X



トップページラグビー
1002コメント345KB

第57回全国大学ラグビーフットボール選手権 part4

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 16:46:55.75ID:1kbNW5I+
https://rugby-japan.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/image/article/143097_1000x708.jpg

◇一回戦
福岡工業43-12八戸学院

◇二回戦
福岡工業28-24朝日

◇三回戦
日本__108-0福岡工業
流通経済19-19筑波  ※抽選
帝京__【不戦勝】同志社
慶應義塾47-14京都産業

◇準々決勝
明治__34-7日本
天理__78-17流通経済
東海__8-14帝京
早稲田_29-14慶應義塾

◇準決勝
明治__34-7日本
天理__78-17流通経済
東海__8-14帝京
早稲田_29-14慶應義塾

◇準決勝
明治__ - 天理
帝京__ - 早稲田

※前スレ
第57回全国大学ラグビーフットボール選手権 part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1607928843/
0005名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/25(金) 22:55:22.56ID:mYpUDZrd
神宮外苑の密が緩和されますように…。
0006名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/26(土) 06:32:49.53ID:tUbq8uJn
>>3
明治の猪突猛進ラグビーが成績見ただけで窺い知れるねw
0007名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/26(土) 07:37:52.77ID:ybLyWW02
新種も出たんでしょ?

屋外開催だけど

ラグビー界ファンなどによる大移動によるリスクは高い

医療従事者に対して、どんな思いなんだろうか
0008名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/26(土) 07:38:51.39ID:ybLyWW02
高校ラグビーと同じく無観客でやるのが良いね
0009名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/26(土) 08:24:25.03ID:ybLyWW02
現実的に開催は無理だろうな

倫理的に考えても無理
0010名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/26(土) 08:32:13.29ID:vkKTL4Bv
[訳]チケット取れなくて悔しいです(スクールウォーズ風に)
0011名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/26(土) 11:28:01.26ID:xVvMMCJ/
>>9
これまでの経緯を考えると、協会幹部には、馬の耳に念仏でしょう。
0012名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/26(土) 12:17:09.21ID:BFbsjUpy
コロナ禍での開催は疑問
0013名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 05:54:44.72ID:kMZXc9M4
延期じゃないか
正念場の3週間(12/21-1/11)までは何もイベントはできない
営業している店に罰則を課すことまで検討されている
5人以上で会食はしないでくれ、帰省も自重してくれと言っているときに、
1万人以上のイベントをやるわけにいかないだろ
延期して2月にやれよ、場所は熊谷でいい
0014名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/27(日) 07:05:18.27ID:XWlJccyB
コロナで日本の足を引っ張る糞マスゴミ
臭くて汚い朝鮮人がマスゴミに入り込んでるぞ
マスゴミと朝鮮人は徹底的に叩かないとダメだ!
0015名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/28(月) 19:31:01.24ID:AySUPZVx
>>11
なぜ、彼らは向こう見ずなのか?
0016名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/28(月) 19:50:35.45ID:4Qo4vflI
>>14
ほんま桜井誠を知事にできない東京人は
糞やな
0017名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/28(月) 20:53:59.42ID:FDJBOGzb
コロナまじで
やばくなってきた
年明け怖い
中止ありうるね
0018名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/28(月) 20:56:14.34ID:FDJBOGzb
倫理的に考えればラグビーやっていて良いのかな?
疑問だ
医療従事者に顔向けできない

せめて、天帝早明にはPCR検査をお願いします
0019名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/28(月) 21:02:00.76ID:FDJBOGzb
全国の重傷者660人越え

過去最多らしい。
まじでヤバイ
ラグビーどころではない
医療従事者に顔向けできない
年末年始は自粛しないと
0020名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 00:54:24.55ID:NbcHCwLi
>>17
やばないで
基準変えよっただけや
情弱おやじか
0021名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 02:23:58.19ID:ljBu7pM8
ええ歳して
しょうむない武漢コロナ煽りすなよ
0022名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 09:46:14.80ID:xJ/ELEJV
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部
慶應義塾大(医)

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、同志社大

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
その他国公立大
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

レベル2
共立女子短大、大妻女子短大部、
日大短大部、昭和女子短大部、
京都女子短大部、
関西外国語短大部、など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf
0023名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 11:04:53.08ID:Ge2cjuZw
コロナやばいわ まじで
ラグビーは中止になるかもよ
0024名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 15:00:39.12ID:NdtsqzbZ
協会はバカだからやるよ
0025名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/29(火) 22:20:01.61ID:0WdMntiJ
>>24
財務状態が厳しいのかもしれないですが…。
0026名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 21:15:24.05ID:AtnuJXMt
スクラムの密は半端ないからなw
0027名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 21:17:55.92ID:9CbTEIkX
フィフィタフィフィタ言うけど天理は藤原だわ
0028名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 21:19:38.27ID:cVk3pohq
NHKはまたゲスト解説で五郎丸を呼んでくれないかな
0029名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 21:21:32.91ID:9F+1OJYR
>>27
藤原はディフェンスの穴でもあるしポカも多い
攻守ともに完全にフィフィタで持ってるチーム

今日も目立たないとこで明治のトライ2つ阻止してる
0030名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 21:28:46.75ID:CaRhb9J/
決勝は中止になるみたい
0031名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 21:38:02.32ID:C22wOBhq
フィフィタ凄かったなー
前半はチームプレーに徹してたけど後半は完全に明治を蹴散らす勢いだった。
0032名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 21:43:25.65ID:fdUcgD86
去年だったか一昨年だったか天理にいて
中心的活躍してた外国人(名前忘れました)て今どうなったんですか?
0033名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 21:52:29.64ID:icXnQbTT
>>32
マキシはたしかクボタにいる
0034名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 21:59:22.76ID:2+AjH3DZ
天理はFWでもっているチームやろ
0035名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/02(土) 22:20:20.47ID:fdUcgD86
>>33
そのマキシって選手は大した事なかったんですか?
当時は一番目立っていたように思うんですけど

今はフィフィタのほうが選手として上?
0037名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 07:38:02.45ID:YqEd7R32
>>36
それでいて明治のFW粉砕しているんだから見事。
だから課題が無いかといえばそうでもない。
ラインアウトでかなり試合展開上損してたし
速い展開は得意ではあるけど攻撃に限って。
後半に速い展開を逆に受けた時に失点を重ねた。明治のときも、同志社のときも。
あと早稲田というチームの"つけいる力"は今までの対戦チームには無い特徴。ただの相手では無い。
攻撃面でもそれなりに得点は見込めるだろうけどゴール際でどれだけ早稲田が食い下がるか
パターン分けしてそれぞれに即対応できるよう準備しておきたい。
0038名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/03(日) 08:54:49.36ID:oIHAhMC5
天理のフロントローは過小評価されてたのは間違いない
重戦車潰したのはこの3人や
0039名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/04(月) 00:13:36.74ID:dPBymv8J
>>30
予断を許さぬ状況。
0041名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/04(月) 09:14:00.44ID:VmLMQ168
>>30
まあ、「伝統ある早稲田が田舎者に負けることが許せない」という、協会幹部の考えそうなことではある。
0042名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/04(月) 11:26:28.97ID:KWfvn/tj
両校優勝で今シーズン終わり

トップリーグも中止?
0043名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/05(火) 07:59:49.81ID:GCxmTQ7w
>>42
中止、無観客、延期、といずれかの選択肢。
0044名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/06(水) 19:58:27.15ID:F1hHOW6i
有効活用。
0045名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/07(木) 21:52:12.64ID:x7fzdqft
どうしても現地観戦されたい方は、ご自身の責任のもとになさってください。
0047名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/08(金) 18:52:39.51ID:WyTG54Hj
>>45
厚労省のCOCOAアプリダウンロードは、スマフォをお持ちなら必須。
0048名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/08(金) 19:28:57.15ID:0OgGAdZz
三連休ラグビー開催は無料する必要あるの?
緊急事態宣言は1ヶ月らしいから
その後でいいんじゃないの?無理を押して
強硬開催はリスク高いよ
あせらずゆっくりでいいんだけど
五輪みたいに1年延期でもいいでしょ?
0049名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/08(金) 19:30:13.95ID:0OgGAdZz
誤➡️無料

正➡️無理
0050名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/08(金) 20:51:11.06ID:MwL/DLyt
有客でやるよ!まあ良かったよね
0051名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/09(土) 06:29:21.53ID:4xUaCvVL
51
0052名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/09(土) 09:47:02.59ID:ilaZXC1n
あげます。
0053名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/09(土) 17:22:42.88ID:826o3H4H
NHK総合
第57回全国大学ラグビー選手権 決勝 「天理」対「早稲田」
1月11日 13:05〜15:10
解説
坂田正彰,廣瀬俊朗,
アナウンサー
伊藤慶太,
<副音声>
解説松岡辰也,
アナウンサー高木修平

J SPORTS 1
ラグビー 全国大学選手権 20/21 決勝 天理大学×早稲田大学
16:30〜19:00
解説:藤島大、村上晃一
実況:谷口廣明

ラジオ第1
第57回全国大学ラグビー選手権 決勝「天理」対「早稲田」
午後1:05〜午後3:15
【解説】砂村光信,
【アナウンサー】神戸和貴
0054名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 08:02:14.45ID:/Ut2QDg5
無事終えられることを祈念。
0055名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 14:22:21.05ID:/Ut2QDg5
55
0056名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 22:09:39.37ID:/Ut2QDg5
56
0058名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 11:39:55.02ID:qnxJvZQu
ならぬことはならぬものです
0059名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 11:56:25.02ID:3FeGrfwe
天理47−12早稲田

天理が明治に勝利した要因の一つは、スクラムでを圧倒したこと。
明治は、スクラムで勝てないと気弱になる。明治とそのファンは黙ってしまった。
天理は、今日も早稲田を黙らせろ。試合巧者と言われるわせただが、
勢いに乗せなければその力は出ない。
そのためには、敵陣攻撃あるのみ。タッチキックで敵陣に入り、敵陣で試合をしろ。
試合巧者と言われる早稲田だが、そのほとんどのトライは相手陣からのものだ。

関東には、自分達さえよければいいという早稲田を嫌いう人達がが大勢いる。

大学ラグビー発展のためにも天理を応援する。
0060名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 12:00:17.88ID:zTNhcO8c
国立競技場の9割は早稲田応援じゃないの?
天理にはかなりのアウェイ感かも

観客17000人らしいけど
声出すなよ 今はコロナ禍 忘れるなよ
0061名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 12:59:06.07ID:vGB4yFoX
早稲田のディフェンス力が鍵。
天理の攻撃を押さえ込めれば圧勝間違いない。
0062名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 13:00:39.72ID:3ldaU9on
これはまさか緊急事態宣言の表示が出ながらラグビー観るのか?
0064名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:26:50.37ID:1ueAm9q9
フィフィタレベル違うわ
0066名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:27:39.79ID:fnu0dy62
天理43-14早稲田
市川のTR
0067名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:27:59.50ID:oJMWTHI0
ラトゥ思い出した
0069名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:28:08.88ID:se7O4jRg
決勝戦での個人最多トライって何トライだろ?
0071名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:28:36.71ID:SEVhvrFH
早稲田情けないぞ
0072名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:29:09.14ID:7Oqk4rWC
フィフィタ要らんキックすんな
0074名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:29:29.29ID:dwmLTjig
お布施の効果出てる。
お布施してなければ100点ゲーム
0075名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:29:34.57ID:3UdbJHHq
フィフィタ何で蹴るんだ?
0076名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:29:40.27ID:l028symr
荒ぶる大合唱がなくなった
0077名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:29:51.92ID:h/41gj9E
カメラ宮武アップしてやるな
0078名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:30:10.29ID:+UQkR+4p
天理3のスクラム反則



これを早めにとってれば
流れは変わってたが
天理の優勢は変わらない
0079名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:30:26.25ID:zAUcZ6q8
天理ファンなんか国立にいないだろww
0080名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:31:09.78ID:G5lO3XtU
吉村だめすぎんか
0081名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:31:19.56ID:tcci1YT9
何もできないまま
ノットリリース

早稲田可哀想になってきた
0082名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:31:36.62ID:fqI6dBsu
バカ田バテバテだな田舎に帰れ
0083名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:31:43.63ID:MnkFOpRm
天理9と13が凄い試合。
0084名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:31:46.99ID:l028symr
早稲田

なんとか70失点以内に押さえたい
0085名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:32:10.78ID:/9+QA+ho
天理集散メチャ速い!
0086名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:32:12.45ID:iVmeyUoB
こういう試合をみると、やはり早稲田は
ここにくるまで、レフリーに守られてきたんだなと感じる。
今日のレフリーもそう感じるが、レフリーでも実力差をカバーしきれない
0088名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:32:20.09ID:+UQkR+4p
天理3のスクラム反則



狡猾にやるから汚い
0089名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:32:39.42ID:fqI6dBsu
正義のトライくるかな
0092名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:03.85ID:l028symr
早稲田は善戦している
0093名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:04.58ID:tcci1YT9
そらそうなるわな
0095名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:14.35ID:fqI6dBsu
キター悪を葬る正義のトライ!!!
0096名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:16.60ID:oJMWTHI0
感動的だ
0097名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:25.56ID:CSmfkpp/
野球もダメ、駅伝もラグビーもダメ
なんなら勝てるんや
0098名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:31.31ID:xValP90W
>>79
ってことは早稲田はファンの目の前で公開処刑?
可哀想。
0099名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:36.48ID:zAUcZ6q8
ま、去年明治をコテンパンにやっちま
ったからこういう厄払い試合は今の早
稲田らしいと言えば早稲田らしい。

昔の早稲田なら余裕で連覇なわけだが。
0102名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:46.13ID:P91Gc2dj
フィフィタとセンターでコンビ組めば誰でも活躍できそう。
もちろん市川は良い選手だけどね。
0103名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:49.02ID:+UQkR+4p
フィフィタは
こんなレベル低いところでラグビーやる選手じゃない

ノールックパスにキックに
成長したね
0104名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:33:56.38ID:D/mETPUN
ちょっと力違いすぎるが、もう少し早稲田にはやってもらわんと見ててつまらん
0106名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:34:03.11ID:dwmLTjig
チームとしての完成度高すぎ
0108名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:34:10.64ID:nQBykLkU
早稲田ざまー
0109名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:34:21.49ID:MnkFOpRm
留学生ってハンドリングに難あるはずなのに天理すごい
0110名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:34:21.55ID:fqI6dBsu
努力は裏切らない。リクルートを粉砕だぁ
0111名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:34:22.80ID:fnu0dy62
帝京筑波戦並みの惨殺劇
0112名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:34:24.44ID:oJMWTHI0
50点キターーーーーーーー
0113名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:34:27.85ID:6l90sVRR
t50ー14w

サッカー換算 t7ー2w
0114名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:35:09.06ID:P91Gc2dj
早稲田は実質7点だけどな
0116名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:35:15.52ID:+UQkR+4p
早稲田に福岡が入れば
どうなるか?
0117名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:35:19.30ID:1Dv/5sSp
関学の方が善戦してたぞ。
0118名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:35:33.32ID:fqI6dBsu
どの角度から論点からみても同志社関学より弱そう
0119名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:36:16.16ID:1ueAm9q9
小林うまw
0120名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:36:20.26ID:l028symr
早稲田意地のトライ
0121名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:36:21.06ID:bzgs2YhC
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0123名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:36:38.26ID:oJMWTHI0
今はフォワードも走れないと勝てないよな。
0124名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:36:55.34ID:6l90sVRR
t50ー21w

サッカー換算 t7ー3w
0125名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:37:05.30ID:D/mETPUN
そしてまたサクッと天理がトライすると
0126名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:37:05.86ID:14blTKV8
天理は攻め疲れ
0128名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:37:27.69ID:fqI6dBsu
バカぶる歌えよ負け犬
0129名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:37:28.62ID:l028symr
早稲田がんばってる
0130名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:37:41.06ID:zAUcZ6q8
去年明治をコテンパンに
やっちまったから
早稲田の厄払い試合
0131名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:37:58.78ID:Jrgiz8q9
荒ブルマ、歌え。
0132名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:39:19.52ID:4Jr5Kmbf
さすが早稲田
摂南よりは強かったよ、お疲れ
0134名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:40:00.25ID:XR5Nqtoo
日本協会へ物申す

外人で数的優位を作って、日本人が仕留める試合が学生のお手本になりますか
外人で勝負が決まる大学選手権は廃止していただきたい
0136名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:40:05.68ID:+UQkR+4p
フィフィタのパススキル
いいね
0137名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:40:55.23ID:D/mETPUN
早稲田笛じゃないだろ、さすがにw
0139名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:41:35.85ID:+UQkR+4p
天理3
0140名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:41:35.85ID:zAUcZ6q8
廣瀬さんwwwww
0141名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:41:39.33ID:3UdbJHHq
どこがスローフォアードなんだ?
0143名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:41:44.96ID:MnkFOpRm
天理舐めてて草
0144名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:41:52.63ID:CYp2oRgR
オールブラックス頑張れ

リクルート笛ワラワラワラ
0145名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:42:19.22ID:D/mETPUN
来年考えて控え出してやれよw
0146名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:42:20.27ID:ptaFAuqx
今のは普通にスローフォワード
0147名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:42:33.89ID:+UQkR+4p
天理3変わるか
0149名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:42:40.32ID:ptaFAuqx
天理が経験積ませるお時間
0151名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:42:58.12ID:CYp2oRgR
リクルートの早稲田が外人がーは腐
0152名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:43:02.42ID:a/XdTk4r
余裕やね天理
0154名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:43:24.97ID:8qkPdmxf
>>134
そこしか文句言えへんわな。
悔しいのはわかる。
負けたチームの気持ちはわかるよ。
けど、それ言うたらおしまい。
0156名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:44:05.20ID:se7O4jRg
天理のスローフォワードじゃなかった?
0157名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:44:16.90ID:zAUcZ6q8
審判がいまいちやな。

決勝、初めてらしいね。
0158名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:44:24.08ID:UQlPnKIX
大学ラグビーは外人留学生次第になってしまったな。
0160名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:44:42.06ID:CYp2oRgR
ブルブル震える荒ぶる稚魚田
0161名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:44:52.95ID:+UQkR+4p
フィフィタは
サンウルブズで大きく成長したね


すげーわ
0162名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:00.01ID:D/mETPUN
もはや決勝のスコアではないな
0163名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:19.15ID:9RBQTI8Q
>>158
そんなの帝京の頃からそうや
0164名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:19.60ID:a/XdTk4r
天理の強さだけしか印象にない試合
0166名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:22.69ID:CLt+5LTQ
またまたフィフィタから最後はFB・江本がトライで今日8本目。

早稲田、自陣に釘付けでチーム崩壊の状態だな・・・。
0168名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:45.21ID:9RBQTI8Q
天理は大学ラグビー史上最強かもしれん
0169名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:45.91ID:P91Gc2dj
高校日本代表エリートスポーツ推薦集団さん…
0170名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:50.53ID:CYp2oRgR
もっと本気でやれよ天理
0171名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:45:50.63ID:S4KTFi/V
フィフィタも序盤は軽いプレーでターンオーバーされたで足引っ張てる印象あったけど流石に修正してくるな。
0173名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:46:01.99ID:oJMWTHI0
天理はリフレッシュしたのか
0174名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:46:05.19ID:MnkFOpRm
早稲田には頑張って欲しかったけど、仕方ないか。
0175名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:46:20.29ID:8qkPdmxf
下位チームはいつも早稲田にボロボロにやられていたんだから、少しは気持ちがわかって良かったのではないか。
0176名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:46:45.47ID:9RBQTI8Q
>>167
47
0177名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:01.13ID:dwmLTjig
早稲田笛でよかった。
初めて早稲田笛の正しい使い方を知った。
普通の笛ではとんでもないスコアになってる。
0178名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:24.37ID:XR5Nqtoo
外人3人許可を廃止したら、どうなるかは、明白です

だから廃止されるまで、じゃんじゃん使うのでしょう
0179名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:37.24ID:29m56KTg
努力の天理

リクルート笛の早稲田
0180名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:47:39.61ID:HtEasmRX
グウの音も出ませんw

更に調子を上げていたのは天理、早稲田は更に調子落ち、ガチの状態でも今年は勝てないな。

天理の皆さん、本当におめでとうございます!

来年またお会いできるのを楽しみにしています。
0182名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:14.09ID:9RBQTI8Q
>>181
ごめん50だった
どっちにしても更新だが
0183名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:48:14.82ID:+UQkR+4p
>>178

その困難に
日本人は立ち向かわねばならない
0186名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:25.17ID:+UQkR+4p
>>184

留学生グループに
日本人が立ち向かって成長するのが
外人3人制度
0187名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:38.00ID:/9+QA+ho
天理、実戦を兼ねた練習開始w
0188名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:54.12ID:V9IuT1Vd
>>183
恥ずかしい奴やの
0189名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:49:54.84ID:+UQkR+4p
>>185

それは早稲田に負けるでしょ
0191名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:10.79ID:mevuLOre
明治戦が事実上の決勝だったのか
0192名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:50:15.73ID:29m56KTg
バカ寄せ集めるだけの傭兵と努力チームのモチベーションの差
0194名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:09.01ID:D/mETPUN
思い出トライ!
0195名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:21.83ID:fnu0dy62
未来へ繋ぐ伊藤のトライ
0196名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:46.30ID:3UdbJHHq
早稲田の得点って全部早稲田笛だろw
0197名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:51:51.87ID:fnu0dy62
ブッフォン
0198名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:52:20.62ID:RKLALzdR
笛だけの4トライのリクルート
0199名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:52:57.08ID:RKLALzdR
ここから逆転しろバカ駄
0200名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:08.46ID:MnkFOpRm
55-28
結果はそれだけですね。
0201名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:11.70ID:3UdbJHHq
今日の審判は早稲田贔屓すぎて酷かったな
この点差はある意味審判のおかげだわ
0202名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:36.44ID:fnu0dy62
プレイキッター
0203名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:42.59ID:oJMWTHI0
ええ試合やった
0204名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:53:47.71ID:RKLALzdR
弱すぎてつまらん
0205名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:54:03.57ID:+UQkR+4p
>>196

おまえら
早稲田コンプレックス
0209名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:54:25.57ID:+UQkR+4p
>>201

早稲田コンプレックス
0211名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:54:39.29ID:+UQkR+4p
>>207

早稲田コンプ
0212名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:54:59.36ID:CLt+5LTQ
天理、圧勝で初の大学日本一!

