なる人材不足?
主将に関しちゃ、継続のAWジョーンズ以上に敢えて新規で据えたセクストンも謎だけど。
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/15(月) 00:30:17.50ID:qYlx2grs
>>53
主将はティプリックでいいと思うけど、AWJが代表引退までは主将のまま、くらいでそれほど大きな意味はないんじゃないかな
ハーフペニーは試合見てても厳しいと思えることが多いけど、最近はリアムがケガやらなんやらでいないことが多かったから
まあ人材不足でしょう
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/25(木) 21:44:47.77ID:11nhpLwY
アダムスとジョナサンが復帰、ノースはまたセンターでウェールズ史上最年少の100キャップ達成予定
ノースを13で使うのでジョナサンが12、わりと珍しい
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/26(金) 20:54:46.49ID:3OTgqJkO
9/10 フィジー
9/16 (ウルグアイ)
9/24 オーストラリア
10/7 (ジョージア)
初戦フィジーはちょっと嫌だな
まあ苦い思い出のあるラストフィジーよりマシか
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 02:39:01.40ID:/eIT4F6q
相変わらず攻め手に欠けて、トライは2つ共まともなもんじゃない
後半ハーフ団がガレスデイビスとシーディーになったら期待したい
ただイングランドがそれに輪をかけてひどいので、またラッキー勝ちできるかもね
まあどっちもフランスにチンチンにされそうな感じ
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:42:25.12ID:/eIT4F6q
あらら勝っちゃったよ、イングランドが攻撃時に必ずミスしてくれるのに救われたなあ
今日はFWは良かった。特にファレタウが調子上げてきたのは大きい
正直もう終わったかなあと思ってたんだけど、今日はMoMも納得
BKはアタックは強いけど、守備時の連携がかなりヤバい
もうしばらくこのメンツでやればよくなると思うけど、センターとノースどうすんのかな
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:43:21.92ID:o4Q1SjW8
>>39=>>52だけど、ほーらね
イングランドには相性いいし調子上がってんだよウェールズは
グランドスラムまで見えてきた
みんな悲観的すぎなんだよ
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:44:20.23ID:/eIT4F6q
>>60
ウェールズ寄りだったってか、基準がイングランドに合ってなかった
最近のトップレベルでの守備の出足の速さは疑問に思ってたので、それに一石を投じるレフェリングだと思う
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:45:30.07ID:o4Q1SjW8
全ての球技が「勝ちこそ最高の薬」
勝つことで自信がつきどんどん状態は回復する
運だけで3連勝なんか出来ないよ
終わってみればウェールズのグランドスラムさ
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:48:58.53ID:IexrvbWa
前の2試合は数的優位もあったりとかして、本当の復活までにはまだまだかなとか思ったけど、今日の試合は勝ちきった感がある
イングランド撃破ってのが、またいい
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:50:11.45ID:CtzJ2Bjh
>>64
イングランドはスコットランド戦でも同じような感じでペナルティ連発してた
察するに、イングランドはレフリーに今目をつけられてるんじゃないかな
イトジェなんかペナルティにイライラして余計にプレーが雑になってる悪循環
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 03:58:51.30ID:/eIT4F6q
>>66
前半はお互いクソみたいな試合してたけど、後半はイングランドはそのまま、ウェールズはまともにいいプレーした感じだね
>>67
ついでに、ハイタックルは首に手がかかるようなのは若干甘くなって、肩で頭に当たった場合は厳しく見られるようになったように思う
全試合見てるとさすがに傾向は見えてくるね
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 04:12:46.78ID:IniJOJMh
しれっと
トリプルクラウン
さらに
イングランド戦最多失点更新

