X



トップページラグビー
1002コメント271KB
【もう一歩】明治大学ラグビー部243【前へ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 10:47:32.21ID:xie7z2um
前へ
0003名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 10:58:30.19ID:lgfB1thq
天理をいて前へ!
0004名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 14:42:08.66ID:uhIQiNCv
いて?
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 14:48:55.53ID:uhIQiNCv
決勝チケットの一般販売は中止かな
既に5000枚なんてとっくに販売したろ
0006名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 15:19:08.17ID:gnmKdCzu
ラグビーには関係ないことで恐縮ですがなぜに「もう一歩前に」っ手キャッチフレーズなの?
なんか下記を想像させるが
Please Stand Closer. Your TOMAHAWK is not so long as you wish.
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 15:42:31.85ID:RqhzXmOp
ショッカーが前にいたら蹴り飛ばすまで
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 15:44:22.29ID:RqhzXmOp
迫るショッカー駄目維持軍団
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 15:46:25.23ID:mv1jvFfJ
>>5
>>7
他校の試合見に行ってどうするの
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 15:52:06.40ID:fnTCkHh0
天理を射場前タックルへ!
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 16:06:08.59ID:skCQtKxj
明治勝利を信じるが、準々決勝見た限りでは、天理に勝てそうにないと言うのが素直な感想。でもここ4年間正月超え、ファンとしては選手、スタッフに感謝

それにしても天理は2年前の主力が大勢残っている
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 16:24:45.68ID:ElfXGl/f
決勝は明帝戦を希望
でもやっぱり今年も早明戦になりそうだな
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 16:45:56.13ID:pGQoFg0C
>>12
ちゃんと準決勝の天理流経戦見てた?
流経なんて、動き悪くとても本調子じゃなかっただろ?
軽量天理にスクラム押され、顔面ノッコンに、安易インターセプト喰らい、足も止まって元からザルのDFは更にガタガタ。。
あの試合のスコアだけなら、そう感じるのも仕方ないが、ゲームの中身を覗けば、天理にさほどの破壊力ないのは自明の理
割引かなくては。
接戦はあっても天理の圧勝は無いわ
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 16:48:21.46ID:hnY4DXbb
明治12-45天理

こんなもんだろうな
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 17:53:42.76ID:uhIQiNCv
もう片方はどうせ早稲田だろうし
決勝行きたかったなあ
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 17:57:18.93ID:gsuVYBtP
>>15
いつも試合前は何でも言えるから楽しいね。
天理は今年秩父宮で試合やった?
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 17:59:52.16ID:zN8mRAYw
明治としては(早稲田を除いて)勝って当たり前の試合ばかりなんで、天理との試合はすっごく楽しみ。3トライくらいは覚悟せにゃならんね。
それ以上取られるようだと負けちゃかもしれん。
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 18:14:27.26ID:5BC7Au11
はっきり言って明治去年より強くね?
隙がない。
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 18:15:43.83ID:uhIQiNCv
今年の明治はよくわかんねえんだよな
早稲田には勝ったけど、帝京にも慶應にも
日大にもロクな試合してないし
 