やはり、勝敗の分かれ目は個々の強さと早く正確な組織プレーだったね。

早稲田は後半3トライと意地を見せるも時既に遅し。
0213名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:54:59.91ID:+UQkR+4p
>>210


早稲田コンプレックス
0214名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:55:11.67ID:fnu0dy62
大学シーズンオワタ
0215名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:55:27.92ID:vj3GTe55
ここまで一方的でダブルスコアとは…とんでもないバカ駄笛だ
0217名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:55:40.08ID:ptaFAuqx
>>201
2本やね
0218名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:55:42.86ID:S4KTFi/V
まぁ決定的な差がついてからの早稲田贔屓の笛だしそれくらいは仕方ないな。
力の差が大きすぎて退屈な試合だったわ。
0219名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:55:44.73ID:xz9ANsb7
後半の後半は、スクラム落ちたら、なぜかみんな天理のペナルティだったな。
0221名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:56:08.87ID:zAUcZ6q8
しかし、絵にもならない天理ww
0222名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:57:40.21ID:CLt+5LTQ
小松監督が手塩に掛けてきたチームがようやく実を結んだというシーズンでしたね。

謙虚で冷静なチームを作り上げて改めて敬服します。帝京・岩出とは違って人格者だね。
0223名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:57:54.46ID:+UQkR+4p
フィフィタはアタアタよりレベル上だわ

フィフィタの成長はうれしい限り
0224名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:58:11.13ID:vj3GTe55
バカ駄が勝ち残る理由が明白な試合だった

自ら潰したスクラムで反則貰えるとは
0226名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:58:31.57ID:/9+QA+ho
小松さん実はフランス語ペラペラなんだから、フランス語で!
0228名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:58:54.02ID:V9IuT1Vd
松岡おもろ過ぎるやろ
0229名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 14:58:54.11ID:/9+QA+ho
松岡良いねえ
0230名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:00:08.03ID:+UQkR+4p
フィフィタは日本代表
いつから認められる?
0232名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:01:20.84ID:+UQkR+4p
>>224

早稲田も汚いことするが
スクラムでの天理の汚さは
それを超えるからな
0233名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:01:41.51ID:nQBykLkU
>>228
泣き芸人
0234名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:01:53.23ID:dwmLTjig
スコア以上に圧倒的な差。
早稲田が天理に勝っていたポジション、プレーが見当たらない。
0235名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:03:49.57ID:7ec1Ant7
>>224
早稲田伝統のペナルティなすりつけなw
被害者代表慶應大学
0236名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:04:12.22ID:S4KTFi/V
実力差が大きすぎて盛り上がりに欠ける内容だったな。
まだ明治の方が強かったんじゃないの?
天理のフィフィタなんかは途中から明らかに蹴りだしたりして余裕出し過ぎ。
0237名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:05:04.61ID:SL0g9D5I
再現力の高い、ラインアウトモールが不発でしたね。ブレークダウンを天理が制圧したところで、勝負の大方が決まってしまいましたね。
0238名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:05:09.84ID:+UQkR+4p
サウマキは日本代表になれなかったからね

フィフィタは日本代表いつからキャップとれるか
ノールックパス、キック含め
フィフィタは世界レベル
0239名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:05:10.66ID:zAUcZ6q8
>>229
w
0240名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:05:50.62ID:+UQkR+4p
>>236

明治は井戸端会議やってろ
0241名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:06:21.95ID:/9+QA+ho
天理後半途中から練習モードだった
0242名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:06:58.53ID:VJBlohwr
フィフタの雑なプレーがなければもっと得点してたな
0243名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:07:54.32ID:4Jr5Kmbf
河瀬以外まったく登場すらしていない早稲田
もしかして勝てるかも?とか思ってた?
0244名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:07:59.73ID:+UQkR+4p
>>242
馬鹿


フィフィタがボールを生かしたんだぞ
0245名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:10:25.01ID:+UQkR+4p
筑波は
この15年で2回決勝か

優勝できたら良かったのにね
0247名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:12:31.79ID:nQBykLkU
天理は終始余裕が有ったね
明治戦の方が必死だった
当たりで分かるんだろうな
0248名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:12:50.47ID:lcDscpK5
丸の内でアホぶる歌えや!!
0249名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:12:53.12ID:Q7MFbbr6
天理戦のスコアだけでみると
同志社=早稲田だな。
0251名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:14:23.45ID:zAUcZ6q8
>>249
学力ではね、
0252名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:14:35.43ID:nTlHtuBm
つうか明治やっぱ強かったんだな。天理に一番善戦したチームだった結果的には
0253名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:14:36.37ID:+UQkR+4p
フィフィタの日本代表での活躍


ラグビーファンとして
この成長を喜びましょう
0254名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:14:58.66ID:bzgs2YhC
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0256名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:17:46.46ID:7mZSOc8I
閉会式の早稲田派アカんね。マスク無しに、ふて腐れた態度。
0257名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:18:42.21ID:nTlHtuBm
>>255
同志社の代わりに関学出てたら帝京に勝てたのかな、それなら残念だ
0258名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:19:02.13ID:7Oqk4rWC
フィフィタは雑なプレーも結構あったな
もうちょっと丁寧にいってたらあと2つはトライ獲れた
0259名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:19:34.34ID:FpUP8JLY
天理以外はダメだろ。天理は大学選手権に入って更に強くなった
0260名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:19:39.87ID:QaasfK9v
関学がどうとか言ってる奴は花園で実質準優勝は東海大相模って言ってるようなもんだぞ
0261名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:20:03.80ID:VJBlohwr
>>258
見ててイライラしたね
とくに何度も失敗した短いキック
全然日本代表になれるレベルやないよ
0262名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:20:04.13ID:lcDscpK5
自ら崩したスクラムで天理が反則獲られるレフリング
0263名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:20:55.90ID:FpUP8JLY
関西36年振りの優勝!
歴史が動いたな
0264名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:23:34.86ID:nTlHtuBm
青森山田は追いついたな
0265名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:24:02.69ID:+UQkR+4p
フィフィタ以外の外国国籍は
ほとんど活躍してなかたし
9と10のゲームつくってきたハーフコンビとフィフィタが4年生で
初優勝したが
来年はどうなりますかね?
一気に落ちるし世代交代も出来てないし厳しくなるでしょうね
関西トップは当分は変わらないだろうが
0266名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:25:26.03ID:3ldaU9on
後半のレフリーのスクラムの早稲田笛はほんと酷かったね
0267名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:25:59.34ID:uhRgNVR6
>>265
4番が強かったぞ
0268名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:26:09.63ID:QaasfK9v
来シーズンも早稲田、明治、帝京、東海、天理が軸じゃないの
天理は主力4年生が卒業するけど他は結構残るのでまた戦国時代かと
0269名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:26:19.60ID:uhRgNVR6
>>266
天理のインチキスクラムがばれたのさ
気づくのが遅い
0271名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:26:54.12ID:JqWieEK7
>>247
点差以上の実力差があった天理と早稲田
点差ほどの実力差は無かった天理と明治

天理ファンとしてはこんなイメージ
0272名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:27:55.55ID:HeNUoo8I
お〜〜い口だけカントン人、息できてるかwwwwwwwwwww
0273名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:28:16.50ID:VJBlohwr
悔し紛れにまだ外人がどうとか言ってんのなw
ハッキリ言って日本人だけでも勝ったわ
0274名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:28:52.08ID:dwmLTjig
>>266
今日の早稲田笛の使い方はまだ許せる。
あれは早稲田笛というより温情笛。
あまりに大差が付くのが目に見えていたから。
本物の早稲田笛は無理矢理勝敗を覆そうとする。
0275名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:30:54.86ID:bCxwoEIQ
フィフィタはサンウルブズ仕込みのお利口さんプレー多くて細かいミスも目立ったが格が違うな。それにしても天理は全員勤勉。お見逸れしました
0276名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:37:12.53ID:dwmLTjig
大産大とか日新から進学した無名の天理メンバーと、桐蔭、東福岡、仰星から特待生を集めた早稲田メンバー、大学4年間の過ごし方と大学ラグビーに懸ける想いが全然違うように思えた。
0277名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:38:12.84ID:ELaUJiIZ
今まさに無名校でラグビー頑張ってる高校生なんかは勇気もらったんちゃうかな
関東でやるだけじゃないいろんな選択肢が出てくるのはいいことだと思う
0278名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:40:19.58ID:QaasfK9v
>>277
けど有名校コレクターは関西の方が多い気がする
同志社、立命館、関学、関大のメンバーの卒業校を見てたら圧巻だよ
0279名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:41:30.95ID:+UQkR+4p
>>266

前半に
早めに天理3番のスクラム反則をとってれば
流れは変わっていたね
0280名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:42:57.21ID:+UQkR+4p
天理のスクラムは
汚い


解説の廣瀬さんは
天理3のスクラム反則だと前半最初から解説していましたね
0281名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:46:39.71ID:HeNUoo8I
お〜〜い口だけカントン人、息できてるかwwwwwwwwwww
0282名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:48:40.46ID:+UQkR+4p
>>281

東京コンプレックスが荒らすな頭悪いな
0283名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:48:58.64ID:GupCXcNw
>>279
変わらないしょう。変えるほどの力はないでしょう。
0284名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:52:16.41ID:GupCXcNw
負ければすぐにレフリーの責任にする、この早稲田のアホは何とかならないでしょうか。
0286名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:53:16.86ID:uH5U+fxg
天理はランク外だなw

★卒業生の生涯賃金の多いトップ10大学

1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
4位 中央大学   3億9368万円
5位 早稲田大学  3億8785万円
6位 一橋大学   3億8640万円
7位 上智大学   3億8626万円
8位 同志社大学  3億8590万円
9位 青山学院大学 3億8578万円
10位 法政大学   3億8103万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

算出方法:30〜49歳の大学を卒業した男性2900人へのアンケートから該当者を抽出
卒業生の就職先データを基にAFGが試算(一部上場企業のみ、上位20社まで。)
0287名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:54:28.68ID:xValP90W
>>282
レフリーちゃんとみろって感じ
早稲田の最初のトライだってTMOしたらグランディングしてないのは明らかなのに。
解説の廣瀬さんもリプライでグランディングしていないのを見ているからなにも言わなかったよね
0288名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:57:10.68ID:+UQkR+4p
>>287

あれは
最初のグランディングでトライだろ
それから上にキープされてた
0289名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 15:58:27.99ID:bzgs2YhC
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0290名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 16:20:11.92ID:JqWieEK7
>>279
変わらんやろw
ブレイクダウン惨敗してるやん
0291名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 16:29:44.39ID:uhRgNVR6
>>280
途中でレフリーも気づいたね
0292名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 16:30:24.07ID:uhRgNVR6
>>288
その通り
0293名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 16:52:18.48ID:IutbfKlG
天理からしたらもっと点差開けられる相手だし試合内容だったでしょ。
ああいう雑なところは残念。
確かに勝負付けが済んだ点差になってからは早稲田有利の笛だったような気もするが
あれだけ圧倒している格下相手に28失点はダメでしょ。
0294名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 17:05:02.12ID:uhRgNVR6
>>293
天理は、取られる時は簡単にいかれてしまう
思うほど強くない
0295名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 17:11:16.87ID:z5fLQv28
品性下劣な早稲田オタが必死の難癖。ほんと気持ち悪い。
早稲田オタって韓国人と中国人を掛け合わせたような奴ばっかりだな。

最低最悪。
0296名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 17:14:44.84ID:gV0zSUTV
過去のアイドル、天地真理ばあちゃん復活。
0297名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 17:25:48.97ID:NdmVzake
閉会式のバカ田の態度ば悪かったな。マスク無しで、ふて腐れた表情。完全日本ラグビー馬鹿の早稲田ブランドの勘違い連中。
0298名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 17:29:46.72ID:uhRgNVR6
>>297
早稲田もマスクしていたが
0299名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 17:39:07.58ID:HeNUoo8I
何度も恥かく学習能力のないカントン人wwwwww
0300名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 17:50:44.60ID:F/ZrBzhV
小松監督
天理高校卒業後、フランスにラグビー留学。帰国後同志社大学で選手権準優勝。
卒業後は日新製鋼でプレー。
現役時代は主にCTB。
退職後は天理大学ラグビー部監督就任。
Cリーグまで落ちていた天理大学を立て直し、今年大学ラグビー日本一に導く。
0301名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 18:11:30.92ID:oSdJ1p4U
本日は、

伝統的にセコくてコスい 早稲田ラグビーが、

笛の助けなしには無力だということを

天下に晒した日となりました。
0302名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 18:15:29.15ID:Iz0xmdR4
やはり明治の方が強いな 実質、天理と明治が決勝戦。
早稲田は関西2位以下とだんご。
0303名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 20:56:54.98ID:Ji2u6IVS
とりあえずこのスレ使いますか?
ワッチョイはありませんけど
0304名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:04:14.49ID:POq+PLID
>>301
そういうのは恥ずかしいからやめとこ
0305名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:04:20.64ID:PUZtZIbX
来年はどこが優勝しそうですか?
天理の二連覇は無理ですか?
0306名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:16:24.78ID:f46ke2eH
後半の8分くらいに市川のインターセプトからのトライがフィフィタ(NHK実況)のラインオフサイドで取り消しになったようなんですが、なぜフィフィタが関与してない場所でのインターセプトがオフサイド取られて取り消されたんでしょうか?
それとも他の選手のオフサイド?
よくわかんなかったので詳しい方教えて頂けると嬉しいです。
0307名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:20:52.62ID:mEUTl+kV
天理の拍手が耳障りだったが、あれは
「あしきをはろうてたーすけたーまえ てんりんおうのみーこーとー」
なのかな?
0308名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:25:32.18ID:3CMcflA4
>>303
了解。

早稲田は天理の弱みであったラインアウトを多用しなかった。
逆に天理は工夫したなあ〜。

早稲田はモールが通じなかったのも痛い。
高い支配率でフィフィタ・モアラ以外の選手も集散が早かった。

準決勝で明治がまたやらかしたかと思ったが、
今回はそうでないようだ。

来シーズン対抗戦4校は
頑張ってほしい。
0309名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:30:49.81ID:/dB3GEcj
>>306まさに関東笛です。あんな恥ずかしい場面は無いことにしないと、歴史も文化も無いトンキンのアイデンティティが壊れちゃう
0310名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:33:01.21ID:uhRgNVR6
>>305
帝京かも
0312名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:34:17.98ID:uhRgNVR6
>>306
フィフィタがオフサイドの場合
ボールがフィフィタの方に行ってプレーに関与していると判断されたのかも
それ以外の場合、画像ないし、わからない
0313名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:35:04.99ID:qbXUa22j
>>306
立ち位置のオフサイドは一度オフサイドラインまで戻ってから出直さないと取られる
モールのリメインと同じで、いるだけで反則
キックの10mサークルと同じように、戻るそぶりだけでも見せないとダメ
ホールディングの反則してませんよというアピールのために一瞬両手を上げてハンズオフするのと
戻る「そぶり」が同じこと
そこにいるだけでプレッシャー与えることになるため、そこにいなければ飛ばしパスすることもなく
そこを突いたかもということ
アイルランドが日本戦で何回か取られてた反則
0314名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:36:23.33ID:4Jr5Kmbf
早稲田はチームとしては雑魚だったけど個人の能力は高いね
本気の天理から4本も取るとは想定外でした。
指導者がまともだったら優勝できましたね、明治もですけど。
指導者のレベルの差が出た大会でした。
0315名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:36:44.63ID:zVY+HEGi
留学生3人も使って勝って嬉しい?
ドン引きだわ
0316名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:38:49.02ID:4Jr5Kmbf
>>315
それしか言えることないですからね
よく理解できますよ、哀れだなとは思いますけど。
0317名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:40:08.77ID:bnXFg6d9
フィフィタのTwitterにも日本人だけで戦えみたいなコメント書いてる昭和の御爺さんがいた
0319名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:41:36.68ID:bnXFg6d9
横濱金澤徘徊老人
@sugiyam79754487
·
1時間
返信先:
@fifita_saia
さん,
@planetsurf15
さん
日本人選手だけで戦って欲しいな。
0320名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:45:37.17ID:tr/L4+l9
>>314
まあ勝負ついた後で
天理も流してたからね
0321名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:45:55.95ID:dJDCPQWm
優勝おめでとう。天理強いわ。
外人なしでも強いと思う。ここまで全員が勤勉なのは本当にすごい。

だがラグビーはすごくても息子が天理や帝京に行きたいっていったら絶対反対する。天理に進学させるのを許してること自体がすごいと思うわ。ラグビーで優勝できても将来不安しか残らない。トップリーグに入れるなら別だけど。
0322名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:46:30.37ID:JqWieEK7
>>318
善戦したのは早稲田より明治だと思う
天理サイドから見てると、明治戦は後半連続トライを取られた辺りは少し焦ったわ
31-15だったけど、コンバージョンを2本とも外してくれてて助かった
あれは嫌な流れだった

早稲田戦は負けるかもと思ったシーンは一瞬も無かった
スクラムやブレイクダウンで圧倒してたし
最後スタメン選手を大幅に入れ替えて2本トライ取られたけど、途中50-14まで開いてたからね
0323名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:49:05.21ID:PXCyHKgI
>>322
明治>>>>>>>>>>稲だからしょーがないかな
前半で宗教団体圧倒してたから見るのやめたわ
0324名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:49:18.45ID:w60PbHcV
>>321
酷いけど、本音としては理解
0325名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:50:13.11ID:ivBY+tH1
>>317
フィフィタに言ってどうするんだよなw
0328名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:51:46.92ID:uhRgNVR6
>>315
優勝はうれしいさ
で、何か問題でもあるのかな
0329名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:53:39.98ID:gzpLRr7P
まさかの55点ダブルスコア
社会人と大学みたいな試合だった
0331名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:56:42.45ID:dJDCPQWm
>>324
ひどいも何も紛れもない事実だからな。
まぁ人間性はすばらしいだろうから企業ウケもいいかもしれんが。親が自営とかやってて後のこと考えなくてもいいなら全然いいと思うけど。
0332名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:57:42.58ID:4Jr5Kmbf
天理は体育教師養成で来た大学だからな
その辺は強い
0333名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 21:58:49.07ID:TaSsM7UY
優勝した時のフィフィタの涙を見たら留学生がどうのこうのなんて言えるわけないわ。
0334名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:00:07.34ID:dJDCPQWm
>>330
人間性が素晴らしくす企業ウケがいいのだろう。
あなたはそこそこいい所と思ってるかもしれないがおれはそう思わない。早稲田や慶応、明治、関西なら同志社、立命、関学を見てみろよ。比べものにならんやん。
トップリーグは別だけど。
0335名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:00:17.18ID:z3c1LDeQ
カントンとか言ってバカにしてるつもりの奴いるけど関東人としては不愉快なんでトンキンにしろや
トンキンと大阪民国のクソみたいな争いはほんと救いようがないなw
0336名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:01:59.44ID:uhRgNVR6
>>335
細かいことを言うと
早稲田は埼玉県にもある、福岡県にもあったかな
東京人としては、ほう今年は関西の大学か程度のこと
0337名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:06:28.77ID:56bwgrIl
>>331
意地の悪さを感じる書き込みだなぁ。
天理や帝京の何を知ってそんな偉そうなことを言えるのか。
帝京と天理の学生を侮辱してるのわかってる?
あなたみたいな考えの人こそ将来不安だよ。
ラグビーも見てもらいたくない。
0338名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:07:33.50ID:61qjnTFB
>>313
なるほど、ありがと
0339名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:14:44.86ID:zTNhcO8c
ま、小松監督を褒めましょう

この小松監督が就任した時のラグビー部は
関西でもCリーグだったのよ
そこからよくぞここまでにしましたね
凄いとしか言いようがない
0340名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:15:18.22ID:PXCyHKgI
>>337
別に偉そうにいってるつもりも侮辱してるつもりも全くないけどね。今日の天理のラグビーは素晴らしかったわけだし。
私みたいな考えの人間こそ将来不安ですか。
そうかもしれませんね。まぁ結果が物語るでしょう。
答えは何十年後にしかわかりませんが。
ラグビーは誰にでも見る権利があるのでお断りします。
0341名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:16:06.88ID:hTPpZv8P
・初優勝を狙って敗れた帝京には一昨年リベンジ

・今度こそ初優勝をと臨んで敗れた明治には今年リベンジ

・昨年敗れた早稲田にも今年リベンジ

ちゃんと借りを返してから初優勝してるのだから、もうドラマだよねw
0342名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:18:30.76ID:PUZtZIbX
>>339
やはり大八木は指導者としては無理か?
0343名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:19:07.27ID:ivBY+tH1
ただ東海大には0勝4敗なんだよな天理
0344名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:19:36.36ID:dOX5FQqB
>>341
確かに....そうだな
0345名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:19:45.14ID:R2EODhpU
大東文化、関東学院、帝京、天理、短期間限定で旬にはなるんだが、結局は長続きせず国民は伝統校を求める歴史なんだよね
0346名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:20:33.93ID:FpUP8JLY
見ていて非常に面白かった。ラグビーは面白いと思わせてくれる試合だった。要因は停滞している時間帯がほぼなかったと言う事。双方鍛え上げられたフィットネスで動きまくっていた。
0347名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:25:18.03ID:/dB3GEcj
まさに受験勉強してればわかるが

どう考えても歴史、文化もない「東京」は
1853年のペリー来航でアジアーアメリカの中継点として利用されただけ

10年以内に中国がトップになるのに
どうやってアイデンティティを保つのかね?
0348名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:25:52.49ID:JqWieEK7
>>343
今年の天理と東海なら当たってたら天理が勝ってたかな
0349名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:27:54.43ID:ivBY+tH1
>>348
普通に天理の方が強そうだけど相性ってあるからどうだろ
というか東海の対関西リーグ勢17戦全勝ってのが異常な数字
0350名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:28:47.97ID:/dB3GEcj
福沢諭吉は大阪産まれの九州人

大隈重信は九州産まれの九州人
0351名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:29:16.97ID:wys23vpU
>>334
お前名に必死になってんねん。
あほやろ。
0352名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:31:18.59ID:/dB3GEcj
「東の京都」には歴史も文化もない
0353名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:35:47.46ID:RKWu65EX
>>321
お前の息子がどこの大学行こうがどうでもいい
早稲田が負けて悔しからと言って
くだらないことを書くなバカ親父
0354名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:36:13.14ID:/dB3GEcj
早稲田、慶応は
100年後の教科書には載ってない
0355名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:36:55.76ID:EwURFO0V
同志社は帝京に理不尽笛で敗戦、今回はコロナで不戦敗。二度の天理との決勝が水防になった

関東忖度が露骨過ぎる
0356名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:38:33.07ID:/dB3GEcj
「東京」には歴史も文化もない

まさに受験勉強してりゃ、いやというほどわかる
0359名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:42:01.03ID:/dB3GEcj
1853年のペリー来航以来
原爆落とされてもアメリカ様様でやれ「早慶」だのやってきたトンキン

10年以内に米中逆転しても
同じテンションでいられるのかね?
0360名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:42:44.88ID:PUZtZIbX
関東の人も彩華ラーメンを食べて欲しい
0361名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:43:17.43ID:EwURFO0V
355は変換ミスで水泡
0362名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:43:25.64ID:/dB3GEcj
畿内はとりあえず
日銀本店と金融庁を獲りに行こう
0363名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:44:27.28ID:/dB3GEcj
「東の京都」には歴史も文化もない
0364名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:44:44.18ID:SL0g9D5I
松岡キャプテンは、9月に母校の甲南中高に教育実習に行ってたそうですね。ちょっと一般科目の先生としては、熱すぎる感じですが、ラグビー部の顧問としては、素晴らしい顧問になりそうですね。
0365名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:45:55.17ID:3ldaU9on
>>321
くだらねえw子供は父親の所有物ではない
0366名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:46:23.19ID:/dB3GEcj
オリジナルの文化が無いもんで

フランス人設計の美術館で、無理くり「世界遺産所有都市」にしたニセモノ
0367名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:47:03.58ID:/dB3GEcj
「東の京都」には歴史も文化もない
0368名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:48:44.30ID:/dB3GEcj
言いたいこと言ったんで寝よ

天理、明治の皆さん
お疲れさまでした
0369名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:48:46.62ID:KpKfjBsJ
>>317
フィフィタって来日した15歳のときはガリガリだったそうだ。日本で鍛え上げた日本人以上のハングリー精神の持ち主
もはや日本の宝
0370名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:53:29.89ID:ZlenFy8T
しかし天理の5番中しかと8番はハッスルしてたなぁ。日本人でもすごい馬力で早稲田DFにくい込んでたぞ。あれチームに勢いがでる
0371名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:55:42.51ID:OhsOIQot
北京、南京、西都、そしてトンキン(東京)もう中国領で良いよこんな弱小
0372名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 22:56:17.69ID:WmAONiPS
今見終わったが天理強かったなぁ
しかし前半のトライといい早稲田笛ひどすぎんだろ
0374名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:00:12.54ID:WmAONiPS
天理の問題はHBだよなぁ
特に藤田は去年からバランスブレイカーになってたし
てか松岡のインタビューが心に刺さるわ
学生の勝利インタビューで泣けたのは初めてだ
0376名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:03:39.95ID:94qYM4OW
早稲田天理どっちもダボパンだからラグビー人気出ないね

去年も早明戦で早稲田優勝だったのにラグビー人気復活ならず
伝統校が強いから人気が出るわけじゃなくピチパンだから人気だったって事が証明されました

選手のみんなラグビー人気復活のためにピチパンにしてモッコリお尻食い込みラグパンにしなさい
0377名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:04:58.59ID:aKYl19Hx
天理は今の4年生主力メンバーが抜けても、モアラやハビリ、山村や服部が残る。ハーフ団がどうなるかはみえないが、極端な戦力ダウンは起こらず、関西リーグはトップで通過すると思われる。現行のリーグ戦組み合わせでは、レベルが高くない関東リーグ戦2位を退ければ、4強に入るのは、そんなに難しいことではないだろう。しかし、来年の優勝は、早稲田がとるだろう。明治も箸本に代わる人材がいない。
0378名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:13:06.28ID:WmAONiPS
来年は早稲田強そうだな
あとは帝京かな?同志社のBK残るんだっけ?
0379名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:13:37.77ID:sCBtWEdl
  

毎度お馴染みのなりすましキチガイ荒らし君


今日一日暴れまくって


スッキリしましたか?


それとも更に憎悪を溜め込みましたか?


