X



トップページラグビー
1002コメント348KB

【頑張れ】慶應義塾大学蹴球部17【タイガー軍団】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/05(土) 18:33:10.96ID:FO05EbBn
大学選手権にも出られなかった
屈辱の令和元年からの巻き返し

【根性は】慶應義塾大学蹴球部16【叩き直った】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1605677715/

【根性よ】慶應義塾大学蹴球部15【叩き直れ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1602395110/

【根性が】慶應義塾大学蹴球部14【叩き直る】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1592409916/

【根性を】慶應義塾大学蹴球部13【叩き直せ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1582271363/

【根性の】慶應義塾大学蹴球部12【叩き直し】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1577009716/
0851名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:52:28.83ID:obqpdrN5
責任は選手ではなく指導者。
多くの人々ファンは分かってる。ただ言うとアンチ呼ばわりされるのがこの界隈
0852名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:57:51.92ID:TVsU3VgK
>>803
>>805


本当に貴方達って、陰キャラで情けないままなのね。
男なら、隠しカメラや親の七光り、翁の威光をかざさずに女にアタックできないの⁉
男だったら、キンタマ守るだけでなく、相手のを引きちぎるくらいの闘志を見せてよね!
許されるなら、ワタシがイチモツぶら下げてゲームに出たいくらいよ!
0853名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 17:59:36.59ID:gmsjYsQR
慶応はそもそもラグビーでは勝てていませんから

1984年以降(つまり上田昭夫で日本選手権をはじめてとったとき)
37回の対抗戦で慶応が早稲田に勝ったのは  6勝に過ぎない
そのうち上田監督の10年で5勝(選手権に出られない低迷時代の2勝含む)
残りの一回は林監督(2010年)
もちろん慶応が決勝に出たこともあるし早稲田の成績の悪い年もある
しかし、こと対抗戦の早慶戦に限ると、あの上田監督の半狂気の指導のときしか勝てていない

理論や理屈も大切だが、そんなものは早稲田だって必死にやっている
それを越える情熱となにかがないと早稲田に勝てない
0854名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:01:55.08ID:gKAGgFOj
こんなクソ弱いチームに夢中になってる三浦とかいうアホは恥ずかしい
0855名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:18:36.73ID:EdZ1AG+2
>>823
概ね同感。プライドはそれほどないが、慶応ラグビーのスタイルが俺は好きだ。東山主将の頃から見てるが、当時と今も一定の学力を求めるので、薄い選手層、FW中心であることは変わらない。
その中で、今は語り草?の地獄の山中湖合宿を経てタックルだけで何とか大学選手権へ。だから試合はいつも、ハラハラの連続になるが、そういうチームだから応援したくなる。上田監督時代に上田氏自ら高校生に受験指導をしたらしいが、確かにあの時代は、選手層が厚かった。監督を長期間務めた珍しい監督だから出来たことか。第二の上田氏に出てきてもらいたい。熱量の野澤氏に期待したいが。 
0856名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:29:10.31ID:0dYJ3uN+
早稲田には弱い
展開ラグビーに振り回されて負ける
いっつも、これ
0857名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:41:35.33ID:8vu0Sgw+
野澤氏はこの10月に副社長から社長に昇格になったからね。
当分は会社の経営者としての仕事に集中するだろう。
従業員の生活がかかってるから、社長の仕事は片手間ではできないから。
主任マネージャーは菓子折り持って就任祝いの挨拶にもう行ったのかな。
蹴球部への寄付や賛助も「よっしゃ!よっしゃ!」社長室の金庫からポンと大金を出して
くれるだろう。挨拶にはきちんと行っとけよ。
アタックは栗原が主に担当だったはず。なのに、バックスのアタックに何の工夫もなかった。
早稲田との再戦を言っていた割には結局はアタック無策。
山田にショット蹴らせる選択したのを見て、こりゃ駄目だと皆さん思ったはず。
大事な試合で弱気の選択、アタック無策の披露。これが栗原の能力だったとは。呆れました。
0858名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:45:20.67ID:irtrNmBD
明日あたり、合宿所に住んでない
新入部員も、下田に来るのであろうな?
来年こそ!
大外プロジェクトを始動せよ!
改革者・栗原監督!
0859名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:51:03.14ID:nSedWf+F
>>854
さすがにこれは言い過ぎ。
あんた何様かしらんが、もう少し言い方あるだろ。
0860名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 18:56:54.22ID:irtrNmBD
>>857
ショットの判断とか選手でしょ
体がもう動かないという体の本音が
そういう判断になったのでしょ
まあ常識ではゴール前ラインアウトだが