早稲田の調子が悪かっただけなら
マジに天理に負けてもおかしくない
 
そうじゃないなら、借りを返してほしいところ
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 18:22:46.77ID:uhIQiNCv
去年は慶應や帝京なんか相手にもしなかったよ
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 18:26:05.57ID:5BC7Au11
>>20
早稲田が調子悪くて勝手に負けたみたいな感想書く人いるけど、精神的なダメージ含め、積極的に仕掛けてそういう状況を作れたのは事実だ。明治強いよ。
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 18:30:52.86ID:Ht53oyi5
>>19
そう思うね。昨シーズンの経験あるから兎に角謙虚で絶対に緩まない。敗戦や苦戦を薬にして成長してる感じ。早明戦の快勝なんていい意味ですっかり忘れてるだろう。
いい感じだな。
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 18:35:10.78ID:Ht53oyi5
>>19
しかも日大戦は最高のディフェンス練習になったしな。あのディフェンスは合格!
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 19:21:37.38ID:ElfXGl/f
今年の明治なら天理なんてチンチンにしちゃうでしょ
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 19:27:17.70ID:x+7Zhm4H
慶応戦は、去年12月から新チーム立ち上げて練習してた慶応が強かったのと、明治が弱点出したのと両方
スコアが接戦なのは慶応バックスに得点力がないからで、内容は完敗(ポゼッションもエリアも)
明治は去年から、ブレイクダウンで圧力受けるとバックスラインがずるずる下がる悪癖がある

帝京戦はきっちり立て直して来たが、立ち上がりが悪いのとミスで先行許しただけで、内容はスコア以上の完勝

日大戦は、純粋に相手がピークに持ってきた(前試合の100点ゲームを見よ)上に、名前負けせず自己のストロングポイントを惜しみなく発揮してきた
でもこれもスコア以上に完勝だね、コントロールしながら危なげなく勝ってるんで

なんで天理脅威論が出るのかよくわからん
関学戦と同志社戦見りゃわかるが、天理の方が深刻(弱い相手に大勝しつつ、ちらちら弱点見せてる内容で、去年の早稲田戦前と同じ)
普通にオタクが勝つよ
by他校ファン
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 19:35:18.06ID:tJ53Wsml
昨年の決勝、今年の慶応からの修正能力を信じたい
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 19:52:14.22ID:2N7W8O+z
日大戦で、箸本がラックに入っている相手わや剥がした時、なぜ明治がボール取ることできたのでしょうか?オフサイドにならないのでしょうか?
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 19:55:16.88ID:e2hxuuCv
だからさ、ここにいる心配症の人たち一体何年明治を見てるの?いつも優勝する時はこうやって敗戦や苦戦を経験して勝ち上がる時の方が多いよね。
優勝した2年前は対抗戦で早慶に敗れ4位扱いからの優勝。昨シーズンは逆に全てが完璧すぎて、その罠にはまって最後にやられた。今年はいい時の明治の勝ち上がり方だよ。で、準決勝はここまで楽な相手との試合しかしてない天理。もちろん弱い相手じゃ無いが、明治が快勝すると思うね。
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 19:58:30.87ID:KCIoy3o8
>>20
あなたの理解力不足に尽きます。それが何か?
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 20:33:12.46ID:DTOxPK4D
しかしなんだな
対戦校ファンは、多い方がいいな 
張り合い無いわ
選手権スレ見て見ろよ、今や関西勢アンチ結集しても
アメフトの話になんかにエスケープしとるぞ
何じゃあれ?
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 20:35:39.41ID:eE7sFVHV
>>29
激しく同意。
山沢抜きでのここまでの勝ち上がりは、優勝争いを一年生から全て見ている箸本のキャプテンシーも大きいと思う。

今年の明治は、ひと味違う!
早稲田ともう一度再戦して本当の意味でのリベンジを、国立でやってくれると思う。
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 20:37:15.62ID:wltZGFKl
>>28
ひっぺ返した瞬間に日大ハーフがボール掴んだから、そこでラックが解消されて日大ハーフの位置がオフサイドラインになる
なので、日大ハーフへのタックルとボールへの働きかけが認められる
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 20:48:29.70ID:SlK14Js1
>>32
山沢自身も、
自分が居なくて負けたよりも
居なくても(サポートして)勝ってくれた方が
断然気分いいわな
ある意味、コレで部員一同に危機感と使命感が一層チャージされたと思うわ
俺もまだお腹いっぱいにはなってないから、
国立で早稲田をやっつけてほしい!
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 21:48:38.53ID:Nsh9Qfph
天理が強いと思って心配な人は関西リーグの関学戦見ればいいよ、Jスポで見れる