さて、そろそろ虚しさに気がついて


何も変わらない現実にかえる時間ですよ

 
 
0380名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:18:16.43ID:HeNUoo8I
お〜〜い口だけカントン人、早く出て来いよww
こそこそのぞいてるのはわかってんだぞwwwwwwww
0381名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:25:35.33ID:FpUP8JLY
啓光学園で一時代築いた記虎監督は天理大学で先生してるんだな。ラグビーにはもう関わってないのかな。天理大学卒だから喜びコメント出してるな
0382名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:27:25.01ID:HeNUoo8I
しかしカントン人の逃げ足の速さには恐れ入るな
まさに高速WTBってとこかwww
0383名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:28:23.41ID:FpUP8JLY
御所の監督もコメントだすかな
0384名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:32:27.16ID:VJBlohwr
天理一強でしたな今年は
長年見てたら誰でもわかったと思うんだが
関東のファンはどうしても関西となると客観的に評価できない悪癖があるね
0385名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:34:10.39ID:uhRgNVR6
>>345
勝てば官軍なんだけど
0386名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:35:04.58ID:uhRgNVR6
>>346
倒れる選手が少なかった
それは両チームとも立派
0387名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:35:49.66ID:uhRgNVR6
347
よお、工作員でレス乞食
アンカーつけないよ
0388名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:37:53.77ID:9pPIjyJX
早稲田の一本目のトライ、グランディング出来てないね。
NHKのカメラじゃ分からなかったが
Jスポだとフィフィタがブロックしてるのが映ってる。
村上さんも藤島さんも「う・・・?」と。
0390名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:40:14.29ID:VJBlohwr
>>388
してないですね
あとでフィフィタが主審に怒ってたな
0391名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:40:35.62ID:7Oqk4rWC
天理のこと外人外人言うとる奴おるけど、仮に日本人だけでやっても優勝できてた可能性十分あったわな
それ位今年の天理は日本人選手も充実してた
180以上の日本人選手がほとんどおらん、無印がほとんどの中よう頑張ったわほんま
0392名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:41:46.53ID:nmr6dJZx
来年は関西がAシードか 枠も増加?
0393名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:42:06.59ID:VJBlohwr
ジャパン監督に小松待望論が起きつつあるな
0394名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:45:14.60ID:OhsOIQot
箱根しかり、ラグビーしかり。
お正月って大学の格とかブランド、偏差値とかもう蹂躙されまくりでブランド校(主に東大、早慶)にとっては辛い季節だなあ。
0396名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:47:14.64ID:uhRgNVR6
>>388
フィフィタは少し遅れた
あれはトライ
0397名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:47:45.18ID:uhRgNVR6
>>390
フィフィタが怒っているところを見せてくれ
0398名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:48:33.30ID:uhRgNVR6
>>393
そういう嘘を書いてむなしくならないか
0399名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:49:15.83ID:uhRgNVR6
>>394
日本の大学はどれも駄目だから
日本は学歴が通用しない社会だよ
0400名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:49:49.72ID:mvXDidvN
来季も天理が圧倒する絵は見えないけどな
そういう意味では面白い
帝京9連覇の時は6年くらいから途中はさすがにしらけたもん
帝京10連覇阻止したのも天理だったよなあ
その天理が主力4年で優勝できたのはよかったんじゃないの
0401名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:50:46.72ID:xEGpnUr9
天理は間違いなく日本1だけど、だから他の関西勢が強かったかと聞かれると。。。。
高校の神奈川予選の結果を見て東海大相模が日本で2番目に強いと言うくらいズレてないか?
0402名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:51:37.60ID:VJBlohwr
>>400
天理以外が圧倒する絵も見えないしな
まあ順当に来期も天理が強いよ
0403名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:51:44.87ID:FpUP8JLY
◇天理大ラグビー部 1925年(大正14年)4月に前身の天理外国語学校が開校し、同年6月に創部。63年、関西大学ラグビーAリーグ初参戦。65年、全国大学選手権初出場。70年、Aリーグ初優勝。84年度の大学選手権で初勝利し4強。以後低迷し、91年にBリーグ降格、92年にCリーグ降格。93年にBリーグ昇格、2001年にAリーグ昇格。02年、大学から強化クラブの指定を受ける。05年、21大会ぶりに大学選手権出場。11、18年度の大学選手権準優勝。今季、20年度に初V。主なOBは元日本代表FB八ッ橋修身(46)=元神戸製鋼、現天理大バックスコーチ=、15年W杯日本代表センター立川理道(31)=クボタ=。部員174人(選手159人)。
0404名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:55:05.89ID:K7u4TYoh
>廣瀬って奴、天理のトライのとき舌打ちしてたぞ
>なんなんコイツ

これ↑は本当の話?
0405名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:55:52.10ID:mvXDidvN
>>402
強いけど強い中の1つってとこじゃないの
連覇できないとはいわないが黄金時代になる感じもしない
あと次シーズンはまだコロナの影響強そうだしなあ
なんにせよ楽しみではある
0406名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/11(月) 23:56:33.61ID:478g7RBN
早稲田はよく頑張ったよ???もっとボコボコにレイプされると思ってたもん。審判が空気読まんかったら100-0の夢スコやったんちゃう笑笑
0408名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:00:25.37ID:yx64uVdf
>>406
フィフィタが遊び過ぎたのと
いつになくBKのパスが少なかったのと
あとは笛と
0409名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:03:25.07ID:mzgMhoKe
みんなとっくに忘れてると思うけど
早稲田だって近年はかなり低迷してたんだよ。
それを思うと、よくこの2〜3年で最上位に戻ってきたという感想だ。
明治も2000年以降の長い暗黒時代をよくここまで復活したよな。
同志社と慶應は伝統校としてもうちょっとがんばってほしいな。
あと、関東リーグ戦からもせめて1校くらいは準決以上に来ないと、
さすがに対抗戦ばかりではつまらない。

2017年度 3回戦敗退 
東海-早稲田 47vs18 ← この東海も準決で帝京にあわやトリプルスコア負け

2016年度 準々決勝敗退
同志社-早稲田 47vs31 ← 前半33-0から同大がリザーブ大量投入したほど酷かった

2015年度 セカンドステージ敗退
天理-早稲田 14vs10 ← 実は天理にも選手権で負けてる
東海-早稲田 48vs15
0410名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:05:26.50ID:yx64uVdf
>>409
結局乱獲してるくせに明治早稲田がだらしなかったのが帝京に9連覇
までさせてしまった大きな要因でしょ。
0411名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:05:29.67ID:888kj9CP
早明慶の人気伝統校のラグビーを否定するものではないが、これまでの大学ラグビーの質を上げ面白く盛り上げて来てくれたのは、同志社、大東文化、関東学院、帝京であるのは間違いない。これからは天理がその使命を引き継ぐんやね。
これからも東海も含めて大いに大学ラグビーを盛り上げて欲しい。
来年は早稲田、帝京、明治に同志社も強そうだが、天理時代が来るのを期待しています。
0412名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:08:16.69ID:ESlnPL9l
>2016年度 準々決勝敗退
同志社-早稲田 47vs31 ← 前半33-0から同大がリザーブ大量投入したほど酷かった

斎藤と岸岡と中野が1年の時だな
大越から安田にワンパスでトライされた時、斎藤が「この先輩たち全然ダメじゃん」って顔に書いてたわ
山下大吾がスクラムでノーフッキングラグビーとかアホな事してた時代だ
同志社の山田、松井、安田、石田、丸山にボッコボコにされたのを覚えてる
0413名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:12:55.55ID:uQwwznBr
>>408
笛は公平だった
0414名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:14:19.27ID:Jxh5Jhbj
その同志社も東海にグチャグチャにされてたな
その東海に勝った帝京が俺は大学史上最強チームと思ってる
0415名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:14:28.86ID:yx64uVdf
>>412
あのときは早稲田のPRが
「同志社はうちとやれるのが嬉しいのかやたらハッスルしてた」と敗戦の弁
チームとして崩壊してたな
帝京5流大学発言もこの頃
0416名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:17:30.15ID:ESlnPL9l
そうそう
あの時もトライした松井へのパスがスローフォワードだ!って100レス位してる奴いたわ
0417名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:19:03.98ID:mzgMhoKe
そういや筑波はどうなったんだろう。
一時かなり強くなって優勝まであと一歩のところまできたのに
また沈んでしまったなぁ…国立の星が。
帝京は一時代を築いたからもうしばらくは落ち着いてもらって構わないけど
東海もあと一歩のところまできてズルズル落ちてきたなあ。
大東文化も一瞬復活してたのにな
0418名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:42:04.73ID:V0MrN65Q
東海は帝京がいたから優勝できなかっただけで今の天理を軽くいなせる実力はあった
0419名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:43:24.82ID:nm88YQq/
「甲南高校の松岡くん、うちに来ないですかね?」

神戸製鋼でも活躍した元日本代表FBの目に、身長177センチが留まった。
松岡は二つ返事だった。

「はい、行きます!」

ラグビーを通じて、人間性を磨いた。甲南中時代は反則を取られると
「何でやねん!」とボールをたたきつけた。甲南高で定期的に指導を担当し、
ニュージーランド(NZ)のクライストチャーチで生活する樫塚安武さん(44)は
その姿を見た。「元気やな。NZに来るか?」と声をかけた。

中3の少年は長期休みを使い、NZにやってきた。

本場の空気は松岡を育てた。取りえは元気。英語が話せなくても、勢いでとけ込んだ。ハードタックラーは信頼を得て、現地の仲間に「ヤマ」と呼ばれた。
高校入学後も家族を説得し、春、夏と休みごとに同地に向かった。
クラブチームではカテゴリーを問わず、出られる試合は全て出た。
スーパーラグビーの強豪「クルセーダーズ」が練習していると、食事を片手に、
クールダウンまで見続けた。

ラグビーに対する情熱は出会いを生んだ。甲南高の主将を務めた16年。樫塚さんの仲介で、帝京大の主将として大学選手権7連覇に導いた日本代表フッカー坂手淳史(27=パナソニック)とクライストチャーチで食事を共にした。ハンバーガーをほお張りながら、松岡は無我夢中で質問した。

「チームって、どうやってまとめていましたか?」

翌年には日本代表経験を持つパナソニックSO山沢拓也(26)や、ロックの長谷川峻太(27)と出会い、体作り、ケアの重要性を教わった。樫塚さんは言う。

「彼らから『大和、頑張っていますね』と連絡がきます。チャンスをつかみとりにいく行動力ですよね」

高校時代の実績は関係ない天理大。高3の秋、兵庫県予選準決勝で報徳学園に10−57で敗れた男は、大学で日本一の主将になった。
0420名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:45:49.31ID:FoSOTGaL
>>417
筑波はまだまだ強いよ
慶應にも勝ってるし、選手権でも流経と分けたが
勝っていてもおかしくない出来だった。
対抗戦は1〜5位まで実力伯仲なのが強み
0421名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:49:04.68ID:V0MrN65Q
>>391
さすがに外人いなきゃ無理だろ
0423名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:53:43.76ID:FoSOTGaL
大東は急激に劣化してるね。
留学生をいち早く取り入れて、数度の全国優勝も成し遂げた古豪だが、
監督の指導力がアレで学生と不協和音が生じている模様。
今季は日大に70点差くらいの記録的大敗を喫した。
個人的には大味だがパワー溢れる大東の復活を願ってる。
0424名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:56:44.19ID:nm88YQq/
>>231
天理は教員がおおい。 松岡も練習の合間に教育実習にいってた。

天理出身でかなり所得は高いと思うよ。 
0425名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 00:59:22.07ID:FoSOTGaL
>>422
明治が慶應・筑波に手抜きして訳わからん苦戦をするため、
結果的に対抗戦5強横一線状況となるだけだが、その明治も
帝京や早稲田には勝ってるので、明治の自作自演ともいえる
0426名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 01:00:47.13ID:QY+k6xqg
>>278
よう見てみ。高校日本代表、候補はほぼ早慶明帝筑やで。それ以外が関西へ。
0427名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 01:08:22.65ID:42GgCPER
>>404
四本目な
0428名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 01:15:51.09ID:68PXDwUG
準決勝のとき、明治天理戦で天理の控え部員たちが大声かつ下品なヤジで明治を威嚇してたのはNHK版でもJスポーツ版でも確認した人が多いだろう

問題は、明治のプレースキックの際にも、マナーを守る観客の静寂のスタジアムの中で、天理の応援らしき一団が「おらー!」「ぼけぇ!」と、同じラグビー選手として超えてはいけない一線を超えるヤジを飛ばしてたこと

これを当時書いたら、ある天理ファンが顔真っ赤にして怒ってきて「控えは秩父宮はおろか東京にすら来てない!!知ったかぶりやめろ!!」と俺は罵られた

ブレザー着て天理の旗振ってたから誰が見ても部員のはず
一般学生ならブレザーなんか着ないからね

したら、今日の決勝バッチリ同じ集団がテレビに映って表彰式のあとグラウンドにおりてきたわ
やっぱり口汚く明治を威嚇してたの天理の控え部員たちだったじゃないか?

天理ファンてホント息を吐くようにウソをつくよな
そして知ったかぶりと罵り
もう今後は天理についてはどんな擁護論を言われても信じないことにしたわ
0429名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 01:18:17.76ID:S6+/bWB2
真偽はさておき、よく早稲田笛などと言われて久しいが、むしろなぜそのようなことを言われるほど審判や連盟は早稲田を勝たせたがるのか、足りない頭で広い視野をもって考えるべき
0430名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 01:24:08.48ID:z6MiLiV8
天理の一本目の起点のモアラのボール拾いはオフサイド
また法政出身の坂田が、スクラムを崩してるのは小鍛冶くんだと連呼してる時間帯に、なぜか久保がコラプシング取られて、坂田さんは「え?久保くんの方ですか…」と絶句してた

結局今日は不可解な判定なんてお互い様
0431名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 01:26:11.13ID:eehVtTze
小松感動は本当に凄いね。尊敬に値する。天理はよく鍛えられてる。

ただそれ以外の関西はまだまだ弱い。
来季は関西2位がシード?対抗戦なら選手権もいけないと思うが。同なんかそこそこ選手集まってるのに
0432名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 01:29:01.65ID:FoSOTGaL
>>428
奈良の山猿どもにはマナーを求めても無駄だね。
これは協会に伝えるべき事案。
観戦マナーを守れないのであれば出禁にすべき。
決勝も猿どもの騒ぎ方は見苦しかったしね
0433名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 01:30:32.71ID:Ykle1Ty+
優勝して余程嬉しいのは理解するけど、関西の人は強い強いと威張り早稲田や明治の悪口を重ねるだけで嫌になるね
ノーサイドなのだから相手の健闘を称え来年に期待するで良いのにな
関東のファンみたいに礼儀とマナーを身に付けて欲しいね
0434名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 01:47:17.13ID:FoSOTGaL
小松なんて野郎がやたら賞賛されているが、あの部員のマナー違反の大声での汚いヤジを見ると、教育者としては失格だよね。
勝てばいいだけ、人格形成などどうでもいいという姿勢だから、問題起こして弱小チームに戻るよ
0435名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 01:55:49.86ID:WMtadTve
>>345
10年連続決勝進出の関東学院と9連覇の帝京が短期間だけの強さ?
0437名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 02:15:48.75ID:ks02R2H+
>>436
悪いけど去年年を越せなかったんだし、対抗戦では早慶明に6連敗中
普通に成績だけ見たら「今も強い」と胸を張って言えないよね
同志社が平尾が抜けて数年後に京産と大体に一年置きに負けたころは弱くなったと大騒ぎされてたからね
0438名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 02:21:06.39ID:ks02R2H+
Jスポ見直し開始したんだけど、やっぱり天理の一本目のトライおかしくね?

天理ラインアウト→オープン展開→ランナーと早稲田のDF交錯→ランナーがボールを前に飛ばされて地面には落ちてないが、早稲田の選手の胸にスッポリ→早稲田カウンター→河瀬クラッシュ→例のモアラのオフサイド疑惑のあるTO

オフサイド云々以前に天理のノックオンくさいんだが、アドバンテージすら出てない
早稲田の正当ジャッカルと見たのかもしれないが、それならかえって早稲田には仇になったよな
ノックオンでアドバンテージなら河瀬のカウンターがボールを奪われた時点で、ノックオン地点に戻って早稲田ボールスクラムで再開だからね
0439名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 02:23:42.94ID:xc21Vi4w
天理大学おめでとう!
だがしかし、本当のところは天理大学ありがとうだ。
関西のオールドファンは嬉しいよ。
毎年毎年、悔しい思いをしてたんだ。
これから同志社とか京産ももっも頑張ってくれよな。
とにかく今日は酒が旨い。ありがとう。
0440名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 02:36:40.76ID:ks02R2H+
このスレ見ると、天理は関西ニートと、もう一人の天理キチガイ根に持つくんの二人の言動でかなりヘイト集めてアンチ増やしたなw
0441名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 02:53:50.29ID:/Lfv3htB
>>433
それ感じる。
勝った!天理強い、圧倒的!
だけのツイばかり。
選手なんかも「学校、関係者、地元天理市の方々ありがとう」だけが多い。
コロナのクラスター発生したとき関東のチームのファンもみんな「天理頑張れ!」ってやってたのに言及無し。
まあ、注目されているときのコメントに慣れて無いのかな?
0443名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 04:10:46.18ID:a533DIBB
>>439
長年優勝どころか決勝進出すら出来てなかったからね
大畑の京産大、水間や大西の同志社辺りは強くて期待したけど、関東のチームに上手くいなされて悔しかったなあ

天理が久しぶりに準決勝の壁を破って期待はしていたが結果が出て本当に良かった

しばらくは余韻に浸りたいね
0444名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 04:57:19.08ID:46RhTmYl
>>349
50点差以上で天理の勝ち。

100点取るかも。

今年の天理は過去のデータなど通用しない。

大学ラグビー史上最高のチームかも知れない。
0445名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 06:16:05.40ID:6xrRbM+Y
>>438
天理の一本目より早稲田の一本目のほうがノートライに見えたけど
あれはグラウンディング出来てない
疑わしいので少なくともTMOは必要

ちなみに、当方どちらのファンでもないニュートラルな立場
0446名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 06:48:22.51ID:xRU8cZt2
>>445
多くの人がなぜTMOしないのかと思っているうちにトライ認定
その後ビデオが流れてやはりグランディング出来ていないじゃないか
だったよね
0447名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 06:52:50.12ID:/wnvO4+V
>>438
早明戦の最後のトライのところハイタックでしょ
おかしくね?
0448名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 07:17:40.02ID:je9eWOkS
相変わらず暇人があーでもない、こーでもないと夜中に騒いでるなw
エリートは夜中は寝てるよ。
ほんと伝統校は出たものの社会ではうだつが上がらない連中なんだな。
兎に角、日本ラグビーの底上げに繋がりそうで良かった。才能ある人間も努力しないと通用しないとわかっただろう。
0449名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 07:48:07.96ID:uQwwznBr
>>446
レフリーを信じなさい
0450名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 07:49:05.35ID:QY+k6xqg
>>405
天理大の圧勝。早稲田ファンは悔しいのはわかるが、今は天理優勝の余韻に浸らせてあげよう。天理、本当におめでとう!小松監督は人を見る事が出来る尊敬出来る人物だと思った。相良監督も素晴らしい指揮官だと試合後感じた。良い指導者のもとプレー出来る選手たちは幸せだ。
0451名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 07:49:47.21ID:Z1NGEQEo
>>278
京産も有名校コレクター化しているがBチームの選手ばかりだ、天理みたく無名校から入れて強化に戻せ、昔はそうだった
0452名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 07:54:05.38ID:nm88YQq/
圧倒的に有利でないと 早稲田 明治には 贔屓笛で勝てない。 グランディング?
インターセプト無効? スクラムで早稲田の選手がくずしておきながら天理がとられたり ラインアウトののっとストレートは今回はあまりにもひどいので取ってくれたが。

やっぱり 準決勝、 決勝は 外国人レフリーにするべき。 日本のレフリーは公平さに欠ける。 これはみんな 大きなこえにしてほしい。
0453名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 07:55:44.76ID:YiB+3JDV
>>450
天理の松岡キャプテンに祝福に行ってたのがすごく良かったね
相良監督
0454名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 08:11:18.25ID:SS2kaF58
>>445
早稲田の最初のトライは、空中であったね。テレビで明らかたがフィフィタが下になっていた。あれこそTMOして欲しかった。
あれがなければ、1トライぐらいしか得点できなかったでしょう。
どちらにしても天理が完勝でしたね
0455名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 08:12:09.76ID:LuupQMan
>>436
どんなマンガでもそうだけど、主役を引き立てる噛ませ犬は、いろいろ取っ替え引っ換え現れては消えるもの

噛ませ犬はそのまま主役になることは絶対なく、そうやって全体が盛り上がっていく
0456名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 08:12:20.27ID:y0UjgmS0
>>450
中竹氏「せやな。」
0457名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 08:17:24.53ID:nm88YQq/
 競技の奥深さ、おもしろさを知ったのは留学経験からだ。
中学3年、高校1〜3年の春休みや夏休みを利用し、何度もニュージーランドへ渡った。
 大学入学前にはカンタベリー地方の名門クルセイダーズのアカデミーに在籍。
2、3年時も現地入りした。「特に練習で『こういうスキルもあんねや!』
(と感銘を受けた)。それに外国人選手は『もっとうまくなろう』とどん欲。
練習が終わるとすぐに帰りますけど、練習中はさぼる人もいないし、
なんなら必死です。(留学中は)ホームステイで英語を使いました。
日本の学校では英語の先生にすごくお世話になっていたので(滞在先での)
聞き取りは大丈夫でした。ラグビーのコミュニケーションもちょっとずつ
勉強しながら…という感じでした」

 内部進学した高校では、主将として県4強入りした。東大阪市花園ラグビー場での
全国大会とは無縁も、天理大の首脳陣にスカウトされた。

 甲南高生の多くは、内部進学や難関校受験に傾く。そのためか、
当初は天理大入りを両親に反対された。しかし、「僕が行きたいと言った。
僕が甲南で初(の部員)のはずです」。奈良県北西部の山々に囲まれた場所で、
競技に没頭する。3年からレギュラーに定着し、最終学年は主将となった。

 有名選手の獲得からやや遠ざかる傾向からか、天理大はメディアなどで
「他校との差を猛烈な練習量で埋めているのでは」との仮説を立てられがちだ。
その向きに小松節夫監督は「そんなん、言わんといて欲しい。(声をかけている)
高校生が『やめとこ』となるかもしれないから」と冗談交じりに言い、
松岡はこの調子だ。

「どうなんすかね? 僕はラグビー大好きやから、しんどいよりも
楽しいが先に来る! 限られた練習でどれだけ試合を意識してやるか…と、
上のチーム(主力組)だけではなく下のチーム(控え組)もやっています」

エリートやん なんどもNZとか親金持ち。 甲南のぼんぼん

これは映画になるな。 小松監督と松岡 フィフィタで
0458名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 08:21:07.65ID:nm88YQq/
いまは知らんけど昔は 甲南女子は BMWかAUDIを乗ってないと 国産やったら
ばかにされつきあってくれないかった。 甲南から天理は ラグビー好きでないと。。。
0459名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 08:23:02.52ID:uQwwznBr
>>452
被害妄想の症状が出ています。
カウンセラーに診てもらいましょう
0460名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 08:23:31.50ID:uQwwznBr
>>454
レフリーを信じなさい
しっかりと見ていた
0461名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 08:29:05.46ID:p147vBU6
>>444
ポッと出の戯言
0462名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 08:43:41.38ID:nm88YQq/
だから 外人レフリー^にしてほしい。
天理は楽しんでラグビーをやってる。 とくに松岡。 暗さがない。
NZ仕込みかなあ。 むかし 同志社の岡監督が NZラグビーをめざすと。 それを引き継いだのが平尾。 当時は 縦の明治と 早稲田の横の守りやったっけ。どちらも
暗かった。 特に明治は北島監督?が暗かった。 同志社は 型にはまらない楽しい
ラグビー。 小松監督も当時の同志社出身。 
0463名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 08:57:28.60ID:F9yYRjhr
松岡は会社経営者の父から天理を反対されたって記事に書いてたな、やっぱりお坊っちゃんなのか
0464名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 09:00:36.91ID:Cl92IpZT
>>458
甲南女子大(略称南女)のこと? 南女ではかつて外車・毛皮コート禁止令が
出たという話も聞いたことがあるが、甲南大では聞かないな
0466名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 09:14:49.12ID:OfetB/R2
甲南といえばあいつら1stカーはポルシェ、BM、セカンドカーがアルファロメオかユーノスロードスターやったなあ

80年代後半の話
0467名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 09:24:28.91ID:Cl92IpZT
彼氏に外車云々はさておくとしても、宝塚〜灘あたりの富裕層にとっては
イキるための外車じゃないんだよな

奥さんや娘が乗るにはでかい外車は運転しにくいので中型車を、となり、
で普段つきあいのある外車ディーラーから、となって、だから、昔は
アウディ80やらBM3シリーズやらを選ぶことが多かったということ
0468名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 09:33:46.94ID:yaLXFTMn
>>463
予想通り芦屋のボンボンか
見た目でわかるわな
0469名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 09:33:47.13ID:nm88YQq/
テニスの松岡といい ラグビーの松岡といい金持ちの息子で スポーツ大好き人間。 
楽しんでるのがいいよ。 根性とかいう言葉嫌いやし。 昔日本が水泳で
根性で勝てとか。 ほんでアメリカにぼろ負けしてたし。