中5日はきつかった
京産大戦、1年生の福沢山田
メンバー外にして休ませられなかったかな
0861名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:03:18.15ID:8vu0Sgw+
三木が負傷交代した時点で不吉な予感がした。
中5日、その前が中6日。この連戦の疲労がボディブローのように効いた。
疲労が残ってると怪我しやすくなるから。ま、言い訳にはならんけど。
だったら、何故対抗戦で筑波に負けたんだとなるし。
とにかく今季は終わった。相部の代は終了した。
3年生以下は前を向いて次に進んでほしい。いいところ、悪いところの問題点を全部洗い出して
解決策を立てて、まずはしっかり総括してほしい。
0862名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:17:32.79ID:42p7cGGE
>>853
慶應伝統のフルチン練習を復活させるしかないな。
0863名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:18:52.88ID:42p7cGGE
>>846
慶應は金コネ両道
頭も弱いし武もない
0864名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:22:41.96ID:6cNGsNbF
対抗戦で2位に成らなかったのが響いてる。
コロナ禍の元関西へ移動、試合したら疲れ取れないだろう。
逆に、帝京は旨いことやったな。
0866名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:33:43.83ID:EdZ1AG+2
 確かに山田君がタッチキックでなく、ペナルティゴールキックを蹴った時は、気持ちで負けていると思った。しかし、全体を通して見ればFW戦で優位にたてなかった(ラインアウトは完敗)ことが全て。3年生以下は、この悔しさを忘れずに兎に角、明日から練習、練習、練習。慶応は練習しかないのだから。そうしないと
来季また、泣くことになるよ。
0867名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:34:03.46ID:11X2u52q
>>861
不思議な選手起用をして筑波に負けたのが愚かしい。
0869名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:45:20.00ID:irtrNmBD
対抗戦124位の明治早稲田帝京がベスト4
3位の慶應は2位の早稲田との対戦で敗戦

4分の1の山で対抗戦の2位と3位が対戦
何かもうね、異常運営、しかも3位の方だけ
中6日プラス中5日、異常不利
おかしいよ、大人のする事ではない
0870名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:54:03.13ID:42p7cGGE
>>869
対抗戦で1位か2位になっておけばよかっただけ
0872名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:55:48.46ID:OULenwDq
来年のSHに有力なのいるのか?成長見えない中楠を脅かすSO候補いるのか?
11、13、14どうするんだよ、15を鍛えて育てるプランあるのか、栗原さん?
FWにおんぶにだっこの念仏魂ラグビーを令和の時代にも続けるのか?
ノーサイドゲームのような荒唐無稽ストーリーに酔ってればいいのか?
0873名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:57:06.47ID:irtrNmBD
ラインアウトが負けた
一度たりともモールが組めなかった
大外でやられた
慶應大外プロジェクト令和3の始動が必要!
0874名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:57:30.80ID:11X2u52q
>>870
その通り。筑波戦の謎の選手起用。
0875名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 19:58:26.99ID:bJ4AseJZ
早稲田だがあのペナルティキック選択は嫌だった。まだ残り時間あったし。まさに勝負の分かれ目でしたね。
0876名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:01:40.61ID:11X2u52q
>>872
タックルができるなら永山を使いたい。
0877名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:07:24.78ID:gKAGgFOj
な〜にが相部開哉だよ
0878名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:09:10.37ID:KXzfMnSm
PG狙い…たらればなくあそこまでラインアウトがダメじゃ勝ち目ないですよ
バックスのディフェンスが酷すぎます
0880名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:19:24.10ID:ZXrwkyU2
>>709
早稲田disり命。辛いことがあったんだな(笑)。
0881名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:29:12.66ID:OCW8ozFK
改革者・栗原監督は慶應も大外で攻めるという
慶應ラグビー始まって以来の革命を起こし、
慶應ラグビーに名を残してほしい!
今年でクビじゃないんでしょ?

