X



トップページラグビー
1002コメント300KB

【王者】九連覇帝京大學ラグビー部【奪還】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 15:56:02.45ID:8fN4Qlz4
再スタート。
0900名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 07:32:14.19ID:PIT1NfdT
>>896
終わりだと思います。
0901名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 07:35:46.71ID:SdAfNI9K
第一試合に明治、第二試合に早稲田の試合があるとき、明治のファンが早稲田を、早稲田のファンが明治を談笑しながら応援しているのをよく見るけど、帝京のファンって孤立してるよね。
0902名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 08:22:11.39ID:UKMK7xUF
反則で自滅するな慶應戦。
1試合に2回反則するやつは試合に出すな。
0903名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 08:50:47.63ID:VtPU3U/S
帝京情報が早稲田、明治から慶應に流れている可能性がある。
慶応コーチの一人は早稲田出身。
包囲網か?
0905名無し for all,all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 13:15:05.20ID:1UGsslyv
>>893
慶應戦なんかどうせまた後半に息切れ起こして反則のオンパレードで10点差以上付けられて負けるんだろ
0909名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 21:56:14.62ID:6NlMP0y7
それが帝京の駅伝は高校時代の無名選手ばかりで2年連続で箱根5位以内になってるからスゴい
0910名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/27(金) 23:18:16.46ID:bcHvKt73
久保、野田、安田、ツイナカウヴァドラ、西川虎哲、二村あたりってどうしたの?
0912名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 03:37:05.71ID:AtsrIm4L
>>909
この何年かは中野監督見てるほうが覇気があって楽しいわ
何がやりたくてどこを目指してるか意図が明確でわかりやすい
選手がポテンシャル以上の力出せるのも納得
他校みたいにスカウトで超トップレベル乱獲出来たら確実に優勝狙える
0913名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 04:55:47.51ID:ZJ01vIiO
>>910
みんなこぞって神戸製鋼
0914名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 07:55:16.81ID:AvI8w1+O
>>912
どうだろうね
強化指定されている部なのに
ラグビーで言えば大学選手権出られるかどうか
ってあたりを毎年うろうろでしょ
箱根だけじゃないからね大会は
0915名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 12:33:19.58ID:btBPzxnr
西川虎哲なんて高校のころから騒いでる人いたけど、同級生の松永、一個下の石田の下位互換だからな。高校代表の最終合宿呼ばれてない時点で、見てる人は大した選手じゃないのはもう前から分かってる
0916名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 17:04:58.27ID:lx4+Wmjl
早く対抗戦から出た方が良い
学力をばかにされるだけ
0917名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 22:10:14.30ID:mMgoMQcJ
何でラグビーなのに学力の話になるんだ
それ始めたらこの世の中何も成立しなくなるよな?
頭弱いのか知らないがお前のコンプレックスをスポーツ観戦に持ち込むなよw
ルーザーが
0918名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 22:19:34.74ID:/ViydGqK
帝京ファンの熱がなさすぎ。
特に卒業生がね。
0919名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/28(土) 22:56:41.81ID:Uvbxd+fj
頼むから、一刻も早く対抗戦から出ていってくれ。
リーグ戦いっても、東海、日大、流経あたりが威張ってるけどな。
その代わり、中央でも対抗戦にもらうか。
0920名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:27:51.63ID:Fs/jRswR
>>919
中央より法政だろ
0921名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 07:55:44.76ID:WVGUt3MP
リーグ戦も加入お断り。対抗戦を追い出されるのなら、別のリーグを作ってくれ。
0922名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 08:54:12.43ID:uHAz7Bb1
そろそろ退任して、母校の日体を以前の強い頃の日体の再建に尽力されればいいわ。
0924名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 12:14:58.42ID:FwE4j48x
対抗戦に入った経緯考えると追い出される理由がない。早稲田OBの元監督の尽力で今に至るんだから。慶應には総当たりになるまで対戦させてもらえなかったけど。笑 実力的には青学や立教こそいらんでしょう。
0927名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 20:56:38.35ID:UeP45iF5
3連敗は避けたい
0928名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 22:35:33.92ID:jYrubxie
早稲田も責任を持って帝京を追い出してほしい
大迷惑
0929名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 22:58:02.66ID:kfCa4FYk
ご存知の通り、帝京ラグビー部を作ったのは早稲田。初代部長と監督が早稲田で一から指導した。