スポーツは 科学的な体力強化と 技術と  あとは専門的なメンタル指導やとおもう。 楽しくやるのは大事。
0470名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 09:40:14.61ID:vVe/LqPN
>>448
平日に200レスしてた天理推しに言えよw
本人は年収一億で京大出てると言ってたけど誰が見てもただの子供部屋おじさんだから
0471名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 09:45:50.66ID:Gz+9UU+Z
天理ファンや関係者のレスやツイッター見ると対戦相手への労りの言葉、ほとんど無いのね。
天理だけでラグビーやってた訳では無いのに。
0472名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 09:54:22.74ID:ZXLs0Ums
>>471
ブーメランかな
1番マナーが悪くて嫌われてるのは稲だぞ
天理スレの普段の勢い見ればわかるように早慶明同に比べたら圧倒的過疎
いま騒いでるのは愉快犯だぞ
0473名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:01:42.44ID:vVe/LqPN
天理の一本目のトライはまだおかしいところがあって、ふたつ前のラックでかなり球出しに時間がかかったんだよね
NHK版で実況が「天理は…ポールを…出せるか?…出せるか?」って言ってた箇所

Jスポ版見直すとズームでラック内が大映しになってたんで分かりやすかったが、早稲田がめちゃくちゃ絡んでて天理のキャリアがボールを守るために思い切り抱え込んでたんだよね

今年のルール改訂でポストへのトライは認められなくなり、ノットリリースの判断は速く行うと通知があった
だから、今年の試合はノットリリースが多かったのはそのため

明確に何秒て基準はないが、あれだけ絡まれて抱え込んでたなら、今年これまでの試合ならほとんどの審判はノットリリース取ってたと思う
0474名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:04:00.24ID:1v4uXlNh
今泉の言い訳
「早稲田は個の才能に頼りすぎ、組織力では完敗」
「早稲田は準備不足」
「観客は入っていたが声を出せなかったのが天理には有利だった。」
0476名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:07:55.64ID:nm88YQq/
あれはいつやったんやろう?と思ってネットで調べたら平成13年、2001年だったんですね。
12月のことだから、19年前。
さっき選手権を制覇した学生らがよちよちの赤ちゃんか、まだ生を受けていないころ。
なんだかいても立ってもいられなくなって、独りで宝ヶ池の入替戦に向かったのをよく覚えています。

勝って、ようやくAリーグ昇格を決めた天理は選手もスタンドも大喜びの大騒ぎ。
選手のお母さんたちか、それとも応援の女性たちか、
一刻も早く喜び合いたくて「○子さんは?(どこにおんの)」の声にしばらくして、「(どこどこで)泣いてやる」の返事。
思わず、もらい涙がブワッとこみ上げちゃいました。
もちろん、○子(たぶん)は小松さんの奥様です。

あれから19年、小松さんが監督就任されて15年。
町ぐるみで支えられての日本一ですね。
実に完成度が高く、高校生のお手本となるような素晴らしいチームを創られました。
0477名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:08:06.09ID:Gz+9UU+Z
>>472
俺は早稲田じゃない単なる一般のファンだけど、まあ、5ちゃんはしょうがない。
ツイッターなんかで天理のファンや関係者は対戦相手へのコメントは圧倒的に少ないね。
関東のチームのファンの多くは素直に相手も誉めたり労う習慣があるっぽい。
0478名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:10:02.76ID:zYL26p+n
>>477
正直、褒めるところが全くない
実力差はいわずもがな、試合後の態度も最悪
何も言わないって結局そういう事だよ
0480名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:10:48.04ID:uEaaxs1D
まあ普通に天理が勝つとは思てたけど早稲田はもうちょっと骨のある相手やと思てたんやけどなあ
力の差があまりにも有りすぎて拍子抜けしてもうたわw
0481名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:12:29.82ID:1o7thpZa
天理のラグビーは面白い
0482名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:13:28.05ID:rO8f2lix
>>425
訳の分からん苦戦?
明治は負けるはずがないという自分勝手な目線だな。
0483名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:16:35.36ID:1v4uXlNh
>>481
いつもよりはつまらなかったよ
BKのパスが少なすぎ
外に回せばトライのとこでFB江本の判断が悪かった
外に出せばいつもように簡単に綺麗なトライが見られた
0484名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:17:43.38ID:Gz+9UU+Z
まあいいや。
天理の優勝を喜ぶツイートにいいねしまくりながら気付いただけだから。
普段ラグビーを観てない人もツイートしてるだろうし。
ラグビーって点差が離れちゃう試合も多いが試合が終われば戦ってくれた相手を労うのが選手もファンも根付けばいいなと思っただけ。
その意味で早稲田の「荒ぶる」は大嫌い。勝ちを過剰に誇るのは見苦しい。
0485名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:29:18.07ID:RweLLxui
>>473
あのシーンはかなり見辛いけどよく見たらボールには絡んでるけど逆に絡んでる選手が自立して立ててないから離さないといけない場面だと思う
藤原選手もそれをレフリーに訴えていたし、だからノットリリースにはならなかったんじゃないかな?
あとは単純にレフリーの立ち位置からは見えない場所だったように思えるけど
0486名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:31:05.94ID:vVe/LqPN
>>475
経費の問題もあるだろうな
別会場でやって採算とれないこともあるし、NHKも嫌だろ
関西勢が一つも準決勝に出てこれない歴史の方が長いんだし自然なことだ
0488名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:36:08.80ID:vVe/LqPN
>>485
絡んでいけないのはダウンボールされたボールに対して、だよ
タックルが成立したあとに絡まれて取られそうなのを防ぐためにボールを抱き込んでしまったら、キャリアは速やかにボールを放さなければならず(それがダウンボール)、ノットリリースでしかない
0489名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:38:59.49ID:UBjbs0+G
早稲田がどうこうではないが、決勝に出てくる相手はもう少し気合いを入れて欲しかった。
天理が強いにしても相手に粘り強さがなく、ゲーム自体が盛り上がらなかった。
明治戦の方が盛り上がったのでは。
0490名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:42:05.94ID:RweLLxui
>>488
絡んでる選手が自立して立ててなかった気がする
今出先だから確認できないけど帰ったらまた見てみます
0491名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:44:08.20ID:QyJTHXhF
自立してない状態で相手ボールに絡むから「ハンズオフ」ってレフから言われるのよ
これは早稲田天理どちらにも言える
だから天理の選手はレフの声聞いてパッと手を広げて離すのよ

ちなみに高校ラグビーの解説してた大西が「どちらのハンズオフかまでレフは言ってあげて欲しい」
って言ってたのを聞いて私もそう思いました
タックラーかボールダウンした方か
0492名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:45:11.90ID:1v4uXlNh
完全に天理1強でしたな
本当に強ければ接戦で揉まれる経験とか不要なのがとくわかった
それにしても対抗戦のレベルは低かった
あれだけ肩書乱獲しててこのレベルかよと
同志社が出てれば決勝は天理同志社だったかもな
0493名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:47:44.70ID:QyJTHXhF
あ、ごめん
タックラーじゃないわ
2人目だわ
0494名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:51:00.06ID:QyJTHXhF
最近よく「入った!入った!」って選手の声聞こえるけど
結局ノットリリース取ってくれないのは>>485が言う通りのことが起きてるからなのよね
0495名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:52:36.84ID:1v4uXlNh
>>487
ずっとこのスレにいたくせにそれはないw
早稲田ファンの罵詈雑言は酷かった
0496名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:53:01.64ID:1o7thpZa
>>486
関西勢がベスト4に入れば準決は二会場でやればよい

アメフトの社会人ではそうしてる
シード順を考慮していたかは忘れたが
0497名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:53:23.17ID:1v4uXlNh
寝てるくせに手を使ってたらそもそも反則じゃないのか?
0498名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:55:47.18ID:vVe/LqPN
>>489
明治戦の天理は、純粋に驚いた
シャローDFを採用してきたのもそうだし、なんと言っても急に強くなったから
関西リーグ内の試合見てたらとても去年より強くなるとは思えなかったからね
上手くピークに持ってきたね
0499名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 10:59:26.48ID:vVe/LqPN
>>491
488のラックの場面ではレフェリーは何も言ってなかったというかテレビの音には乗ってなかった記憶がある

どっちにしても天理のキャリアもタックル成立して倒れてるのに、あれだけぎゅっと抱え込んでたらアカンわな、普通は
子供を守る母親かってレベルで強く抱えてた
0503名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:03:57.50ID:QyJTHXhF
>>499
そりゃレフが毎回毎回いう訳ではないからね
ただレフは>>485の解釈通りだよ
だからノットリリース取ってないんだから
笛言い出したら天理サイドも言いたいこと山ほどあるからもういいんじゃね
悔しいのは判るけど負けを認めないとそこから強くはなれないぞ
0504名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:17:48.41ID:vVe/LqPN
うん??もともとは天理ファンだかアンチ早稲田だかが早稲田の一本目のトライは云々、あれがなければもっと勝ってたなんて、調子に乗ってノーサイド精神の欠片もないことを言ったことが発端じゃなかったっけ?
それがなきゃ俺も言わない
だって天理側に不利な誤審や見落としもあるのはキミと同じ考えだからね

485の通りではないでしょ(笑)
単に天理のキャリアが寝たまま抱え込んでたのが見えなかっただけだと思う
見えなかったにしても今年は通知があってノットリリースを速く取ると改訂されたこと、及び今年のこれまでの試合の傾向や基準からして、あれだけスイープに時間がかかったならノットリリース取るべき
0505名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:19:00.19ID:1o7thpZa
>>501
アメフトもそうだろ
2週間前くらいだろ
0506名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:23:12.35ID:QyJTHXhF
>>504
早稲田スレで飼いならしてるアホの書き込みを引用させてもらうよ

413 :名無し for all, all for 名無し[]:2021/01/12(火) 00:12:55.55 ID:uQwwznBr
>>408
笛は公平だった

460 :名無し for all, all for 名無し[]:2021/01/12(火) 08:23:31.50 ID:uQwwznBr
>>454
レフリーを信じなさい
しっかりと見ていた

129 :名無し for all, all for 名無し[]:2021/01/12(火) 09:57:41.72 ID:uQwwznBr
>>124
レフリーは中立だったね
怪しい判定は致し方ない
0507名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:26:00.69ID:cYLKqgw+
明治戦は前半終了のところで内容では押されていたものの流れ次第ではまだ勝負になるって感じがあった
決勝はあと何点とるかって雰囲気で勝負になる気配すらなかった
本当に天理は強かった
0508名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:26:13.73ID:+sxhe3v/
早稲田の相良退任か
もったいない気もするが、会社でのキャリアもあるしな
三菱重工の本体勤務でしょ?
ずっと相模原工場じゃないよな
0509名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:30:30.19ID:OfetB/R2
相良は政経やからなあ
ビジネスの世界でも頑張ってほしい

オレ的には90年代の暗黒よりも更に暗黒化していたチームを3年連続正月越え、2年連続決勝、そして荒ぶるまで取ってくれて感謝しかない
太田尾は先ずは対抗戦での明治連敗を止めてくれ
0510名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:30:51.28ID:nm88YQq/
天理大フィフィタ1日2食「ガリガリだった」

「サイア(フィフィタ)が来たときはガリガリでした。身長が181センチぐらいで、他の日本人と比べても細かったですね」

トンガは人口約10万人で、長崎・対馬とほぼ同じ面積の、南太平洋に浮かぶ小さな島だ。経済的な理由もあり、1日2食の家庭も少なくない。

「日本は肉、野菜などバランスよく食べるが、トンガは肉と芋だけ。3食を食べる習慣がないから、体は大きくならない。サイアも(来日後に)先輩から教えられて、食事の大切さを知ったと思う。納豆が好きで、夕食に3つ食べて、部屋にも持って帰っていました」

トンガでは、ラグビーの練習をするのは1年のうち3カ月程度だ。日本で本格的にトレーニングを始め、高校日本代表に選出されるまで成長した。チーム練習が終わっても自主練をこなし、高みを目指した。そこには譲れない思いがあったからだ。

トンガ人指揮官は、自慢の教え子の気持ちを代弁する。

「日本に行って、大学、社会人に進んで、お金をためて親に送る。トンガと日本の差はすごくある。『家族のために』というのが先にくるので、しんどくても頑張れる。それが、トンガ人のレガシーですね」

今季、同校が花園に出場した際、天理大のグラウンドを借りた。OBが指導に訪れ、フィフィタもいたという。

「(成長していて)びっくりした。試合後のインタビューもしっかりしていて、キャプテンらしかった」

来日当初から期待されていたわけではない。日本で努力を重ねて成長し、日本を代表する選手になり、そして天理大に悲願の初優勝をもたらした。
0511名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:33:29.08ID:1o7thpZa
天理は伸び代ある選手のリクルート、育成、指導も良いんだろな
来季からはまた帝京も強くなるかもな

他がどうなるか
0512名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:34:09.32ID:vVe/LqPN
>>508
就任する時もけっこう仕事との狭間でいろいろあって、相良本人も会社に迷惑をかけてるって意識が強かったみたいだしね
残念だけど仕方ない

後任が大田尾かー
ラグビーの腕や知識は文句無しだが、学生の監督はそれだけじゃやっていけないからね
細かい戦術なんかはコーチ任せでいいくらいだし
上手くいくか心配だな
戦力的には早稲田は来季も充実感してるけど
0513名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:34:24.11ID:1v4uXlNh
>>509
サラリーマンなんか続けるより
学生指導の方がよっぽど有意義な人生送れると
俺は思う派だけどね。
0514名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:36:12.24ID:Gz+9UU+Z
>>496
プロ野球のCSや日本シリーズみたいに事前に仮予約・直前に正式販売・発券は可能だから不可能では無いけど会場が必ず空いててスタッフ、バイトなどのやりくりがちゃんと出来るってのが確保されてるから出来るんだよね。
今期の帝京vs東海は関東で開催してあげたかったなぁ。
関東同士なら関東で、関東vs関西ならシード順位が高い方の開催地でみたいなのはあって良いと思う。
0515名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:36:39.32ID:uQwwznBr
>>508
三菱重工は最近怪しい
客船建造中に火災
飛行機はまったく完成の目処がたたない
大丈夫かあの会社

早稲田の監督を10年やった方が利口だろ
0516名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:37:45.09ID:EXU9W/LW
>>488
タックルされた方とタックラーは両方寝ていて、サポートによる取り合いの状態にみえる。
両者自立している。
微妙なところ
0518名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:38:55.29ID:1v4uXlNh
>>502
それを抑え込んでいた早稲田も寝てたって話をしてるんじゃないの?
0519名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:40:24.17ID:EXU9W/LW
>>497
タックルされたほうが見えないぐらい両者のサポートが重なり合ってボール争奪してた感じ。
ペナとられそうだが、天理がうまくやったように思う。力がないとできないかも
0520名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:41:07.57ID:1o7thpZa
>>514
やる気があれば可能だろう

アメフトは勝ち上がるチームによって会場を決めてる
シード順を考慮していたか忘れたが
(考慮してなかったかも?1位だけ考慮してたか?)、
関東だけだと2試合とも関東、
関西のチームがあれば1試合は関西
シード順を考慮するなら必ずしもそうではないかもだが
0522名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:41:48.18ID:uQwwznBr
>>517
大学の監督の方が社会的地位が高い
0523名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:42:06.12ID:1v4uXlNh
>>520
結局やる気の問題だよな。
常にそう。
0524名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:42:41.53ID:1v4uXlNh
>>522
いやだから社会的評価の話じゃなしにさ
0525名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:43:12.75ID:uQwwznBr
>>517
大学の監督の方が社会的地位が高い
10年続けて好結果を残せば大学教授の道も開ける
0526名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:43:13.92ID:MtA91Zzb
来年のベスト4
天理、同志社、東海、帝京
0528名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:43:52.49ID:uQwwznBr
>>524
金でもなく、社会的地位でもなく
なにがあるかな
会社への義理かな
0529名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:44:28.87ID:uQwwznBr
大学生の監督なんか馬鹿馬鹿しいと思うなら辞める
0531名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:47:39.14ID:vVe/LqPN
>>513
悪いけどそれはニート的な発想だと思うw
一生ラグビーの指導でメシ食いたいならそもそも大学卒業時点で教員になって高校生教えるだろ

それに、定年退職後にいくらでもやれるからね
まずはリーマン全うして夫婦の老後も保障するのが大人の責任だろ
0532名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:48:48.75ID:H0NkcnbU
天理SHのパスは選手が走り込んでくるポイントに投げててしびれた
左右に投げ分けても弧を描きながら懐に入ってた
高さもつねに安定してたし久しぶりにいい選手を見れた
0533名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:52:40.69ID:vVe/LqPN
>>518
両方寝てる場合は、まずキャリーがボールを放してプレーに参加するのをやめなければならない
つまり、ダウンボールね

2人目以降が争奪戦していいのはそのダウンボールを巡ってのこと

問題にしてるケースでは、そもそも寝ていた天理のキャリアのダウンボールが行われてないので、天理の側のノットリリースの反則となる
ちなみにダウンボールが完了しててキャリア側にボールが出そうなのにタックラーが寝たままどかないのがノットロールアウェイ

ラグビー好きならルールくらい読んでよ、天理ファンさん
0534名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:55:02.16ID:uQwwznBr
>>531
早稻田の監督なら知名度がある
部長程度のサラリーマンよりいい
0535名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:57:39.67ID:vVe/LqPN
それが技術力だとか強い証拠だとか、笑止千万だなwww

真相は単にレフェリーがかかえ込みを確認出来ず、しかも時間がかかってるのをあの時だけたまたま笛吹くのをためらっただけ
天理も早稲田も必死の攻防してたってとこだろ

関西のファンて美化に盛りすぎなんだよw
0536名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 11:58:26.14ID:KRKaMnYP
来年度は関西に一枠行くんだだけ
0537名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:02:55.95ID:+sxhe3v/
早稲田の監督やって年俸いくらなのか知らんが、三菱重工の役職者のほうが給料いいだろ
相良なら部長クラスだろうし
0538名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:03:04.26ID:vVe/LqPN
>>534
ラグビーは客観的に見て今はマイナースポーツだし、三菱の部長の方が社会的ステイタスは上だし、知名度じゃメシ食えんだろ
食えるかもしれないが、息子を私大にやれる程度の収入にはならんよ

あとはやりがいの問題もある
三菱の仕事が面白ければそりゃそっちに気も向くだろ
俺としては相良に続けて欲しいが本人の人生だから受け入れるしかない
0539名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:04:29.36ID:+XCILAyv
>>526
対抗戦1位って、関西1位と対抗戦2,3,4位と別山?
0540名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:05:25.09ID:vVe/LqPN
>>536
一枠増えるし、関西二位もシード扱いで準々決勝からのスタート
今年の対抗戦二位でシードだった早稲田みたいなもん

天理様々やね
0541名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:08:17.23ID:LwhvHnVB
>>520
これに尽きるね
例の同志社コロナで関学の繰り上げ出場が認められなかった件でもね

協会は基本的に「面倒くさいことは嫌、でも金は欲しい」
そういう組織
大学選手権での諸々の対応を見ててもこれで一貫してる
0542名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:16:08.77ID:y0UjgmS0
>>509
後藤の4年間は、まさに希望無しだった。
山下や辻は2年間で更迭された分、まだマシだった。
0543名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:18:23.22ID:kc5xOWTr
天理って言うより関西勢が優勝したことが嬉しい
36年前とその数年前の同志社を必死になって応援してたのを思い出した
なんせ それ以外関西勢はダメダメだったからねぇ
0544名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:18:35.09ID:wQ7atPR4
>>511

帝京は今年から復活する予定だったみたいだから来季は更に強くなるだろうな

対抗戦は帝京1強(てか全国大学選手権でも1強だろう)
0545名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:21:14.95ID:8Ct7yfHg
>>409
その通り!!
山下体制の斎藤組のリクとフィジカルの基礎を継承したとはいえ、2018年から3年連続正月越え、コーチ陣も有能だったし、優勝1回、準優勝2回、今期は慶応と帝京に2度勝利は立派
存分に楽しませて貰った
0547名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:27:51.49ID:LwhvHnVB
>>409
相良監督、結果残したのに辞めるんだね
他ファンだけど残念
0548名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:28:37.93ID:vVe/LqPN
>>544
人材的には今もNo.1なのにね
でも優勝知ってるメンバーが一人もいなくなったのはキツイっしょ
早稲田の小泉や中竹の代が勝てなかったことや、関東学院がなかなか優勝出来なかった原因もそうで、優勝知ってるメンバーが一人もいないとこで勝つのは凄いエネルギーを浪費するからね
昨日も村上が「勝ちなれてないチームが勝つにはこれくらい圧倒しないと壁は破れないんでしょうね
接戦に持ち込まれてたらまたプレッシャーとか勝ち急いで失敗したりとか、いろいろあったんでしょうけど」と言ってた通り

そもそも早慶明に7連敗中てのが現実だし
0550名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:40:54.74ID:1v4uXlNh
>>531
あんたも含めて人生の生き方わかってない人間多いなあ
0551名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:43:13.46ID:1v4uXlNh
>>535
いちいち関西とかいうおっさん何なのw
関西を意識し過ぎ
んなもん平尾の発言に限らず外国でも基本同じだわ
審判が見てないところで日本人何かしたくても出来ないような
えげつないプレーやってるからな外人はw
おっさん甘ちゃんやのう
0553名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:56:35.16ID:wbeYqLM/
>>433
早稲田や明治の選手にじゃなくて
大半は稲爺を筆頭に、数人の早稲田至上主義者又は関東至上主義者に対してだろ。
こいつらは流経戦前からずっと天理と関西を見下し続けた。
それに対して関西人が反発するのは当然。
まあ関西人だけではなく、関東の人でも稲爺等に対しては反感を抱く方たちは沢山いたけどね。
ここでごちゃごちゃ言ってるのもその一党でしょう。
本当に情けない、惨めだな。
0554名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 12:59:55.39ID:5nWmd74y
>>537
おまけに退職金、健康保険・年金など福利厚生全般みたら、重工勤務捨てて早稲田教授なんかやってられんわ。
0555名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 13:03:09.54ID:VgtX677m
>>554
早晩相良氏は会社へ戻るでしょう。
天理戦で悟ったと思う。
0557名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 13:31:36.61ID:1v4uXlNh
>>553
反感というか謎なんだよな連中
何様なんだろうね、プライド持つにしてもたかが日本のローカル私大卒の分際で
0558名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 13:34:28.15ID:kVyKeS8L
>>553
だから、そうやって被害者ぶって美化するのやめなって
お前は歴史を知らなすぎ

毎年、京産ヲタとか同志社ヲタが12月になると早明のスレに来て挑発するんだよ、オタクは弱いとか、対戦したら絶対に京産(同志社)が勝つとか50点取るとか
実際は早稲田は京産に2敗15勝とか明治は1敗8勝(勝ちの方は細かい数字は違うかもしれんがだいたいこんなもん)なんだが、オタクはうちのカモなんて言い出し、何十年も前の勝ち話を延々として荒らす
で、案の定早明どっちかに蹴散らされて負ける
そりゃ五年前の同志社みたいにたまには勝つこともあるが、こんなこと毎年続けてたら反発されて嫌われて当たり前だろ

だいたい今日も来てる天理推しのニートカス見りゃ分かるだろ?
ケンカ売ってくるのは常に関西側なんだぞ

>選手には言ってない

思い切り言ってるぞバーカw
ホントはもっと実力差があるが笛に助けられたのだの何だの
0559名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 13:40:37.98ID:hAzjSxX1
>>553
>数人の早稲田至上主義
>数人の関東(略

そんな人間は見たことない

そもそもこういうスレだから、合ってるか合ってないかはともかく、分析して強くないと思えばそう言ってただけ
関西リーグ戦時点の天理はスピードもコンタクト強度も全然大したことなくて、去年の同時期よりかなり落ちてると思ったよ
流刑戦も、相手があまりに無抵抗でコンディションが悪かったから参考にならない
これは俺だけじゃなく、プロの評論家も指摘してるので俺一人の過小評価や思いこみではない

それを勝手に関西への敵がい心と解釈して恨んでるだけだろ
被害妄想だよ

まあ準決勝以降の天理は強かったよ
それは認める
歴代の大学でも上位に来るくらいね
でも、一部の初心者ラグビーファン天理ヲタが言うような、社会人に勝てるってほどじゃないw
DFが甘すぎるし、そもそもポゼッション前提で、弱者が強い者を倒すって性質のラグビーではない
それはハシャギ過ぎ
0561名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 13:46:28.07ID:bHBCsAKO
>>541
決勝は天理対帝京だったら中止にしてたかな?
0562名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 13:47:01.81ID:myRogwhz
>>559
嫌ならスレから出ていけばいいやん
もうシーズン終わったんやし。
いつまで関西気にしてんの?
0563名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 13:49:58.51ID:myRogwhz
>>560
心配せんでも関東ファンも嫌われとる
0564名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 13:58:29.87ID:BbKNtS2a
トップリーグに感染者が出まくってんじゃん
大学生なんてもっと感染者いまくっただろ
そういう中で無理やり最後までやったんだよ
0565名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 14:02:35.31ID:wt8arCwC
>>550
同意。