一週間でなにがあった?
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 07:35:50.44ID:/eIT4F6q
ウェールズ人の反応を拾い読み
前半はレフェリーのせいでめちゃくちゃな試合だった
後半、特にラスト20分は完璧
ピヴァックの元でのベストゲーム
イングランドの方がアタックは強かったが、ディシプリンがなかったね
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 19:54:16.12ID:VETr9OHL
ここ10年以上、イングランドに相性が良いように思う。
戦力的に劣る年でも僅差で勝っているような気がする。
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/02/28(日) 19:56:35.97ID:0o9ML0XU
ガレス・ベイル(トッテナム)が昨日(今朝?)の勝利をツイートしてたね
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/01(月) 03:39:07.04ID:1Cw9AaMO
大畑はんが中継の〆で一言。
「ウェールズは真面目なんですよねえ」
この一語に尽きるでしょ。
優勝候補の筆頭に挙げられながら、コロナ感染者を多数出してお休みするだらしない某国とは違うんです!
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:13:55.55ID:ETw18Ohr
ベイルのTwitterフォロワー約1870万人もいるんだな。
サッカーの裾野の広さを痛感させられる。
ウェールズ国内ではラグビーの方が人気なんだろうけど、世界的に一番有名なウェールズのスポーツ選手はベイルなんだろうな。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 00:21:16.59ID:PhP4atGr
もうベイルはギグスより上かな?
他のスポーツだとゲラントトーマスとジョーカルザギあたりが有名か
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 03:47:23.05ID:PhP4atGr
なんかファンがSNS上でイングランドの選手に対して差別的な言動をした?とかでWRUからステートメントが出てるな
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 04:08:46.78ID:PhP4atGr
どうもジェンジが試合後にウェールズを讃えなかったことと、BBCのリポーターが試合後に判定について繰り返しファレルとエディに質問したことで大炎上
ウェールズ人がSNS上で死ねみたいな投稿を繰り返したことでこんな事態になったらしい
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 04:17:37.07ID:PhP4atGr
それから、レフが前半の2つのトライについて誤審を認めたとマッチオフィシャルが言ってるらしい
ビガーのクイックタップは、ファレルがレフから受けたディシプリンについての注意をチームに展開中だったので認められるタイミングじゃなかったのと、LRZはボールをコントロールできてなかったからキックではないということ
まあ試合は終わってるのでいつもの反省会的なやつですな
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 07:45:01.25ID:NRnrQx8e
でも、一つ目は笛を鳴らしたあとのキック。二つ目はキックではなくても足にあたって後ろに落としてるよね。よくノックオンが取られるプレーではあるけど、ビデオで見たらノックバックになりそうだと思った。
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 08:52:06.27ID:Q/xQaGpG
>>81
1つ目はあの時点でプレーオンと言うべきではなかったという感じだった
2つ目は足に当たった時点で前に落としててノックオンってことじゃないかな
まああのレフはしばらく厳しそうだね
元々この後はアシスタントだけみたいだが
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 11:02:13.71ID:erxsPrk8
>>80
あれはクイックタップじゃないよ
タッチキック(を装ったキックパス)だよ
さすがにクイックタップしたら認めないだろ…多分

タッチ切るはずだからいいかと思ってレフリーもファレルが説明中なのに笛吹いたのかもしれんが、まあ笛は吹かれてるんだからビガーやアダムスのプレーに問題はない
やはり吹いたレフリーがおかしい

とはいえフォードはちゃんとタックルしていたから、彼はファレルの話聞いてなかったんだなw
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 11:41:32.56ID:Q/xQaGpG
>>83
ごめんね、80=82なんだけど、ショットかタッチに見せかけたキックパスなのはわかってたけど、勢いでクイックタップと書いてしまった
あと80の時点ではキチンと記事を読み取れてなかったんだけど、再度読んだら82の通りで誤審というか誤った判断はあのプレーを認めたことじゃなくて、プレーオンにしてしまったとこについて述べているっぽかったよ
なのであれは純粋にスキをついた良いプレーだね
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 14:05:55.23ID:mMFNyvyl
ウェールズが勝つと思ってなかった人が大半だから(ウェールズ人すら)試合後にあれやこれ色々噴出するねえ
そんなに今のイングランドが強いと思ってたのかねえ
スコットランドにやられるレベルだぜ
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 21:36:31.68ID:EfCmM+9U
そら弱いでしょう
オータムネイションズでの惨状も記憶に新しいし、シックスネイションズなってからも向こうにレッドカード出ててギリギリ勝てるような体たらく

