X



トップページラグビー
1002コメント300KB

【王者】九連覇帝京大學ラグビー部【奪還】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/01(日) 15:56:02.45ID:8fN4Qlz4
再スタート。
0697名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 02:30:04.30ID:tpsysLdK
大学ラグビーを背負うってのはぽっと出が10年そこらでできるようなもんじゃないんだよ
第2関東学院さん
0698名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 03:21:29.39ID:FsVo2JaP
対抗戦は4位か5位が組み合わせみるとよくないか?
0699名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 03:26:03.50ID:FsVo2JaP
対抗戦は4位か5位が組み合わせみるとよくないか?
0700名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 04:17:40.53ID:dYgTBxJN
岩出のデストロイヤーぶりは去年から強くなった。負けると正気を失って何かやらなきゃいけないと強迫観念に苛まれてるんじゃないか?
1番ドッシリしなきゃいけない指揮官が右往左往してて見てられないわ。
大学関係者だけじゃなくトップリーグのHCも当然リクで見てる。こいつ、ヤバいなって皆思ってるよ。
勝つときは冷静に見えるけど負けると一気に人間が出る。
0701名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 04:39:24.40ID:atLdg7pJ0
フロントローが単なるデブで前半30分で使い物にならなくなった
後半はスタミナ切れで運動量が落ちFW全体が劣勢でもうどうにもならなかった
岩出王国が崩壊し低迷期突入で凋落の一途を辿ってるというところだな
0703名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 05:21:54.81ID:wResTnpi
帝京さん、いろいろ不満でしょうから
対抗戦脱退でどうですか?
岩出さん決断を
0704名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 05:27:22.20ID:ojeJ/52I
>>690
八王子首で板橋(本院)に飛ばしたほうがいいな
検査通院の為にも
四半世紀やってりゃぶっ壊れててもおかしくない
0705名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 06:57:11.17ID:gncs80kD
ひたすらレフリーのせいにする帝京ヲタ、「民度」が低い
いまだに敗北を認めないトランプのようだ
0706名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 07:04:27.89ID:JK4KM7Jw
おいおい、協会のレフリーを買収して未だにコーチしてるくせに。またレフリー買収してチームに入れるの?選手乱獲して育成力がないこと認めろよ。
0707名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 07:31:22.18ID:vATywDhI
えっ本気でレフリングのせいだと思っているの?逆に同様の反則を繰り返す選手達って何?って思い観戦してた。全く知性を感じなかった。普通修正するでしょ。その辺のマネジメントが出来れば相当強いチームかと。
0709名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 07:46:00.52ID:UaRyW3g6
>>582
藤島大は小声で何を言っているかわからんから、いちいち音量上げなくてはならない
何とかならんのかあの口調は

小林シンロクローもしかり

やはり村上さん、砂村さんは分かりやすく声量も適切だから安定感あるわ
0710名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 07:49:26.99ID:sYCjSZ5v
>>707
あんたの見方が正しい。
帝京ファンが狂ってるだけ。選手もファンもチンピラだな。
ま、所詮帝京は帝京って事だ。
0714名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 08:02:19.12ID:+vvmqhnM
貧相な顔がテレビで二つ並んでるな。
以前岩出の横にいた人は、前のほうに降ろされてるが
戻した方がいいんじゃないか。
0715名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 08:37:28.02ID:3TlCrwdq
帝京弱くなったね
レフリー味方につけなきゃ勝てない
わかっているから後半はレフリー陣がみんな帝京のチーム入りしちゃった
昨日の試合は後半帝京が0点なんて当たり前の話だよ
0716名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 09:36:45.26ID:EPJe7N1Z
>>702
いや、ほんとの話
ニュージーランドアルゼンチンや、アルゼンチンオーストラリア観た後だと異常な笛にしか見えないわ
帝京早稲田もそうだったが、あんなブツギリの試合観ていて単純に面白いわけ?
もはやラグビーじゃないわ
レフリーの顔色うかがうだけの競技
負けたからつまらないとかじゃなく、ただただつまらない
ラグビーに対する冒涜だろ