慶應の華麗なタイガージャージは目立ち、
陰キャそのものの早稲田の赤黒とか言いながら薄黒赤黒の
目立たないジャージより不利だが! 大外にこっそりいるのは!
来季の慶應こそ、大外にこっそり1人移動して、
はい速いパスが来ました、楽チン♪楽チン♪楽チン♪
トライ取りました! というのやってほしい!

ダメ虎は、阪神タイガースだけで、たくさんだ!
どうもタイガー軍団は、ファンは熱狂的だが、弱い傾向にある!
そんなトレンドは粉砕! 来季は頑張れ、慶應蹴球部!
0882名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:30:29.60ID:OCW8ozFK
>>871
全然みっともなくない
異常運営で間違いない
0883名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:31:36.58ID:OCW8ozFK
協会の運営は卑劣そのもの
法政武村和尚は完全な異常卑劣者!
0884名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:33:38.04ID:caybhamb
弱いから負けたんだろ。
0885名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:41:16.55ID:8vu0Sgw+
山田のプレースキックは足がボールにヒットする時の姿勢が悪い。
早稲田の吉村選手は五郎丸氏もそうだけど、ボールに足がヒットする瞬間と助走の時とでは
頭の高さが変わらない。頭が山田のようにそんなに上下に動かない。
例えば、110mハードル走。ハードルを越えている時は次のハードルを目で捉えているが、
着地し3歩でハードル間を走っている時と頭の高さは同じで変わらない。頭の高さが上下
したら前に進むスピードが落ちるし(体が浮き上がりドスンと着地してブレーキがかかる
ことになる)、次のハードルを目で正確に捉えられない。頭の高さが上下に動けば視点が
上下に動き、結果、止まっている次のハードルが上下に動くことになるから。
プレースキッカーも止まっているボールが上下に動いたら正確に足で捉えられないはず。
山田は助走の時からボールに足がヒットする瞬間までの姿勢を見直すべきではないか。
0886名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:41:24.69ID:OCW8ozFK
武村は法政の監督として2000年、慶應が100周年で大学日本一に
なった1999年の翌年、慶應が野澤組だった時、大学選手権の準決勝の
慶法戦で対戦。
その時の法政は「相手チームの選手は、寝たきりになっても構わない」
という卑劣なハイタックルを連発。慶應に勝ったんでしょ。
法政の武村は慶應に物凄く卑劣な事をするのは前から。結果的なものでも。