’’自分の人生’’だから社会的立場や評価を指標にするのはいかにももったいない。
生きるとはどういうことか考えさせられる。
自分の内なる情熱を燃やす生き方が人の人生なのだろう
0566名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 15:23:29.06ID:uQwwznBr
>>537
監督には大学教授の道がある
0567名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 15:32:16.21ID:uQwwznBr
>>554
多分、、監督を数年続けるなら、大学の職員扱いになる
社会保険は大学側が掛けないといけない
パートタイムも長期続けると同じ扱い。年金は厚生年金

個人事業主としての監督契約なら社会保険は自分でかける
その分報酬を上げてもらう
いっそ会社を作って、そこの代表取締役として働く
これなら厚生年金を継続できる。インタビュー、手記、本等を出版して利益は自分のものにする。

早稻田の教授になると定年は70歳。退職金もでるだろう。
民間企業では役員にならないと、60歳ぐらいから給料激下がり。
定年は60歳、その後嘱託で安月給で数年働く。65歳から年金もらってお払い箱
監督の方がずっと有利
0569名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 15:36:01.70ID:uQwwznBr
一番の問題は三菱重工は斜陽企業
技術力は落ちていく一方
ゼロ戦作った三菱が、中型旅客機ひとつ作れない
客船を建造中に火災がおきるし
どれもが大赤字
ロケットは順調に飛んでいるが、儲かるとは思えない
原発は中止

逃げた方がよい企業
0570名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 15:37:47.71ID:uQwwznBr
>>568
サラリーマンがどうして楽しい人生かな
理解できない

ラグビーが好きなら、監督をずっと続けていく
絶好のチャンスだったな
他大学では10年20年と同じ監督だ
ラグビー好きなら良い選択 
0571名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 15:41:44.47ID:xiS5aATI
早大の監督なんてストレス半端ないだろ
戻れる場があるなら、戻りたいのもわかるけどね
0572名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 15:52:37.03ID:D8rzqXOV
天理は外人を使ってどうのこうのと批判する連中が居るが、
日本ラグビーがワールドカップで躍進した際に、韓国の反日メディアが
日本代表と言えども外国人戦力に頼って・・・・とかと書いていたのと同レベルだよ、

付け加えて言うなら、天理の日本人選手は松岡を初めとして高校時代は無名の選手を
鍛え上げてあれだけの実力になったんだよ、
少しは素直に祝福して上げなよ
韓国の反日メディアと同レベルの話をしていたら恥ずかしいと思って下さい
0573名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 16:05:00.40ID:1v4uXlNh
>>570
ああ、長文過ぎて最後しか読まなかったので
また金銭的な損得でしか考えられない人かと思った。
いやあなたの言う通りですよ。
日本人は生き方が下手、ほんとに。
0574名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 16:18:50.58ID:DYvO+8QT
ラグビーの結果が気に入らんかったんか、天理教本部にイタズラしたん誰や?
0575名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 16:40:59.79ID:ohypdMRk
天理の2本目のトライ思いっきり膝ついてる選手がラックサイドの選手を押しのけてスペース作って飛び込んでるな
トライシーンでラインの裏側から明治の選手を掴んではがしに行ってるし
なんでもありだな

https://youtu.be/SLB4KDnSxm4?t=76
0576名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 16:45:13.38ID:ohypdMRk
押しのけたのはロールアウェイしようとしたからでいいけど
後ろから掴みに行くのは本当に意味分からん
0577名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 16:54:49.85ID:uQwwznBr
>>571
民間企業のストレスは大変だぞ
利益出せなければクビだ
0580名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 16:58:43.87ID:xwMi2Eem
森喜朗がまた無茶苦茶言っている。

「頑張って頑張って頑張ると、天理大学も早稲田大学やっつけることができた」

「決して早稲田が弱かったとは思わない。立派に戦った思いますが、やっぱり彼ら
の長い間の執念といいますか、勝利を生み出したスポーツの良さ、すがすがしさ、
そういうものを改めて感じさせた」

天理が勝ったのは、ただただ「執念」。早稲田に対する「長い間の執念」だとさ。
0581名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 16:58:50.04ID:nm88YQq/
天理大・フィフィタは近鉄、松岡主将はドコモ入りへ
まつおかは 将来家業をついで社長兼天理リクルート担当になりあそう。 
0582名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:03:39.57ID:pfp47cXo
>>580
執念の単語一個に固執し過ぎだろ
全体読んだら無茶苦茶に思えんが
それより早稲田スレ覗いてみたら関西笛とか喚いてて草しか生えねえ
0583名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:05:49.53ID:SKNpbhjk
フタタはいなくなる
うれしい
だってフタタのたて突っ込みが
なければ何も生まれないからね
0586名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:09:30.19ID:N4OX3RSN
>>582
頭弱くて語彙貧しいから執念って単語つかってるだけで素直な感想と賛辞だわな
それよりオリンピック強行開催の執念がやばい
0587名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:17:24.70ID:uQwwznBr
>>579
君は公務員なのかな
文系馬鹿なのかな

利益出ない企業は倒産
0588名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:18:50.02ID:SS2kaF58
来年も早稲田明治帝京の3つは強力やな。
メンバーが凄すぎるわ。
天理はスターバックスの四年が多数卒業するし、FWに力を入れないとあかんな。
0589名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:19:08.32ID:uQwwznBr
>>580
別におかしくないが
優勝まで何十年もかかった
不断の努力を維持していくことは大変だよ
0590名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:28:48.42ID:nm88YQq/
現役時代はCTB。16年に亡くなった平尾誠二さんとは同じ63年生まれで、
高校日本代表で一緒にプレーした仲だ。しかし、「ミスターラグビー」とは
同大で同学年ではない。
 天理高卒業後、2年間フランスへラグビー留学をした。強豪「ラシン・クラブ」で
プレー。帰国後の入学のため、天才・平尾が4年時に全国3連覇を
成し遂げた時は1年生で、スタンドから栄冠を眺めた。今回の優勝は、その84年度以来の関西勢のV。自身が4年時に決勝で敗れた早大にも雪辱した。
 「同志社に次いで、関西で2校目の優勝校になりたい思いはずっとありました。
伝統校は本当に強くて。たくさんの大学が優勝していないんですよね。そこに仲間入りするのは敷居が高いなと思いながらやってきました」
 海外と同大での選手生活が指導者人生の礎になった。日新製鋼で現役を終え、
93年に天理大コーチに就任。80年代まで全国常連だった強豪が、当時どん底にいた。
2年間でAリーグからCリーグに転落。力があるのにぶつけ方を知らない選手がふびんに思えた。
 「部室にあるテレビを見て、練習時間が来たらグラウンドに出て、パッと帰る。
そんな子たちでも、ラグビーが面白いとなったら自然と変わるんですよ。
ゲーム形式を取り入れたら、面白いと思ってくれたようです」
 面白さは譲れぬ哲学。フランスの自主性重視は新鮮だった。同大は、
故岡仁詩監督の「自分の考えでやれ。それで結果が出なかったらしゃーない」と
いうスタンスが居心地よかった。日仏で学んだエッセンスを、
腐りかけたメンバーに注いだ。
 1年でBリーグへ復帰。「体を張る。走る。うまい下手はその次」という信念で、
コツコツと強化。留学生を融合させた超高速の展開ラグビーは今、
ファンを魅了する。
 寮の責任者で、毎朝7時10分、選手との体操から1日が始まる。
強豪になった今も、初心者を受け入れる。つい数年前、野球部から転部した選手が
Bチームでレギュラーになった。選手勧誘は「今も競合したら来てくれない」と
苦戦続きで、勇んで来る選手は1メートル70台前半が多い。早大戦も
小柄なメンバーが躍動した。寛容な指揮官の人柄もあって、チームは全国の
小兵の希望になっている。
0592名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:30:23.16ID:1v4uXlNh
>>588
それはもう毎年そうなので。
ただ天理以上のチームが作れるわけではない。
天理はもはや毎年強いFWが当たり前のチームになってきた
0593名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:32:07.95ID:aQ6Tbpq7
>>559
お前の思い込み
0595名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:35:49.78ID:Cl92IpZT
>>580
ボキャ貧ではあるし、言葉も選べてない(「やっつける」とか)が、言ってること
自体はおかしくはない 

ただ、東京五輪・パラリンピック組織委員会職員へ向けた年頭あいさつとしては、
「おいおい」と言いたくなるのもわからないではない
0596名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:37:36.89ID:SS2kaF58
>>592
モアラ山村が残るのは大きいな。
0597名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 17:55:03.82ID:myRogwhz
>>596
だいたい山村だの服部だの
名前聞いたこともなかったが
大学随一の三列じゃないか
天理の場合、fwは誰かが出てくるのが
もうシステムになってるんで
そこは心配してない。
最後一瞬だけ出てた豊田。
あれなんか来期はレギュラーだろう。
走り少し見ただけだが
それでもセンス感じた。
0598名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:07:28.54ID:5hNYlIvp
同志社と早稲田やれば、どちらが勝つ?
早稲田は関西アレルギーあるのかな?
0599名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:08:45.68ID:H+O/XpGL
天理と同志社はコロナ感染時期が明暗分けた

同志社も優勝争い出来たから悔しいな
0600名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:08:50.57ID:5hNYlIvp
>>134
今は令和だよ
0601名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:09:41.67ID:Wgn5Ey9k
天理が来年も選手権4強以上狙えるチームなのかは全くしらんけど
関西リーグの連覇は堅いんか?
天理優勝で関西勢のやる気に火が付くとおもしろいよなあ
東海、関東、帝京の台頭で関東の大学ラグビーは気合入ったし
大東、流経、筑波もいい味出してるw
0602名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:10:13.57ID:H+O/XpGL
同志社=バカだ=低狂>=東海=関学で差は無いな
0603名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:14:37.20ID:55Kc+iTs
都の西北♪バカだの森♪ 発言

「頑張って頑張って頑張ると、天理大学も早稲田大学やっつけることができた」
「決して早稲田が弱かったとは思わない。立派に戦った思いますが、やっぱり彼ら
の長い間の執念といいますか、勝利を生み出したスポーツの良さ、すがすがしさ、
そういうものを改めて感じさせた」
0604名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:15:20.85ID:55Kc+iTs
レレバカだ レレバカだ  レレレのバカだ
0606名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:17:41.38ID:myRogwhz
>>601
天理を乗り越えようと火がつかなきゃ
ダメでしょ。80年代後半移行に京産や大体が
力つけたのは明らかに全国優勝した同志社
に影響を受けたからなので、この先関西勢も
レベル上げてくると思うよ。目標が身近に
いると違う。あとはまあ、学校あげてのサポートをどれだけできるか。
0607名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:23:37.51ID:Qdd8zbj0
留学生の実態

https://rugby-rp.com/2015/02/06/column/pacific-islander/11485

「トンガのヌクアロファで生まれました。トンガでラグビーは日常のスポーツで、小さい頃からラグビーボールで遊んでいる環境。
私にとってもNO.1スポーツで、ずっとトンガ代表になりたいと思っていました。
実際には21歳でトンガ代表になったのですが、その試合をたまたま大東大のスカウトの人が見ていた。
その後、私はオーストラリアのクラブ(ワリンガ)に行きましたが、そこで大東大に来ないかという連絡が入りました。
自分はよく分からず、社会人だと思って来日したら、大学だった(笑)。
その後、すぐに入学が決まりましたが、日本語が大変でした。
通常は、1年間日本語学校に行ってから授業に出るのですが、2か月後には授業です」


自分はよく分からず、社会人だと思って来日したら、大学だった(笑)。


自分はよく分からず、社会人だと思って来日したら、大学だった(笑)。


自分はよく分からず、社会人だと思って来日したら、大学だった(笑)。
0608名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:27:25.73ID:6S4zB5Ci
>>605
京産みたいなことにはならなかったとは思う、対慶應の場合の同志社
最近の同志社は割とちゃんとしたチームだし、ただ才能を潰してるって言われた頃の
方が力強さはあった。
0609名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:32:14.53ID:KPwZfxwA
同志社はもっとフィジカルに力をいれて欲しい
主将の影響力が強いから来季どうなるかは全くわからんなあ
0610名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:32:53.93ID:Wgn5Ey9k
>>606
まずは天理を筆頭に、関西のラグビー面白い、やりたいって高校生が全国区で増えたらいいなあ
0611名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:34:48.61ID:Qdd8zbj0
>大東大のスカウトの人が見ていた。
>大東大に来ないかという連絡が入りました。

等々
突っ込みどころ満載だけど

>社会人だと思って来日した

ということは、
カネを貰う前提で来たと言うのが
一番のポイントかな
0612名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:36:46.63ID:oacLJd6F
学生ラグビーでそもそもピーキングなんて可能なのだろうか。全力で挑み続けていった結果論にすぎないのか。今季の天理は思いも寄らないコロナ休部によって最後の2試合にピークをもってこれた。学生ラグビーは実力がそう変わらなければ気持ちの持ち様=モチベーションが勝敗を分ける。
早稲田の連覇よりも、明治の奪還よりも、天理の復讐心の方が強かったんだと思う。帝京の最強時代だと意識的にピーキングしていたようにも見えるけど。対抗戦より選手権に入ってからの方が明らかに強かったわ。
0613名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:37:17.21ID:myRogwhz
>>610
関西協会
もう少し花園での試合増やせないのか
費用の問題があるなら説得して安くして
もらうとかできるだろう。
あまりにもみすぼらしい球場ばかりで
やってるのも、敬遠される理由の一つ
であることは間違いない
0614名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:50:31.10ID:Wgn5Ey9k
関東だってお粗末で不便な会場が大半よ
聖地秩父宮も都心一等地にあるだけでオンボロ昭和丸出しスタジアムだ
いわゆるオールド、大オタ、母校フェチじゃない層に大学ラグビーの人気広げたい
昨日の試合なんかライト層もラグビーキッズも楽しめる要素たっぷりだったと思う
0615名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:54:29.43ID:aIpBoE2D
>>588
天理は確かにゴッソリ抜けるね
懸念はハーフ団で、確かにFWに特化するしかないかな

あと、早稲田は戦力的に来年再来年は強そうだが、明治はどうかな?
今年大駒が結構抜けるイメージだけど
0616名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:56:50.66ID:/Lfv3htB
関西が勝って盛り上がる事は結構な事。
学生OBはチケットを買って観戦しろよな。
スタジアムを満員にする試合を作れ。
集客力無きゃ選手権の主要な試合は永久に東京。
0617名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:57:21.81ID:myRogwhz
>>615
天理が来年どうなるかは楽しみ
駒は抜けるが藤島絶賛の育成システムが
あるからな。新留学生も即戦力だろうし。
0618名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 18:58:39.23ID:O4xjVLde
>>607
>>611
フィフィタもモアラも日本航空石川高校出身で高校日本代表なんだが?
0619名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:04:51.97ID:myRogwhz
>>616
集客力なんか関東が一番多いのに
何を言ってんの。
0620名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:11:46.33ID:Wgn5Ey9k
解説の村上が言ってたよな

天理は大学一の練習量→高校生に逃げられる
天理は小柄→小さい子が集まる

あんまりそれ強調しないでと小松監督に苦笑されたと
でもあのキャプテンや選手のキャラやゲーム内容観れば
平気平気、気にするなと思うw
0621名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:11:57.40ID:ohypdMRk
来季のシードは今期と同じなら
関西1位
対抗戦1位
リーグ戦1位
前年度優勝の関西2位 が準々決勝からの登場
関西1位と2位が花園だろうし、集客できるかと
0622名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:12:09.01ID:uQwwznBr
>>591
変なレスを付けてきた文系馬鹿がいたのさ
利益をあげないと駄目みたいな
0623名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:12:57.37ID:uQwwznBr
再送 早漏で送っちまった

>>591
変なレスを付けてきた文系馬鹿がいたのさ
利益をあげなくてもいいよ みたいなレス

馬鹿だろ
0624名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:13:20.18ID:nm88YQq/
関西
同志社 関学 天理
関東
早稲田 明治 慶応

この6大学が 準決勝まで絡んで 決勝が東西だと人気がすごいやろ。 
それ以外はやっぱり落ちるのでは。 
0625名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:17:19.93ID:uQwwznBr
オリンピックでは、つまらないナショナリズムで わあわあ メダルが何個だの ドーピングだの
大学日本一ごときで
関東だの 関西だの レフリーの笛だの

ここ、馬鹿の集まりか
0626名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:22:17.15ID:Wgn5Ey9k
>>624
それだけだとかび臭い、古い
0627名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:23:01.44ID:pA30W6VJ
高校だとさらに悪くてね
陸上やバスケットでは人身売買の疑いがあると
国際的に批判されてますよ
ブローカーにカネが渡りますし。
選手へのカネはお小遣い程度とか言われてますけどね
0628名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:24:44.39ID:myRogwhz
>>620
小松さんの「190センチも歓迎ですが」
にはうけたw本当に素晴らしい偉業よ
0629名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:25:55.26ID:myRogwhz
>>625
格好いいつもりなんやろな、こういうレスするおっさんて。
0630名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:26:14.05ID:/zTwxbW4
>>607
長嶋茂雄は4年間手ぶら登校
学力は留学生並、日本語も片言
0631名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:31:05.57ID:uQwwznBr
>>629
で、君はなんなの
外人大嫌い 日本人純粋でいけ
日本人って何なのかなあ
ヨーロッパなんてのは、ごちゃごちゃ
ちょっと車で走れば隣の国

君さあ、社会で使えない 
0632名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:32:30.62ID:uQwwznBr
>>630
> >>607
> 長嶋茂雄は4年間手ぶら登校
> 学力は留学生並、日本語も片言
でも 大人気 プロで大成功
いいではないか
0633名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:32:48.01ID:O4xjVLde
>>627
日本航空石川高校はともかく天理大学には何の関係もないじゃん
0634名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:35:32.81ID:je9eWOkS
エディは準決勝見て天理が勝つと言っていたそうだ。流石に見る目がある
0635名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:38:37.19ID:uQwwznBr
ラグビーで強くなりたかったら  人生で失敗しないで、そこそこ上手くいきたかったら
つまらない 妬み そねみ ひがみ を捨てて
相手がどんなに酷くてもずるくても、しっかり受け止めて、よく考えて対応する

がんばれよ、人生は80年以上にも長くなった
生き残りをかけて、ラグビー以上にタフな試合を続ける
人生での笛は不公平だらけ
外人がーーー なんてさ  世襲パワーが最強
頑張れよ
0636名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:39:29.70ID:pA30W6VJ
>>633
俺は天理が、なんて言って無いけどね
そっちが勝手に天理のことと思っただけで
0637名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:41:31.85ID:uQwwznBr
ひとつ言い忘れた
東京なら地主が最強
だれも勝てない
一等地を持っている地主が最強
これから人口が減るから、一等地の地主だけだぞ

おまえら、頑張れよ
外人が レフリーの笛が そんなのは小さな小さなちいさなことだよ
0638名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:42:38.32ID:tJaZlurK
>>621
辞退チームが出たから今年と全く同じ枠組の組み合わせでは。対抗戦5、リーグ戦3、関西3枠かな。
0639名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:45:45.34ID:O4xjVLde
>>636
じゃあ 天理大学は文句のつけようのない優勝チームってことだね(ニッコリ)
0640名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:46:05.35ID:je9eWOkS
天理は無名選手を掘り出すと言う大役がある。
これからも高校日本代表クラスは来ないかも知れないが、ラグビー好きで強い高校にもいないけどやる気はあると言う人間はドンドン天理の門を叩いて欲しい。無名の中にも磨けば逸材となる人がいるかもしれない。日本ラグビーの底上げになる
0641名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:47:45.65ID:dKYNiAGq
>>637
地主財産は安倍の相続増税でもう守れないよ

日本は海外移住やマネーロンダする成金や在日の保護策だから
0642名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:47:52.63ID:B/njBIUE
>>624
関西での人気、集客力は同志社、京産のツートップ
今回で天理が加わった。
関学、立命館にはラグビー文化は根づいてない
昔も今もアメフト文化の大学です。
0643名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:48:25.08ID:uQwwznBr
>>639
そうそう、その通りだ
初優勝の余韻に一年間浸っていなさいね
0644名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:49:40.24ID:uQwwznBr
>>641
> >>637
> 地主財産は安倍の相続増税でもう守れないよ
> 日本は海外移住やマネーロンダする成金や在日の保護策だから

節税の方法はいろいろあるだろ
君は大資産家なのか
頑張れよ
庶民には関係ない
0645名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:52:57.46ID:8vzJ+KhX
>>638
第一シードは関西リーグなんだよな
都合の良い決め事でもそれだけは譲れないわな
0646名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:55:59.87ID:jf03tm7t
第4シードが関西2位になるのか対抗戦2位のままなのか気になる
関西2位のシードは笑うけど
0647名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 19:58:09.29ID:HS/cCIfE
>>630
大沢親分が生前にサンデーモーニングで
「昔の六大学は俺みたいなバカでも入れたけど、今はそうでもないからレベルが下がった」
とか語ってたね
0648名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:01:53.03ID:myRogwhz
>>631
左翼老人w
0649名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:03:18.76ID:HS/cCIfE
帝京も準決勝で早稲田に負けたけど最後まで食らいついてたから復活しつつあるし
早稲田、明治もこの悔しさから来年はいいチームになりそう
天理も連覇を狙えそう

帝京が連覇してたときは帝京が強すぎて面白くなかったが
大学の実力が拮抗してきて大学選手権の優勝校がわからなくなって面白くなったね
0650名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:04:02.04ID:Wgn5Ey9k
>>646
関西2位争いが白熱して面白いじゃん
0651名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:19:52.47ID:HS/cCIfE
昨日は用事があって見れなかったから、今日は録画したのを見たけど
攻守で天理が圧倒しててワロタw
まあコロナ禍じゃなかったら、早稲田ホームの雰囲気になって、雰囲気に飲まれて早稲田笛になって流れが変わったかもしれないけど


天理はブレイクダウンのときの2人目の動きとか、アンストラクチャーのときの動きが正確で早いな
まるで帝京が連覇してたときのチームだ

にしても大学ラグビーって「縦の明治、横も早稲田」とか言われてた時代は気合、根性のスクールウォーズの世界だったけど
(決まったことしかしない日本代表にエディがブチギレて意識改革してた)
キックをうまく使ったり、オフロードパスで相手ディフェンスを崩したり、天理のラグビーは洗練されてるな
0652名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:30:08.91ID:4QadrJFq
>>639
Fランカルト大学出身の人って
無駄に明るくて
羨ましい
0653名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:34:19.02ID:je9eWOkS
>>652
犯罪者なんて出さないからね。
明るくて宜しい!
有名大学の
レイプサークルとか給付金詐欺とかありえないだろ。
上のような書き込みする奴は同類なんだろ
0654名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:35:36.86ID:nm88YQq/
>>624
関学は人気がある。 立命はあまり人気がない。
アメフトでも 関学 京大戦のほうが 関学 立命より人気。

関学が ラグビーでも絡むようになると人気沸騰する。

またこんなことを書くと 立命のきちがいのコピペのあらしになるが

早稲田 同志社 慶応 関学のイメージ。 立命は法政のイメージ もと左で
大学ビジネスでのし上がった感じ。

西日本経済界は関学が強い。 

また秋にもどってくるわ。 
0655名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:36:39.02ID:je9eWOkS
所詮、詰め込みの受験勉強ができただけで、IQも低くてコミュニケーションスキルのない奴が多い
0656名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:37:36.23ID:xsb+5nHK
>>651ノーベル賞ゼロの早明は、もはやコント。悔しかったら結果だせ、寄生虫
0657名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:39:56.75ID:xsb+5nHK
ゴメン、言い過ぎた
0658名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:42:35.48ID:xsb+5nHK
厳密には、歴史も文化もない東京という概念に依存してるやつらな
0659名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:43:26.18ID:xsb+5nHK
ゴメン、言い過ぎた
0660名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:46:22.83ID:xsb+5nHK
オリジナルの歴史も文化もないトンキン。ここは世界の皆さんと共有できてると思う
0661名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:47:04.57ID:xsb+5nHK
ゴメン、言い過ぎた
0662名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:48:29.10ID:kc5xOWTr
今年の天理は大学ラグビー史上最強のチームと言ってもいいの?