ガチにやって負けたんならただ「弱い」「ちゃんとやれ」としか思わん
0718名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 09:42:32.66ID:9XnmO7WV
もういっそ全員入れ替えよう。これでも戦えるやろ

山本177/110
小林174/108
細木177/115
久保191/114
野田187/118
シュミット195/113
安田180/103
ツイナカヴァドラ180/108
春野167/70
西川168/78
高本182/86
戒田1178/86
マクカラン189/96
薬師寺174/87
奥村179/83
0719名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 09:53:51.44ID:gncs80kD
北島さんが帝京を対校戦に入れてやったのがそもそもの間違い
リーグ戦がお似合い
0720名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 09:58:07.43ID:fBGv36uM
帝京ラグビー部ルールアドバイザーの徳留 誠さんは以前何をされていたかたですか?
0721名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 10:14:32.36ID:lUM8nCGz
岩出さんの「ラグビーを教えているのではない、人作りだ。」という真意が
最近理解できるようになった。分かるかな?
0722名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 10:14:36.97ID:U9ATHoum
パチンコライターキムラと平林を呼んでくるしかないのでは?
0723名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 10:18:11.87ID:kVkVmoGD
去年だって
筑波戦でレフェリーがアレだけ異常なことをやってようやく勝って
それで辛うじて大学選手権出場だしね
本来ならば去年は大学選手権に出場できなかった。それくらい弱かった
今年はそれよりさらに弱くなってるという
0724名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 10:34:44.48ID:G35orlmH
>>718
1人バカでかい子が…
0725名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 10:43:13.91ID:cQwtd6Z4
>>716
大学ラグビーとトライネーションズを同レベルだと思ってるわけ??
あたま帝京かよ
0726名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 10:57:13.83ID:sYCjSZ5v
>>716
負けた原因をレフリングに押し付けるのが最大のラグビーへの冒涜。
第一、競技レベルに関係無く?のつく判定はラグビーにはつきもの。
ごちゃごちゃ言ってるようだが、つまんなかったら見なきゃいいじゃん。お前の趣向なんて知るかよw
0727名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 11:07:15.07ID:4O32Vm3+
まぁラグビーはレフリーに左右されるところはある
ただ帝京は明らかに規律が守られてない
個人一人一人が勢いだけでやっている感があるね
個々の力は群を抜いている
あとは指導者とキャプテン次第だな
0728名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 11:10:10.16ID:6x5BOIfC
>>727
激しく同意
0729名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 11:24:20.68ID:cftCvvxI
> 個々の力は群を抜いている