そして
帝京「対抗戦に入れてくれませんかね」
慶應「帝京を入れたら対抗戦の品位が落ちる」
早稲田「うちが責任持つから」

やがて、帝京9連覇

慶應「だから反対したんだ」
早稲田「ぐぬぬ!」
0930名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/29(日) 23:58:42.29ID:eNCDKzNH
>>929

帝京「対抗戦に入れてくれませんかね」
慶應「帝京を入れたら対抗戦の品位が落ちる」
早稲田「うちが責任持つから」
明治「早稲田に一票!」

これで決まった
0931名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 00:36:31.57ID:ZVQ/5HrZ
80年代は慶應、東大、立教が対戦拒否を貫いたため、帝京は早明にしばしば
勝利するほどの実力があったにもかかわらず、毎シーズン対抗戦4位扱いとなり、
リーグ戦との交流試合に勝てないと選手権に出られない状況だった。
選手権に出場しても対抗戦4位の初戦は関西1位であり、当時最強の同志社の
前に屈していた不遇の時代だった。

このような制度的差別を乗り越えて9連覇を果たしたのは本当の偉業といえる。
このまま低迷するのはあまりにも惜しい。
原点に立ち返って再奮起を望む。
0932名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 00:50:41.30ID:CIdBNkjt
悔しければ他大も9連覇してみろよ
出来るだろ?
糞生意気な突っ込み入れて帝京は学力ガー連呼はいつまでも惨めw
0933名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 00:54:18.69ID:yDkAwaY8
>>930
この経緯があるから早稲田と明治には負けてもまぁしゃあないとなるが慶應には意地でも勝ってほしいといつも思ってしまう。品位を下げるとか言えること自体品位がない。
0934名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 01:14:57.42ID:uFVxohTh
明治が帝京加盟に賛同したのは、ライバル早稲田や当時強かった日体大のランニングラグビーにFW主体の明治が手こずっていたので、両校の系譜を引き、同じプレースタイルの帝京を練習台にしたかったためらしいね。
0935名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 05:46:07.01ID:1cr0ZZ1t
弱い癖に、いまだに脳筋とか偏差値とかをラグビー論に持ち込む大学らしいポエムだな。
日体出身の岩出さんは、ランニングラグビーの限界と明治の強みも知った上で、他大学に先駆け、フィジカルトレ導入に力を注ぎ、9連覇を成し遂げた。
だからこそ、全盛の関東早稲田のスタイルを凌駕する事が出来た。
その後の早明の取り組みと復活を見てれば外野からでも十分分かること。
0937名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 08:46:00.12ID:PTfUgH0P
>>926
そんな甘いもんじゃ無いよ
0938名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 09:14:10.01ID:IPVZwo9n
俺は早稲田大OBだが、ラグビーは帝京ファン。
伝統校の閉鎖的で選民意識に溢れて古臭い中高年のファンに嫌気がさす。
早慶明が観客動員集めれると言っても内輪、しかも40台以上の話で、現役学生や20代若者の姿を秩父宮で見ることはほとんどない。
要は化石のようなシステムから脱却しないと去年のW杯でラグビーに興味を持ったファンを取り込むことなど不可能。結果、大学ラグビーの裾野は広がらない。
帝京には伝統校クラブのような既得権益、岩盤規制を崩壊させるまで頑張って欲しい。
0939名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 09:37:22.51ID:18/3pS8x
>>938
早稲田に成り済ますなw
帝京はOB、現役からも支持されず僅かにスタンドにいる奴らも只券で動員された奴らがほとんど。
早慶明は外部ファンもけっこういてちゃんとチケットを買って日本のラグビー界に貢献している。
帝京が大学ラグビーのレベルを上げたのは認める。ありがとう。
しかし他の大学が追い付いて勝てなくなったらディスったり悲観論ばかり。観客は水が引いたようにさらに少なくなった。
9連覇中に有料客でスタンドを満員にしたことがあったか?
ラグビーブームに沸いた昨シーズンだって帝京ファンは少数で今シーズンだって明帝戦は1割もいなかったぞ。
簡単に勝てなくなった時ほど熱く応援するものじゃないのか?
0940名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 11:25:49.86ID:V3v8lK6/
>>939
帝京はラグビーの伝統や文化があまりない中で、大学主導により広告塔として作られた部です。
100年以上ラグビーの灯火を守ってきた伝統校からすれば、違和感があって当然だったろう。
ラグビーはそもそもお互いをリスペクトできる対抗戦の思想が根底にあったからね。
でも早稲田など一部の大学の後押しで帝京の加入が認められた。政治的な力があったとも言われている。
ただ、ワールドカップの盛り上がりを見れば、この流れは間違いではなかったろう。
当時対戦拒否していた慶応も、今は最も帝京と交流しているチームとなっている。
帝京としても、前人未踏の連覇の実績があるわけだし、大学としての教育力、総合力を高め、一般学生から広く支持されるラグビー文化を築いてほしいね。
0941名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 11:44:34.74ID:TTPWU7CX
ロックの彼、常翔で1年からウィングとかFBで出てた大型ランナーじゃん!
思い切ったコンバート成功だな