180センチ以上皆無のチビ関学FW相手にラインアウトでやや苦戦
ブレイクダウンで差し込まれる
なんてことのない平凡な内へのリターンパス一発でぽっかり穴が空いてビッグゲイン許して被トライ
DFラインの飛び出しバラバラでギャップが出来やすい
藤原はやたら自分でキック蹴りたがるが、高さが出ないので味方がコンテスト出来ない位置に落ちてカウンター食らう
チビっこ軽量関学スクラムに二度コラプシング許してたじたじ

関学側だってダイレクトタッチとかけっこう初期ミスやらかしてるのに、後半20分に関学が不運なシンビン出すまで負けそうだったのが天理
膝が完治してないフィフィタを強行出場させて、やっとその程度の強さなのが天理
0036名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 21:54:15.01ID:xa1hnnXg
>>35
そんなもん明治かてパフォーマンス悪かった試合あるわ
悪いとこだけ挙げながらの浅はかな分析には何の意味もない
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 22:04:35.01ID:FTn0rLBi
>>36
その後の同志社戦でも修正出来てないし、問題点に挙げたのはそう簡単には治らないことばかりだよ
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 22:10:32.44ID:FTn0rLBi
だいたい、ラインアウトや藤原の勝手なプレーでピンチ招いたりなんて二年前からの課題だし、DFラインばらばらとか、審判にアングル指摘されたら自分より体重軽いチームにすら押されるほどスクラムが弱い、きちんとポッド組まないから松永にプレッシャーかけられてチャージ食らいやすい、なんてのも去年の早稲田戦の前にさんざん言ったこと

去年の早稲田戦の前も俺がそう言ってるのに、浅はかな分析と反発するだけで、耳を貸さずに浮かれて天理が勝つと言いまくる
この時期の恒例行事じゃん
今まで治らんもんが、明治戦で突然治るわけないだろ
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 22:14:29.37ID:2N7W8O+z
>>33
ボールが見えていたから、出来たんですね。有難うございます。
0040名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 22:24:35.45ID:3h9HR0BS
他大の荒らしによる誹謗中傷に呆れて、自分も含めた明治を愛しずっと建設的な意見を言い合ってきた仲間達が呆れて書き込まなくなってるね。

天理は2年前のピーク時と比べてFWとバックスリーが劣りすぎで絶対的な力量がない。
早稲田は昨年のモメンタムに遠く及ばず、結局偉大な4人の穴を埋められなかった。
帝京に残念ながらチームに浸透してしまった規律の乱れは連携にも影響し復活はならず。
よって、山沢抜きで稀代のキャプテン箸本を中心に4年生団結でチームが纏まった我が明治が昨年の屈辱を晴らす筋書きになってるって事。
スクラムで圧倒、雲山の陣取り、片倉のスチール、森のコントロール、児玉廣瀬の覚醒、吉平斎藤大の決定力で歴史に残るチームを魅せてもらおう。
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 22:29:50.06ID:xa1hnnXg
>>38
ポッドの理解間違ってるで。その文脈で言いたいのはポッドじゃなくてブロッカーやろ。

俺は天理贔屓じゃないし明治の勝利を信じてるけど、楽に勝てるとは思わんな。
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 22:31:03.82ID:3h9HR0BS
>>38
凄い視点です。
自分も関西リーグも全部観てるけど、感覚的に感じていた弱点というか、コレどうなのと思ってた事をズバリ言葉にしてくれた。
お主只者ではないな!
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 22:36:01.57ID:3h9HR0BS
>>38
みうらこういの100倍観る目がありますな。
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 22:46:01.04ID:stFwtjEu
>>41
ご指摘ありがとう