前半30分しか持ちませんでしたが?
0730名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 11:36:03.27ID:4vrocUim
>>720
日本ラグビー協会のレフリーだよ。
平林も同じように買収すればいいのに。
0731名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 11:37:37.07ID:+n/UMt0q
帝京ラグビーのテーゼを失った?
かつては強すぎて憎しも尊敬できるチームだった。あんなラフプレーやO君の様な失礼な態度は無かったよ。どうしたんだ?
0732名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 11:41:03.56ID:EPJe7N1Z
どうしても早稲田明治で盛り上げないといけない空気があるんでしょうね
想像もつかないような影響力ある支配者がレールを敷いているんだよ
まあ帝京が一時強すぎやりすぎで一番目をつけられてしまったんだろう
早稲田明治に勝つ可能性が一番あるチームだから真っ先に消えてもらわないと困る
このあと右と左の山にきちんと早稲田明治が分かれないと困る人たちがいる
しかしつまらなくなったね関東大学ラグビーは
早稲田明治がらみの試合を金払って観に行くと退屈と怒りがすごいよ
0733名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 11:43:16.97ID:+vvmqhnM
帝京の選手は負けてもニコニコしてるな。
全力出したから満足か。
0734名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 11:45:56.76ID:XnA/FYvR
FWが明治に押されたから負けたんだよ
スクラム、モールで明治は受けてから押し返してきた、反則の要因にもなってる
留学生の質を上げた方がいいんじゃないか
東海、流経、天理にいるようなトライゲッター
0735名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 12:01:21.33ID:gncs80kD
>>732
だからさっさとリーグ戦グループに移動しな
偏差値からいっても居心地がいいぞ
外国人傭兵も使ってるチームが多いし
0736名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 12:07:08.17ID:HPpZCJvy
>>732
負け惜しみの匂いが凄いのう 呆笑。
所詮、ラグビーしかない新興大学の憐れさ。
0737名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 12:14:56.06ID:tOzQ34xw
日本のレフリーは独立した組織に所属させるべき
協会所属ではその意向が反映される可能性あり
特に日本の場合はそれに沿わないと潰される
実際にトップレフリーが1人やられた
上位のレフリーは斟酌できる人間がそろう
0739名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 12:16:56.70ID:dYgTBxJN
>>703
もっと歴史がある名門がいくつもあるからね。
高校ジャパンは減っても留学生は変わらないから東海といい試合できるはず。
0740名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 12:25:14.93ID:EREpgNb/
負け続けてるので仕方ないかもしれないが、岩出さんの顔付き、目付きが悪くなってる気がする。やはり余裕がなくなってるな。それが選手にも伝わってしまって、我慢の出来ないラグビーになってると思われる。
0742名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 12:37:13.55ID:9WrltPp80
フィジカル強化のために選手が巨デブ化したせいでフィットネスに難があったな
後半からフロントロー入替えとトンガタマ投入はこの対策だったけど
それでも結局ダメだった
でも今日から徹底的に毎日走り込みすれば選手権には間に合いそうな気もするけどな
しかし前半の猛ラッシュは往年の帝京の強さが戻ったようで素晴らしかった
0743名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 12:43:00.13ID:7hIfHXFf
でも仕掛けて取ったトライは2つだけどな
後はインターセプトと相手ノッコンからのごっつぁんトライ
0744名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 12:52:02.88ID:tOzQ34xw
以前イングランドの名門大学に日本の大学チームを1校派遣することがあり
協会は早稲田大学を送っていた
当時帝京が大学選手権連覇中であったこともあり
イングランド側から「奴らはチャンピオンチームじゃない」とクレームを受け
翌年先方の招待により帝京大学との対戦を行ったという珍事もある
日本のラグビー界(特に大学ラグビー)は世界的に見たら特殊な世界
0745名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 12:58:59.86ID:tOzQ34xw
2019年W杯で自国開催にも関わらず
主審としてグラウンドに立ったレフリーがいない
その背景は協会幹部の顔色を伺い忖度ジャッジを繰り返し
自己研鑽の欠片もないその姿に元凶があるのだろう
観客の立場からすれば、伝わるのは意図した必死さのみ。
試合をエンターテイメントとして成立させる意欲は微塵も感じられない
0746名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 13:03:05.21ID:tOzQ34xw
長い目で見れば早明などの伝統校で4年間保護ジャッジされるより良い
もっとも実際にプレーする選手達は理不尽の念が拭えないだろう
血を吐く思いで練習してきた成果を出す公式戦があのような不可解ジャッジの犠牲になる
それは誠に遺憾であるがこの経験は将来きっと何かの糧となる
0747名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 13:03:49.60ID:9WrltPp80
ごっつぁんトライも圧力があるからこそできる事
まあ、とにかく最後まで圧力かけられるようになるために今日から毎日徹底的に走り込みだな
0748名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 13:04:37.09ID:dYgTBxJN
>>742
前半は合宿を強行したこと、弱い相手には強いヤン帝が炸裂したからな。
明治や早稲田には個のフィジカルでは無理なのに修正力ないから負ける。
地元ヤンキーにありがちなパターン。
0751名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 13:31:15.18ID:2Y9emL6u
審判審判と騒いでる奴を見ると帝京を貶める目的があるとしか思えん。
恥ずかしい行為なんだよ、女々しい奴め。
0752名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 13:34:30.09ID:4vrocUim
>>732
お前が早明コンプだということと笛が好きなのはわかったwww
0753名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 13:45:05.66ID:tOzQ34xw
岩出が来季の構想を語っていた
桐蔭から来る選手をフランカーで起用
成章のロックはとられた
0756名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 16:18:22.64ID:VdxWckLy
ヤン帝w
ザマ〰
0757名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 17:04:43.10ID:qRq/8imM
早く対抗戦退出を
0758名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 17:08:19.34ID:dYgTBxJN
岩出は早くに諦める癖がある。これも嫌なとこだわ。大学屈指のリクしてるのに育成できない、勝てないのは選手が悪いわけじゃない。
0759名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 17:09:59.01ID:aUt3scvi
廣瀬、奥井の花園ライバル対決は
廣瀬の勝ちだったな!
0760名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 17:50:26.31ID:+vvmqhnM
まあ慶應には負けるだろう。
反則は幾らでも取られるし、攻め込んではジャックルされる。
慶應は上手いよ、触っただけで反則取ること技術がある。