その後の武村は早稲田卒の宿沢さんに対して、権限もなく協会の要職を
「辞表を出してくれ」と強要して、自分が代わりに就き、権力をふるった。
と聞いています。宿沢さんは上田昭夫さんの盟友で、上田さんも解任された
らしい。今年も、法政武村和尚の仕組んだ卑劣トラップで、慶應は負けた。
0887名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:42:02.13ID:SBP224zR
>>869
本当に未練と負け惜しみだけは超一流
0888名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:43:16.19ID:OCW8ozFK
>>887
いや、この組み合わせや異常に不利になる日程は
絶対におかしい。
まあ頭が弱い人には、分からないのだろうけど、
巣に帰れよ!
0889名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:45:14.49ID:aNRsYpnd
どこの山に入ろうが、強ければ勝つし、弱ければ負けるだけ。誰が監督だって強いFW、速いBKがいいに決まってる。しかし、選手の力量を見て一番勝てる戦法を取るしかない。それで明治、帝京に勝ってきた。早稲田は慶応をよく研究していた、と思うが、残念ながらそれを跳ね返すだけの力が慶応にはなかった。リクリートで早明帝に劣る分、厳しい練習とアタマを使うラグビーを目指すしかない。
0890名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:12.54ID:9zbMdlEa
>>888
情けない野郎だ。慶應の面汚しだぜ。
0891名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:48:54.54ID:OCW8ozFK
>>889
いや、これだけ不利になる日程はおかしいよ!
>>890
巣に帰れよ恥知らず! 慶應でないお前に言われる筋合いではない!
ラグビー協会のしている事は、大人のする事ではない!
0892名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:53:31.06ID:ReCpBE3B
>>891
誰かこの恥知らずを放り出してくれ
もう2度とここに来るな
0893名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:53:35.53ID:khtHNZGn
>>679
朝っぱらから縁起でもない虫を見たお前のせいだ負けたのは
0894名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:54:42.36ID:OCW8ozFK
>>892
慶應でもないお前が出ていけ! 恥知らず! 巣に帰れ! 恥を知れ!
0895名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:55:27.43ID:8UTxkv7h
>>885
山田が出した結果が悪かったのはそうだが、お前に言われるところの葛藤は高校時代に通過しとるわ。
山田くん、負ければこんなオッサンにアドバイスされてかわいそうだな。来年結果出してくれよ!
0896名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:57:44.24ID:ReCpBE3B
>>894
どうせ外部だろ?
2度と来るな
0897名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 20:57:56.15ID:V3wdbsNs
関西のラグビーファンだが、慶應はラグビーファンとして好感の持てるチームだわ。いつもいつも応援したくなる。関西で言えば関学が慶應に似ている。
バックスにエースクラスが入るのと早稲田笛がなければ、今日も早稲田にも勝てただろう。あとキックはSOの選手が蹴る方がいい。山田選手はいつも大事なところで外している。帝京戦も最後決めていれば、同点で終わっていた。慶應が4位なら東海にも勝てたよ。
組み合わせの妙なところだ。
0898名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:01:57.54ID:OCW8ozFK
>>896
だから慶應でもない
お・前・が・出・て・い・け・!
恥知らず! 恥を知れ! 巣に帰れ! クズ!
0899名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:03:11.69ID:khtHNZGn
>>895
笑えない謎評論は無視しとけ。早稲田の8と5ラインアウトお笑い分析といっしょいっしょ
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:04:22.17ID:OCW8ozFK
神聖な「日本一」の座を争うのに
シード4校があからさまに有利
間違った運営だとは思います
関東リーグ戦、関西リーグ戦の
優勝校もベスト4に進めたいという
協会の歪んだ思惑が、このような
神聖な「日本一」を決める大会に
不平等過ぎる操作を持ち込ませるのです
対抗戦3位の慶應義塾が、
一番わりを食ってるチームと言えるでしょう

少し前まで「大学チームの試合数を増やす」
と言って大学選手権に一次リーグ方式を
採用していたのに、トーナメントに戻した時に
4校だけ一試合無し(免除・あからさまな優遇)二枚舌!

しかも実は、以前のトーナメントの時は
早明戦の週から一週空きがあったのを
意味もなく詰めました!
今年だって年内2戦を、空き週入れても
出来るのに!

極め付きは、3回戦は日曜、4回戦末は翌週土曜
わざわざ中5日にして、シード4校に
極めて有利な状況を、協会が人為的に
卑劣に作っている事です
神聖な「日本一」を決める大会なのに!

対抗戦の2位と3位が
同じ4分の1の山で争うのも
相当に不自然ですよね
関東リーグ関西リーグの優勝校にも
ベスト4に進ませたいという
人為的な操作
「日本一」を決める神聖な大会なのに
協会の歪んだ操作は嫌ですね

また日大の3回戦の108-0の福岡工大戦の圧勝で見ても
シード4校と関東リーグ戦3位校の合計5校が実質シード
日大は鼻歌まじりでベスト8へ、極端な不公平!
法政出身の武村卑劣和尚が今の枠組みを作って、
極めて醜悪な大会運営になっています!