明治は二年前の決勝も慎重にキック合戦やってたり、ときどき勝ちを意識して手堅くなるから、スコア的にはそんなに差がつかない可能性はあるね、内容はともかく
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 22:52:57.80ID:awQamVDh
>>41
あんた、何か凄いな。こういう人の意見もあるから、ついついスレみてしまうわ。
学歴だの、ど素人なんちゃってプロの薄い解説とかがなくなればいらいなぁ
0046名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 23:13:39.69ID:xa1hnnXg
>>45
大学ラグビーってなかなか議論する場がないだけに、学歴とか関係ないことで盛り上がるのは虚しいよな
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 23:20:42.36ID:ElfXGl/f
>>40
すごく的を得た展望で納得
今年は明治の年と確信している
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 23:21:01.97ID:3h9HR0BS
これでこそ明治スレや!
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 23:25:24.17ID:3h9HR0BS
>>44
たしかに。
明治は勝たないといけないから一発勝負の弱者の戦略がとれないのが辛いところ。
昨季だって勝って当たり前の堅い戦いぶりの隙をつかれた。
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 23:32:37.42ID:3h9HR0BS
キヨノリ監督、箸本キャプテン、そして山沢の胴上げのシーンを想像するだけで目頭が熱くなる。
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 23:34:22.85ID:ei93SM34
オブストラクションがあるラグビーに、ブロッカーて何ですか?
>>38の言う、ポッド(三角形や菱形)で文脈から間違ってるとは言いきれないと思いますが。
勿論、シェイプ同様、ポッドも有効な攻撃=ゲインの為の戦術なので、ボールキャリアーを守ると言う意味ではおかしいとは思いますが。
アメフトと違い、ラグビーには先述の通りオブストラクションという反則あるので、そもそもタックルを防ぐという意味でのブロックなんて出来ないはずです。
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 23:44:59.72ID:ei93SM34
>>51
加えて、当然の如く、アメフトやサッカーとオフサイドの概念/取られ方が違い、ボール(キャリアー)の前の選手はプレー関与できませんから。
そういう意味でもブロッカーなんていうのは、理解できません。
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 23:51:53.11ID:xa1hnnXg
>>51
自陣からタッチ蹴るときにラック周辺かキッカーの前あたりにFWを立たせてるの見たことない?
チャージに来る相手のランコースを塞ぐのがこの場合のブロッカー。勿論自ら当たりに行ったらオブストラクションとられるけど、動かなければとられない。キッカーを守るために取る策ね。

あと流れのアタックの中でもブロッカーを活用することはあるよ。いわゆるデコイやね。これもタイミング気をつけないとオブストラクション取られる。
この前の日大戦でも後半の雲山のトライ時に片倉と繁松がゼロチャンにブロッカーとして走り込んでDFのアップをおさえて、スペースに雲山が走り込んでるんよね。
表と裏で裏を活かす際の、表の動きね。
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/24(木) 23:55:19.79ID:xa1hnnXg
一昨年の選手権準決勝の早稲田戦かな、自陣脱出の際にブロッカー置かずに蹴ってたから何回かチャージ食らってたな。
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 00:02:34.94ID:HOK1crS+
あと今年の早明戦の後半一本目のトライもFW二人をブロッカーで走らせて、裏に通してトライやね。
2年前ぐらいから多用してると思う。
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 00:16:27.21ID:66EwJJYE
>>53
そう

俺が「ポッド」って表現したのがまさにそれで、天理は自陣脱出の際のキックでそれ作る習慣がないから、去年の準決勝の早稲田戦のようにいきなり強い相手と当たると松永がプレッシャーに晒されてチャージされやすくなる

まあ、普段レベルが違う関西の相手としかやってない弊害だから仕方ないけどね
基本的には小松監督の人柄通り勤勉でいいチームだよ
でも関東の強豪と対戦したら足りないものが多いのも事実で、天理の評価はそれ以上でも以下でもない