レフリーは事前に全試合みて研究してるそうだ。
帝京は完全にマークされてる。
0761名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 18:01:43.87ID:6R6DMW2w
今まで良い選手が入ってきたのは一因として明治の低迷だよ。
明治復活でもうダメだろう。
高校の有力選手だったらどの大学に行きたいか考えれば誰でも分かる。
0762名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 18:11:24.38ID:/S6fZVlT
ここ数年は早明がやっとタックル行けるようになって帝京を崩し出した。早明が力がついたのは認める。
しかし今年の早明相手の試合は内容的に帝京勝っていたにも関わらず、両方とも最後は点数開いて負けた。これは帝京の選手たちが何らかの原因で最後まで集中力保てなかったのか原因だろう。
その原因はレフリーだと思う。後に映像見れば解ること。
0763名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 18:11:32.58ID:tOzQ34xw
思い上がりも甚だしい
0764名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 18:21:31.29ID:iCcGjLEc0
レフェリーの判定にいちいちケチをつけても先は無い
それよりかはきっちり現状を認識することが一番重要だよ

ポテンシャルはある
スタミナは全くない

コレだけ

でもまだ11月だからな
ここから鍛え上げれば普通にいくらでも選手権優勝狙える
0765名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 18:25:23.35ID:zS664FrX
奥井最後握手拒否してたな。彼は絶対伸びないと思う
0766名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 18:34:09.16ID:0hew3LT3
>>765
全くな。。
不貞腐れて悔し泣きして、明治の片倉に慰められてたよな。。
あれじゃ伸びない。。
0767名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 18:46:12.75ID:NlX4zdOj
姫野、流、中村、ブロディとか帝京が強かった時の選手達は人間性も超一流だった。一昨日、連覇を逃した時からチンピラの息子のハーフとかちょこちょこおかしいのが出てくるようになった。
早稲田戦でトライ取られた後に相手突き飛ばしたりプレーと関係ないところで威嚇したり連覇中は考えられなかったな。