神聖な「日本一」を争う大会。
普通はなるべく公平な大会運営を心掛け、
「若者よ、舞台は極力公平に整えた。正々堂々、戦いなさい」
とするもの。以前のトーナメントはそうだった。
でも今のは何なんだ?
シード4校にあからさまに有利なゆがんだ条件を設定している。
神聖な「日本一」を汚している。
極度に不正義。
極度に卑怯。
大人のする事じゃない!
それが日本ラグビー協会が主催する今の大学選手権です!
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:06:27.90ID:UnHdV40Q
スタメンから慶応高校出身者が消えるくらいじゃないと外角とはいえない
0902名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:06:39.20ID:2xdT9d83
4年生お疲れ様でした。
来年はfwの二枚看板の最終年、ここで結果残さなきゃ、いい選手が入ってこなくなるぞ。課題は精度の高いジャンパーと三木の抜ける13とSH。特にSHが大きな課題。はっきり言って対抗戦上位の中じゃSHは一番下。控えは青学立教ですらメンバー入りが怪しいレベル。もうニュージーランドから留学生を取ったらどう?ハーフ団はこだわらんと、せっかくいい駒がいても活きないぞ。
0903sage
垢版 |
2020/12/19(土) 21:07:08.51ID:m1hbVwEM
  シーズンがおわってしまったのは大変残念ですが、
来年のリク情報などを・・・。
  
  桐蔭学園HOの子はもう確定しているのですが、
あとは進路スレなどでは本郷PR(?)、そして成章LO(?)
などが噂されていますが、ほかに情報をお持ちの方がいらっしゃるなら
ぜひカキコしていただければ嬉しいです。

  来週から花園が始まりますのでカキコされた選手を中心にして
楽しみに見たいとおもっています。
0905名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:27:17.53ID:4RWxZWe+
>>900
慶應OBでないことを信じる。以降スルーで。
0906名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:35:44.76ID:khtHNZGn
選手個々の資質も大事だがそれ以上に必要なのは育成と戦術と展望に長けるスタッフ
ここ何十年の戦いぶりに自惚れる正統気取り自己愛慶應オタクとラグビー高偏差値高校生と常識的ファン
格差どころか乖離して、世間の慶應ラグビー離れが止まらないのが実情だよ
0907名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:38:31.37ID:sTVYddmb
帝京が一番美味しい
4位の分際で実質2位扱い
同志社との試合をせず体力温存
帝京には何かペナルティ的なハンデを与えないとね
0908名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:53:59.78ID:bSFGdN6u
母校オタもニワカもラグビーよりも自分語りしたい人が多い
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 21:54:48.02ID:8vu0Sgw+
来季は、永山が12、エノサが13、山田は14、プレースキッカーは永山。
15は来年2年生になる者の中からFBできる者を競わせて抜擢し、山田からプレースキッカー役の
重荷を取っ払ってやった方がいい。そして自由に走ってもらえばいい。
LOは今野とマプス。SHは来年2年生になる者の中から選抜し4年生になる東と競わせる。
0911名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 22:16:47.69ID:Bx9EISMl
原田は9月入学だからあと2期やるのでは。上村もそれで4年生扱いで2期やってた気がする。
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 22:22:26.22ID:11X2u52q
>>909
今野はFL向き。SHは絶望的。コンバートできないかな。
0913名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 22:39:50.13ID:11X2u52q
高武は体が強く、俊足。CTBかFBで使いたい。
とにかくSHが厳しい。
0914名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 22:58:03.73ID:mO/BYrRD
開始早々、丸尾に単独でいかれた時点で嫌な予感がした。前半だけで右隅に3トライ、バックスのDFダメ。
前半の敵陣深くのラインアウトミスして、そのあとトライ食らったところで終わったかな。
後半のPGミスも、タッチキックでしょ?追い付いてもトライ数で負けるし。もし勝つならあそこでラインアウトからトライとる流れしかなかった。
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 23:09:27.00ID:mO/BYrRD
しかし来年、LOはどうするのか?
本橋が本当に来たらすぐに相部の後釜へ。他は篠原や富澤くらいか。
SHは一人もいない。厳しい。NZ帰りの一年生はどうなんだ?
バックスは、CTBは永山を抜擢、山田は軽すぎるからWTBでもいいかな、鬼木も。佐々木も頼りないし。
高武は、8以外なら13か15でもいいかも。
0917名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 23:22:41.65ID:MvKIyiuY
SFC作ったのは100周年に絶対勝つためのラグビー部の人材集めに必要だっただけw
0918名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 23:26:40.36ID:IrLMatwy
早稲田って明治が決勝に勝ち上がってきたら、全日本大学選手権でも関東対抗戦の大学としか戦わないんだね笑
0919名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 23:29:48.24ID:8vu0Sgw+
LOはマプス、今野、村松
高武はNO8、福澤FL
BKで抜けていく4年生は13三木、14冲
三木はDFは優秀だったが、ペネトレーター役ではなかった。
その役の13はエノサにやってもらい、14に山田を持って行けばエノサとのコンビで
ATに威力発揮できると期待。お気よりも山田の方がランでは前に出れる。
中楠はエノサとは息が合う。
どうも自分より年上の先輩にはプレーでも気を使っているように見える。
12に1年下のセンスのいい永山を持って行けばパスなんかももっとよくなるかも。
0920名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 23:40:38.25ID:IAQ1oTK0
>>776
慶應ってラグビー負けると卒業生が大学に金返せと詰め寄るの?