なので、天理の威を借りて早稲田なんか粉砕だとか明治には普通にやれば勝てるなんて大言壮語はく一部の天理ファンには口を挟みたくなる
0057名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 00:38:21.10ID:BnOFRFmh
>>53
丁寧にありがとう。
前段のキック時のブロックは、知ってます。
>>56のコメントも見て、松永のチャージケース食らうケースが合点しました。
そんなブロック置かない強豪チームがあるなんて。。
というのが正直な感想です。

デコイとかの流れのケースでも、ブロッカーというのは知りませんでした。あくまでパスダミーの一環としか認識してませんでした。
ご指摘の他のゲームも見直してみます。
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 00:49:12.72ID:NC7FyqMt
あんたら凄いわ。
みうらこういにラグビー教えたれ!
自分も明治どころか大学全般から花園、トップリーグにナショナルゲームも何年も観てきたし、職業柄ラグビー関係者が身近にいる環境にいて話を聞いて身内ではラグビーの語りべだけど視点が違うわ。
やっぱり選手だったり、コーチを学んでたりするわけ?
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 03:36:45.67ID:Z3+Xrlxf
あほか、ブロッカーの問題か、キックの角度の問題だ
ブロッカーなんか置かなくても雲山のような山なりキックを蹴ればいいだけ
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 06:19:53.20ID:7CFmXSzM
明治らしい良スレになって来たねえ。
もう選手だけじゃ無くてファンも準備万端!
あとは勝つだけだ!!
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 07:03:49.24ID:ySK+MI1O
昨夜、全国大学ラグビー選手権公式ツイッターにて『準決勝、決勝についての対応は決定次第お知らせします。』と発表あったね。

決勝チケの一般発売は明日。

明大OBで協会会長のヒゲ森どの!
サッカーに習うことなく、是非とも強行販売をどうかお願いしたい!!
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 07:30:32.56ID:ofaDaTOo
決勝戦、抽選販売で1万席位は売ったのかな?恐らく追加で販売は無いかと。
準決勝、払い戻しにしたらその手間賃で大赤字だよな。
今期は間引き販売で大変だろうからそのまま客入れ開催でいいよ。順番に規制退場とかして密にならないように工夫しよう。
0063名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 07:45:36.81ID:Dt/lQZHH
集団スクラスターで明治不戦敗だと思うな
トンキンの感染増は深刻だぞ
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 08:37:04.47ID:Bakuo9wp
決勝はバックA指定席と自由席持ってて
自由席は知り合いに譲ろうかと思ってたけど

もし一般無いなら自由席で観ようかな
今までの先行ではほぼ自由席なんて売れて無いだろうから超ガラガラ快適じゃねえかな
0065名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 09:16:26.57ID:yQCBIuEV
>>40
去年もまったく同じようなこと言ってなかった?
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 09:46:08.89ID:85veHqcS
>>33
そっちのオフサイドラインは日大側だから関係ねーべ。
明治がひっぺがえして日大の選手をどかしたんで日大側の立っている選手がいなくなりラック解消という理解だべ。
0068名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 09:55:07.11ID:85veHqcS
>>53
動かなくてもディフェンス妨害すればオブストラクションになるよ。
あのブロック(シールド)はラックの構成員だから取られない。
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 10:01:39.26ID:c7WVWR96
いいね今年の明治は
天理は軽くいなすだろうが問題は決勝だな
早帝どちらがきても接戦になるだろう
0070名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 10:13:20.97ID:WXlVUxrv
決勝チケット一般販売は中止だよなあ
残念
 
というか、準決勝と決勝は発行済のチケットも
どうなるか怪しいな
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 10:42:57.20ID:ihgFRB+n
国立は半分か、それ以下でないとダメ。
あの椅子の狭さでは行く気になれない。