ちなみに、36年前の同志社のフォワードの平均体重は85kg程度
天理は102kg 早稲田は101kg
0663名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:48:49.08ID:HS/cCIfE
同志社 関関同立の筆頭で格式高い。ただ中高から上がってきたヤツも多くて、坊っちゃんのイメージが強い
立命館 >>654の言う通り「Ritu」とか言い出してイメージ一新したイメージ
      やたらと学部やら受験方法やらが多くて、受験料でうまく稼いだり、経営が巧いイメージがある
関学   たしかに格式が高いイメージがある
      日大タックル問題で、日大監督が一応謝罪したときに名前をいい間違えてブチギレしていたが
      「かんせいがくいん大学」が正しくて「かんさいがくいん大学」「かんぜいがくいん大学」と言い間違えるとマジギレするw
      関東圏の人には「関東学院大学の関西バージョンのFラン大学でしょ??」と思ってる人も多いけどだいぶ違う
関西   通称関大。東京でいうと明治っぽい雰囲気なイメージ
0664名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:50:08.14ID:xsb+5nHK
福沢諭吉、大隈重信が九州人だとたまたま知っちゃったんで、つい
0665名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:51:12.82ID:xsb+5nHK
ゴメン、言い過ぎた
0666名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:59:39.99ID:fcTwMluz
まぁ関関同立は分かりやすいので異論は言わないが、
正直、同天産体プラスアルファになればいいなぁ。
体大がんばれ!
0667名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 20:59:56.21ID:IMBEbRAz
でも、あのすぐ落ちてしまうスクラムにはうんざりした、チャンネル変えたよ。
0669名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:01:18.39ID:BbKNtS2a
>>633
そない言うたら明治早稲田帝京も主力は京都大阪福岡育ちばかりやん
早稲田ご自慢の早稲田実業高校は毎度花園で弱いやろ
0670名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:04:35.67ID:BbKNtS2a
>>640
そうそう
本当にあなたの言うとおり
帝京が今期の早稲田を家畜牛と揶揄してたようだが、高校エリートだって東京の大学に入っただけで満足して終わる奴がいっぱい居る
今期の明治早稲田帝京は明らかにつまらなく弱くなっていた
だから下克上が起きた
昨期の明治はあんなに強かったのにな(西日本のエリート高校出身のおかげだが)
0671名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:09:00.93ID:Wgn5Ey9k
>>663
そんな伝統wだか風土だかイメージを変えたいか変えたくないか問題じゃないのかね
0672名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:10:27.10ID:nBXNIQcX
>>640
帝京がかつての勢いがなくなって、
無名選手の育成の場がなくなることを心配してたが、
天理と言う新たな場が出て来て、
とりあえずは一安心って感じかな。

高校時代にスポットライトに当たれなかった選手は、
天理の門をガンガン叩いて欲しいよ。
0673名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:13:50.72ID:HS/cCIfE
甲子園も花園も関西勢が強いけど
大学だと六大学や東都、対抗戦に行ってしまい、野球もラグビーも関西勢は関東に力負けしてしまう事が多かったね

野球はそのまま社会人も関東の企業に進むから、社会人野球も関東>関西が続いていたけど
日本生命、大阪ガスが全国制覇したりして最近はそうでもないな

大学ラグビーも天理大学優勝をきっかけにまた変わるといいね
0674名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:14:02.04ID:BbKNtS2a
ハングリーさは何より大事だよ
そのうえで知性の高いコーチに鍛えられてこそ
言いたかないが、スポーツ進学のお上りさんの中には明治や早稲田の名前を得ただけで満足する若者は大勢いる
天理の子たちは本当に逞しく見えたよ
コロナすら乗り越える試練のひとつにして成長したんだろう
ある時からスポーツ選手がやたらと「勇気を与えたい」と口にするようになり俺は強い違和感を感じることが多かったが
自らもコロナに感染しながらも立ち上がって明治と早稲田という高い壁をブチ壊して優勝した天理大の選手たちのプレーは、コロナに苦しむ人たちに本当に勇気を与えられたんじゃないの?
なかなか出来ることではないよ
プロでもない若者たちがね
0677名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:18:57.56ID:HS/cCIfE
帝京も初優勝から数年は、無名選手を血液検査や科学トレーニングで鍛え上げて
力強いフォワードを中心に粘り強く戦って接戦をものにするチームだったけど
連覇が続いて高校の有力選手が入部するようになったら、普通に高校のスターがスタメンに並ぶようになって
フォワード戦に加えて展開ラグビーもできるようになって、他大学がかなかわなくなっていった
0678名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:22:05.71ID:a533DIBB
>>613
京都住みやが宝ヶ池は嫌いだな
芝が終わってる

花園は立派なんだが、高いんだろうね
0679名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:30:49.89ID:/E0XuWDf
>>675
w
0680名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:33:34.05ID:nBXNIQcX
>>677
今回全国優勝したからと言っても、
天理の選手リクルートは今までと大して変わらんと思うけどね。

基本的に西日本中心だから、
東福岡、仰星、成章、常翔あたりの選手は増えるかもしれないが、
それでも高校代表クラスの連中が大挙してくるとは思えんけどね。
0681名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:38:32.08ID:xE5y5XMj
>>677
帝京14-13東海
帝京17-12早稲田
帝京15-12天理
帝京39-22筑波
帝京41-34早稲田
帝京50-7筑波
帝京27-17東海
帝京33-26東海
帝京21-20明治

4連覇から明確に得点力は上がってるけど
筑波以外は普通に試合になっていて
特に力差が開いた感じはしないけどな
0682名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:40:58.15ID:xwMi2Eem
日本ラグビー協会は関西の大学ラグビーを軽視したことを大いに反省すべきだ。
同志社がコロナで選手権辞退になった時、本来なら関学大を繰り上げるべきところを
そうせず、帝京を不戦勝にし、花園での3回戦の試合をなくした。
関学が繰り上がって京産大とともに出場していれば、花園での選手権試合は関西のラグビー
ファンにとっての大きな楽しみの一つになっていただろう。
それを奪って、関西のラグビー発展の貢献に水を差した。
挙句の果てに森喜朗は「早稲田は強かった」が、「長い間の(天理の)執念」が勝利を
もたらしたとアフォなことを言っている。
天理は大変強かった、早稲田は弱かった、関西の大学ラグビーの勝利だったとちゃんと
言えない森はアフォ。
0683名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:42:25.47ID:Wgn5Ey9k
天理に肩書選手集合なんか誰も考えてないだろ、当の選手ももちろんw
強豪高校の控えクラス、無名根性選手、天理ラグビーカッコエエ
そんな子たちが天理を意識してくれて来てくれたらガチガチに鍛えて育てます
それでいいんじゃないか
0684名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:48:44.73ID:XMdoHVFN
>>681
立川主将とセンター2人で
完全コントロールされているFWを挽回していた。
微妙なトライもあったが、面白かったよ。
昔FWの〇〇BKの〇〇〇を
さらに極端にしたみたいで。
0685名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 21:56:26.84ID:I0n3twTn
>>652
あんたのように、根暗で性格の悪い人は可哀そう。
0686名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:00:19.14ID:XMdoHVFN
>>681
どうでもいい話だけど
確か筑波は対抗戦5位で決勝に上がった
唯一のチーム。
5位ってのがすごい!
0687名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:01:16.67ID:nBXNIQcX
>>683
自分もそれでいいと思う。

今年の全国高校ラグビーを見てて思ったが、
テク、試合運び、西日本>東日本
フィジカル、西日本<東日本って感じがして、
その足りないフィジカルを大学の天理で鍛えてもらえれば、
高校代表でなかった選手たちでも大きく伸びるのではと思うんだけどね。
0688名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:04:45.02ID:HS/cCIfE
帝京は昔はフォワードで力押しでゲイン、ラックを作ってボールキープ
審判から「ユーズイット!」と言われてからまたフォワードでゲイン
「亀ラック」と揶揄される、良く言えば堅実なラグビー、悪くいうと勝利至上主義のつまらないラグビーで勝ってた
立川の天理にもそれで勝った

帝京41-34早稲田はスコア的に見たら互角に見えるけど、中盤に帝京がトライを重ねて大量リードしたのを
早稲田の意地と笛で終盤になんとか追い上げただけだしね
あとこの年は帝京−早稲田のキャンプでの練習試合で、早稲田の選手が帝京に「クロンボ」「五流大学」とか野次を飛ばした事件があって
早稲田がヒールになってたなw
0689名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:05:43.30ID:+Dvfylzn
天理も優勝経験校に仲間入りしたんだから
次は集客を増やす事にも使命感を持って注力して欲しい
学生、OBが会場に多く来るのは当たり前だが
大学関係者以外にも「天理ラグビーファン」を作れるよう頑張って欲しい

残念ながら大東や帝京はそれが出来なかった

強いだけじゃダメ
試合は有料コンテンツなんだから、「売上増」も大事なミッション
0690名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:11:00.44ID:xsb+5nHK
>>682歴史も文化もないトンキンの限界を見た
0692名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:19:26.20ID:Wgn5Ey9k
>>689
それは違う
売り上げ増をミッションに課されてまでやる大学スポーツ想像しがたい
関西は知らんが関東では大東帝京その他チケット販売に貢献してなくても
爺婆嫌い辛気臭い能書き嫌いなラグビー好きが足を運ぶチームはある
まずは気楽にラグビー楽しむってノリを阻害してるのはチームじゃなくて
一部の声高な固陋ファンなんだよ
0694名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:25:40.95ID:8vzJ+KhX
>>673
安心しろプロ野球は関西、西日本だから

セリーグ
首位打者 佐野 広陵
本塁打王 岡本 智辯学園
打点王  岡本 智辯学園
パリーグ
首位打者 吉田 敦賀気比
本塁打王 浅村 大阪桐蔭
打点王  中田 大阪桐蔭

さらに柳田は広島商、村上は九州学院
0695名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:28:04.23ID:nBXNIQcX
まあでも、今回の天理の全国優勝は、
いい選手は関東に持って行かれるから関西の大学が負けるのは仕方ないという言い訳が、
他の関西の大学は使えなくなったのは意義深いかなw
0696名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:29:43.31ID:jf03tm7t
むしろ天理より良いリクルートしてるのが同志社、関学、立命館、関大
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:32:39.75ID:Wgn5Ey9k
>>695
確かに
0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:33:59.38ID:QBVY/+RQ
実は天理は上手く選手を集めてるよ
花園に出てなかったり、あまり活躍していないだけで良い選手をしっかりみてスカウトしてる
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:34:17.05ID:xsb+5nHK
10年以内に中国>>アメリカになるのに、何が悲しくてオリジナルの歴史も文化もない、トンキン丸出しの早慶に行きたいのかさっぱりわからん。
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:50:26.29ID:xsb+5nHK
アジアの辺境、トンキン
0702名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:50:54.28ID:oacLJd6F
>>654
ウチの会社の近畿圏は関学出身ばかりなんだけど軒並み使えない奴ばかりなんだよなぁ。むしろ近大とか龍谷出身の方が優秀。
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:54:22.54ID:oacLJd6F
>>662
アホか。
コロナで昨年よりupしたのは天理慶應日大同志社だけだ。内コロナ2校だな。
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:56:22.70ID:je9eWOkS
>>693
選抜すると逆に弱くなるよ。チームワークないから。今年の天理のチームワークは歴代最高かもしれない
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:58:01.49ID:NivzBbMS
ハートフルにTwitterとかYahoo見てたけどここと来たら、、、
天理ファンのマナーが悪い!ってお前ら天理大のスレがどれだけ過疎っていたか知ってるだろ笑
天理のスレの投稿多くなるのは早稲田の試合前に荒らしに来る時だけ。
早稲田ファンも天理の歓喜を唇噛み締めて、この悔しさは必ず晴らす!という表情で見ていた早稲田選手を見習え!
日本中でノーサイド精神ないのここだけ!
0706名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 22:58:13.09ID:oacLJd6F
>>677
その後なんで落ちぶれたかも語れ。
0707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 23:03:11.51ID:jf03tm7t
ここ10年の選手権での関西対関東(対抗戦・リーグ戦)の直接対決を調べたら
想像よりは関西勝ってたわ

天  理 12勝8敗(早稲田2勝、慶応2勝、帝京、明治、法政2勝、流経2勝、大東、関東学院)
同志社 5勝10敗(早稲田、中央、慶応、大東、日大)※不戦敗あり
京産大 4勝10敗(法政、明治、中大2勝)
立命館 2勝10敗(明治、拓大)
関  大 1勝2敗(法政)
関学大 10敗
大体大 6敗
近  大 3敗
0708名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 23:04:36.03ID:SS2kaF58
>>695
バカ?
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 23:07:05.67ID:oacLJd6F
意味ねぇー。
暇人さん。
0711名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 23:09:44.39ID:l4dlVrlF
天理以外本当に何も練習してないんだろうな
特に関学
0712名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 23:41:02.76ID:HS/cCIfE
>>706
早慶明とかが体育系の旧態依然のやり方から、練習が合理的に変わって帝京に追いついたのと

サンウルブズへの早期加入のために、日本選手権の出場権がなくなって
帝京大学は大学選手権優勝より、日本選手権優勝を目標にしてたから
目標がなくなって、岩出監督が選手のモチベーションを上げきれなくなったから
0713名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 23:43:33.72ID:HS/cCIfE
関学はアメフトが主流だからなあ、立命館も

まあ、それを言ったら早稲田はアメフトも強いけど
東日本だと日大がなんだかんだ一番ではあるが
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/12(火) 23:50:46.21ID:HS/cCIfE
早慶明は4,5年前ぐらいは対抗戦では帝京に毎回50点
ひどいときは80点取られてあわや100点ゲームになりそうなほど一方的にやられて
大学選手権の予選リーグで関西勢に負けるなど
本当に終わっていた
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:47:55.87ID:BF+PyOYa
>>580
素直に読めば誉めてるようにしか見えない

お前の揚げ足取りだろ
根っこに被害妄想がありすぎて気持ち悪いわ
0717名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:55:34.72ID:Kgajlw1m
天理大学の主将の優勝インタビューがすごくよくてもらい泣きしちゃった
こんなことないけど普段w
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 00:58:24.75ID:XvPjPfsB
>>598
ねーよ
早稲田は対同志社戦の公式戦勝率7割くらい
対京産が9割くらい
早稲田に公式戦で勝ち越してる大学は、対戦が少なく低迷期に集中してる東海だけ
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:05:25.69ID:bJ6pnpa0
>>618
フィフィタを取材したテレビの動画がつべで見れるよ
小松監督は「私はトンガやフィジーに選手を探しに行ったことはない」と言っててそれはホントだろうが、日航石川はブローカーに金払ってあちらの少年を紹介してもらってる
ほぼ間違いなくブローカーは高校から報酬受け取ってて、フィフィタの実家も受け取ってるだろ
帝京みたいに出来上がった完全傭兵ではないが、フィフィタモアラも立派な傭兵だよ
トンガやフィジーの貧困につけこんでの利権とカネは絡んでる
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:05:36.54ID:j4N89N02
>>704
津波のような連続攻撃だったものなあ
また観たいよ
連続する大学レベルでは最速の津波攻撃で早稲田の堤防ブロックがたびたび決壊していたな
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:10:53.80ID:auPQMuHn
東海は関西に強い
関西は明治に強い
明治は東海に強い

相性ってあるんだよ
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:10:57.78ID:j4N89N02
>>719
だから?
金がもらえて留学生もハッピーみんなウィンウィンじゃん
無理やり騙されて連れてこられたわけじゃないし
スポーツ最先進国アメリカのメジャーリーグベースボールだって、ブローカーが中南米から少年連れてきて成り立ってるぞ
関東大学が西日本の有名高校生をスポーツでは取らないという紳士協定結ぶなら話は別だがな
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:23:37.65ID:ohOtIA1s
>>722
「みんながハッピー」ではない
トンガやサモアやフィジーの、国技であるラグビー強化に携わる立場の人々は、選手の流出に頭を抱えてるし、日本を恨んでる人も多い
初代ラトゥみたいに、トンガでは学業もエリートで国王に依頼されてソロバンを学びに大東に入った頃の「文字通りの留学生」ではないのだから、反発されるのも無理はない

帝京や天理のファンは彼らに恨まれてることは自覚した方が良い
0726名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:26:29.86ID:aWrkjvpA
>>724
日本を恨んでる人も多い?ソースは?まさかお前の想像だけで語ってないよな?
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:29:25.59ID:8J5LpPcW
>>707
関学足引っ張りすぎやろw
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:30:30.00ID:Nqt63q+2
>>722
>関東大学が西日本の(略)

高校生は進学先を選ぶ自由があるからね
「選ばれない」関西の大学に問題があるのだから、カネにものを言わせての人身売買じみた傭兵とは次元が違うよ
お前の視点は贔屓の大学目線でしかないワガママな論旨
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:32:36.94ID:vB6SFeOb
>>712
モチベーションの問題じゃない
正直帝京の強さは変わってないよ
他が強くなったから勝てなくなっただけ
あの時期は早慶明揃ってボロボロの時代だったのに
その年の二番手に大差つけたことほとんど無かったんだよ
今年の天理は立川組より遥かに遥かに強い
そのチームにダブルスコアくらいの早稲田より少し下というのは
立川組と五分に近いやや優勢だったチームと
ほとんど変わらないと考えて良い
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:33:22.02ID:Nqt63q+2
>>726
ソースなんか出すまでもなく20年以上も前から言われてることだろ、「日本は反発を買ってる」ってね
実際、海外のメディアでも叩かれてたし、当時は企業アマを利用した社会人ラグビーとジャパンの話だったけど、それが今は大学ラグビーに波及しただけのこと
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:38:24.59ID:aWrkjvpA
>>730
だからお前が言っているトンガやサモアやフィジーで日本を恨んでいる人が多いって言うソースは????
妄想乙
0732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:41:00.65ID:UjVhYl1b
「天理は11月の関西リーグ時点では大したチーム力ではなかった
準決勝以降、ウナギ登りに強くなった」

これ、大友信彦が小松監督にインタビューした記事で書かれてたね
記事中には、小松監督がそこから何に注力してピーキングに成功したか書いてあるが割愛
スレで議論になったシャローDFへの切り替えの話もちらっと出てくる

村上もそうだが、書いた当時はスレでラグビー初心者揃いの天理信者たちから脊髄反射の猛反発を買った俺の見解が、のちになってプロのジャーナリストたちが根拠を補強してくれてるから助かるわw
やっぱり俺の目は確かだな
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:42:30.16ID:LYdL2PRu
>>731
沢山ありすぎるし昔から言われてるから、逆にこれが分かりやすいソースってのは出しにくいなあ
とりあえずちょっとはラグビー勉強してくれw
0734名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:45:01.60ID:aWrkjvpA
>>733
逃げたw
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:51:33.49ID:CwToZ2fW
動画が上がってたから見たけど(前半まで)常に圧倒されてて早稲田は手の打ちようがないなw
フィフィタはパス、キックで周りを使う事を意識していて確実にレベルアップしていたし今後が楽しみだ
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 01:52:47.88ID:l0Ak2wTJ
「急に強くなるなんて現象はあるのか?」

こんな(俺に言わせれば無知の素人レベルの)突っ込みがありそうだから先に言うが、スポーツは助走期間、潜伏期間があって、実力を蓄えてる間はいろいろあって端から強く見えないことがある
そこからブレイクして急に無敵になるなんてのは昔からよくある現象
大学ラグビーなら雪の早明戦経て社会人にまで勝って日本一になった年の早稲田がそうだし、清宮初年度の早稲田もこれに近い
法政が優勝した時もそうだね

野球なら王さんで優勝した年のダイエーとか、最近なら三連覇した最初の年の広島なんか
どちらもその前から強くなる兆候は二年くらい前から出てたが、結果に結び付かなかった

どうしてもピンと来ない人は受験勉強思い出せ
夏ごろまで偏差値50ちょいをうろちょろしてた現役生が、夏休みの猛勉強しても9月頃の模試には現れない
11月頃いきなり成果が出て一気に65くらいまで偏差値上げてくるヤツとかいなかったか?アレだよ

右肩上がりに少しずつ成果が出るのではなく、ある時期を境に急に強くなるというのはよくあることなのだ
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 02:19:39.15ID:aWrkjvpA
>>733
フィジーでイシレリ級の体格をしてる一般人を何十人も見た時に元々の素材が豊富なんだなと思ったね。あと皆陽気。秩父宮でノリノリで応援してるアイランダーを見たことないか。恨んでる人が多いとか勝手に決めつけて誇張した表現するのはよくないぞ爺
0738名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 02:31:06.35ID:GsEQnvrO
フィフィタが躍動し市川が4トライ 東大阪的に100点満点の優勝劇で天理大が予定調和ではない未来を作った日

https://www.w-higa.com/tenri_5526
0739名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 03:46:54.71ID:lHIIo2hl
>>613
金がないのは分かるが布引でやるのはマジでやめてほしい
遠い、観客席少ない、陸上トラックがある、インゴール2mくらいしかない
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 04:51:32.90ID:4S3tSykU
>>732
あなたがすごいとかすごくないとかには特段興味は無いが、天理ラグビーの急激な成長には関西ファンの多くが驚いてると思うよ

今年はコロナ禍や天理自身のクラスターもあり、特にFWの練度は低いと想定されたので、まさか早明を圧倒するほどの実力を蓄えるとは思ってもみなかった

関西リーグを見ててもそこまでの手応えは持てなかった
関西リーグの試合数自体が少なかったこともあるが
>>736で挙がってる現象に近いものがあるんだろうね
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 07:15:59.61ID:GHCyZKov
天理は社会人の中堅どころとは勝負できるかもな

>>566
どーでもいいけど、
本来教授は要件をしっかり満たさないとダメでしょ
教授になるためには学会での論文など研究業績も必要だし。
客員教授はしらんけど
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 09:38:16.88ID:NcRrY4PA
関東人悔しいか
0747名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 09:58:57.49ID:NcRrY4PA
天理78 vs 17流経
天理41 vs 15明治
天理55 vs 28早稲田
全て一方的大差
しかも決勝は最多記録のおまけつき
  
天理は次で終わり終わりと豪語してた関東人の
低能さが証明されましたね
0748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 10:01:29.80ID:ON5pJDGQ
>>737
だから勝手に決めつけとか妄想とかじゃなくて、海外のメディアでも言われてるし、あちらのラグビー協会の首脳の声も記事になってるっての
日本でも報道されたし
ちょっと頭を使って向こうのラグビー協会の首脳の気持ちを想像してみたらすぐわかることだろ
バカじゃねーの?
0749名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 10:03:26.55ID:NcRrY4PA
>>746
お前が言うなwww
0750名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 10:08:44.43ID:cZQdmQJ4
>>740
主力に下級生からのレギュラーが多かったのと、戦術に大きな変更がなかったのが大きな要因でしょ

早稲田は、夏合宿が出来なかったので夏の都内の炎天下でマスクしてスクラム練習何本もやって、それなりに苦しい練習もやってたけど、それでもどこか日々の練習に甘さがあったんだろうと思ってる
頑張った選手たちには酷な言い方だけど、謙虚に受け入れてリベンジして欲しい

明治の事情はよく知らんw
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 10:26:04.75ID:NcRrY4PA
関東人悔しいか
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 10:26:52.49ID:STySbb1x
テレワーク笑
涙ぐましい嘘つくなと
0754名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 10:32:38.82ID:ZpuZ6JUw
>>747
接戦を経験していないとかもはやどうでもいい話なんだろな
天理が頭二つは抜けてたってだけの事
対抗戦はドングリーズだったって事
0755名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 10:33:01.72ID:LcdB9zpp
>>751
ええなあ、そんな温い仕事でカネもらえて
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 10:34:07.66ID:GsEQnvrO
来季の天理のハーフ団がどんな感じなのか気になるな
藤原松永レベルを期待するのは酷かな
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 10:38:39.68ID:GsEQnvrO
>>757
自演やめとけ
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 10:49:50.32ID:7Ecz/cib
>>756
酷だし無理だろ
一昨日の祭りは何十年に一度かの奇跡だったんだよ
夢から覚めなさい
もう天理の次はない
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 10:50:06.13ID:STySbb1x
>>754
接戦の経験がない
国立で場慣れしてない
優勝経験がない

とりあえずここらのフレーズを来年以降関東人がここで使えなくなるのは良き
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 11:06:29.41ID:NfTcqF0L
>>759
うーん、情けないw
悔しいのは分かるけど
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 11:07:14.00ID:7Ecz/cib
>>760
二番目を心配してたのは天理ファンだろw
それに5年優勝出来ないと全部最初からやり直しだからまた出てくるぞ
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 11:10:54.40ID:7lI318kx
>>756
9、10、12、13がゴッソリ入れ替わるから次のチームからいきなりは厳しいと思うけど、数年後には再び優勝狙えるチーム仕上げて来るんだろうな
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 11:33:58.30ID:NcRrY4PA
関東人悔しいか
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 11:38:47.97ID:ydrM36q+
リザーブも含めてFWは四年生だらけなのでゴッソリ抜ける
特に経験豊富な両PRが抜けるのが痛いね
昔の関東学院とか帝京みたくリクルート成功してるわけでもないので、スタンバイしてる下級生も育ってない
コロナのせいでジュニアの公式戦がなかったのも、そこそこの素材を抱えてる同志社や京産より痛い
天理の次はないだろ
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 11:43:44.24ID:NcRrY4PA
決勝戦最多得点記録
  
惨めだな
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:25.21ID:STySbb1x
>>765
関東人そればっか言ってんな
よほど悔しかったんやな
きめーよ
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 11:56:28.21ID:OH1EVQcG
何が一番笑えるかって