すごい大学だな
0921名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 23:41:57.98ID:4bH/OaQo
キャプテン山本凱にして明日から始動でいこう。
0922名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 23:48:05.82ID:MvKIyiuY
慶應のラグビーは主将からして歴代腰かけw
0923名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 23:55:17.98ID:8vu0Sgw+
原田もいい選手だ。恐らく大学NO1のHO。
今日はラインアウト駄目だったが、しかし原田のノットストレートは一度も見たことが無い。
DFもいいし、スクラム強いし、トライ取れるし、ラインアウトのスローはうまいし、
もう言うこと無し。本当に、慶應に来てくれて本当に良かった。
原田がいなかったら、田中だけだったら今頃慶應は悲惨なことになってる、きっと。
本当に凄い選手だと思う。だけど、来季の主将は山本君でいこう。
慶應の双璧だし甲乙つけられないけど。来季の慶應の全てを背負ってもらおう。
山本君と協力してやっていってほしい。
0924名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/19(土) 23:56:12.33ID:sdIihO0Z
慶應はいつからこんなに頭の悪いラグビーをするようになった?
慶應はいつからこんなに勝利への執念が欠落したチームになった?

答えは1つだ。
栗原の馬鹿が監督になってからだ。
コイツをクビにしない限り絶望は続く。断言する。

前半のラストプレーはなんだ?勝つ気がないのか?情けない。
大外のフルバックのタックルはなんだ?本気で止める気があんのか?
10点差、2トライ差、あの残り時間でPG選択?
絶句だよ。確率考えたらそれだけはないだろ?

出しきっての負けならまだいいが、こんなに知性も魂も欠けた試合は残念でしかないな。
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 00:17:55.38ID:JzjnF7eH
スローフォワード以外にも、ノックオンのジャッジミスもあったの?
しかしやはり帝京に引き分けて対抗戦4位が良かったな
0928名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 00:19:17.19ID:QGAHZEVl
帝京に負けておけば年越せたのにな
0929名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 00:27:44.85ID:ED18GESu
なんだかんだ言って、毎年FWは何とかなっているが、BKはセンスが必要だし、今更、足も速くならないので「育てる」のは難しい。3年生以下で、CTBで接点で前進できるのは誰?エノサも候補だと思うが、まだ攻守に戸惑いがあるようにしか見えないが。
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 00:31:25.87ID:ED18GESu
鬼木のSHへのコンバージョンは、どうか?今のままだと中途半端に思えてならない。
0931名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 00:32:36.72ID:SEZX1kgF
12の候補はいるが13の候補がいない。エノサのほかは今3年生の菅では。
0932名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 00:32:56.94ID:z68ax57F
来季の対抗戦は死んだふりで。