トイレ行こうと思ったら、同列の人は全員立たないと出られない。
酷い設計だ。
トイレの数だけは多いが。
0073名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 12:11:43.18ID:YmnkiCF+
>>68
ラックの中じゃなく、ラックとキッカーの中間ぐらいに配置するスタイルなら動かなければオブストラクションはとられないっすよ。
ハイパントキャッチのときに直線的にチェイスさせないように人を配置してチェイサーを蛇行させるのもこれと一緒。こっちはエスコートと呼ばれるみたいだが。

慶應戦でペナは取られなかったが、繁松が慶應のチェイサーに身体に当てに行ってるプレーがあって、こういう明確に止める意図がある分にはオブストラクションになると思います。
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 12:19:54.31ID:7CFmXSzM
>>71
ほんと新国立は昨シーズンの決勝で行ったけど。。
外見は最高だが、もう座席と通路が異常な狭さ。
コロナが無くてもあんなところにオリンピックで外国人含めて満席にしちゃダメだよ。ナショナルスタジアムとしてちょっと恥ずかしいレベル。真冬だったからまだぎゅうぎゅう詰めでもなんとか我慢して試合見られたけど、もしコロナが収まったとしても、暑い夏のオリンピックで満席とかもう無理だよあれ。
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 12:47:18.63ID:85veHqcS
>>73
動いてるかどうかは関係ねー。
バインドしてるかどうかだ。そうじゃなきゃモールなんてオブストラクションだらけじゃねーか。
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 12:49:35.07ID:Bakuo9wp
これ、準決で負けたら決勝のチケット払い戻せるってことじゃん
天理帝京とかスタジアムで観たく無いからな
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 14:51:31.35ID:YmnkiCF+
>>75
それはラックとモール限定の話でしょ。
それらにコミットしてない選手の話だよ。
キックを優位に進めるためにチェイサーの進路を遮断するなんてのは今や当たり前のスキルだよ。
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 15:49:23.81ID:85veHqcS
>>77
あれ?キックチャージから松永をいかに防ぐかって話じゃなかったけ?
パントキャッチの話なの?

まあいいや。どっちにしろ選手がエスコートしているつもりでもディフェンスの選手と接触したらオブストラクション取られるよ。選手が動いてるか止まっているかなんて関係ない。
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 16:21:11.51ID:YmnkiCF+
>>79
タッチキックの話だよ。ラック外でブロック組むチームあります。

あとディフェンスの選手と接触したら必ずオブストラクションということはないです。
もしそうであればデコイやブロッカーを使った攻撃なんてのはリスク高すぎてできない。回避できたか、明確な意図があったか、位置取り、その辺をレフリーが総合的に判断します。
NZなんてハイパントのエスコートで上手にブロック配置してるよ。
チェイサーは間合いがあって立ってるだけの選手にぶつかりに行っても当然ペナなんてもらえないんで、直線的ではなく蛇行的にチャージに行かざるをえません。
こうやってプレッシャーを軽減させるのがブロッカーの役割です。
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 16:50:36.81ID:0xshL646
ホントどうやったらあんな欠陥スタジアム設計できちゃうんだろ
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 17:36:56.52ID:pSQ6MTd4
>>76
そういうことになるよね。助かる。
もちろん明治対早稲田を期待しているけど
それでもガラガラのスタジアムで
やることになるんだね。
これが天理対帝京になったら
払い戻しの嵐で、ほとんど無観客試合に
等しいかも。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 17:59:08.09ID:7CFmXSzM
あの中竹様が2年前に続き天理有利とおっしゃってるらしい。こうやって明治の選手とファンを焚き付けて、きっと奴は根っからの明治ファンなのだろうと思う。笑
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 17:59:28.72ID:I0gYcLCD
石田のカウンターだが、
近いうちにあのまま密集をぶち抜いてそのままトライして伝説のプレーになる気がする。
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 18:20:01.65ID:YmnkiCF+
>>83
勉強したいんで、間違ってるとこ教えて欲しいです。
煽りとかじゃなくてマジで。
0087名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 18:34:17.54ID:Ha9Nopzv
>>81
設計変更がなければ良いスタジアム出来たかもしれないですね。なまじ日本人が設計したからせこくなってしまったのでは。
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 18:45:00.94ID:HelgKUX3
>>85
吉平くんがセブンスのスコッドに選ばれましたね。決勝の翌日から合宿だけど大丈夫かね。まあ頑張って欲しい。
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 18:50:07.42ID:5jLLf1Ih
あの席は直して貰いたいが
まあ席を間引いて売ってもらうのが現実的かな。
0090名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 18:50:07.42ID:5jLLf1Ih
あの席は直して貰いたいが
まあ席を間引いて売ってもらうのが現実的かな。
0091名無し forall allfor名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 19:02:12.00ID:s+4Mu0JD
トイレの小なり大なり用を足す箇所は沢山あるのだが、狭くてパッタンパッタンうるさい便座なんとかならないかと思う。暖房便座じゃないから冷たくて罰ゲームのような座り心地。
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 19:04:49.28ID:U4u+Ukwg
>>76
セブンで現金で返金してくれるの?
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 19:05:45.17ID:y9Yr9ltq
>>84
紫BBA並の破壊力
0094名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 20:02:47.60ID:XqdR7NkD
>>86
「ラック外でブロックしている」ように見えるようだが恐らくそれはラックの構成員。バインドで繋がっていれば長くても全員ラックを構成する選手。