奥井は強いけど身長ないし顔表情悪いから伸びないだろうな。花園のエンディングで泣いてたところとか普通は感動するシーンなんだけど、初めて見たときからなぜかめちゃくちゃ気持ち悪いと思った。
0768名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 19:09:04.74ID:tOzQ34xw
奥井は箸本のディフェンスをものともせず前進していたので
相当強い
0769名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 19:12:07.49ID:UF1tKraK
奥井は高校のときにやってたトライ後のパフォーマンスしなくなったの?
0773名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 19:32:55.88ID:+vvmqhnM
nhkの第二音声で説明してたがレフリーって怖いよ。
どの選手がどんな反則するかビデオで調べてるそうだ。
目を付けられてる奴は帝京には何人もいるな。
反省のない奴は徹底的に取られる。
0775名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 19:47:49.90ID:tOzQ34xw
>>773
それもおかしな話
本来レフリングは目前の事実をジャッジするのみ
ということはレフリングが恣意的に行われていると認めているようなもの
公共の電波で語った阿呆は誰だ?
0776名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 19:51:29.12ID:ynzBGDNB
>>775
それは昔からやってるし
試合前とかにレフェリーとコミュニケーション取って
注意点の確認はどのチームもするよ
0777名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 20:17:00.54ID:tOzQ34xw
やってるなこれは
0778名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 20:24:11.89ID:EPJe7N1Z
帝京つぶすよう指示が出てるのは事実よ
誰の指図かはラグビーオタなら分かるでしょ
慶應戦も徹底的に帝京つぶすってさ
慶應三番手で盛り上げたいらしい
0781名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 20:38:43.41ID:xQcsUX1u
>>767
サイコー!
マジで同感です兄貴!
0782名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 20:43:49.71ID:3PZMQTA8
本当に弱くなったな帝京
0784名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 20:50:29.43ID:qRq/8imM
レフに文句を言うなら、対抗戦脱退しかない
0785名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 20:50:54.02ID:oOkwWoTw
なんかムーとかその手の雑誌でやる
フリーメイソンをはじめとした陰謀論みたいな感じで
気味の悪いスレになってるな
0786名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 20:56:48.75ID:+vvmqhnM
慶應に負けたらいくら何でも岩出は覚悟しにゃいかん。
0787名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 21:05:38.66ID:3YdvUiJk
お前らは数年の低迷も耐えられないのか?
対抗戦の中では優勝できなくても全国的には屈指の強さだろ。
学生にプロのような完璧を求めるのか?
審判が、笛がとか言ってる奴は恥ずかしいんだよ。そんな奴はお前が資格取って審判してみろ。
明治は20年以上耐えたんだぞ。
0788名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 21:06:51.97ID:lUM8nCGz
>>784
選択肢
1.○○笛を吹かれても、相手を圧倒できる位強くする
2.脱退して新リーグを作る(多分リーグ戦には入れない)
3.帝京関係者が協会会長ポストにつく
0789名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 21:09:02.00ID:aUt3scvi
大阪桐蔭、御所の選手は大学で伸びない
0790名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 21:10:11.54ID:3YdvUiJk
それに帝京はあんなに強かったのに学生もOBもチケット買う奴少なすぎだろ。
今年みたいにただタダ券配らないと赤シャツ着て観戦する人少なすぎじゃん。
日本の大学ラグビーをリードしたいならせめてスタンドを真っ赤に染めてみろよ。
0791名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 21:10:46.78ID:wt4+8qaT
帝京惜しいな
早慶という権威に立ち向かっていく、明治のような気概がないのかな?
でも、それは潤沢な資金とリク乱獲だけでは、成し遂げられない
試合前は、応援コメで盛り上げようとしないばかりか他校に土足で乗り込み荒らした挙げ句、試合後にはレフェリー文句オンパレード
それでは、世に支持されるわけないだろうに。
0792名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 21:10:53.41ID:3PZMQTA8
奥井が案外だね
やっぱりサイズが足りないかなあれでは
早めに1列転向させたらどや
0793名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 21:19:33.62ID:waYPNNXt
>>791
帝京ファンではないけと他校に土足は、いろんな大学スレに行っては嫌なコメント残すWの家芸だと思うが、違うか???
0794名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 21:38:33.72ID:sLM0sKGY
>>783
安田は怪我ではなく、岩出さんの好き嫌い?
0795名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 21:58:34.90ID:y7rEfCY7
>>794
そうや。安田やマクカランはどうしたんや?
なぜスタメンで出さないのか不思議でならん。
怪我なら仕方ないけど
0796名無し for all, all for 名無し
垢版 |
2020/11/23(月) 22:04:25.18ID:96cFTyhY
今日は早慶ラグビーを見てたけど、やっぱり早稲田は頭いいよ
慶応のディフェンスがいいとわかったらハイパンあげて前に突っ込んでくる慶応を下げさせたからね
明治が慶応に勝てなかったのは、馬鹿みたいにアタックして慶応に潰されて最後にペナルティーキックで負けるという戦略の無さを露呈した感じ
慶応みたいに守りまくるのも対明治では有効だったのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況