大学選手権に出ることすら出来ない法政のキチガイが

なりすましで暴れてること
 
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 11:57:09.05ID:9b//5+gz
去年も4年が多かったら優勝してたかもしれない
決して弱くなかったから残念
0770名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:01:59.12ID:bYlrreHd
早稲田も昨年の優勝は11年ぶり、明治大学も22年ぶり。どこもそんなもんだろ?
異常なのは9連覇の帝京大くらい
0771名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:05:01.60ID:kx3VFQiu
京産 スクラムは選手権でも押せる。けどその他がダメダメで、スクラムでは勝てても、試合には大敗しがち
同志社 平尾誠二からの伝統のパスワークの展開ラグビーは良いが、スクラム、ブレイクダウンでは圧倒され
    接触から逃げ回る、昔の日本代表みたいなラグビーになりがち

ってイメージだったけど、近年の成績を見てると選手権でも互角にやれてる気がする
天理に刺激されて、ここらへんが準決勝以上に残ると盛り上がりそう
0772名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:06:39.87ID:dn1dOvr+
しかし帝京は改めて凄かったな
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:06:52.85ID:dn1dOvr+
しかし帝京は改めて凄かったな
0774名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:07:10.44ID:kx3VFQiu
そりゃ帝京が9連覇してる間は、他の大学は優勝できないから
必然的に10年ぶりにとかになるわな
0775名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:10:07.24ID:77kEa10O
当たり前のことを当たり前に言う心に胸打たれた
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:13:30.86ID:m08yekFY
明治はもともと毎年人材豊富だったから立て直しは簡単だったろ
自前の天然芝のグラウンドもウェイト施設も持ってないからインフラは未だに強豪の中では劣ってるけどね

早明が一度負の連鎖に入ると長いのは、対抗戦で勝てなくなると選手権でキツイ山に入るから早期敗退の確率が高くなる→翌年経験不足になり、シーズンが短いのでゲームフィットネス落ちる→また翌年も苦戦って悪循環になるから

その点、天理はそう強くない年でも関西一位が楽に取れて毎年シードで楽な山で出来たから今年のメンバーは最終的に負けた年でもいいとこまで行って経験積めた
所属リーグのレベルが低いのはデメリットが多いんだが、そういうメリットはあった
同じことは東海にも言える
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:16:23.85ID:H2NrL1F/
定凶笛も酷かった
同志社に敗北決定がなぜがロスタイム延長で意味不明の同志社に反則
決勝の天理戦も明らかな定凶判定
0779名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:18:56.66ID:m08yekFY
>>771
同志社に展開ラグビーなんて「型」はないよ
年度によっては大体大や京産みたいなFWのゴリ押しのチームもあったろ
0780名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:19:53.65ID:kx3VFQiu
>>662
帝京は毎年強かったけど、特に流がキャプテンでスクラムハーフだったときが一番強かった
パス、キック、自分でもって走ってゲインする、のプレー選択肢が抜群に良かった
福岡のいた筑波に完勝して、日本選手権でもNECを撃破した

この年の帝京と今年の天理が試合したら五分五分だと思う
0781名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:24:40.02ID:m08yekFY
>>777
その代わり選手権でキツイ山に入って負けて早くシーズンが終わっちゃって経験積めないことがある、って話
要はトレードオフの原理

それと、選手権でいいシードを取るために対抗戦全勝にこだわって早くチームを作りすぎると、選手権で煮詰まって伸びないというリスクもある
去年の明治と早稲田の逆転劇がそれに近い
あえて無策で望んだ早稲田の相良監督と、出し惜しみしなかった明治の田中監督の明暗というか
今年も帝京の岩出監督はそういう意図で反対を押しきって夏合宿強行したと思うが、対抗戦すら勝ちきれずに裏目に出た

慶応と筑波なんかシーズンが長くなったらもっと伸びるチームだと思う
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:25:21.34ID:kx3VFQiu
天理はやや外人頼みのラグビーをしていた感があったけど
(いい選手入ってこないからしゃーないけど)
日本人選手がきっちり育ってきて、準決勝とかに残るようになったね

外人頼みのラグビーじゃ選手権には勝てないね
連覇してたときの帝京とか外人が空気だったし
0783名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:31:43.07ID:meExcN5J
>>630
長嶋さんは大学時代、野球部の同級生に「今日は何の試験だっけ?」と質問すると同級生に「英語の試験だけど、お前は勉強してないから関係ねえだろ。」とからかわれたが、真顔で「そんな事はない。英語の試験を受けるには英語の試験を受けるという気分がある。」と言い返した人だからなw
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:34:43.89ID:xiKU6fDc
>>762
それは明治にも言えるな
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 12:53:29.05ID:NcRrY4PA
関東人悔しいか
0787名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:01:14.14ID:5PV7QiCY
接点で戦えてたのが丸尾だけだったじゃん、、
ハーフ団ズタボロ、河瀬はターンオーバー狙いの的にされたし市川のゴール前の2タテはフィフィタどうこうじゃなくてトイメン触れもしなかったじゃねーか
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:03:25.99ID:uG94hSMT
>>785
無理だよw
採用してる戦術からしてフィフィタの飛び抜けた能力が前提になってるのに
今年の終盤のフィフィタは13番つけてたけど12番の役割してたからね
松永と2人スタンドオフみたいな形になってた
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:05:58.56ID:uG94hSMT
>>787
早稲田が接点で負けてたのは、フィフィタのプレッシャーでボールの行方を見すぎて、ことごとくタックルが遅れて食い込まれてたからであって、日本人同士がナチュラルに当たり負けしてたからではないよ
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:07:05.63ID:U/wgKUbn
フィフィタなしでも普通に天理だわ。
フィフィタなしだと早稲田が勝ってたと思えるのがびっくり。
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:09:29.49ID:uG94hSMT
「外人頼み」←これが関西ニートの地雷ワードなんだなwww
ラグビー通なら見ただけで分かる真実で、あちこちで指摘されてるから悔しくてつい余裕なくしてムキになっちゃうっていうねwww
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:15:32.64ID:uG94hSMT
>>787
後半、吉村が開き直って接近フラットパスを連続するようになったら、数少ない早稲田の攻撃機会でかなりラインブレイクされてたけどね

接点について言えば天理の一本目の2つ前のラックで早稲田が絡みまくって天理のキャリアはダウンボール出来ず(したら早稲田にターンオーバーされるのでw)ボールを抱え込んでたが、審判がなぜかノットリリース取らなかった
意外と健闘してる局面も多い

これも関西ニートは中尾の丸ごと引用で、天理が緩んだからとか言うんだろうがw
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:16:01.04ID:lOOhba4E
外国人抜きで優勝したら認めるとかわざわざ天理スレに書きこみに来る関東(早慶明)ファンはダサ過ぎるわ
ルール上禁じられてないだろうにどれだけ悔しがってるんやw

むしろJAPANの強化のことを考えたら、全ての大学が外国人を入れて戦っても良いくらい
早いカテゴリーから強い当たりを経験しておくのは絶対プラスになる

どうして伝統校ファンってこう偏屈な奴が多いんや
0796名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:22:32.89ID:5PV7QiCY
>>789
フィフィタがいなきゃ前に出られましたとか笑える。それ以前にハーフ団の捌きとフラットに走り込む天理に全くついていけなかったのに。
そもそもスクラムでボロカスにやられてブレイクダウンで日本人相手に取られまくってたじゃんw
フィフィタが執拗に周り使おうとしてたのはある意味チャンスだったのに詰めもしないでいつまでもボール眺めてるとか意味わからんわ
0797名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:26:01.12ID:NGb576fJ
5番中鹿、6番服部、8番山村
彼らの相手に当たられてからも、なお前に出る力を見てもガイジンガーーーって言ってる奴ってアホだと思う
0798名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:26:32.36ID:nlE3NY7c
っていうかあの試合のフィフィタは酷い出来だったわ
お前ら天理倒す大チャンスやったのに弱すぎんねんw
0799名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:27:29.37ID:rgFBEgA+
早稲田のフランカーは天理のno.8全然止めれてなかったからなブレイクダウンもジャッカルひとつも取れなかったんじゃないのか?
0801名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:31:07.60ID:fOsPrWhj
>>794
少なくとも俺は天理スレに書き込んでないし読んでもいないけどな

早慶明のファンとは限らんだろ
昔さんざん留学生ガーと言われた帝京ファンなんか全方位にケンカ売るのがおるし、同志社や関学かもしれへんで?
0802名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:33:03.98ID:VLsuo07z
>>781
× 煮詰まって
○ 行き詰って

意味が全然違いますよ
0803名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:33:58.24ID:FdJyhS+L
>>796
そのハーフ団の捌きが早く出来る大本の原因が、フィフィタとモアラのプレッシャーだと言ってるわけ

さすがにわかファンだけあってラグビー知らんなw
天理なんて日本人だけだと慶応と大して変わらんわ
0804名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:35:41.10ID:X9Oi/js5
対流通、明治で天理の三列がどれだけ動けていたか一目瞭然
早稲田押しの人はラグビーを知らないと思った
スクラムを互角に組まれたら、三列の差は厳しい
0805名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:39:47.72ID:6DQNpm/6
>>803
違うよ
天理の選手の集散が早いからだよ
解説の村上、藤島さんも言ってたよ?藤島大さん達ってにわかなの?ww
0806名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:40:16.71ID:yWH73QDi
天理教団「カネがあれば大学優勝も傭兵借りて出来るんやで?」

ワロタw

あしきをはろうて
たすけたまへ
てんりおうのみこと〜♪
0807名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:41:18.17ID:GsEQnvrO
>>779
水間主将の年はスクラムがめちゃくちゃ強かったな
0808名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:42:39.21ID:VLsuo07z
>>803
>そのハーフ団の捌きが早く出来る大本の原因が、フィフィタとモアラのプレッシャーだと言ってるわけ

そうとは言い切れないけどな
0809名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:43:36.67ID:yWH73QDi
>>799
試合開始直後はターンオーバー合戦だったし、どこに目をつけてるの?

天理のエイトって長田か槇に抜かれた時にハイタックル取られてたろ
それも忘れたのか?
天理推しって関西ニートだけでなく三歩歩いたら記憶なくすニワトリ頭の集まりかよw
0810名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:43:48.36ID:VLsuo07z
>>803
大本教ですか?
大元って言いたかったの?
0811名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:44:12.62ID:VKzpZDe2
>>800
選手権でノーフッキングスクラムとかしちゃうお笑いスクラムだからしょうがない
0812名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:45:11.89ID:GsEQnvrO
>>780
スクラムハーフが滑川の年も強かった
森田、南橋、中村亮土とバックスがタレント揃いだったな
0813名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:46:43.01ID:VLsuo07z
早稲田のモールは天理ごときには止められない
なんかこういうこと言ってた人たくさんいたけど言い訳がないぞ
0814名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:46:48.80ID:OH1EVQcG
何が一番笑えるかって

大学選手権に出ることすら出来ない法政のキチガイが

なりすましで暴れてること
0815名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:46:53.52ID:GsEQnvrO
>>803
ちゃんと試合見てたか?w
0816名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:48:32.94ID:VLsuo07z
>>815
日本取られたところまでしか見てないと思う
耐えられんかったやろうし
0817名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:49:19.83ID:VLsuo07z
二本やった
0818名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:50:01.92ID:5PV7QiCY
>>803
早稲田ってチームはボール持ってない留学生に睨まれただけで後ろ下がっていくのかよw
何気に慶応までバカにしてるみたいだけど、三木みたいなDFを早稲田はしなきゃいけなかったんだよ
0819名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:50:42.59ID:decbY3Fn
>>794
あれipで普段どこに書いてるかわかるのになんか通りすがりのラグビーファン的なノリなのがダサい
早稲田のスレに入り浸ってたわw
0820名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:50:48.01ID:yWH73QDi
こぼれ球への仕掛けとかは天理の方が優れてたよ
これは身体を張る意識とか集中力の差で、早稲田はそこが甘かった

でもナチュラルなブレイクダウンの差は大駒の存在で早稲田がボールを見すぎてタックルが弱くなったのが一番の原因

食い込まれると物理的に攻撃側の方がポイント到着が速くなるからね
こんなの基本だよ

これを根拠に天理の3列が早稲田より優れてるのは無理があるよ
0821名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:50:51.19ID:nlE3NY7c
前半ラストの市川のトライで
チャンネル変えた関東人多かっただろうなw
0822名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:50:58.25ID:VLsuo07z
>>818
ワロタ
0823名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:51:37.05ID:nlE3NY7c
>>820
いや優れてるでしょ
ばかなんかな
0824名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:52:35.34ID:NGb576fJ
>>809
抜かれてないぞ
もしろ真っ先に詰めに行った
あれは早稲田のパスが乱れて拾い上げたハーフの選手にハイタックルしてしまった
小さいうえに拾い上げるときにしゃがんでるからどうしようもない
0825名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:52:40.32ID:yWH73QDi
>>821
去年、7-21の時点でラグビー板から逃げたお前の自己紹介とかいらんわwww

なあ、おかんに貰う小遣いだけが命綱の関西ニートよwww
0826名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:55:06.86ID:bTG9SaGR
明治も早稲田も監督は完敗を認めている訳や。この上ウダウダ文句を垂れるのは見苦しい
わなぁ。
0827名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:55:33.89ID:6DQNpm/6
>>823
特にフッカーなんて足元にも及ばない
0828名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 13:57:58.63ID:VLsuo07z
決勝で復帰した12番が物凄いっていう話やったけど
一度も視界に入ってこなかったんやが?
0829名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:00:49.69ID:5PV7QiCY
まあ早稲田の三列は頑張ったと思うけどね。丸尾、相良、村田の三列は大学No. 1だったと思う。あと河瀬もキック処理狙われたけどボールキャリーでは強さ見せた。
酷かったのはフッカー、ハーフ団。次いで両センター。ウイングはもはや空気。
0830名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:01:39.07ID:nlE3NY7c
>>828
何か浪人生らしいが切り札登場だとかこれでフィフィタ死亡だとか
早稲田スレはアホみたいに盛り上がってたなw
試合に出てたのかどうかもわからんかったが爆笑
0831名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:01:50.53ID:nlE3NY7c
>>828
何か浪人生らしいが切り札登場だとかこれでフィフィタ死亡だとか
早稲田スレはアホみたいに盛り上がってたなw
試合に出てたのかどうかもわからんかったが爆笑
0832名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:03:44.40ID:nlE3NY7c
>>829
誰だよその3人笑 試合出てたの?爆
服部松岡山村は今年大学No1の三列
燃える男松岡、才能の塊服部、豊富な運動量を誇るイケメン山村
素晴らしかったね
0833名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:05:19.33ID:ztew35cP
もう早慶名だけで1番目指してやればいいんじゃないの?世界を視野に入れてる早慶名以外の選手は、選手権に出ても出れなくても外国人と対戦して自身の成長を楽しんでるよ。実力差、レベルの差、意識の差はそういうところから生まれてるんだな。
0834名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:06:16.68ID:rgFBEgA+
>>829
あれだけ天理にブレイクダウンやられて大学no.1バックローは草生える

早稲田が良かったのは小林と川瀬だけだよ
0835名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:06:50.15ID:NGb576fJ
この試合のキーになった所は前半28分天理17-7早稲田
天理ラインアウトが乱れ早稲田が右に展開
河瀬がラインブレイクしたところを松永がカバーディフェンスしたとこ
その後2人目江本、3人目ハビリが入って江本のジャッカル成功した
この時間帯はまだ早稲田も1本返して試合自体どちらに流れが出来るか判らなかった時だけに
あの戻りながらの松永のタックルは効いた
0837名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:08:01.52ID:VLsuo07z
>>833
まさに対抗戦思想だなw
ガラパゴス化すればいいよ、進化の妨げだから
0839名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:09:45.12ID:nlE3NY7c
早明はともかく
慶応?格落ちすぎやろ笑
0840名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:09:48.40ID:VKzpZDe2
>>834
相良はゲイン切ってたしフィジカルは通用してたと思う
ブレイクダウンは天理が制圧してたし特にリロードが圧倒的に早かったな
3列よりロックの下川が何度もモアラに弾かれてたのが気になったわ
0841名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:11:00.70ID:VLsuo07z
>>840
相良くんは良かったかもしれんが、40代で禿げる
0842名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:19:28.27ID:5PV7QiCY
>>840
村田はシーズン通じて良かったけど、この試合は残念ながら完封されたね。
ブレイクダウンはとにかく天理の勢いと執念が凄かった。ハーフ団とロックとセンターは残念ながらレベルが違った。
0843名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:21:53.12ID:5PV7QiCY
>>835
DF流してるから河瀬は蹴るべきだったんだよな。外で孤立する選択肢はなかったのに焦ったのかな。松永はフィフィタ以上にマークされてた印象だったけどほんと良くやったわ
0844名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:24:51.03ID:VLsuo07z
早稲田推しのチンドン屋どもに煽られて
僅かでも不安を感じた自分が恥ずかしいわ
0845名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:30:04.32ID:5PV7QiCY
そもそも早稲田は山沢のいない明治に完敗したことを忘れがち
0846名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:36:21.74ID:Xk3WruoQ
>>806
天理教に金なんかあるわけねーだろ
なさすぎて自前のラグビー競技場閉鎖しようとしてるくらいなのに
0847名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 14:56:55.88ID:mci5J34A
早稲田もスポ選とってプロコーチ何人も雇ってんだから五十歩百歩。他のチームをとやかく言う資格なんてないだろ
0848名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 15:09:58.09ID:VKzpZDe2
>>841
親父があれだけ画面に映るとね・・・
>>842
村田も突破力すごい印象だったけど決勝は消えてたね
成章の同期の高校代表(名前忘れた)より先にAに上がってきてすごかったけど
>>845で触れてるけど山沢がいない明治は確かにかなりチーム力が落ちると思うわ
松永と山沢はタイプは違うし関西ファンだから贔屓込みだけど、今の学生でベストのSOだと思うわ
フィフィタがいなかったら早稲田が勝ってたとか騒いでる人いるけど同じことが松永藤原にも言えると思う
0849名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 15:10:03.60ID:NGb576fJ
このスレで何が悲しいかって慶應も外国人がいるのを知られてない事w
0850名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 15:12:24.47ID:5PV7QiCY
>>849
実力がね、、、
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 15:20:12.77ID:xiKU6fDc
勢いとか執念とか
オカルトに敗因を求めてるようでは
早稲田は来年もヤバいなw
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 15:20:20.41ID:nG3Ux0A4
>>809
早稲田最強のPR小林が開始早々2回TO(天理の3小鍛冶、2佐藤)食らった時点で日本人だけでも実力差歴然
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 15:22:32.18ID:nG3Ux0A4
>>829
皿、村田は完封されてたな
BDは体格差で決まらない
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 15:27:35.93ID:OH1EVQcG
  
何が一番笑えるかって

大学選手権に出ることすら出来ない法政のキチガイが

早慶明叩きまくろうとなりすましで暴れてること
 
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 15:29:51.93ID:5PV7QiCY
>>852
小林はトライも微妙だったな。なぜTMOにならなかったのか。パスダミーからのラストパスは文句なしに凄かった。
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 15:43:51.38ID:xiKU6fDc
>>855
俺も最初は?だったが
よくみるとボールを縦にして
下の尖った部分がフィフィタの脇の下で
地面に着地してると思う。
フィフィタのあまいDFで助かった
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 15:52:18.98ID:ib1xJlmp
稲バカがグダグダ言っても自陣ゴール前のマイボールスクラムを押し返されてトライされた以上に何がある
完前に力負け以外の何ものでもないだろww
ガイジンガ―、ガイジンガ―って言ってるが、お前だって高校代表の大トロなしのチームかよ?
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 16:00:34.07ID:nG3Ux0A4
>>856
あれはボールダウンしてからフィフィタの腕に収まったという解釈だと思う。
レフによってはノートライになる可能性あるだろ
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 16:14:41.07ID:xiKU6fDc
>>858
着地したとこはみてないのにな
天理は明治戦でレフリーのまずい
ポジションとりのせいでトライ損したのに
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 16:16:03.43ID:bpLavEEI
>>857
自陣ゴール前のマイボールスクラムはアーリーエンゲージ、アーリープッシュをやりづらいからね
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 16:16:04.18ID:bY1cgntq
>>771
なんでやねん。京産は慶應にもスクラム完敗してたやん。留学生は天理と比べたら可哀想なレベルやし。
来年の選手権出てこれるかな
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 16:17:05.95ID:NGb576fJ
j-sportsの方で見返すとあのシーンの後にフィフィタは塩崎レフにTMO要求してるんだよな
後半市川がインターセプトして幻のトライもフィフィタがオフサイド取られてたしちょっとレフにイラついてたかな
ディフェンス戻り切れずオフサイドかと思ったらラインオフサイド取られてるんだよな
NHKの方で見返すとスローモーションでリプレイ出てたけど全然出てないんだけどな
あれは一旦流してトライ後にTMOでいいと思ったけどなんなんだろうなぁ
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 16:21:05.95ID:bY1cgntq
>>855
NHKのアナか誰かが、決勝戦の小林は素晴らしかったとツッイターで投稿した記事見たけど、ほんま何でやねん?のコメントやけどな。
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 16:25:16.89ID:NGb576fJ
まぁあれは塩崎さんのジャッジではなくアシスタントレフリーからのレポートらしいけどさぁ
0865名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 16:30:18.07ID:GHCyZKov
天理は伸び代のあるリクルート、育成、指導が良いのだろう

花園の高校大会の指導者に天理OBが日体大OBのつぎに多かったようだ
指導者になる人も多いのだろう
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 16:32:58.73ID:NcRrY4PA
天理78 vs 17流経
天理41 vs 15明治
天理55 vs 28早稲田
全て一方的大差
しかも決勝は最多記録のおまけつき
  
天理は次で終わり終わりと豪語してた関東人の
低能さが証明されましたね
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 16:40:42.12ID:VLsuo07z
>>865
体育教師になるのは、関東=日体大、関西=天理が多いからな
どうしてもそうなるやろ
0868名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 16:49:29.18ID:GHCyZKov
>>867
さあ?
授業と教職と部活を両立しているとか
カリキュラム的なこともあるのか

3番目に東海が多かったきする
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 17:15:30.20ID:CwToZ2fW
関東生まれの関東暮らしだが早稲田も明治も天理も同支社も同列であり何の思い入れもない
ただトンキンと大阪民国は共に滅べばいいと思うw
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 17:15:59.03ID:NcRrY4PA
関東人悔しいか
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 17:21:12.65ID:VLsuo07z
>>871
立命館もそうやけど、左翼系の大学ってジャージのセンスゼロなんか?
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 17:25:10.67ID:xiKU6fDc
>>872
早稲田もダサいしな
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 17:36:06.09ID:aWrkjvpA
早稲田は監督が大田尾になったら山下大伍のあのカッコいいクサリジャージwに戻せよ
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 17:44:17.48ID:bY1cgntq
>>869
おい、田舎もん。
ば〜か
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 17:50:15.12ID:u1dQ6yAm
>>843
河瀬はいつもあの間合いで抜けてるんだろな
松永のあのタックルは完全に早稲田の勢いを殺したわ
おれはフィフィタ以上に松永の存在が天理のラグビーを落ち着かせてたと思う
オーラも学生とは思えなかった
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 17:51:12.62ID:ZWOLgo/d
>>865
100回大会監督の出身大学
1位 日本体育大学18人
2位 東海大学6人
3位 天理大学5人
4位 大阪体育大学、国士舘大学、福岡大学、早稲田大学それぞれ3人

らしい
東海は体育学部があるので一気に増えてきた
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 17:52:19.62ID:u1dQ6yAm
>>868
体育教師になれるのその辺ぐらいじゃね?
あとは大阪体育大か
そういえば体大出身の指導者ってあんまり聞いたことないな
0879名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 17:53:58.60ID:xiKU6fDc
>>876
はっきり言って決勝のフィフィタは
いらない子やった。
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:09:39.55ID:gLPmhJvg
天理スレで稲爺と基地外仲間が大暴れ

 流経大敗 → 筑波戦でのダメージが大きい流経だから大差勝ちしただけ。
           そうでなければ僅差又は流経の勝利

 明治完敗 → 明治のいつものやらかし
           明治は早明戦でしか本当の実力が出ない
           早明戦以外の明治に勝っても認められない。

 早稲田惨敗 → 審判ガ―、外人ガ―
            日本人だけで早稲田に勝ったら認める。

天理を認める=ゴールとするならば
何処まで行ってもゴールはない。ゴールが動く。
半島人が日本に対してとる発言と同じ。
稲爺及び基地外仲間のDNAは韓半島であると認定されました。
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:13:05.38ID:iRVw88h6
>>880
マイナスも多かったぞ
はっきり言ってフィフィタは期待以下だな
不必要なショートパント、適当なパス、流れの中で必要ではない裏へのキック等
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:15:00.05ID:9b//5+gz
本当は松永が天理のエースよ
松永が居ての展開ラグビー
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:17:05.35ID:AUZkGPq1
優勝しても、話題性が全く無い天地真理。
マスコミ対応、「そう! だから・・・・?」
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:17:17.89ID:xiKU6fDc
もう一度強い大体大ヘラクレスが見たいなあ
環境は抜群にいいのに
また明治をぼこぼこにしてほしい
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:20:01.24ID:xiKU6fDc
>>880
そんなにはない
後半の二本目くらいかな
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:21:26.19ID:Nf/03rzl
リクルートと笛で勝って荒ぶる歌う無神経さは