>>908
一般入試の部員とかは違う学部もいるんじゃない?
0942名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 12:06:32.45ID:18/3pS8x
>>940
私もそう思うよ。
一時の無双状態ではないにしても全国屈指の強さには間違いない。
上位が群雄割拠になった今こそスタンドにつめかけ応援すべき。
チケット代、プロ野球やサッカーに比べたら安いじゃん。母校の代表を応援しようよ。
9連覇中、あれだけ強いのにスタンドガラガラだから伝統校から白い目で見られる事もあった。ネットでは強いときは伝統校をバカにするようなコメントばかり。ちょっと弱くなると誰もいなくなった。
伝統校はお互いをリスペクトし、競技場では応援し合っている。その仲間になれるよう大学もより良い質にしなければ。
大学、ラグビー部、学生、OB、ファン、一体となって高め合わなければ数年後、「あの頃帝京は強かったのにねぇ」なんて懐かしがられるだけの存在になる。
0943名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 12:07:47.32ID:8ZLzsXke
>>939
ほんとだね。
こう云うなりすましや他校へのアラシとかを見せつけられると折角の応援支持する気も失せるな。
0944名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 14:02:20.07ID:JVNy/dm3
>>938
一行目いらなかったのに。
0945名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 14:09:26.50ID:18/3pS8x
>>943
まったく。私は明治だが(なりすましじゃないよ)嫌いなチームは無い。
選手はみんな頑張ってるし帝京が大学ラグビーに与えたインパクトは大きいし日本代表の躍進も帝京はかなり貢献している。
それ故に帝京の学生・OBには大学ラグビーを盛り上げるためにもしっかりして欲しいのよ。
明帝戦、帝京ファンのあまりの少なさが悲しかった。
0946名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 14:15:59.77ID:fqZf66Qf
>>942
チケットは当然だけど、弁当位はつけてくれなくちゃ。
飲み物とまでは言わないけど。
0948名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 14:42:35.93ID:JVNy/dm3
競技場の中だけでも、帝京!帝京!ってみんなで熱く応援しようよ。
0949名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 14:47:01.64ID:ET0jtMbU
>>945
俺も明治だけどあんた綺麗事じゃない?
紫紺では無く赤い帝京ジャージ着て観客席いられるか?応援席でもあったらあんまり恥ずかしくないかもだけど他人の目に晒されるのは俺には正直耐えられん
0950名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 14:59:54.06ID:18/3pS8x
>>949
でも俺らだって早慶や野球なら東大にも臆せず張り合ってるじゃん。
帝京もすぐには出来ないだろうけど学校の質も上げなきゃいけないのかもな。
10年あれば偏差値を10位上げる事は出来たんだよ。(40位の学校が10位上げるのは学校がやる気さえあれば簡単)
学生は英会話完璧になって卒業して社会にみんな役立ってるってなればレベルもあがるしな。
母校を恥ずかしくて応援できないなら自ら頼んでリーグ戦へ移籍しろって思うわ。
0951名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 15:04:22.49ID:18/3pS8x
>>949
赤Tは確かに派手すぎるな。
デザインを考え直した方が良いかもしれない。
今からでもコンサルタント雇ってイメージ戦略練った方が良いかもな。
0952名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 16:03:53.15ID:E0gQb7Ob
確かに外苑前から赤Tきて歩いてスタジアムなどいけない。まして子供にも着せたくない。
0953名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 16:04:23.59ID:JVNy/dm3
イメージ戦略上手くやって、カ−プ女子みたいな感じにならないかな。
0954名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 16:17:23.07ID:fqZf66Qf
赤Tやチケットがなぜいけないのかな?
赤Tは別に他人に迷惑かけていないし、チケットだってモグリで入っているわけ
じゃない。
リーグ戦の某チームでもチケットは配られているけど、いろいろ言うやつはいないぞ。対抗戦応援しに行く奴は人間性悪いな。
0955名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 16:37:45.16ID:AG7hhkOV
やっぱり帝京とか、人前で言うの恥ずかしすぎる。
長年の対抗戦での試合を経た結論は、
帝京は水が合わなすぎるということ。
速やかに新リーグでもなんでもやればいい。
リーグ戦には、2部、3部にチームがゴロゴロいるんだから、底上げも目指して結成できんだろ。
0956名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 17:25:29.24ID:V3v8lK6/
>>955
私は俗に言う伝統校のOBだが、よその学校のことを「人前で言うのが恥ずかしすぎる」なんて、よく書き込むもんだね。
5ちゃんねるの場でも、もう少し理知的で、人の気持ちを思いやるコメントができないものかなと思うよ。
0957名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 17:30:44.29ID:6gN8iKlA
もっとまともな文章でないと、稚拙すぎて残念。
0958名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 17:33:57.54ID:LqUtl6aa
っていうか、早明慶だろうが帝京だろうがチームカラーの服着てラグビー観戦って、いかにも「ニッポンチャチャチャ」で見てるほうが恥ずかしいんだけど?
でも、いちばん恥ずかしいのは、選手と同じジャージ着て腕組みながらラグビーウンチク垂れてるデブのオッサン。
0959名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 17:58:34.01ID:iHaEVLdi
チケット代が安いか?
たかが大学生の試合で2500円だぞ
ユニクロだとセーター買えるがな
港区男子の俺でも買うかどうか一瞬躊躇するぞ、2000円のゴール裏席にしようかなと
まして多摩の野猿街道から交通費かけてきたらいくらかかるんだ
帝京出身以外の都心部居住者がファンになるような試合をし続けるしかない
0961名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 19:18:03.63ID:/gte49QU
>>958
でも昨年のrwcって日本だけじゃなく外国チームもそうだったじゃないか?