チェイサーとはキックを蹴った側が、ボールキャッチする選手に向かっていく行為。
エスコートとはキックを蹴られた側が、チェイサーを蛇行させる行為。

アタックでもディフェンスでもボールを持っていない選手にコンタクト出来ないのがラグビー。アタック側が利益になるのならオブストラクションだし、ディフェンス側の利益になるのならノーボールタックルとかになる。どちらの利益にもならないのなら、おっしゃるようにプレイオンだ。


ちなみに俺はブロッカーとかブロックとか言うのは知らない。
ラックFW呼んでキックチャージを防ぐのはシールドプレイと覚えている。
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 20:08:39.40ID:mVpH5waf
石田は選手権の決勝後は最長でオリンピック終わるまでチームから離脱するみたいだね

トップリーグ勢はリーグ開幕とかちあってトップリーグ出れないみたいだし
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 21:21:04.72ID:s6hinE80
そういえば日大戦のMOMは誰?それか選手権はMOM選ばないとか
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 22:24:49.13ID:toJbTW0w
観客のいない。少ない決勝戦なんてやる意味あるの?
オリンピックも同じような状況だとしたら中止でしょう。
ラクビー観戦で感染したなんてあんまり聞かない。
一般販売中止なんて楽しみにしていたのにフアンを裏切るな。
決勝まで明治が進まなければ文句もないが…。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 23:31:36.55ID:YmnkiCF+
>>94
あーすみません。
キッカーにプレッシャーをかけるのは確かにチェイサーではないですね。言葉を間違えました。すみません。正しくはチャージャー?よくわからないですね。

ただ、その他の点は申し訳ないですけど同意できないです。
エスコートの部分は自分が書いた内容と全く同じ説明と思います。
あと決定的に認識としてずれてるのがブロッカーの認識です。
シールドはもちろんラックにコミットしてる選手。
ブロッカーは違います。ブロッカーの定義はラックにコミットしてのタッチキックのディフェンス寸断だけではないです。
アタックシェイプの裏を通す場合の表の陽動の動きの選手のムーブのことです。
ここが共有できないとこの話は永遠に通じないです。
0100名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 23:39:35.36ID:YmnkiCF+
>>94
それと、アタック側が利益になるようなギリギリのプレーを現代ラグビーは平気でやってるし、上手くやれば認められます。それで必ずオブストラクションを吹かれることは可能性としては低い。
ぶっちゃけ明治のアタックはそれで持ってる部分もあります。
早明戦の後半一本目、日大戦の後半一本目はそれの賜物ですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況