しかし、判定に恵まれたにしろイングランド戦は久しぶりに内容が良かった
メンバー揃ったのが大きいとは思うけどね
これまでの貢献は認めるけどFBハーフペニーでは厳しい
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 22:41:14.16ID:V0oM82ZR
ファレタウが復調したのがかなりデカい
ハーフペニー同様にもう終わった選手と思ってた
ティプリックとナビディも合わせてディフェンスでは世界最高峰のバックローだ
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 22:46:57.16ID:PhP4atGr
イングランド戦のファレタウのキャリーとランメーターが異次元だと思ったら、ビリーヴニポラもヤバかったわ
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/02(火) 23:52:27.67ID:wKkj+RgZ
なんだかんだ言ってこの先もイマイチ若返りがしっくりいかず、
結果、23もほぼこの前のイングランド戦と同じようなメンツになるような気がしてきた。
0091名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 18:34:03.92ID:P9GkTKTg
>>90
2023は組合せに恵まれている。
予選プールでオーストラリアで勝てればQFはジャパン又はアルゼンチンだし、オーストラリアに負けてもQFはたぶんイングランド。
今年と同じようなメンツでもベスト4まで行ける望みはあると思う。
QFでNZ、南アと当たらずに済むのは大きい。
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 19:22:04.37ID:ZueWNCBJ
>>91
フランス大会、ワラビーズとフィジーが同組というのは2007年と一緒だから縁起は悪いんだけどね。
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 19:56:52.18ID:GMkeV/hD
ケンオーウェンズとAWJが平均年齢引き上げてるだけで、今26-30で2年後は全盛期の年齢の選手が多い
なので今から3,4年で若手が出てきてくれて、フランスの後に徐々に入れ替わってくれればいい
てかケンオーウェンズの後釜がやばい
1列の若いのもまだピンとこないのが多いし
あとはバックローか
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 20:03:13.62ID:yLOqmMqw
先日のメンバーの再来年の年齢

W.JONES 31
OWENS 36
FRANCIS 31
BEARD 27
A.W.JONES 38
NAVIDI 33
TIPURIC 34
FALETAU 33
HARDY 28
BIGGAR 34
ADAMS 28
J.DAVIES 35
NORTH 31
REES-ZAMMIT 22
L.WILLIAMS 32

DEE 29
R.JONES 32
BROWN 27
HILL 31
BOTHAM 25
G.DAVIES 33
SHEEDY 28
HALAHOLO 33
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 20:53:42.24ID:GMkeV/hD
>>94
ジョナサンはフランスに出れないだろうし、ビガーも怪しいな
シーディーが中々良さげだし、SOはアンスコムとシーディーかな
まあ円熟期の選手ばかりだからフランスの後はヤバい
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 20:57:46.69ID:Lae5TrMX
ワラビーズに勝てるイメージわかない
2019調子崩してたワラビーズとさえ接戦だし
ワラビーズは若返り中でこれから伸びしろかなりあるぞ
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/03(水) 22:59:20.19ID:ZueWNCBJ
>>94
AWジョーンズは2023までやるかな〜?
個人的にはライオンズで引退するかなと思ってる。
オドリスコルがRWC前年の2014に引退した例もあるから分からんけど。
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 01:07:27.08ID:oNhItjek
>>97
南アのマットフィールドが2015年の大会でちょうど38だったので、同じような使われ方で出るかも?