0963名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 19:29:32.32ID:t4sPQMSN
何故帝京スレで帝京追い出せ論が出てくるのかわからないけど、暇だから一般人にコメントする。
対抗戦から帝京出て行くとただの就職目当てのリーグになり、選手のレベルは低下する。一方強化を続ける帝京は相変わらずジャパン目指す選手たちのチームとなりそのリーグも全体的に強化される。それだけ。 
ただここの反帝京の一般ファンはそれでもいいと思っている。日本のラグビーよりもとにかく校歌を歌いたいだけ、要はスポーツとは別物の人達。
0965名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 19:30:46.10ID:F84++roQ
結局帝京は何をやっても評価されない
0966名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 19:39:31.17ID:Ow25IgU7
オール帝京VSどこか
企画してくれないかな❓
0967名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 19:43:15.73ID:18/3pS8x
>>966
チームカラー的に東海が良いのでは?
東海も不遇だよな。全盛期が帝京の黄金期と被ってしまった。
0968名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 19:43:28.17ID:B+ENgvq4
そもそもユニフォームをスクールカラーの青に合わせてないのが変に感じる。赤ってどこからきたのか。青を基調に伝統校を見習って縞々に変えるのは今更かな。あと応援が少ないのはもしかしたら受験に失敗して帝京に入らざるを得ない人が多くてそれで自分の大学に誇りを持てないから行かないってのもあるのかも。
0969名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 19:54:50.61ID:18/3pS8x
堀江やリーチとかの代表やTLで活躍してる選手いっぱい呼べば集客力あると思うがな。
0970名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 19:58:24.01ID:9gVnB3GL
>>963
追い出せ論者ではないが、今の帝京は有望選手をたくさん抱えている割に結果を出せていない。むしろ有望選手の目を摘んでしまって、ラグビー界にとってマイナスなんじゃないか。
0971名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 20:06:19.64ID:nJl+34IX
>>945
ちょっとワロタ
0972名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 20:07:58.20ID:9gVnB3GL
>>963
帝京がとり過ぎている人材を対抗戦下位チームに供給した方がリーグのレベルの底上げ、ひいてはラグビー界のためになるよ。
ちなみに、「一般人にコメント」ってOBのトップリーガーか現役選手かな?だとしたら現状認識が誤っていて非常に残念だね。
0973名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 20:19:02.81ID:fqZf66Qf
>>969
面白いと思うけど、協会の陰謀で実現しないだろう。
0974名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 21:02:20.99ID:hzF8TYih
チケットは数年前まで1500円だった。
それが1600円になり1800円になり、一気に2500になった。。
ネットで買うとシステム料や手数料が付いて3000円近くなる。。
0975名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 21:15:32.81ID:18/3pS8x
>>973
そんなこと無いんじゃない?
所属チームのスケジュールやコンディションは問題になりそうだが。
とにかく華々しいメンバーが揃わなくてもやることが大事だよ。
いつか始めなきゃ伝統もなにも作れない。
0976名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 21:21:35.30ID:18/3pS8x
>>974
大学ラグビーってプロ野球やJリーグファンより金かけずに観戦できるじゃん。
有料試合なんてほんの数試合。
チケット代も好きなチームや日本のラグビー界に寄付すると思えば安いものだよ。
0977名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 21:33:13.00ID:2vHgFw/W
慶應OBだが、最近の帝京には相手校に対するリスペクトが感じられない。
明治戦、早稲田戦と見たが、試合前に相手選手を威嚇するような仕草を見せたり、試合後の握手を拒否する選手がいる。
対抗戦は大学の代表として母校の名誉をかけて戦い、試合後はノーサイド精神で健闘を讃え合うことで存在している。
確かに帝京が学生ラグビーの発展に大きく寄与し多くの優秀な選手をTLそして日本代表に送り出してきた功績は認める。
しかし、相手チームへのリスペクトをせず、また相手からのリスペクトを得られないチームは対抗戦にはいらない。
帝京も、こんな時代遅れの屁理屈親父ばかりのリーグでは居心地が悪かろう。
リーグ戦でもっとのびのび自由にプレーした方がよい。
最後まで、慶應は帝京の対抗戦入に反対したが、いまでもその考えは正しかったと思っている。
0978名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 23:50:17.89ID:V3v8lK6/
>>977
これが慶応OBの代表的意見ではないと思う。
ただ、お互い品格とプライドを持ってプレーをすることで、対抗戦ラグビーを共に育てていこうということなら、同意する。
0979名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/30(月) 23:54:38.00ID:bvrjNCHd
世界大学ランキングでは帝京の方が慶應より上位なんだけどね?
0980名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 01:38:58.77ID:GvU1dg4U
>>958
まあオレも帝京スレにお邪魔している他校ファンだが、
ユニフォーム着て応援は絶対にしないな。
試合はフラットに観たいからユニフォームなんて邪魔なだけ。
0981名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 01:48:38.97ID:GvU1dg4U
岩出さんはもう充分すぎることを成し遂げたのだから、最後は日体大に
戻って低迷する母校を指導するほうがよいと思う。
賛否両論あるが前人未踏の偉業を果たしたわけだし、どんな偉大な指導者でも
長く居座ると弊害は出てくるよ。
明治が北島さん亡き後は長い暗黒に苦しんだ前例もあるしね。
若いOBに監督を託し、新たなステージで臨んでほしい
0982名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 02:18:07.81ID:7Y+F0ERy
北島忠さんと比較したらダメだろ
御存命中に低迷に入ったわけではなく、その後だから

