山田響はまだ一年生なんだから。一年生でFB、おまけにプレースキックも任されるという重圧によく耐えているよ。帝京戦はランも良かった。今までの試合の中で佐々木、沖の両WTBも含めてバック3として一番良かったのではないかな。福沢は慶応らしいFWだね。あのサイズでは早明帝なら試合に出してもらえないだろう。兎に角、惜しむことなく動き回りタックルし密集に突っ込む。まだ一年生、こういう選手が慶応ラグビーを支えている。