>>802
今日TL所属チームでPCR検査陽性者数が0だったと発表があった。
ラグビーは企業が母体、この状況下で感染を隠した場合のリスクを
考えられない企業があるとは考えづらい。
この状況下で仮に発表が虚偽だった場合、チームの運営企業は大炎上する。
言い方が悪いが、ラグビーのために会社の評判を大きく下げるリスクを背負う
覚悟のある企業なんて無い。少なくともパナやサントリー、トヨタといった広報が
しっかりしてる企業は絶対にしない。
ラグビーチーム側が本社側に話を通していない可能性はあるが、
そんなことをして発覚した場合、まずチームの責任者は更迭され、
下手をすれば廃部が検討される。
そこはプロチームと違う。
TL所属チームでPCR検査陽性者数が0というのはおそらく正しい。