韓国のマウンド国旗と同レベル
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:21:46.53ID:xiKU6fDc
決勝の天理
オフロードが少なくていまいち面白みに
欠けたな。天理らしいバックス展開も
あまり見られず。
弱い早稲田相手なんで期待してたんだがな
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:23:40.61ID:xiKU6fDc
>>882
うんざりしたね彼の軽いプレーには
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:32:19.25ID:nucvVOKr
早稲田にとってフィフィタはいた方が良かったのか悪かったのか
もう訳わからんくなってきてるぞwww
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:34:06.24ID:xiKU6fDc
>>890
姉妹大学違うん?
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:34:43.87ID:bY1cgntq
ほんまやな。ほんま早稲田はクソ弱かったな。
もう二度と決勝戦出てこんでええわ
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:35:02.68ID:xiKU6fDc
>>891
断言していいが
他の日本人ならもっと点差ついた
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:44:26.88ID:Nt9rIRlr
天理も優勝したことやし、ゆくゆくは外人なしでやってもええとは思うけどな
天理程の育成力と直向きさがあったら日本人だけでも優勝は可能やと思うわ
外人外人煩い奴らを黙らせてやってほしい
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:47:59.98ID:CwToZ2fW
2019のラファエレがそうだったが内側の奴のキックも重要になるから意識してるんやろな
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:50:52.04ID:XvPjPfsB
フィフィタを要らない子とか言ってるのは
荒らしたいだけの法政のバカだろw

法政もカネ出して
良い留学生でも入れればいいのにね
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:50:52.46ID:5PV7QiCY
そもそも、留学生を受け入れてる大学こそ先進的だろ。天理も他大学も変える必要ない。むしろ近年は高校に留学生増えてるんだから受け入れる学校増やしたほうがいいし、その方が全体のレベルが上がる。
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:54:13.31ID:ai1ePLJd
>>813
自分はモールに関しては一貫して天理のモールDFなら問題無いと書いてた
早稲田ファンはだいぶ自信を持ってたようだが
慶應や帝京のしょっぱいモールDFと一緒にするんじゃないよと思った

むしろ天理がラインアウトを修正したことのほうが意外だった
やれば出来るやんってなった
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:56:30.29ID:xiKU6fDc
>>897
誰にも相手されず滑り続けて寂しい
んやろが、見当違いな絡みせんといて
くれるか自分
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 18:59:37.29ID:xiKU6fDc
>>898
留学生がいなきゃまるで同じスタートライン
で競争だとでも考えてるようだが、そういうこというなら肩書きも数合わせんとな
0902名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:02:04.67ID:XvPjPfsB
>>900
君はあのカメムシジャージでも着てなさい
似合うよ
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:04:49.01ID:xiKU6fDc
>>899
藤島が「とりたいところでなく、とれるとこでとるを徹底している」と指摘。
明治戦前半もそうしとけよw
こんだけ力差がありゃ
どこで取ろうが問題ないてw
0904名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:05:14.04ID:OH1EVQcG
 
何が一番笑えるかって

大学選手権に出ることすら出来ない法政のキチガイが

早慶明叩きまくろうとなりすましで暴れてること
 
0905名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:32:02.08ID:4S3tSykU
>>898
自分はJAPANが強くなって欲しいと心から願うから、高校や大学で留学生が増えるのは大歓迎
早い時期から強い当たりを経験しておくことは将来のJAPANのタマゴにとってとても大事なこと
だから高校でも大学でも、留学生の居る大学が増えれば良い

留学生無しで優勝すれば…とかそういうのはナンセンス
彼らにとっては伝統校が強ければそれで良いんだろうな
それなら>>901の言う様に高校日本代表の肩書き組の数を平等にしてから主張しろと
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:38:17.22ID:G3cUN3mp
来期の対抗戦1位って関西1位や対抗戦2,3,4位とは別山、つまり決勝まで当たらないの?
0907名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:39:34.89ID:U/wgKUbn
今年の収穫。
早稲田や明治がボロ負けしても、素直に今年は完敗と受け入れるファンが大半。
ごく一部の可哀想な人が外人がレフリーが準備がと繰り返し騒いでおり、そいつらを無視すれば素直に伝統校新興校含めて大学ラグビーを楽しめるということ。
いい収穫だったわ。
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:40:25.23ID:7J4QEYAW
>>899
ラインアウト修正って言うか早稲田は競ってなかった
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:43:19.54ID:xnkHzxU5
>>907
今泉と砂村は本当に見苦しいな
特に砂村がこんな人だとは思わなかった
関西に勝たれるのがそこまで嫌か?w
東だの西だのにやたら執着してるのは関東人だろうがw
0910名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:47:04.62ID:Fq5UhWZf
シード順は関西1位、対抗戦1位、他は?
爺なんで面倒くさいこと考えられんから
どなたか来季の選手権トーナメント表を上げてもらえると嬉しいよ
0911名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:50:29.31ID:NoSbqXCQ
「東の京都」人の近畿コンプレックスはDNAに刻まれてるんで、かわいそうな面もある。
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:55:00.14ID:Fq5UhWZf
>>907
相良さんの言葉がすべてだったし、丸尾主将と箸本主将の表情からも窺えたと思えた
内心様々な思いや悔しさはあるとしてもフェアでニュートラルに学生ラグビーを楽しむのが勝ち
0913名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:55:16.83ID:Szxgh/Le
>>910
辞退チームが出たから今年と同じ組み合わせでは?
0914名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 19:55:44.75ID:ZWOLgo/d
>>910
通常なら関西リーグ1位、対抗戦1位、リーグ戦1位、関西リーグ2位がシードになるはず
出場枠は同志社が棄権したので予告されてた通りのレギュレーションなら対抗戦5、リーグ戦3、関西リーグ3は変わらないと思う
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 20:00:43.58ID:NoSbqXCQ
出身高校でも大概だが、桐蔭の矢崎君や藤田慶和みたいな隠れ近畿人で早慶明はもってるよな
0916名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 20:03:50.61ID:4S3tSykU
>>909
元々あまり好きな解説では無いけど、砂村が何を言ってたの?
0918名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 20:53:36.91ID:Szxgh/Le
>>914
シード順も今年と全く同じ(対抗戦2位がシード)になると思うよ。但し、地区代表のシードは辞退チームがいなかったから、今年の成績が反映され1回戦は東海代表対東北代表。2回戦は九州代表対1回戦勝者になると思う。
0919名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 20:55:33.37ID:KHJP9Jn3
清宮も明治田中も関西人
0920名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 20:57:42.46ID:xiKU6fDc
>>915
慶応はローカル大学だぞ
0921名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 21:01:50.99ID:KHJP9Jn3
外人外人煩い奴もおるけど今回の天理やったら日本人だけでも優勝してたやろ
日本人選手の力も明治早稲田より明らかに上やった
0922名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 21:05:12.36ID:GsEQnvrO
>>921
ハーフ団がずば抜けてたよな
0923名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 21:06:22.72ID:8Dn/Xx2l
まあ強くて早いチームのラグビー見たら文句言えんわ
コレがラグビーの究極の理想の姿やからな
今年は天理の年でいいよ

まあワ◯ダは来年頑張れ!懲りずに応援するわ
0924名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 21:12:03.51ID:NoSbqXCQ
>>919「畿内人」と言っていただこう
0925名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 21:14:45.72ID:NoSbqXCQ
まさに受験勉虚すればするほど、「東の京都」の浅さ、に戸惑う毎日。
0926名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 21:15:28.78ID:OH1EVQcG
 
何が一番笑えるかって

大学選手権に出ることすら出来ない法政のキチガイが

早慶明叩きまくろうとなりすましで暴れてること
 
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 21:18:54.34ID:xnkHzxU5
>>923
早明なんて散々肩書き乱獲してきておきながら
天理レベルのラグビーなんか一度も見せてもらったことないからなあ
0928名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 21:24:13.15ID:k2ual8VG
早稲田オタ=ラグビー日本代表にケチつける南朝鮮人

証明されてしまいましたね
0929名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 21:30:01.26ID:aWrkjvpA
↑ほんとそれ。外人云々言ってる奴らはまさか日本代表を応援してたりしないよな?
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 22:10:45.77ID:NoSbqXCQ
歴史も文化ない「東京」が日本の脚引っ張ってるよね
0932名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 23:13:03.45ID:iRVw88h6
>>916
おれも気になる
0933名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/13(水) 23:16:47.75ID:mez/7nqF
アホウセイ
嗚呼アホウセイアホウセイ

早稲田と明治を落ちて30年余
人生の全てを早稲田叩き明治叩きに費やする
24時間365日、早稲田が憎い明治が憎い
顔は醜く歪み、頭髪は抜け落ち、歯はボロボロ
目は血走り、手はカタカタ震え、全身から悪臭を放つ
24時間365日、早稲田が憎い明治が憎い

嗚呼アホウセイアホウセイ
哀れなるかな
アホウセイ
0935名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 02:27:57.38ID:7CJJz2ug
 面白さは譲れぬ哲学。フランスの自主性重視は新鮮だった。同大は、故岡仁詩監督の「自分の考えでやれ。それで結果が出なかったらしゃーない」というスタンスが居心地よかった。日仏で学んだエッセンスを、腐りかけたメンバーに注いだ。

 1年でBリーグへ復帰。「体を張る。走る。うまい下手はその次」という信念で、コツコツと強化。留学生を融合させた超高速の展開ラグビーは今、ファンを魅了する。

 寮の責任者で、毎朝7時10分、選手との体操から1日が始まる。強豪になった今も、初心者を受け入れる。つい数年前、野球部から転部した選手がBチームでレギュラーになった。選手勧誘は「今も競合したら来てくれない」と苦戦続きで、勇んで来る選手は1メートル70台前半が多い。早大戦も小柄なメンバーが躍動した。寛容な指揮官の人柄もあって、チームは全国の小兵の希望になっている。
0936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 07:01:52.07ID:3Mb50zDH
>>724
早稲田ファンはラグビーが自分の一部なのだな。
無茶苦茶悔しいのがありありとわかる。
しかしスポーツとしてのラグビーを知らない人なのもわかる。
0937名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 07:03:13.39ID:Lizgl+Pb
>>877
天理と東海は逆だったか
0938名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 07:06:30.74ID:Lizgl+Pb
>>878
それもあるのかもな
他の科より体育教師でラグビーの顧問のほうがスムーズかね
先輩後輩の関係とか
0939名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 07:16:29.16ID:V+jB7uJm
伝統校ファンがずっと負け惜しみを述べてて草
情けねえな
0940名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 07:46:57.87ID:wQjG8kNy
寄せ集めのエリート集団が、叩き上げの雑草集団に勝てなかった、負け惜しみでしょう。
0942名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 07:59:53.04ID:wQjG8kNy
 天理大の寮と練習場は、奈良県北西部にある。
「天理大には、自分から来たいという選手しか来ません」とは小松監督の弁。裏を返せば、天理大側から声をかけるような有名選手は関東を中心とした他大学へ流れる。
 その潮流は、関西大学Aリーグを5連覇した今季も止まってはいないのだろう。松永の弟で同じ大産大付属高出身の松永貫汰は、関東大学対抗戦Aの筑波大へ入った。付属の天理高で高校日本代表となった中山律希はいま、同じく対抗戦の明大にいる。

 かたやこの日、活躍した市川は、大阪の無名校と言える日新高から天理大へ入っている。今季主将となった松岡も、日新高と同じく全国高校大会と縁遠い兵庫県の甲南高出身だ。入学後に部員へ高校名を教えたら「コウナン? 兵庫の? 知らんなぁ」ときょとんとされたらしい。もっとも市川や松岡らが入部する前までには、限られた戦力を鍛えて結果を残す文化が仕上がっていた。松岡は言う。

「天理の選手には、やったるぞという気持ちが強いんじゃないですかね。花園(全国高校大会)に出られなかったことなどいろいろと悔しい思いを持ちながら、ここで競争している。実際、僕もそれで成長しました。やる気のある選手、ハングリーな選手が多い」
0943名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 08:02:51.88ID:3Mb50zDH
>>936
俺は早稲田ファンと書くが絶対に早稲田とは書かない。
早稲田の人間ならそんなレベル低いことはしない。
0944名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 08:05:12.88ID:8p0uTD0v
今や関西がパリーグ、対抗戦がセリーグ
なんだな。リーグ戦埋没しないよう頑張れ
0945名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 08:10:45.69ID:vPEccDAD
天理の藤原・松永のハーフ団は一昨年優勝した明治が狂喜する姿を心に焼き付けて
精進して結果を出したという事や。早稲田も今年は2年コンビ・・毎年有望選手の入部する早稲田レギュラー確保も難しいと思うが・・見習って精進してほしいと思う。
0946名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 09:06:46.67ID:1yA4FdL8
今後大学ラグビーの主役は関西に。
準決勝、決勝を花園でやれれば有力高校生も関西に残るようになる。
0947名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 09:18:15.64ID:lilUP+iq
 
何が一番笑えるかって

大学選手権に出ることすら出来ない法政のキチガイが

早慶明叩きまくろうとなりすましで暴れてること
 
0948名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 09:19:28.69ID:kv8nc2VN
帝京に行く御所伏見大阪桐蔭とかの連中が天理に入るようになったら黄金時代作れそうなんやけどな
高校代表クラスの奴らが関西から関東しかも帝京に行く理由が分からんw
入学後の待遇がそんなええんか?
0950名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 09:36:22.66ID:kv8nc2VN
>>949
関西から早稲田明治に行く奴も一時に比べたらだいぶ減ったな
清宮の時は乱獲しとったけどw
帝京は相変わらずやな
入学後の待遇が他校とは比較にならんのかもな
0952名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 10:49:47.63ID:cOe5DlIt
>>921
俺は無理だったと思う
戦術がすでにフィフィタのチート能力が前提になってるから
最後の二試合は松永と2人スタンドオフみたいな布陣になってて、あれは相手は守りにくい
0953名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 10:56:36.67ID:cOe5DlIt
>>919
大阪府立茨田高校部長「清宮、男なら東京に出て勝負せえ!」←早稲田へ
結果、新宿に数億円の豪邸立てて長男はドラフト一位

清宮「東京で一旗上げたいという思いはありましたよ」
古田「うんうん」

清宮にも古田にも、桑田にも清原にもダルビッシュにも坂本にも田中まー君にも見捨てられた関西www
一生関西に閉じ籠った平尾、大八木、細川はカネに汚く副業でニュースキンをやる恥知らずwww

しよせん、東京で成功してナンボなんだわ
0955名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:09:04.03ID:tnqemfjW
>>953
特に戦後は社会の仕組みがそうなってるからな。
東京一極集中は国策ですから。
まあ別に東京である必要はないんだけどね。
0957名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:12:56.99ID:cOe5DlIt
インフラ比較
SS帝京 天理 東海
寮費無料、全部員がタダで栄養士つきの三食食える
天然芝のグラウンドにウェイトルームとナイター設備

S早稲田
クソ高い寮費を取る(学力同様、それがネックで帝京に流れる選手が毎年いる)
設備はSSと変わらないが40人程度しか収容出来ないので一軍選手だけ三食つきで好きな時間にウェイトトレーニング可能
相良監督は高校ジャパン候補だった自分の息子を最初は寮に入れず二軍からのスタートにした

A明治
寮費とる
入部制限して抑えてる
人口芝グラウンドで、ウェイトルームはない
ナイター設備なし

天理は学校がカネかけてるから恵まれてるな
そら強くなって当たり前だわ
0958名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:16:10.77ID:cOe5DlIt
>>955
一生関西にいる奴なんてろくでなしばかりなんだから、そら高校生も関東に行くわな

これついに認めたんだね、お前はw
0960名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:22:53.05ID:tnqemfjW
その意味では強化に向けて近大に本腰を入れてもらいたい
本気でやれば恐らく短期間で強くなる
中島のおっさんなんぞさっさとクビにせんかいw
0961名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:35:49.18ID:cOe5DlIt
>>960
ネット廃人のキミの願いと裏腹に現実は厳しいよ

天理以外の関西のラグビー部は有能なフルタイマーのコーチがほとんどいない
トップリーグ上がりでもみんなサラリーマンで週末しか指導出来ないのばっか

天理だって今年は何十年に一度レベルの奇跡で強かっただけで、来季以降はおぼつかず戦力ダウンで現実的な目標は「正月超え」になるだろ
ここまで高校生に敬遠されてる天理が今後リクルートで素材が上がるようになるとはとても思えない
(なるならとっくになってないとおかしい)

諦めや
0962名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:40:41.96ID:cOe5DlIt
一瞬だけ同志社を復活させた山神はんも、東京勤めの中、金曜日夜の新幹線で同志社の寮に行って二泊して土日の練習見て日曜日の夜に東京に戻るなんて無理をしてた

そこまでコーチに負担かけないと成り手すらいないのも問題
そもそも同志社を選ぶって時点で、ラグビーはそこそこでいいから就職で有利になりたいってのが本音の高校生が多いから、学生主導ではきつい練習はしない
練習が楽だと評判だから同志社を選んでるということ
だから痛くて苦しい練習しないと強くならないFWは毎年弱い
0963名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:43:51.90ID:cOe5DlIt
京産はスパルタで有名
施設はよく知らん

ラグビー脳が足りないのが毎年の敗因なので、ここは有能なフルタイムコーチが来たら強くなる可能性はある
天理より素材はいいしな
0964名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:47:29.42ID:tnqemfjW
>>961
願望まみれのレス
よほど悔しかったんやね
天理に勝ってから言おうなw
0965名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:48:39.82ID:cOe5DlIt
関学は恐らくいい練習してることがうかがえる好チーム
土日限定のリーマンコーチがよくぞここまでという感じ

だが、天理より小さなFWじゃ選手権は出れても初戦善戦敗退が精一杯だろ

以上、まとめると今年の天理が特殊なだけで、来季以降の関西は通常営業のカモに戻るだろう
次は36年以内に優勝できたらいいっすねw
0966名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:50:14.23ID:cOe5DlIt
>>964
緻密な分析されて悔しいのう、お花畑廃人www
珍しく勝てたから大ハシャギ
可愛い知恵遅れよのうwww
0967名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:54:27.88ID:cOe5DlIt
天理→底偏差値で誰でも入れるのになぜか人材難(カネで傭兵で補ってる)

同志社→人材の墓場、選手に強くなりたい気持ちがない

京産→スパルタだが頭が悪いラグビーで長時間練習の成果なし

関学→人材難

次はハレー彗星が来る前に優勝出来たらいいっすねwww
その頃は関西ニートも西成のバイトくらいは見つかってるかな?w
0968名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 11:56:32.22ID:tnqemfjW
はしゃいでんのはお前
0970名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 12:10:33.05ID:cOe5DlIt
>>968
現実を思い知らされて、さっきまでオラついてたのにシュンとしちゃう西成の空きカン拾いワロタwww
0972名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 12:39:38.48ID:NvhgDw2G
 
何が一番笑えるかって

大学選手権に出ることすら出来ない法政のキチガイが

早慶明叩きまくろうとなりすましで暴れてること
 
0973名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 12:42:45.11ID:kv8nc2VN
御所て天理だけやなく同志社他関西の大学にあんまり行かんよなw
大駒はほぼ帝京で、あとは日大、大東、法政とかか
関西やったら近大、たまに京産関学大体大いう感じ
レギュラークラスでも朝日とかな
そう考えたら学費や寮費の免除がありそうなとこが多いけど、そういうのが充実してそうな天理に行かんのはやっぱり不思議ではある
0976名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 13:14:32.01ID:99HKHuMI
>>634
俺もそう思った
0977名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 13:15:53.20ID:tnqemfjW
>>973
進学させた生徒の扱いが気に入らんかったからヘソ曲げたという噂があるな
多分そういうしょうもない理由やと思う
0979名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 13:30:26.95ID:QG+JIAew
>>957
天理の待遇、すごいな。トップリーグよりいいんじゃないか、これ。
雑草軍団とはちょっとニュアンスが違うな。
0980名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 13:42:52.98ID:5/jcT47w
>>979
そんな訳ないでしょうww
実力で勝てないから言い訳してるだけww
0981名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 13:48:27.41ID:g0FhTQMP
いずれにせよ、もし再戦すれば分析に定評がある早稲田が勝つよ
0982名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 14:02:51.25ID:T3HIBkAq
小松監督が優勝後に低迷期にお世話になった前・京産大監督だった大西氏(天理大OB)へ
報告の電話を入れたくらいだから、何らかのつながりはあるはず。
なのに御所から天大へのルートが遮断しているということは天理サイドと竹田氏の間に
何かがあったとしか思えないな・・・・・
0983名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 14:29:31.51ID:vPEccDAD
御所が強くなったので天理高校は全国大会に出られなくなった・・要するに天理に
反旗を翻したという筝。
0985名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 15:08:23.28ID:CcjDVkEn
>>980
効いてる効いてるw
図星突かれたな

天理はトップリーグ並みのプロ集団
そらタダで衣食住とプロテイン支給してんねんから、セミプロ程度でしかない早稲田にもたまには勝つやろwww
0987名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 15:13:17.03ID:CcjDVkEn
関西ニートがムキになる2つの真実

・カネで買った傭兵を抜いたら慶応と変わらんチーム(慶応の留学生はレギュラーですらない)
・天理は衣食住タダでプロテインも支給!トップリーグ顔負けのプロ環境、学校が大金投資してるので強くなって当たり前

効いてる効いてるwww
0989名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 15:41:59.62ID:92Ko6FNr
>>987
情けなくなるからやめてね。
関東のラグビーファンが勘違いされるから。
関東ニートさん。
0991名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 15:47:26.49ID:Y3+v45u2
天理優勝で美談じみた記事が氾濫してる
いくつかは確かに素晴らしいが、さりげなく「感染した部員は退寮後に学校(つまり教団ね)が借りたマンションに保護された」って箇所がある
これめちゃくちゃ費用かかってるだろ

元から無料で三食プロテイン付きウェイトルーム使い放題、芝の管理に湯水のごとく資金注いでる上に、たかが体育会にそこまで必死にカネ使ってくれるんだからマジで天理はプロ級ですわw
「広告費」として落としてるんなら笑うしかない

こんな恵まれた環境のチームがなんで今まで勝てなかったのか?
0992名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 16:06:51.25ID:5/jcT47w
>>991
それって教団の宿泊施設ことだね
だから費用はほとんどかかってないな。
そろそろ妄想やめよっか?
ほんとに恥ずかしいからね?
わかった?
0993名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 16:20:25.83ID:99HKHuMI
>>990
次の試合はもっと点差が縮まると思う
決勝戦は、あれよあれよ2トライ取られたのきいた
0994名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 16:33:21.62ID:T3HIBkAq
>>991
お前現在の天理教の財政事情知らんのだろう?ww
今の天理教は信者激減により火の車なんだよ
市内の信者宿泊施設(詰所)は年中ガラガラ状態で、施設の管理費用さえ
各大教会は四苦八苦している状態
部員の隔離なんてガラガラの詰所ばかりで、どこにでも隔離できちゃうし、
部員の食事は基本的に1食100円の本部食に運動部用のスタミナ副食くらいのもんだよ
プロテインはどうか知らんが芝は他と一緒で人工芝
ウェイト器具なんてどこでも専用があるだろ?
「広告宣伝」云々というなら関東の大学は箱根駅伝に出場するなよ
箱根駅伝ほど広告宣伝にうってつけの競技は無いだろ
0995名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 16:47:19.49ID:spWAZ8kp
もうええって。
0996名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 17:04:41.68ID:lilUP+iq
 
何が一番笑えるかって

大学選手権に出ることすら出来ない法政のキチガイが

早慶明叩きまくろうとなりすましで暴れてること
 
0997名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 17:13:26.22ID:tytbkoty
>>987
早稲田なんかクソ弱いねん。
二度と決勝戦出てくんなや
0998名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 17:15:00.43ID:tytbkoty
>>991
おまえ金光教か?
0999名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 17:17:43.13ID:4cIrcOYK
>>992
苦し紛れにウソつくなよw
全国から来る信者の詰所なんかにコロナ罹患者をいれるわけねーだろアホwww

お前は詰所に泊まったことあるのか?
メシとかクソ不味いんだぞ
カブセルホテルレベルの施設をマンションなんて書くかよバカ
1000名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2021/01/14(木) 17:18:51.27ID:10SM20K1
アホウセイ
嗚呼アホウセイアホウセイ

早稲田と明治を落ちて30年余
人生の全てを早稲田叩き明治叩きに費やする
24時間365日、早稲田が憎い明治が憎い
顔は醜く歪み、頭髪は抜け落ち、歯はボロボロ
目は血走り、手はカタカタ震え、全身から悪臭を放つ
24時間365日、早稲田が憎い明治が憎い

嗚呼アホウセイアホウセイ
哀れなるかな
アホウセイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 0時間 31分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況