とは言え今のウェールズに当時のエツベス、デヤハークラスが突然出てくるとは思えないので結局普通に主力でやってるかも…
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 02:12:08.81ID:vaR2K7fx
バックスはCTBがもうちょい厚くなれば、ノースを基本CTBとしつつも(LRZのサブはもったいない)、
WTBのどっちかが出られない時にノースを回せる。
リーアムが出られない時は、アンスコムがFBに下がってシーディーが10で、
なんとなくギリギリ23は行けそう?行けない?
というか19も今も、バックスリーはベストな3人が揃えばティア1でもトップクラスだと思う。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 08:28:30.35ID:18ECguGM
バックスリーはね
特にアダムスが攻守に欠かせない存在になりつつある
センターはジョナサンありきの戦術で頼ってきたから苦しいね
トンプキンスとかジョニーウィリアムズみたいのはいるから、これから2年で最適解見つけて欲しい
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/04(木) 21:55:34.00ID:305QCiY8
>>96
ワラビーズには分が悪いだろうが、イングランドに勝ってベスト4はあり得ると思う
イングランドには勝ち慣れているだろうし
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 17:02:39.24ID:jrGv1Dvd
AWジョーンズは後継者がいなくて、引退したくてもできなのではないか
たぶんケン・オーウェンズも
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/06(土) 21:34:11.06ID:0vYGBlFW
>>103
ロックはちょっと物足りないとはいえなんとかなる
特にティプリックとナビディ同時起用するなら、ロックのどっちかは突破役になって欲しいけど、AWJはタイプが違う
キャプテンはティプリックがやればいい、と言ってもRWCはあと1回だけだろうけど
フッカー派人材不足
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/08(月) 23:47:13.48ID:IknEo5+i
AWジョーンズに声かけた日本のチームってどこだろうな
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/10(水) 00:09:20.25ID:rsQ+6g/Y
イタリア相手でもいたって普通のメンバー
もっと若手試せや
しかし異様にメンバー発表早いな
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 00:42:51.84ID:5wAkgdN9
なんだよ今日録画かよ
フランスのスタメン確認しようとして結果見えちゃったよ
WOWOWも独占するんだったら被らない限りライブでやってくれねーかなー
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 01:42:05.91ID:PR1q8GAj
まあ確かに納得いかんところだけど、WOWOW契約してるんならオンデマンドは無料だしそっちで先行live配信見るのもいいのではないかと

2時間の動画配信で通信容量オーバーするような環境とかなら仕方ないが…
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 02:34:17.79ID:7jV5AU0R
>>112
おれもそっちで観たよ。
イタリア相手ということもあって、低調に見えた
イングランド、フランス戦観てるけど、テンポが全然違う
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 02:36:06.10ID:5wAkgdN9
オンデマンドがあること考えてなかったよ
イングランドフランス戦放映冒頭でもネタバレされたけど、おとなしくこの後に見ることにするよ
イタリア戦なのがせめてもの救い
0115名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 03:29:44.42ID:ZYcjuxjx
優勝がほぼ決まってしまった
優勝するほどのチームの状態とも思えないけど、ラッキーだったな
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 05:11:08.82ID:5wAkgdN9
イングランド対フランスの後だとすげーつまらない試合だな
これだったら若手先発させときゃよかっただろ
と言ってもフランカーとセンターくらいしか残る若手はスコッドにいないけど
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 06:13:35.35ID:ZYcjuxjx
ジョシュアダムスは終始不機嫌だったな
今日はコリーヒルがけっこう良かったと思うけど、やっぱり突破型じゃないんだよなあ
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 09:01:54.65ID:PR1q8GAj
>>114
開幕節と最終節は全試合TVでlive放送だけど、第2〜4節は1試合だけオンデマンドで先行配信してることが今年に限らず毎年ある

来年はお気を付けて…
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 09:43:59.46ID:j+8D9znp
開始すぐに寝てしまったのでオンデマンドの見逃し配信でイングランド対フランス見てるけど、確かにスピーディーでワクワク感あるね

南半球の試合見てるみたい
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/14(日) 13:58:08.36ID:ZYcjuxjx
結局アタックの戦術がHC変わっても変化しないよなあ
センター当てるとこから始まって、ライン揃ってる時にSOが複雑なことしない上に、FWの突破力が高くないから膠着する
戦術が変わらないからジョナサン継続起用とノースのセンター起用なんだろうけど、その形はもう頭打ちだ
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/03/15(月) 15:24:44.89ID:0+We2VaW
>>112
高画質で見るとあっという間に容量オーバー。
スーパーラグビーはオンデマンド限定や先行ばっかりだし、マジ勘弁してほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況