帝京の場合は、岩出さんの跡を継ぐOBが若すぎるのが課題なのではないか?
現役バリバリだし、その上には実績あるOBがいない。
他大学OBを担ぎあげるなら別だが。
0983名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 06:43:45.30ID:f227fQVB
>>977
おいおい、迷惑なこと言わないでくれ。
対抗戦で邪魔だからリーグ戦にとは、
リーグ戦を馬鹿にしている。
0984名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 08:17:31.60ID:3y86f0CG
兎に角、これだけレフに嫌われたら勝てんな。
0985名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 08:18:45.57ID:mzyLoRRl
またレフ笑。帝京もレフのおかげで連覇できたじやねぇか。
0986名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 08:37:30.35ID:/vTjlFj9
>>985
連覇の頃は早慶明ともに帝京には完全に力負けしていた、特にタックル。最近その力が互角になりつつあるからレフリーの影響は大きい。
今年の対早明戦は力負けしたということはない。
0987名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 08:52:19.70ID:f227fQVB
俺は本件中立のつもりで、偏差値だ、赤Tだというラグビーに関係ない
話でスレが荒れるのは気の毒と思っている。
但し、昨年あたりから負けると笛だ、協会の陰謀だという愚にもつかない
書き込みが増え、最近それがひどくなっている。
これがなくならない限り、こんな調子が続くんだろうな。
0988名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 09:26:46.34ID:DhP77AGq
>>986
笛だの力負けしてないだのそう言うことしか言えないの?
0989名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 10:42:04.78ID:8ugJZqIi
>>986
>今年の対早明戦は力負けしたということはない。