筑波・帝京・明治に負け、
そして油断した早稲田に勝つ。
申し訳ないが、それしかない。

大学選手権で勝つのはその次で。
勝率10%は対抗戦より悪い。

今年は明治・帝京に勝っていただけに
期待すると
早稲田には黒星を重ねる・・・

こんなんじゃファンも荒らしもがいなくなるぞ。
0933名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 00:39:45.86ID:+uGGSS5h
毎年強豪の成績もいいバックスを1人2人は取りたいところ。まあ原田のように受験で来てくれることに越したことはないがそんなのは稀。早稲田のようにバックスを推薦組で埋めて欲しい。他大のエース級も1年の頃はボロくそ言われてたが、学年が上がるごとに評価も上がった。だから山田も使い続けて欲しいし、来年も1人くらい高校代表クラスはほしい
0934名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 00:53:14.82ID:vYJ3x4EM
慶應は建前上はスポーツ推薦ないからラグビー学校から大量にとるわけに
いかんので大変だよなあ
0935名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 01:54:34.14ID:WJZ1G1zX
>>928
帝京に負けていたら5位だから、流経大には勝てても天理には勝てず、
どちらにしても年は越せないよ。
筑波に負けたことで4位にはなれなかったからどうしようもなかった訳だ。
0936名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 01:54:42.32ID:Xx+NxoUm
いっぱいおるやん
報徳
桐蔭のスポ
せいしょう
じょうしょう
留学生
地方の名門公立でスポ選入れてるところ
ひがし
久我山スポーツ
0937名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 02:00:01.61ID:ED18GESu
明治、早稲田、帝京の高校ジャパン漁りを横目で見てる慶応。同じように乱獲すれば、とも思うが大学全体の方針があり、できない。だけど結果は求められる。大声でアピールしたいが、大学ラグビー界の暗黙の了解があり、それもできない。みんな知ってるのに・・。
0938名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 02:05:19.24ID:WJZ1G1zX
早慶戦に限り、お互いに所沢と藤沢抜きでやれば、
本来の伝統の早慶戦が見られて面白いんだけどな。
0939名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 02:26:34.75ID:Xx+NxoUm
>>937
100周年の時のようにやれば良いと思う
慶應が特別だなんて外部の人間は誰も思ってないから
0941名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 02:38:47.41ID:Wvl2xe/b
>>938
賛成!一般学生もいいのがたくさんいるからね
0942名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 03:59:49.39ID:IfWazJEo
日体大を買収して体育学部つくりゃいいのにw
0943名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 04:10:27.60ID:VtYYHDoC
>>942
どこまで僭越な奴らなんだ
毎年毎年早稲田に公開処刑されて頭まで狂ったか
0945名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 07:00:52.41ID:stVKo6RZ
イサコ・エノサはトライしたからな
しかも、ジャンピングトライ
これまでの慶應蹴球部には無かった文化だね
0946名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 07:25:27.69ID:N0xooC7k
>>934
でも実態と建前は誰もが知ってるわけで、もはやそれ何か意味あるのかな?
0947名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 07:38:10.67ID:z8t7Q/mp
>>927
山田が帝京戦でペナルティキック決めてれば、おそらくそのまま同点で終わって4位だったから年越しできただろうな。
0948名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 07:48:31.91ID:sU2Sdeg7
今夜もヤマ〜ダ〜 
0949名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 08:00:14.98ID:kk/cPsR5
>>945
慶應には無かったポリネシアン文化が注入されたね。
今後も継続的に助っ人外人を獲りたいね。
0950名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 08:05:54.28ID:kk/cPsR5
>>934
塾高で、ラグビー、野球..スポーツ要員を大量に獲得しているよ。
塾高自体が野球学校、ラグビー学校ではある。
0951名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/20(日) 08:07:20.74ID:YXPzxeBO
勝負事は最後は「勝ち」への執念だよだからこの敗戦の悔しさを再戦のその日まで忘れないようにしたい
野球部は早稲田に優勝を阻まれた時その敗戦記事を合宿所の目立つ所に貼りグラウンドのスコアボードにそのスコアを刻んだ
翌年見事リベンジを果たし優勝を掴んだのはのは悔しさをバネに練習した日々があったからだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況