前半30分で走れなくなってた豚が
何を言ってるんだwwww
0990名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 12:28:21.79ID:70t3cDYu
>>961
ナショナルチームの試合は別物
0992名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 16:08:10.29ID:8ufY89VU
その気持ちわかるの?帝京の子は世間からそう思われてるだよ。
0993名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 18:10:50.02ID:D6y/XLSd
毎日なりすましで回るスレ

俺は早稲田卒だけど帝京ファン
俺は明治卒〜
俺は慶應卒〜
ファンのはずが最初のなりすまし文句以降は帝京叩き
こんな奴こそ実は帝京にすら受からなかったとか帝京生だったけど虐められて退学とか
その手の逆恨みで粘着書き込みしてる可能性高いw
0994名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 21:24:13.56ID:/LH3/v1a
>>990
ナショナルチームこそ「ニッポンチャチャチャ」じゃんか。
0995名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 22:18:44.59ID:CpBN+x64
帝京対京産−早稲田
楽しみやな
0996名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/01(火) 22:32:30.69ID:BmWKyvzb
>>995
うん。
俺もその組み合わせだと思う。
右端のヤマ。
0997名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/02(水) 09:22:42.47ID:VCiOveeL
明治といっても松尾雄二のイメージしかない。
つまりバカ大学。
明治のジャージ着てる集団見たら、あっバカだって思ってた。

最近の若い人は違うのかも知れんが、そもそも私立文系なんて早慶除けばなんの意味も価値もない。
0998名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/02(水) 09:42:57.50ID:SmrSOqUQ
どちらにしろ定期戦や対抗戦の試合で、ジャージ着ての「観戦」は無知を晒してるだけだから止めた方が良い。
ワールドカップはそもそも商業目的で始めた物だから、それに乗っかりジャージも着て「応援」して楽しむ方が良い。
0999名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/12/02(水) 10:06:18.60ID:QGdBTu3t
>>993
俺、学部が慶應、修士が早稲田、博士が明治。
文句ある?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況